Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「麦焼酎」を含む日記RSS

はてなキーワード:麦焼酎とは

2025-06-21

推しおかしくなった

推しおかしくなった気がする。

学生時代に何年も好きだったアイドルが、社長になった。

まだ同じグループの他メンバー推しているので、その人の情報はかなりしっかり入ってくる。

今思えば、昔から危うい人ではあった。

自我が薄く、異様なまでに利他的

他人からの誘いを断らなさすぎることを、他のメンバーに「ちゃんと断った方がいい」と怒られていた。

ファンの1人からでも文句が出るくらいなら、全員から褒められない方がまだマシ。

「俺なんか」が口癖。

また、気がつくと他のメンバーの言った言葉を、自分言葉のように使っていたりする。

最近よく聞く言葉で表すなら、自他境界おかしいんだと思う。

それも、自分他人にはみ出すのではなく、自分他人侵食される形でズレているのだ。

他のオタクが言っていた「鏡のような人。相手の願望を汲み取って、変幻自在に求められる姿を映す」という言葉が頭に残っている。

ある意味アイドルとしては、向いているのかもしれない。

また、彼の最終学歴高校中退だ。

学歴でどうこう言うつもりはないが、それ相応だった。飛び抜けてアホでもないが、少なくとも賢くはない。

文章を読むのは好きなようだが、言葉の使い方が間違っていることもよくある。

そんな少し抜けていて、自己犠牲的で、自信のない推しが可愛かった。

そういうところを可愛いなんて言葉で消費したオタクが悪かったのかもしれない。

やけに自信を持つように変わったのは、いつからだろう。

曜日レギュラーを制覇した時か、メンバー脱退の時か、経済番組を始めた時か、サラリーマンになった時か、出資を始めた時か。

自信を持つことは悪いことじゃない。

最初はそう思っていた。

多分、もてはやされすぎたのだ。

自信のない少しおバカ男の子が、そのまま40になって、芸能界屈指の地位名誉、そしてお金を手に入れてしまった。

そういうことだったんだと思う。

彼の初めの出資先の一つは、かなり怪しい寄付プロジェクトだった。わりと炎上した。

これについては不快で耳に入れていなかったので詳しい部分は説明できないから、勝手に語るのはやめておく。

また、気がつくとAI開発にも手を出していた。彼のソロプロジェクトで、やけに特定会社(しかも1ミリも聞いたことのないベンチャー企業)のサービスが使われるようになった。どうやらその会社出資しているらしいというのが分かったのは、後からだった。

こちらも最初はそこまで違和感なかったのだが、今かなり怪しい動きをしている。

具体的に言うと、

・NFTを活用したチケット販売システム新規に立ち上げ

チケット申込サイト独自作成(なぜかGoogleフォーム)

・申込フォームがほぼ手入力、かつ画面側での入力値チェックがほとんどないという、ヒューマンエラーを想定していない仕様(まぁGoogleフォームからな)

・予想通り、ヒューマンエラーによる申込失敗、確認のための問い合わせが増加

・問い合わせが増加したことに対し、「良識節度ある問い合わせを」とか言い出す(この辺でうっすらヤバいなと思い始めた)

・購入に関しても、ヒューマンエラーによる失敗が多数発生。問い合わせが殺到したことに対し、注意喚起のような高圧的な文面で一斉メール(「ここまでご案内した対処方法実施された多くの方が、無事に購入を完了されております。  」と、普通にやれば出来るだろアピール)

上記の購入失敗事例を一斉メールしたことで、間違えて複数回購入してしまった人が発生し、それに対して他人後のような文面(明らかにお前の注意喚起のせいだろ。ちなみに謝罪なし)

・一連の申込フローに対するクレームが増加したことに対し、再度「マナー」という文言を件名につけて再度一斉メール(クレームが多いことへのクレームってすごい、しか結構自業自得なのに)

というような感じである。うん、役満

前の事務所なんて、高校生世間知らずな私が間違えて二重振込みをしてしまった時に、向こうから電話をかけてきて、親切丁寧に返金を受け取れるように説明してくれた。それを標準的にやれとは言わないが、あまりにもギャップが大きかった。

とにかく一貫して、間違う方が悪い、言う通りにすればできるだろ、という態度が滲み出ているのだ。

チケット購入までの作りがどう考えても、一般向けじゃない。不親切。

B to CサイトSEデジタルリテラシー基準で考えるな。利用者は間違うものだ。

しか推しファンの年齢層的に、結構IT弱めの層がいることは、少しでも調査すれば想像がつく。

ていうかそもそもドーム公演やってるアイドルだぞ。たとえファン全員が20代だったとしても、それだけの人数がいれば、申込サイトの使い方を理解するのが下手な人なんて確実にいるだろ。

注意喚起しなければいけないほどヒューマンエラーが多発しているのであれば、それはシステム設計が悪い。

ヒューマンエラーがごく少数なのであれば、全体への注意喚起メールなんて送らなくていい。

どちらにしても、対応が悪すぎる。

その上、「改善提案お断り」と来た。

客をなんだと思っているんだ?

しかも、クレームが上がっている旨を推し本人に伝えているらしく、本人から「公演内容以外の部分は温かい目で見てほしい」というようなメッセージがあった。

いやいや、むしろ公演内容こそ実験的なものでも推しさえ出てれば温かい目で見守るけど、チケットサイトで客使ってテストすなよ。本番やぞ。

せめてまず実験するとしても、チケットの受け取り方法だけNFTを導入して、販売は通常通りぴあ委託しますとかだろ。リソース経験がないなら段階を踏みなさい。

そのレベルチケットサイトすら作れないなら、自前で開発しようとすんな。

とにかく、普通なら「あれ?」と違和感を感じるような会社(あるいは人?)に対し、出資するという判断をしてしま推し判断力のなさ。

あるいは騙されたのかもしれないが、騙されたことを見抜けない推しの愚かさ。

別に推し判断力のなさも愚かさも今に始まった事ではないが、恐らく不相応に富や名声を持ちすぎたのだ。

出資というと聞こえはいいが、上手く騙されて乗せられて金を吸い取られてしまって、社長かいうハリボテの立場だけを得たのではないかと思う。

そう考えると、やけに毎回出資先のオタクへの態度が高圧的なのも理解できる。きっと推しも同じように押し切られたのだろう。

まぁここまでなら、ただ単にクソみたいなチケティングでしたという、オタク愚痴あるあるなのだが、他にもうっすら気になっていることがある。

なんなら、こっちの方が雲行きが怪しい。

というのも、推し最近小麦アレルギーだと診断されたと話している。

公表していなかったところを公表したとかではない。そもそも、彼はうどんパスタが好きで、それらを食べているシーンもたくさんあった。

しかも今も、どら焼きや、そばを食べている。

そば十割蕎麦などではなく、立ち食い屋さんで食べるような、恐らく蕎麦粉割合が5割以下の普通蕎麦だ。

にも関わらず、麦焼酎ビールは飲めないと言う。

いや、麦焼酎はギリいけて、小麦製品ダメなんですとかなら分かる。少しでも麦が入ってたら口にできませんも分かる。

どら焼きがいけて麦焼酎が無理はどう考えてもおかしいだろ。しかも40超えて急に。

しかも、話ぶり的に、検査をして初めて分かったというような感じのだ。

恐らく血液検査なのだと思うが、症状の出てないものに対してアレルギー検査をするのも、その結果だけを踏まえて対処するのも、微妙に引っかかる。

また、病院のことを「クリニック」と呼んでいて、しかも、どうにも普通診療とは思えない生活面の細かいところまでアドバイスを受けているようなのだ

一つ一つは取るに足りないことだが、全体的に様子がおかしい。この感じ、伝わるのだろうか?

考えすぎかもしれないが、「先生」とやらが、推しを周りから孤立させるために、アルコール小麦製品を控えさせる方向に扇動しているのかもしれないと思っている。

特にメンバーお酒(中でも麦焼酎)が好きなので、メンバーから距離を離す意図があったのではないか?と。

この出資アレルギー、2つの件が繋がってるのかは分からないが、とにかく、膨大な資産と共に社会無防備に放り出された推しが、魑魅魍魎に絡め取られようとしているような気がするのだ。

オタクは無力だ。

推しは私の人生を救ってくれた。

しかし、私は推しを救うことができない。

救う必要がないなら、それでいい。

杞憂ならそれでいいんだけど。

推しおかしくなったのか、私がおかしくなったのか。

Permalink |記事への反応(0) | 01:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

anond:20250615122333

九州焼酎が「甘いかどうか」については、いくつかのポイントからお答えできます

🔸基本的な答え:

必ずしも甘いわけではありませんが、甘みを感じる焼酎もあります

🔸九州焼酎の特徴

九州焼酎文化の本場で、県ごとに原料や製法が違うため、味のバリエーションが非常に豊かです。

鹿児島宮崎芋焼酎が主流)

芋焼酎さつまいもが原料。

一般的に「甘い香り(ふくよか)」や「コク・旨味」があり、やや甘さを感じることも。

ただし、糖分は発酵過程アルコールになるため実際の糖分はゼロに近い。

大分麦焼酎が有名)

焼いた麦の香ばしさとすっきりした味。

甘さは控えめで、軽やかな飲み口が特徴。

熊本米焼酎

米由来のやさしい甘みがあり、まろやかでクセが少ない。

🔸 「甘い」と感じる理由

原料の香りや風味(芋や米)による。

麹の種類(白麹・黒麹・黄麹)も風味に影響。黒麹はコク深く、白麹はすっきり。

熟成や貯蔵方法によっては、バニラキャラメルのような甘いニュアンスが加わることも。

🔸 まとめ

地域 主な焼酎の種類 甘みの傾向

鹿児島宮崎芋焼酎香りが甘く、味わい深い

大分麦焼酎 すっきり、ややドライ

熊本米焼酎 やさしい自然な甘み

「甘い」と感じるかどうかは、味覚や飲み方(ロック・お湯割り・水割り)にもよります。甘みを強く感じたいなら、芋焼酎の中でも黒麹仕込みの銘柄を試すとよいかもしれません。

気になるなら、好みに合う焼酎おすすめすることもできます

Permalink |記事への反応(0) | 12:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-19

俺の主食小麦だった

朝:食パン

昼:うどんそばスパゲティ総菜パンのどれか

夜:ご飯、時々スパゲティうどん

完全に小麦

パンうどんスパゲティ小麦というのが大きい。

酒:麦焼酎というか甲乙ミックス、たまにビール(麦)

Permalink |記事への反応(1) | 08:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-21

>「危険人物」と認識されていた中年男は、大地主一族の家に生まれスーパーボンボンだった


>『ゴミ収集車が持っていった後にゴミを出していたので、気になってゴミの中身を見たら大量の麦焼酎のワンカップが捨てられていました。』って普通なの?近所の人がゴミの中身確認するのって

 

 

田舎じゃ普通精子ティッシュが詰まった紙袋を指さして「ゴミ袋の中に紙袋で隠さないで下さい!」とか平気で言ってくるよ。撃ちたくもなるだろ

Permalink |記事への反応(1) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-19

anond:20241119210517

純粋アルコールを楽しむだけなら焼酎甲類がいい

乙類だと米焼酎でも麦焼酎でも、余計な味と香りが付いているのが良くない

Permalink |記事への反応(1) | 21:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-02

チキンとした重箱の隅の増田のほろほろ幌補の出す間のミスのコバウュ舌市豚吉(回文

おはようございます

重箱の隅をつつくような話しするんだけど

ほろほろチキンの乗っかったほろほろチキン親子重が充実して充分に美味しいわ!

それで私思ったんだけど

あれさー

以前違うお店でほろほろチキンカリーってやっていて

カヒミカリィさんがカレー屋さんやってかは知らないけれどそれじゃない方チキンカリー

今回はほろほろチキン親子重で

ほろほろチキン界隈の業界に突如現れて舞い降りて詳しいわけではないんだけど

生産供給元おなじなのかしら?って思うの

わず本当に重箱の隅をつつくような話しなのよね。

ほろほろチキンカリーカヒミカリィさんじゃない方のほろほろチキンカレー

たくさんほろほろチキンを使う予定だったけど

期間限定メニューだったので、

限定期間の期限が終了して終わっちゃって、

え?これ余ったほろほろチキンどうすんの?って

その行き先が

新たな本当に重箱の隅をつつくような

ほろほろチキン親子重に生まれ変わったのよ。

あれどうみても同じほろほろチキン工場ファクトリーオートメーション炭火焼きされてるんじゃないの?って言うほどペキカン備長炭アンドターキー

そのほろほろチキン供給メーカー

一旦はほろほろチキン親子重で消費でき売り上がるからいかー!って節操もなく

完全独占供給かと思っていたほろほろチキンの門戸を開いてもはや同業者にも卸しちゃったのかよく分からないぐらいなそんな世の中重箱の隅をつつくようなことなんて言えないけれど。

私にとっては

カヒミカリィでも親子丼のでも

ほろほろチキンがご機嫌にパーリーしている陽気な弾けるプリズム級の美味しさ!

コンロで炙ってポップコーンを作るパーリー感あふれるやつの出来立てが食べられる作れる弾けるポップコーンあるじゃない、

文字通りあのポップコーン級に弾ける美味さのほろほろチキンで私はにっこりご機嫌さんなのよ。

うーん、

やっぱり同じ供給先のほろほろチキンだと思うんだけどな。

名探偵コナン君がペロってして

これは薬だ!って

やくみつるさんのそっくりさんがどのぐらいやくみつるさんに似ているか問われたら

ほぼやくみつるさんですね!って言うのは審査員としてはダウト

約みつるさんですね!って言うのが正解!

そのぐらいコナン君がそのほろほろチキンをペロってして

また何食わぬ顔してお重の蓋を閉めてよそのお客さんに提供されちゃっても

回転寿司テロ行為とはまた違う文字通り

ペロ行為かも知れないわ。

でも実際のコナン君は同等のほろほろチキンかどうかなんと言うか分からないけど、

私はやくみつるさんそっくりさん選手権審査員をして

画面の右下に針すなお先生似顔絵テレビの画面の端に載っているとき

たとえやくみつるさんそっくりさん選手権

みなやくみつるさんだとしても、

今演じている人はやくみつるさんです!って画面の右下に針すなお先生のお描きになったやくみつるさんのイラストが映るのよ。

で私に、

演目出来栄えの途中審査感想をどのぐらいやくみつるさんに似ているかMCの司会の人に問われたら

約みつるですね!って

完全なやくみつるさんではないけれど全然違うやくみつるさんなわけでもない

やくみつるさんのそっくりさんがなんたるかを

完全に理解し分かっているような審査員雰囲気を醸し出す顔が出来るのよ!

見た目の似ている度合いを測るのではなく

概念としてのやくみつるさんの度合いも測るべく

そのぐらい多分やくみつるさんそっくりさん選手権審査員になったら

そう言う「約みつるですね」って言い放つことにかけては創業50年の実績と信頼と自信があるわ。

平松愛理さんで言うところの部屋とワイシャツと私。

篠原涼子さんで言うところの愛しさと切なさと心強さとってところかしら。

そのぐらい

そのいつぞやのほろほろカレーチキンチキン

今回のほろほろチキン親子重のチキン

どちらも約ほろほろチキン!って田村でも金!谷でも金!級な最終審査結果だと思うわ。

似て非なるものなのか

非なる似ているものなのか?

でも約ほろほろチキンって言うことにはマジ間違いないマジチキンと思うから

そのほろほろチキン供給先のメーカーは同じと言っても言い過ぎではない過言中の過言だわ。

ちなみにやくみつるさんの似ている度合いがリアプノフ時間限界の上限の100パーセントを超えたらどうなるか。

それはきっとリアプノフ時間を超えアキラ領域になるから

私では知り得ることではない、

いや人類では知り得ることのできないのよ。

そして人間を2種類の人間に分けるとしたら

やくみつるさんかそれ以外かの人間になると同様に

たとえそれが100パーセントを超えるとしても2種類の分類には分けられると思うわ。

やくみつるさんの限界の上限である100パーセントと言う

とても難しい問題だけど

シンプルに考えて!

そう簡単でしょ?

アート油絵超絶技巧アンド超絶技法で描くボブロス先生もきっとそう言うぐらい簡単でしょ!って言っちゃう

今でしょ!って言うのは林先生だし

バクザン発言!でお馴染み世間を賑わしているのは榊莫山先生なのよね。

バンバンビリーなのかバンバン坂本冬美さんなのか歌えバンバンなのか、

また君に恋してる~ってそれは麦焼酎二階堂!いやよかいち!

でも思ったんだけど

そのやくみつるさんそっくりさん選手権の出場者が今誰を演じているかイラストで分かりやすく描いている針すなお先生やくみつるさんのイラスト

出場者が全員やくみつるさんをやるからって1パターンやくみつるさんのイラストで賄うんじゃなく、

出場者人数分のバリエーションやくみつるさんのイラストをお描きになっていたらそれこそ針すなお先生たる所以わ!って枕を北にして寝れないし頭が上がらないわ。

もうさ、

そうなるとやくみつるさんそっくりさん選手権の出場者のテレビ画面右下のイラストやくみつるさんイラスト大喜利なっちゃって

いろいろなパターンバリエーション針すなお先生がお描きになるやくみつるさんのイラストだけで笑わせられちゃうわ!

うそイラストだけで面白い!ってなっちゃうわよ。

面白くない?

すなおになりなさい!

もう鈴木杏樹さんばりに

もりもり食べやさい!って言うぐらいな素直さよ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりあるかと思っていつものマーケットに行ったけど、

そのおにぎりを扱っているコーナー自体がなにもないままの陳列棚で

まだ陳列されていないのか?

今日は休おにぎり日なのか?

からないけど、

買い損ねちゃったわ。

なのでミルクたっぷりのヒーコーにしたわ。

まだ冷たいのでも大丈夫な季節のシーズンオーケーよ。

デトックスウォーター

ピンクグレープフルーツレモンとを1つずつ搾りマジ果汁を炭酸で割った

柑橘系炭酸ウォーラーってところね。

良い季節になってきたので

本格的なまたデトックスウォーラーにも再挑戦しまくらなくちゃ!とも思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-26

麦焼酎麦酒とは言わないよ

いや言うかもしれん

俺には分からん

Permalink |記事への反応(0) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-18

今夜の晩餐

今日は夫の誕生日

メニュー

タコトマトアボカドサラダ

ホンビノス貝麦焼酎蒸し

スズキアクアパッツァ

・縞鯵とスズキと生だこのお刺身

合わせる飲み物は食前にウィルキンソンジンジャエール。メインはコノスル20バレルリミテッドエディションのシャルドネ

茨城の海沿いの田舎に嫁いで来て数少ない良かったことの一つは魚介類が安いこと。

Permalink |記事への反応(3) | 10:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-16

女性事務処理能力お酒の強さって必要ですか?

女性事務処理能力お酒の強さって不要だと思いませんか?

女性出産したら家庭に入る人が多いので、事務処理能力や酒の強さって不必要だと思います

28歳の社会人7年目です。大学卒業してから公務員市役所職員)してます

今年、入庁してきた新卒女性職員の子一言で言ってしまうと、かなり仕事ができる人です。

私は今の部署に配属されてまだ2年目(それまで5年間は違う部署でした。)でまだまだ仕事を覚えることはたくさんあります

でも、その新卒の子はまだ入庁したのも配属されたのも、半年しか経っていませんがかなり仕事が早いです。

また、ExcelとかもマクロVBAを使いこなせた、タイピングもかなり早く、業務効率もとても良いと課長に褒められていました。

その女性職員の子は、新人なのに課長仕事効率よくかつスピーディーミスほとんどないといつも言っており、

高く評価しているせいか仕事量が私の2倍くらい任されています

それなのに、その女性職員新人の子は、いつも定時の17時15分になると仕事を全て終えて定時帰りです。

私が仕事が残っているときは「手伝います。」と言ってフォローしてくれる時も時々ありますが、

30分もしないで事務処理を全て終えてしまます

(私だと1時間はかか業務量を新人の子は30分で指定しまます。)

その新人職員の子は、容姿もかなり良いです。

こういう言い方はしたくないですが、仕事もできて、容姿も綺麗で可愛いので少し鼻につきます

そして、容姿スタイルが綺麗なことをその新人の子アピールしている気がして、余計に腹が立ちます

女性職員スーツ着用とかの規定がないので仕方ないかもしれませんが、その新人の子はいつもニットの服を着て、スタイルを強調しています

新人職員の子は、ニットの服を着て体のライン(胸の大きさやお腹周りのくびれなど)を強調したり、ニットワンピースを着てお尻のラインを強調したりをしています

本人が強調していると言ったことはないですが、あれはどう見ても自分容姿スタイルの良さを武器にして、自慢している証拠だと思います

仕事が得意ではないけど、可愛いとか、仕事は得意だけど容姿は並とかであれば、人間らしい気がしますが、新人の子完璧すぎて鼻につきます

コミニュケーション力も高いので課長や同僚だけではなく、市民対応完璧です。いつも笑顔ニコニコしながら、しか相手が分かりやす説明自然とできてしまタイプ女性です。Excelが得意でマクロVBAエクセル関数も使いこなせる上にタイピングまで早く、仕事効率が抜きんでて早いタイプ

業務量が多くても定時には全て仕事を終わらせてしまう。

新人女性職員とは思えないくらいに仕事ができる人です。事務処理能力が高すぎます

また、その新人職員の子はかなり酒が強いです。

新人職員の子が入庁してきた4月に、居酒屋歓迎会飲み会しました。

新人職員の子容姿が可愛くてスタイルが良かったので、あまりお酒は強くないタイプ想像していましたが、最初乾杯の時は大ジョッキで生ビールをぐびぐび飲んでいて、その後も焼酎ロック日本酒の熱燗、麦焼酎など度数が高くて苦い酒を10杯以上も飲んでいました。それなのに飲み会が終わる頃になっても、新人職員の子は全く顔も体も1ミリも赤くなっておらず、外見は飲む前と全く変化なしでした。(やや饒舌になっていたので、ほろ酔い笑い上戸になっていました。)

私はビール1杯で全身真っ赤になるので、酒は自分から好んで飲みません。

先月も、私と新人職員の子自治体職員モラル研修県庁に行った際に、市民の目があるからアルコールの失敗は絶対にしないように、というそういう話が研修の講演でされていて、その中でアルコールパッチテスト研修参加者職員は全員しました。

私は最初の7分でアルコール役を染みらせた絆創膏を貼っていた皮膚が真っ赤になりました。(酒が飲めない下戸判定)

新人職員の子最初の7分でも絆創膏を貼っていた皮膚に変化がなく、さら絆創膏を追加で10分貼り、その後に絆創膏を外した時も全く皮膚が赤くなっておらず肌色のままでした。(酒に強い判定)

仕事もできて、容姿も綺麗で酒も強いって完璧すぎて可愛げがないと思います

そもそも女性出産したら家庭に入る人が多いので、事務処理能力や酒の強さって不必要だと思います

どう思いますか?


結婚前に仕事をしている女性でも、結婚すると家庭に入る人が多いです。主婦になる人が多いです。

事務処理能力が高い女性お酒が強い女性は確かに社会人時代はその武器を活かせると思います

でも、主婦になったらExcelとかもマクロVBAを使いこなす機会もないですし、仕事効率が良くて仕事が早いという特技を使う機会すらなくなります

結婚して妊娠して出産して子育てが始まれば、お酒も飲む人は女性は減ります

男性事務処理能力が高いと仕事評価されづらいです。給料も上がらないです。

お酒が強くないと、上司の酒に付き合えずに、周りからもつまらない人間だと思われます

事務処理能力や酒の強さを女性が兼ね備えているのは、宝の持ち腐れだと思います

本来男性事務処理能力や酒の強さを備わるべきで、女性事務処理能力や酒の強さは不要だと思います

新人職員の子事務処理能力や酒の強さが私にあれば、違った人生があった気がして悔しいです。

ちなみに新人職員の子大卒で入っているので今年まだ23歳です。

公務員なので結婚妊娠しても辞めないと思うのでかなり出生するはずです。

理不尽すぎます

Permalink |記事への反応(4) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-05

anond:20220605170145

酒も色々あるからなぁ。

自分ビールウィスキー麦焼酎以外は美味しく感じないな。

増田が好きなタイプの酒もどこかにあるんじゃない?

Permalink |記事への反応(0) | 17:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-08

酒がうまい

酒がうまいから酒が進むというか

ビール美味しいって感じたから口直しで麦焼酎水割り飲んでおいしいって感じたかビール飲むの永久機関作るのが楽しい

ウイスキーボウモア飲んでダルマ飲んで水割りからロック炭酸も色々試して無限に飲めそうな気になるところが楽しい

そして仕事ストレスをぼやかす

Permalink |記事への反応(0) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-15

麦焼酎

なんか、薬っぽい

Permalink |記事への反応(0) | 07:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-12

週末だし、好きなお酒を教えてほしい。

あなたの好きな酒を教えてほしい。

できればつまみも合わせて。

今も飲んでるので、自分のしょうもない酒遍歴を語る。今年30の独身の男。

■ 19-22歳大学生実家暮らし

大学に入ってサークルの男どもとアホみたいな飲み方で酒を覚える。

店は安くチェーンの飲み放題、酒はピッチャーで頼む!けどコールで飲むと結果、全部吐いちゃう六本木ゴミ捨て場で朝を迎えたりする。

お酒:とりあえずビール飲んどけば大人!は好きじゃないけど。あとはジンバックテキーラ

(焼酎日本酒ウイスキーワインは臭くて飲めない)

23-25歳社会人 妹と二人暮らし

社会人になってIT系だったから飲みっぷりの良さで先輩方に可愛がってもらい、大衆居酒屋の魅力を知る。

お酒: 1次会から3次会までずーっとビール。何リットルでも飲めると思ってた。第3のキリン濃い味デラックス買い貯める。

先輩方の飲み方に合わせて麦焼酎ボトル入れて炭酸割りにハマる。家でも晩酌スタート

一番好きなお酒サッポロクラシック

■ 26-28一人暮らし

家で飲むために黒霧島の1.8Lパックを炭酸割りかストロングゼロ。氷はタッパーで作って砕くスタイル確立

店ではハイボール。週3,4で安居酒屋会社の人、友達飲み会

近くの酒屋に寄ったきっかけで日本酒にハマり色々飲み試す。

大学生時代飲み放題で飲んでた日本酒醸造アルコールに甘い米のカスをぶち込んだ汁だと気づく。

お酒: 今でも一番好きな酒は三重の「爾今」

28-29彼女同棲

コロナが始まり在宅ワークで大好きな居酒屋飲み会に行けなくなり、絶望

ソーダストリームをもらったので、甲類+レモン果汁で無限レモンサワー ×毎日

初めて行ったフレンチレストラン赤ワインの旨さに気づく。

色々好みも変わってくるなぁと。

好きな肴は白子ポン酢とたらんぼの天ぷらです。

みなさん良き週末を!乾杯

Permalink |記事への反応(1) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-09

焼酎

麦焼酎を飲むのだが翌日一日中腹痛に襲われる

体質に合っていないのかもしれない

Permalink |記事への反応(0) | 11:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-31

anond:20200831103215

「例え一部でも精神疾患由来の妄想があるのであれば」「妄想という用語をもって相手揶揄することは」差別

うつ病になると感覚がマヒして"味オンチ"になることがある。たとえば麦焼酎米焼酎の違いがわからない相手に対して、「お前ホントに味オンチだなw」って笑うのは差別か。

精神疾患の人を外からみて、"知性が感じられなくなる"のはよくあることだぜ。あんたはさっき、相手に知性を感じないって揶揄したけど、それは差別じゃないんか。その発言だって知性の欠けた人を蔑む規範を強化すると思うぜ。

なんで「そういう理解を抜きにして」いると思ったんでしょう??「(日常用語としての)妄想には精神疾患が原因のものと、そうでないものがある」というあなたの主張についてはその通り認めます

俺が思うに、その用語精神疾患でよく用いられ、それ以外に用いられないときのみ、差別に該当する可能性が出てくる、と思う。この観点でいうと、味オンチも知性が感じられない、も差別用語じゃないが、バカ差別用語だ。俺はここ数年リアルでも匿名でもバカって言ってない。

差別的な揶揄があって、差別的な批判がある。すべての批判合理的ではあり得ないんだから、これは当然のことだ。無意識差別に加担しないように気をつけろってあんたの忠言は人類誰しもに当てはまる。俺にもあんたにも。そしてどれだけ気をつけようと、差別性は思想発言に分かち難く潜んでいる。時間的にずっと後になって皆の意識アップデートされてはじめて、ああ、あのとき言動差別的だったな、ってなるんだ。差別は"発見されるもの"、だと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 15:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-12-08

やたら流行ってるストロング増田酢魔群絽とするテッヤ原田や(回文

私の名前は、

そう名前なんて何でもいいわ、

心に傷を負った女子高生

モテカワスリムデトックス体質の

3月に産まれた家のポメラニアンマーチ名前を付けている愛されガール

ここ最近ストロングゼロ流行っぷり!

このビッグウェーブに乗るべく、

とどのつまり

水だと思って買ったら大五郎4リットルペットボトルだったってオチ

そんなのロシア人だって気付くわ!

恐ろしあ!

下町ナポレオンも驚くいいちこ

ばくざん発言連発のばくざん先生毛筆の題字のラベル大人気で

むぎ麦焼酎二回胴面一をごくごく飲む感じなんだと思うの。

やっぱ、

ボージョレヌーボがどうのこうの言ってるOLさんよりパンチが効いてる!!!

ってあれって結局は同じボージョレヌーウェーブじゃない。

ボージョレヌーボって言いたいだけでしょ!

恵方に向かって黙って飲みなさい!

最近はすっかり下火な感じだけど

今年のそのワイン出来栄え

100年に1度!2015年に並ぶ出来!だって

もうこの100年に2回良い出来栄えのがあったんじゃん!って

50年に一度の豪雨ももう今年で10回ぐらい聞いてるわよ!

○○年に一度警察は取り締まわないのかしら?

もうみんな適当よ!

でもそれってカッコいい!これって運命

きゃーやめて!ボカっ!バシっ!

アタシは死んだ。

ストロングゼロ(笑


今朝の朝ご飯

まあストロングゼロと言わないけど、

あれ頭が痛くなっちゃうわ。

うそう、朝ご飯の話ね。

ハム玉子リッチサンドとオムおにぎり

玉子いいわね!

デトックスウォーター梅干しホッツウォーターよ。

サクッと行くわ!

うそう、

リッツルヴァン特集日経MJでやってたわ!

これからキノコタケノコばりに盛り上がってくると思う!

全面戦争よ!

うふふ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-09-09

キリン一番搾りと二番搾り

話題キリンビールですが、パワハラ職場のことではなくて、一番搾りだけを使う理由がよく分からないなって思ったという話です。


先日キリンビール工場見学に行ってきました。

そこでの体験は、とても良いものでした。ビール製法の流れを最初に学べ、実際の麦やホップを食べさせてもらい(!)、釜を見学し、酵素気持ちになるしかけもありました。

初めてビールについて勉強しましたがとても楽しめました。


そして、工場見学ツアーの中には、某ガイアの夜明け番組内で営業マンスーパーで行っていたように、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べがありました。

一番搾りと二番搾りの説明しますと、まず麦芽を粉末にし水と混ぜて沸騰させます。この液体を濾過したもの一番搾りになります。では二番搾りは何かといいますと、残りかすに水を加えてまた濾過したものになります


さて、試飲をしたのですが、二つの濃さが違うのは予想通りでしたが、そもそも麦汁というのは甘く、香り麦焼酎みたいだ、というのは初めて知ることでした。


まあ、味のことは何でもよいのですが、二つは濃さが違うだけなのか、他の成分も違うのかよく分かりませんでした。

ビール製法上、蒸発させたり水を加えたりする工程があるため、成分が同じでコストがペイするなら、二番を捨てるのはもったいないです。

そのため、二番を捨てる理由としては、

(1)一番と二番では成分が異なる

(2)二番は薄いため、これを加えることはエネルギー収支上悪くなる

(3)宣伝

が考えられます

(1)なら、もっとそれを全面に出しても良い気がします。

(2)なら、納得しますが、他のビールは二番搾りを入れていることとの整合性がない気がします。

(3)なら、はあそうですか、という感じです。

それが気になる今日この頃です

Permalink |記事への反応(0) | 17:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-01-17

大雪降って楽しいのは増田初日だけ打知にょし出す真は野石の他てっふ基油多(回文

南アルプスに降った雪は

麓に豊かな水をはぐくむみ、

そして

雪が溶けて、

つくしが恥ずかしげに顔を出すの!

って言っても、

まだまだ春は超遠いわね。

あんまり雪慣れしてないから、

かたくり粉みたいな真っ白な、

新雪をぎゅぎゅって踏むのが楽しいのよね。

次の日になると、

あんがいガチ地面凍って滑って危ないし。

転ばないようにしなくっちゃ。

うそう、

聞いてよ、

隣の街のスキー場

雪降りすぎでリフトが埋まったから休業って!

雪が降りすぎてもスキー場そうなっちゃうのね。

笑っちゃうわ。

でも雪埋めミカンがたくさん出来るからいかー!

なんてね。


今日朝ご飯

ハムタマゴと野菜サンドイッチしました。

これでヒーコーも付けば完璧なんだけどね。

ホッツヒーコーが恋しいわ。

大阪では冷たいコーヒーのことを

レイコーって言うらしいけど本当かしらね

千葉麗子ビックリよね。

うふふ。

デトックスウォーターはホッツ緑茶です。

麦焼酎をホッツ緑茶で割るとまた美味しいわよ!

緑の香りがふわっとするの。

試してみてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張ろう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-06-03

昨日の晩飯(6/2)

鶏肉キノコの炒めものサラダもやし炒め

鶏の胸肉を削ぎ削ぎするのが最近ちょっと楽しい

食べる時もいいくらいのサイズになるし、火も通りやすい、ちょっとだけ塩と胡椒を振って気分をアゲる

塊の肉を買ってきた場合そのまま茹でるか焼くしか選択肢がなかったころの自分と比べると格段に強くなった感がある。

切った鶏肉を炒めてから、切っておいたエリンギマイタケエノキをブチ込んで白ワインレモン果汁を適当にかけて加熱。バターがなかったのが悔やまれる。

薄々わかってはいたけど圧倒的に白いなあって思いながらフタして、時々混ぜてあとはキノコ類がしんなりしたら完成。

豆苗パプリカでも買っておけばよかったかな?

鶏とキノコを加熱してる間にサラダを作ってさらに気分をアゲる。

並行作業とか段取りとかは苦手なのでこれも訓練だと思おう。

ボストンレタスかいうなんかちょうどいいサイズの小さいレタス1個(安かった)と、キュウリ1本、トマト(小)3個。

レタスは洗って根本落とすだけ、キュウリトマト適当に切って小さ目のどんぶりっぽい白い器にブチ込んで完成。

ボストンレタスどんぶりがちょうどいいサイズだったので、なんかとても見栄えがよくなった。ヤングコーンが欲しい。

関係ないけど居酒屋トマトスライスで出てくることが多いけど、くし切りの方が食べやすいし好きだ。

サラダが完成した直後に炒め物を皿に移し終わって、大満足で後片付けを始めようとしたときに袋の口を開けて洗った状態もやしが目に入った。

炒め物に入れるつもりで真っ先に用意して完全に忘れていた。……しかし仮にモヤシ入れてもさらに白いなこの炒め物。

幸いまだフライパンに炒め物から出たキノコと鶏の汁が残ってたので、その汁と絡めながら適当に炒めて刻みネギふって炒め物の上に積み上げておく。

材料を小分けにして使うテクニックがあまり使えないので、結局大皿いっぱいの炒め物とどんぶりサイズサラダになった。

冷静に見ると外食基準にすれば、ごはん味噌汁が人数分あれば3~4人前ぐらいになるかもしれない。

ナオトインティライミDAIGO観覧車に乗ってるテレビを見ながら食べた。

番組はよくわかんないけど、昨日よりかなり人間的な時間の夕食だ。

酒はやめておこうかと思ってたけど、炒め物が思いのほかおいしかったのでうれしくって麦焼酎を一杯だけ飲んでしまった。

今日焼き鳥屋に行く予定なので料理はしない。

豆腐ジャコ天、シメジキュウリが残ってるから土曜はその辺で食いつなぐことにしよう。

Permalink |記事への反応(0) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-05-07

ビールさんの合うようで合わない問題

なんにでも合うようで合わない、ビール

・あつあつの餃子ビール!(ただ熱くて塩辛からなんでもいい状態。たぶんなにも入ってないドライチューハイでもいい。)

・ぷりぷりの新鮮なおさしみ!ビール!(ほら無理でしょ。冷や酒か、わたしはお湯割りの麦焼酎だ)

・揚げたての唐揚げビール!!(お、おう…。そこはな…。でも角ハイボールでもいいよね、菅野美穂のがすきやし…。)

子供の頃にちょっと舐めさせてもらったビールは苦くて嫌だったし、やっぱり今もいやなんだよ。

さんざん飲み散らかしてあれやけど、ビール欧州さんのやつ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-04-29

[今日知った言葉]宇佐市

宇佐市(うさし)は、大分県北部国東半島の付け根に位置する市。

  

全国4万社余りの八幡宮総本宮宇佐神宮があり、正月には全国からの参拝客でにぎわう。また本願寺別院東西とも)も旧北東部

広大な地域管轄するものでこれも規模は大きい。また市内には宇佐神宮以外にも観光名所が多く、県内有数の観光都市である

  

宇佐神宮門前町として発展した宇佐地区特に宇佐)、本願寺別院寺内町として発展した四日市地区港町として発展した

長洲地区の3地区が、伝統的に経済的同時に文化的中心地である

これ以外はほぼ全域が農村地域であり、県下最大の穀倉地帯となっている。

  

2005年平成17年3月31日 -宇佐市院内町安心院町新設合併し、新たに宇佐市が発足する。

  

産物として、麦焼酎いいちこ」が全国的に有名な三和酒類が駅川地区山中存在し、全国に出荷される「いいちこ」がすべて

ここで製造されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E4%BD%90%E5%B8%82

Permalink |記事への反応(0) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2010-09-03

彼氏ダイエット方法に疑問。

週に2~3回飲みに出て、一度飲みに出たら帰るのは午前1時~2時。

そのほかの日でも夜中までだらだらとテレビDVDを見ながら寝る。

もちろん起床は出社ギリギリ時間

お昼は会社近所のお店で油っぽいものばかり毎日。

どう考えても摂取カロリーの高すぎる生活だった。2年くらいで体重も15キロ増。

さすがに体が重いし、服もやばかったwので朝は6時起床、朝食を作り、弁当持参。

酒を飲みに行くのも週1回以下にし、夜はなるべく早い時間に軽めの食事を取り、12時前には寝る。

そんな風に生活スタイルを変えて1年半、約10キロ体重が落ちた。

本当は運動をして筋肉付けながら絞りたかったが、運動の習慣は身に付かなかった。自分の根性のなさが残念。

あと5キロ減らしたいから、今後は運動の必要性をひしひし感じる。

そんな私にも彼氏がいて、今はほぼ一緒に生活している。


彼はもともと体も大きく太り気味。当然腹が出ている。

それを気にしてか、本人いわく、ダイエットをしているらしい。食事制限で。


毎日ビール日本酒を飲んでいて、私が「焼酎の方がいいよ」、と言っても聞く耳持たなかったくせに、

ある日「焼酎ってカロリーがほぼゼロなんだよな」と言いながら

二階堂麦焼酎)の一升瓶を買ってきて、それを飲みながらおかずの麻婆豆腐を私が食べた量の3倍食べる。

唐揚げを作れば、私が1個食べて彼は6個+コロッケ2個平らげる。

暑い」と言って夜中にアイスを3個食べる。

夜中(1時とか)に「早く眠くなるように」とビール(500ml)を飲む。

緊急時用に買っておいたインスタントカップ焼きそばを2つ一気に食べる。

パンを買いに行けば、惣菜パン4個は必ず食べる。

そのくせ、毎日の朝ご飯は「ごはん、少なめにして」と要求。

でも夜に「パスタ食べたい」と言うからどのくらい食べるか聞くと、「2人前~」と言って平らげる。

私が食べようと思ってスナック菓子を買って置いておけば、全部食べる。

絶対に私の分は残してくれない。たとえ隣にいても「食べる?」とも聞かれない。

しかも早食い。ちょっと目を離すと袋が空になる。

いくら男性の方が筋肉量も多く、代謝カロリーも多く、体が大きいからと言っても限度があるのじゃないだろうか。

明らかに高カロリーのものを変な時間にドカ食いして、

カロリー低いものをわずかばかり減らしていて、これで痩せると本当に思っているのか?

何かがおかしいとは思わないのだろうか?

私もまだまだこれからシェイプアップ頑張ろう。

Permalink |記事への反応(4) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2008-12-13

麦焼酎

なんか、薬っぽい

Permalink |記事への反応(0) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2008-09-09

会計士受験生に捧ぐコピペ

毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、専門学校に通う。

なんてことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。

講義答練はあまり受けず、いつも自習室耳栓をしながら勉強した。

かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。

だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。

今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。数十円の差が大きかった。

食後はコンビニ立ち読み。特に月曜と水曜は楽しみだった。

立ち読みの後はさすがに何か買ってから店を出た。缶コーヒーとか。

自習室に戻り、耳栓いれて勉強再開。

耳栓で耳の穴が炎症を起こしているらしい。床屋のおやじが驚いていた。

勉強煮詰まると外に出て当てもなく歩いた。本当に何も当てがなかった。

日が暮れて、漫画本とスポーツ新聞の置いてある定食屋へ。

ゴルゴ13はもう全巻読んだ。野球選手打率に詳しくなった。

帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンOLと一緒になる。

こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。

そんなこと考えてた。

部屋に帰って、ラジオを聴いた。テレビ勉強を始めた頃に後輩に譲った。

たまに学生時代の友達から電話があると嬉しかった。でも、こちらには何も話すようなことはなかった。

銭湯には毎日行った。それが楽しみだった。

週末には彼女と一緒に行った。

風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが

お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。

それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は

女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。

酒は毎日飲んだ。麦焼酎二階堂。飲まないと寝られなかった。

布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。

砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。

今、この前書きを読んでいる人の何割かが数年前の僕と同じような状況にあると思う。

この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。

でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。

自動車教習所看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。

もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。朝の来ぬ夜はないと信じよう。

平成1?年10月

                           大原簿記学校会計士

Permalink |記事への反応(1) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp