Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「麻雀」を含む日記RSS

はてなキーワード:麻雀とは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024101452

麻雀プロeスポーツ寄りじゃね?

Permalink |記事への反応(0) | 10:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024094517

麻雀とか超ショボいで

Permalink |記事への反応(2) | 10:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

anond:20251023134651

ニート家族いると言えば親との同居を思い浮かべるのは童貞の発想では。

家ついていっていいですか、に麻雀がうまくて惚れられて結婚してるニートいたよ。

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251023170010# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPngiwAKCRBwMdsubs4+SEoWAP9qK1g3scQtFw+J6kmyD0duVN4cBEjOUCmIVrwJMZsm4AEA6kvL4cFFLDrhYzjbRbTK1B6S8MNUeB+fn/V3YamxgA4==R0UK-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(3) | 17:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023125048

いまでも「近代的なビル」とかは言うでしょ。

そんなに厳密に使い分けられてない。

近代麻雀の創刊の頃も「現代麻雀」という言い方は普通にあった。

Permalink |記事への反応(0) | 13:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022102241

賭博罪廃止でいいだろ

FX仮想通貨が許容されて賭け麻雀禁止する意味わからん

 

死体損壊罪は、公益目的での行為ではないだろ。私怨

 

国旗の棄損は「日本政府が間違ったことをやっている。日本政府日本を辱めている。こういう風に!」という政治的表現から保護性が高い。

Permalink |記事への反応(1) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

亜体育教員

特にデータを取ってるわけじゃないんだが、

部活を頑張れ!とかいタイプ教員学歴って大体日東駒専か精々MARCH中途半端学歴の奴で、早慶上智以上の学歴帯にはいない気がする

部活ばっかりやってても引退してからガチればギリギリ間に合うのがMARCHラインなんだと思うわ

で、この手の手合いって小学校中学校高校部活をして、大学ちょっと麻雀するくらいの悪いことをたしなんで、大学卒業後また学校に戻ってくるタイプから部活を介さないで人間とかかわる方法を知らないんだよね

から教員になったあとも同タイプ部活の続きをやりたくて教員になった系の部活顧問達や、部活を通して知り合った高体連関係の他校の教員とかとずっとつるんでる

彼らにとって勉強というのは大学へ入った時点で終わりなので、採用後この手の教員が何か勉強して学部生だった頃より教科の専門性を高める場面を見かけることはない。

じゃあスポーツ真剣にやってるかと言えば、プロになるほどの根性もなく、コーチングプロとして民間で働く根性もなく、体育の免許を取るほどスポーツ科学を学んでるわけでもなく、公務員として数学とか社会免許を持ちながら、だらだら長時間高校生で遊んでるだけ。

負けても責任を取るわけでもないし、部活の生徒の成績、つまり人生責任を持つわけでもない

じゃあ仕事はやるのかって言うと、雑用ばっかり進んでるやるだけで、別に授業に力を入れるわけでもないし、もっぱら部活をすることで学校に貢献してる気になってイキるだけ

Permalink |記事への反応(0) | 21:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

凍牌の桂木優とかいある意味漫画史上で並ぶ者がいないヒロイン

主人公を守るためにロシアンルーレットの引き金引けるほど愛が強いのに、主人公の敵であるクソザコのゲスチャラ男処女捨ててるヒロインなど長い漫画歴史を紐解いてもこの子くらいではないか



ちなみに賭け麻雀でそのゲスキャラに協力して主人公を裏切ったり、裸にされてヤクザから手の甲にアイスピック3本刺されてたりしている現役女子高生ヒロインでもある

Permalink |記事への反応(0) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019012133

男同士で遊んで楽しいからわざわざディズニーみたいなバカ施設大金払わないのよ

本当に楽しい友達なら雀荘麻雀したりラウワンでボウリングしてるだけで楽しいんだから

Permalink |記事への反応(0) | 16:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

掘り下げにはある程度の尺は必要だろ

ジャンプの序盤アンケくらい連載継続が左右する局面もしくは打切が決まった都合で尺が思うように確保出来ない環境や、

タイトルとは逆に自分も「作者にとっては重要で丁寧にイベント進行を見せたいんだろうけどクドすぎ」と評価する事もあるけど、

なんでもかんでも"文学作品10ページ漫画で読む"や"ソードマスターヤマト"のテンポで高速処理するのは違うと感じるんだよな。

 

(ここから被害妄想

 

溜め回やキャラ日常や脇役パート入ったくれえで鷲巣麻雀編並みの激遅進行に突入たかの様な言い草で「本編進めろ」「迷走した」「主人公不在w」うるせえよ

考察共感に足る描写や設定の提示が無きゃただの説明不足だろうが何の情報も無しに受け手想像を委ねられっかよ

お前の堪え性の無さを作品巧拙転嫁してんじゃねえよ片側陣営描写ペラペラ端折り駆け足緩急死亡作品を送り手に生み出させる癌細胞

 

Permalink |記事への反応(0) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

生ポ、あんまもらわれへんのやな

ワイの地域だと家賃補助3.8万入れて11万ちょいやった

生活費としては7万ちょいしか使えない

電気代も水道代もかかるしスマホもいる

ここを頑張ってあわせて1万円くらいに収めても

残り6万くらい

ここから食費3万くらいに抑えて残り3万

日用雑貨サブスクが月1万くらいかかるとしたら

毎月余裕が2万くらいしかないことになる

言うほどパチンコ三昧する余裕ないな

毎日勝ちまくるしかない

そう考えたら行くべきはパチじゃなくて麻雀やな

Permalink |記事への反応(14) | 09:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

キングオブコント2025 優勝オッズ

1.うるとらブギーズミュージシャンプロポーズ

去年の準決勝の2本(ミュージシャンタイマン)の方が好きだった。

去年『ミュージシャン』を見た時は歴史に残るレベルの強ネタだと思ったが、ネタを叩きすぎて独特の緊迫感が無くなってる気がした。なんとか決勝でハマってほしい。

プロポーズ』は鉄板ネタミュージシャンがハマれば手堅く優勝狙える。

2.や団:小料理屋、餃子

出順が悪くない限りまず3組には残ると思う。

餃子』は馬鹿馬鹿しいけど展開も派手でテレビ映えしそうな良いネタ。展開が強引と言う人もいるけどドタバタが苦手な人がそう言ってるだけだと思う。

『小料理屋』は今年の準決勝の中で1番好きなネタ。ただ後半の展開があまり安易過ぎる。や団の決勝前の調整力は有名なのでそれ次第。

3.青色1号:噂話、面接

下馬評は高い。

『噂話』は地味だがトリオである利点が活かされた良いネタ

面接』は何年も磨いてきた鉄板ネタ。1本目で噂話がハマれば優勝あるかも。

4.しずる麻雀殺人事件

変なネタ2本。

しずるも去年の準決(館内放送殺人事件)の方がバランス良かった気がする。オリジナリティもあって展開も良い館内放送より、通好みな『殺人事件』を残したのが意外。

麻雀』はクセスゴでバズったネタの強化版。個人的には有名なアリネタを1本目にされると萎えるが、殺人事件を残したので麻雀が1本目になると思う。

自分はややウケくらいの予想だが、ハネる可能性も十分あるので優勝候補

5.レインボー社長コンパ

コンパ』は流れが良ければハネるかも。荒削りな組が多い中、きれいなコントで「良いもの見た感」を出せるかが肝。

社長』は好きだけどボケ質が安定せず笑いが散発的になる。2本目なら流れで許されるかも。

6.元祖いちごちゃん空港、試飲

決勝レベルネタは『試飲』だけだと思う。ややウケだったとしても良いネタを作る人達という印象は残せる(2020年錦鯉みたいに)。

空港』は展開弱いし1本目これで滑ったら大惨事かも。これも2本目なら流れでなんとかなる。

7.ベルナルド:写真撮影野菜コンテスト

野菜コンテスト』は野菜-1グランプリかいう謎のイベントで優勝したネタ。流れが良ければハネるかも、くらい。

写真撮影』はつまらないとは言わないが変なネタ過ぎるし展開も雑。

8.ファイヤーサンダー新幹線、復帰

この2本で優勝は考えにくい。『新幹線』はきれいなネタではあるけど、去年・一昨年の1本目に比べたら全然ダメ

『復帰』はブラックな笑いで好きな人は好きな感じ(自分は大好き)。こちらを1本目にして幅を見せるのが良いと思う。

9.ロングコートダディ警察モグドン

今年は落ちると思ってた。特に警察』はどんな流れであれハネない。

モグドン』も大して良くはない。あまりにも大会が冷え切ってしまった場合ベテラン感で評価されるとか、そういう事はあるかも。

10. トム・ブラウンエリザベスカラー旅館

配信で見てて「これ生で見たら面白いんだろうけど…」となった。虹の黄昏みたいと言ってる人がいたけどそんな感じ。ウケるのかは分からないが自分懐疑的

Permalink |記事への反応(0) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251010095827

ワイは麻雀マウント取ろうとするヤツがアホに見えて仕方なかったか麻雀には一切手を出さないと決めとるで

Permalink |記事への反応(0) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

語れる人たちに嫉妬してる

才能について。

才能があるか才能がないか——…どうやって決める?

皆んな、どうやって見極めてるんだい?

例えば私は麻雀大学時代に「キミは向いてない」と言い切られたのが悔しくて。

以来、ずっとプレイしてる。

二万時間やってて、レート1650。

これは平均以下だと思う。

ちなみにすごく楽しいと思ったことなんてほとんどない。

悔しさと負けたくない気持ちだけのゾンビ状態で続けてる。

もちろんプロになんてなれない。私って、才能ないのかな?

プログラミングとか英語とかマンガ製作とか、才能の有る無しで悩んでることはたくさんあるよ・・・・・・

知り合いが昔のアニメについて懐かしそうに語ってるのを見た。

遊戯王

私も全部観たはず。

だけど全然、ついていけなかった。

ハリーポッターとかも全部読んだけど、全然覚えていない(セドリックって誰だっけ)。

終始こんな感じ。

私は語れない

語れる人たちに、ハッキリ言って嫉妬してしまうよ。

キャラクターも展開もロクに覚えてないので、私は全然語れない

「観たよ」「読んだよ」。以上。

薄っぺら感想文でさえ出てこないんだ。

・・・アニメ視聴・マンガ読書などパッシブ趣味でさえ、向いてないんだろうか。

Permalink |記事への反応(7) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

オモコロ永田さんを見て思うこと

氏が好きな

MTG

麻雀

・Slay the Spire

パチスロ(もっと言うと、良い台の確保)

公式ルールUNO

って、総じて「不確定要素の中で最善策を探すゲーム」って感じで、だからこそ副社長という立場仕事できるんだろうなあと思う

自分、不確定要素が絡まると「どうせわかんねえんだからどっちでもいいや!」みたいに決めて、結果大失敗ということを結構やらかしがちなので、憧れる

麻雀でも始めようかしら……

Permalink |記事への反応(4) | 18:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

何かしらを極めてみたいのだが、何にしようか

極めるつっても、まあぶっちゃけ、「ある程度よくやってる人同士の会話についていけるようにする」くらいかな。

具体的に言うと、「今は○○戦法が流行りだよな」 「中盤でこういうことできると良いよなあ……」 「こういう戦法でグッといくと気持ち良いよなあ」みたいな会話には入れるようになりたい。

なんかまあ、ゲームとかだと、操作覚えるくらいはできるんだけど、そういうメタゲームの体系的な理解にまで行ったことがなくて、そろそろ一つくらいそういうのについていけるようになりたいのよねえ。

で、条件を羅列すると

スマホでもPCでもできる(ふとモチベが湧いた時にすぐできるのは重要な気がする)

・ターン制(スマホでやるならターン制の方が良いと思う。たまにスマホシューターゲー極めてる人もいるけど)

課金ゲームプレイの有利さに影響しない

カード集めとかの手間がいらない

・あまりにもストイックすぎない。適度に運要素があったほうがいい

って感じで、現状思いついた限りでは「雀魂とかで麻雀やる」か、ちょっと運要素強すぎかもしれんが「ゴッドフィールドやる」のがベストではないかと思っている。これ以外思いついたら教えてけろ

Permalink |記事への反応(1) | 01:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003210926

PS1は最初から3DCGが売りだったよ

(サターン2Dに強かったのと比較されてた)

ローンチタイトルだけでもこれ

タイトルメーカーポリゴン3DCG
リッジレーサーナムコ
TAMAタイムワーナーインタラクティブ
麻雀悟空天竺エレクトロニック・アーツ
クライムクラッカーズソニー・コンピュータエンタテインメント
熱血親子テクノソフト
極上パロディウスだ! DELUXE PACKコナミ
麻雀ステーション MAZIN ~麻神~サン電子
A.IV.EVOLUTIONA列車で行こう4アートディンク

Permalink |記事への反応(0) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

「新しい言葉出会ったときに喜ばないのか!?」っていう奴へ

じゃあ、エンジニアにとって踏み台ハッキングなので、エンジニア心臓をキュッとさせないためにも使わないでもらえますか?


「いや、そういうマニア専門用語は…」って言わないよね?


でも「テンパる」 「安パイ」 「メンツ」は麻雀用語だぜ?

専門用語普通に使ってるじゃん?


自分感覚と合わない奴は許せん」ってことじゃないの?

無言の帰宅」がらみでこう思った。

Permalink |記事への反応(6) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927200152

また鳴いてる(麻雀

Permalink |記事への反応(1) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

https://anond.hatelabo.jp/20250926112112

麻雀やれば、雀荘いくらでも友達できますね。

あと、スナック

Permalink |記事への反応(0) | 16:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

聞いてほしいんだけど

聞いてほしいというか、今日も3時に起こされて寝れなくなったから書くだけなんだ。読まなくていい奴。

でもちょっと説明がてらどっかに投げつけたくて書いておこうってなってわざわざ登録した。

匿名便利だけどめっちゃめんどいなこれ)

目下の悩みどころは親が痴呆入り口グレーゾーンにあること。

こんな時間に起こされたのもそれと関係ある。というかダイレクト電話が着て起こされた。大体時間は4:30~5:00。これが2日に1回ある状態

今日はまだ罵倒されなかったし、使えないとか信用できないとかも言われてないし。何より暴れてないから呼び出しではない。それだけでもだいぶ心安らかでありがたい。

様々な状況を省いて言うと今男親の方が結構マダラ状態になっていて、保険を使って病院に入ってもらっている。

なんせ今日が何日どころか、予定の有無や体の具合も自分で把握できない状態。そのうえそのくせ、手元にあるお金は全部使いきらないと気が済まないしCMとかの広告にめちゃくちゃ乗せられやすい性も相まって目についたもの全部に手を出してしまう。透析をしている身で透析前後コンビニに行って買い食いしていることが毎度なうえ指摘するとそんなことはしていない、買って帰ってきたものを隠す、隠しているカバンを触るだけで怒号。

そして一番手こずっているのが「自分ができない認識否定する」、どうしても年取ればできないことが増えるし、それを認めたくない心理があるのもわかる。けどその気持ち自分が把握しておらず、元々の「見栄を張りたいから手伝いをめちゃくちゃ嫌がる」のに「命令や指示はしたい」という気持ちが抑えられなくなってしまうようだ。

 このコンボが発動している中で一緒に暮らしていると、小間使いみたいに毎時間洗濯物を投げ寄越され、何で金が使えないんだとせびられ、体調が悪いという愚痴を聞かされ続けた上にでかけて人と会うと不機嫌になって帰ってくるか、しこたま酒を飲んで気持ち悪い医者に行くと駄々をこねる(透析医者に行くと叱られるので、透析しているのを隠して内科に行ったこともあった。シャントがあるから一目でバレたみたいだけど)。それ以外の時間?ずっとテレビみて通販させろって言われる。グルコサミン腎臓は治んねぇよ。

 私は子の立場からまだ向けられるものセーブがあってよかったんだけど、母の方がこれに音を上げた。当然だと思う、透析食を3食全部計算して手作って(計算されたパックのお弁当も頼んだけど、パックのお弁当だというだけで拒否反応を出した。なお皿に持って出したら食べる。人の苦労を食べる妖怪かなんかかな)、それを無視してファミチキ食べられてる上に指摘すると怒るんだもんな。

ので、透析じゃない他の病気入院したのをきっかけに家の工事をするからって居ててもらってる。

これが、正しかったのかわからなくて、ずっと悩んでる。

 入院すれば、家にいた時と同じ対応はしてあげられない。当然だ、母はそもそも「父はきっとボケる」と確信していてそのための対策をずっと打っていた。趣味も合わなきゃ共通話題もないし話題を合わせることもしない、なんなら娘が家から出た一月後にはストレス10円剥げを作るくらい父とそりの合わない母が。毎日声をかけて、運動だなんだと散歩にだし、わけもなく風呂さぼりたがる尻を叩きしてやっとこさ保っていた認知能力だ。そんな24時間心づくしの声かけとかで残りの人生全部使えっていうの無理なんよ、おかげさまで母の方もちょっと気を許したタイミングで体調を崩して入院したわ。

それくらいしていても入院前は麻雀に勝てないからと自治体のレク会を無断で途中スっぽかして帰ってくるくらいのことはしていたから、もう限界ではあったとは思っている。これは私が思いたいから、思っているだけかもしれない。

 そんな環境がどれくらい贅沢だったのか、入院してからは目に見えて、というかほぼほぼ毎日、「訳が分からない」状態になるんだ。家にいる時でも寝て起きた時・疲れてきた時に起こっていた不穏な行動が顕著になった。もともといら立ちや不安攻撃性として出しがちな人だったけど、「自分が訳が分からなくなっている」ことによる不快不安・いらだちその他もろもろに「帰りたい/帰ればどうにかなる」という指向性が付いてめーーーちゃくちゃ行動的になってしまった。帰るんだって着替えて荷物もなしにエレベーターを待っていたり、止めようとした看護師さんに平手が出ちゃったり。

実際の加害を第三者が目撃するケースが重なると「流石にお年を召したご夫人と同居はちょっと……」と家族隔離の話が出てくる。それにのっかって、私も自分の家に帰ってきたんだがこれも長くは続かないよな……というのが今現在の状況。透析アグレッシブ不穏が重なるとほぼほぼ施設病院からは渋い顔をされてしまう。受け入れてくれる施設病院とを往復するような感じで滞在期間を引き延ばしている事になる。

 父の不穏を落ち着かせる一番の方法は重々わかってる。「安心させてあげること」一択。家に帰って、甘えられる妻がいる。自分ちゃん大人がやれているんだと対外的アピールできる状態

 いや何故対外的アピールしなきゃいけないのかがよくわからないしきっとよくわかられないんだろうけどなぜか必要らしい。たぶん自尊心的なところで「大人必要な条件」としてあるんじゃないかと思う。思う、というのは、私が仮定できるようになったのも最近で母にいたってはもはや理解放棄していたくらい「別の生き物」として接していた。私が察せられている……だろう!と言ってるのは、私の方が父に近い感覚を持っていると感じるから。「よくわかんないけど人間ってこういうことするんでしょ?」というあやふや認識と周りの見えているところだけからくみ取った様式でどうにかこうにか人間をやっている……っていう感覚は実際、父の方が話は通じやすかった覚えがある。

 思い出すなら自身は「昭和の男は家のことに口を出さない!」と日ごろから豪語していたが、家計管理家事育児などが絶対にできないという確信がうすうすあって、触らないことでいろいろ取り繕うっていうか、できないという事実から自分を守っていたんじゃないか。そう考えると何がしたいのか何が幸せなのか本人が全くわかんないままテレビを見て日々を過ごすから毎日イライラして。イライラのために新しい刺激や酒とかたばこ依存(もちろん、「大人」としてのアイテム効果も欲しかったんだと思う)でごまかして……といった動きが想像できていろいろ腑に落ちるのだ。実際俺はできると主張された母がそれなら、と範囲を絞って任せてみたら半月崩壊した。今でも病院にいるのに一週間で万単位の浪費をしている、病院で何をそんなに使えるのか最早才能だと思う。(これは本人が不安がるから病院の支払い用カードを持たせた私が悪い。一日3回新聞雑誌コーヒー唐揚げ棒とチョコを買って喰えずに捨てていたようです。)

 子供のころ目にした「大人」になりたいのにその詳しいところは見えていなくてわからない、そもそもその「大人」の像だって時代が変わって全く違うものになってしまっているしなってみたらなってみたで知らない責任や日々の暮らしに追われてしんどい、「大人楽しいところだけやっていたい」……真っ当な人間であるからたらこんな生き方マジで理解不能だったろう、恐怖すらあったのではないか。解かる私はたぶん一歩間違えばあっちにころっと転がってしまう……、転がった先にどうなるのかが目の前にあるわけだ、別の意味でとてもこわい。

 

ひとまずここからどうなるかわかんないよ~~~~!とジタバタしている。

Permalink |記事への反応(0) | 15:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

飯を食いに行って好かれるのって難易度たかくね?

恋愛一歩めって飯を食うがセオリーになってるけどよく考えたら難易度高くね?

話術一本じゃん

もっと誰がやっても楽しいことで2時間とかが本当はいいよな?

映画は流石に喋れないし、麻雀とかポーカーとかゲームとかのイメージなんだが女は大体好きじゃないしできるとこないしな

水族館とかがいいんだろうけど、意外とみんな好きじゃないし混んでるし歩き回るしむずい

競馬とか座ってできるし性格も出るし良さそうなのにね

だめだ、思いつく遊びが男よりすぎるな

なんか男女共に楽しくてある程度会話ができて相手を知れるちょうどいいやつはないのか

Permalink |記事への反応(7) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

BSアタック25 先週(2025-09-14)の棋譜 (麻雀)Mリーグ大会

赤:瑞原明奈・鈴木優@U-NEXT Pirates  緑:石井一馬・HIRO柴田@EARTH JETS  白:醍醐大・浅井堂岐@セガサミーフェニックス  青:下石戟・中田花奈@BEAST X  

赤13 

赤14 青15 青12 緑 8 白 3 緑18 青22 青 2

白 1 白23 青24 青 4 白 5 赤25 赤21 緑10

青 7 赤 6 赤 9 

赤20 >  5

赤 5 青19 緑17 青16 青11 

+--+--+--+--+--+

赤: 15枚  ○ 8 × 0

緑:  0枚  ○ 4 × 0

白:  5枚  ○ 4 × 0

青:  5枚  ○10 × 0

問題数: 26   スルー:  0

https://anond.hatelabo.jp/20250914142345

Permalink |記事への反応(0) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

麻雀だじゃれ

配信漫画と当時のバイト先の支配人(全ての牌でのダジャレを持ってると思っていたがそんなことはなかったかも)からとそれ以外

眠くなったら寝る

イワン馬鹿

注意力三万

ワンダイブ

プリティウーマン

ロマンがある

・チマチマすんなよ

来てよパーマン

キューマンアカデミー

数字だけのはレギュレーション違反とする

天下イーピン

・リャンピンジャックボーイ

どさんぴん

すっぴん

・ロピンマスク

キューピン三分クッキング

単語だけじゃなくて語録みたいなのにしたかった

いそこ、鳥系の例え

・尼僧

あさま

・裾

空いてますあなたのローソー

・地層

パッション(厳しい

クソー!!

ヒノノニトン等

なんなん?

シャー!(威嚇 等

ペイペイ(当時は無かった アダモちゃんなど

何も書いてない

ハッとして

ラーメンマン

Permalink |記事への反応(0) | 10:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

いかにも!って感じの作りアニメ声マジで嫌い。

麻雀ファイトガール全員これでマジ吐く anond:20250919091540

Permalink |記事への反応(0) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

麻雀をしている最中増田をしているのがバレるとチョンボとして8000点盗られます

Permalink |記事への反応(1) | 09:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp