Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「鹿児島」を含む日記RSS

はてなキーワード:鹿児島とは

次の25件>

2025-10-22

anond:20251022102345

鹿児島人が本当に「ごわす」って言うのかって確かめに行ったら、今はごく一部の地域しか残ってない方言だったとかい記事面白かった

Permalink |記事への反応(0) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251020151924

北海道旭川いのちの電話 0166-23-4343

北海道北海道いのちの電話 011-231-4343

青森県 あおもりいのちの電話 0172-33-7830

秋田県秋田いのちの電話 018-865-4343

岩手県盛岡いのちの電話 019-654-7575

宮城県仙台いのちの電話 022-718-4343

山形県山形いのちの電話 023-645-4343

福島県福島いのちの電話 024-536-4343

新潟県新潟いのちの電話 025-288-4343

福井県坂井西警察署(東尋坊) 0776-82-0110

富山県こころ電話 076-428-0606

石川県こころ相談ダイヤル 076-237ー2700

長野県長野いのちの電話 026-223-4343

長野県松本いのちの電話 0263-88-8776

群馬県群馬いのちの電話 027-221-0783

栃木県栃木いのちの電話 028-643-7830

栃木県足利いのちの電話 0284-44-0783

茨城県茨城いのちの電話 029-855-1000

茨城県水戸いのちの電話 029-350-1000

埼玉県埼玉いのちの電話 048-645-4343

千葉県千葉いのちの電話 043-227-3900

東京都東京いのちの電話 03-3264-4343

東京都多摩いのちの電話 042-327-4343

東京都英語いのちの電話 03-5774-0992

神奈川県川崎いのちの電話 044-733-4343

神奈川県横浜いのちの電話 045-335-4343

山梨県山梨いのちの電話 055-221-4343

静岡県静岡いのちの電話 054-272-4343

静岡県浜松いのちの電話 053-473-6222

岐阜県岐阜いのちの電話 058-277-4343

愛知県名古屋いのちの電話 052-931-4343

三重県三重いのちの電話 059-221-2525

滋賀県滋賀いのちの電話 077-553-7387

京都府京都いのちの電話 075-864-4343

奈良県奈良いのちの電話 0742-35-1000

大阪府関西いのちの電話 06-6309-1121

兵庫県神戸いのちの電話 078-371-4343

兵庫県 はりまいのちの電話 079-222-4343

和歌山県和歌山いのちの電話 073-424-5000

鳥取県鳥取いのちの電話 0857-21-4343

島根県島根いのちの電話 0852-26-7575

岡山県岡山いのちの電話 086-245-4343

広島県広島いのちの電話 082-221-4343

山口県山口いのちの電話 0836-22-4343

香川県香川いのちの電話 087-833-7830

愛媛県愛媛いのちの電話 089-958-1111

徳島県いのち希望 088-623-0444

高知県高知いのちの電話 088-824-6300

福岡県北九州いのちの電話 093-653-4343

福岡県福岡いのちの電話 092-741-4343

佐賀県佐賀いのちの電話 0952-34-4343

長崎県長崎いのちの電話 095-842-4343

熊本県熊本いのちの電話 096-353-4343

大分県大分いのちの電話 097-536-4343

宮崎県宮崎いのちの電話 0570-783-556

鹿児島県鹿児島いのちの電話 099-250-7000

沖縄県沖縄いのちの電話 098-888-4343

Permalink |記事への反応(0) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

20251019 BS10[アタック25]2025年10月19日 新作グルメ好き大会 2025-10-19 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

内田雅章@東京

前川裕里恵@滋賀

松嵜圭介@京都

増田勝也@東京

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [隠し絵][ある郷土料理名前]から蓮根

・02シドニー・)オペラハウス

・03マンボウ

・04 [フランス語]スフレ

・05 べったら(漬け

・06 [3択]2 番

・07ネパール

・08 [すべて]北海道長野鹿児島茨城

・09聖飢魔II せいきまツー

10 [1番]ノーベル賞

11 [ドイツ語]ポルターガイスト

12フェルマー料理

・13 [ポチャッコ][今から見えてくる慣用句]花より団子

・14 8(人

・15宮城(県

・16 LABUBU ラブブ

17 [名物クイズ:立体文字:漢字]鮨

・18 [曲名頭文字]つきよ

・19坂口安吾 さかぐちあん

20 [3択]じゃがいも

・21宮内庁

・22 80(ページ

23 [AC]ルイス・フロイス

24 [3択]20(人

・25 人差し(指

・26金原ひとみ かねはらひとみ

・27クズ

28ブルガリア

・29e [2択]短い

-----

・xx [ある島の名前]角島つのしま

=====

(日曜本放送)このあと今週は14:15からは「BS10からのお知らせ」→「蛍原徹真剣ゴルフ部! ホトオープン #175」

17からは「TH仕事人~おとなの社会科見学~」おせち

(19日日曜日)

Permalink |記事への反応(1) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

鹿児島の人に聞きたい

33独身男性来年1月から福岡から鹿児島に転勤します。会社天文館?のあるエリア。たぶんその会社近くに住むと思う。

33年間、福岡以外で生活したこといから超緊張。まだ行ってもないのにホームシック

お願いがあります

ポジティブなこと、ネガティブなこと。どっちでもいいから「鹿児島のこれは知っとけ」みたいなこと教えてください。鹿児島市のいいとこ・わるいとこ、どっちも知りたい。

個人的に楽しみなのは鳥刺しと魚。どっちも大好きだからスーパーに行くのが楽しみ。

逆に不安なのは車社会アンド芋焼酎の国なのに、俺がペーパードライバー下戸なこと。これは福岡でもコンプレックスだった。でも鹿児島は余計に風当たりが強そうでビビってる。北朝鮮で生配信する迷惑ユーチューバーくらい嫌われたりしない?大丈夫

引きこもりから友だち作れるかも不安地元にいる今でさえ周りが結婚して孤独になってたのに、見知らぬ土地に行くんだもんね。

やっぱ知らないコミュニティに入るから、我を捨てて受け入れてくださ〜いって、やんなきゃダメだと思うんですよ。でも33年も同じ所にいちゃったから「自分地元だとこうっすねえ〜」みたいな、向こうの人がいちばん嫌な感じを出しちゃいそうで怖い。前に出会った東京から来た人の「東京はすごいんだぜ」ムーブガチで無理で。本当にこれだけはやらんように気をつけたい。

鳥刺し黒豚白熊いっぱい食べて、芋焼酎も飲む。温泉めいっぱい入る。鹿児島を本当に好きになる。予定です。鹿児島の人、よろしくね。4DXを観られる映画館鹿児島市内に1館もないのはちょっと挫けました。

Permalink |記事への反応(2) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

これは左遷栄転か。そして転職すべきか否か。

アラサー社畜。額面は年齢万以下。独身

本社はそこそこデカ都市にある。社員は50人くらい。仕事に慣れて若手をこき使ってる40代たちと、転職したがってる20代ほとんど。同期や歳の近い人はみんな転職していった。俺は沈みゆく泥船から逃げ損なった。

支店がいくつかあって、その1つに鹿児島支店がある。支店といっても現地採用された職員が5人だけいるらしい。どんな人なのか知らないし、どんな仕事をしてるかも知らない。

というのも今日社長から本社近くの喫茶店に呼び出され「来年から鹿児島支社長になりなさい」と言われた。キミのためを思ってゴニョゴニョと言っていた。

「今後の成長を期待して」というが「本社には要らない」と言われていた気もする。ぶっちゃけ、俺は優秀じゃない。優秀だったらさっさと辞めているし、実際数字も大して上がってない。今の仕事面白くはない。

甘えたことを言えば、環境を変えたら何か変わるかも。心のどこかで思っている。もしかすると会社もそう思ってくれているのかもしれない。

厳しいことを言えば、環境を変えたらさっさと辞めたくなるかも。もしかすると会社もそれを狙っているのかもしれない。

支社長になると役職手当が出るらしい。どうせ本社でつまらなく過ごすなら、鹿児島で、会社の金で武者修行も悪くないと思っている。

これは左遷栄転か。どっちなんだろう。

そして次も問題

そもそも数ヶ月前から会社に黙って転職活動をしている。転職エージェントの紹介でとてもおもしろ会社出会うことができ、内定がもらえれば是非入社したいと思っている。すでに2回面談が済んでいる。役員との面談で「次は社長と会ってみてよ」と言われている。

だが、それから一ヶ月待たされている。もし俺が優秀だと思っているならすぐさま囲い込むだろうから、きっと当落線上なのだろう。

転職エージェント転職候補先とで「あいつの他にもっといい人いないの?」なんて話しながら、別の候補者探しでもしているのだろう。俺はいわゆる『キープ』。もし単に時間ルーズなのであれば、とてもホワイト会社らしい。それはそれでいいなと思う。

私も気長に付き合うつもりだったから、平謝りするエージェントに「業界研究して待ってますね」などと生ぬるい返事をしていた。

だが、話が変わってしまった。

社長には鹿児島話の結論を来週まで待ってもらった。

奴隷商…じゃなかった、転職エージェントにはポスト打診の話を伝え、早く面接しなきゃ支社長になるぞと脅した(そのLINEは未読だが)。

もし転職候補先が俺を評価してるなら急いで面接を取り付けるだろう。それほどなら交渉を打ち切るはず。

まずはそこの出方を伺いたい。

一番望ましいのはさっさと面接して内定をもらい転職すること。会社というより、業界がもうダメだ。

一番最悪なのは鹿児島話を断って本社居座り続けた挙句転職にも失敗するパターン。これだけは避けたい。

考え方を変えて、支社長経験を数年積んで転職活動をするのもありかも?ただ、もうそときはきっとアラフォー。別の問題になってくるだろう。

あれ、これ、1週間で決められなくない?

どうすればいいんだ?

Permalink |記事への反応(1) | 00:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930152558

鹿児島宮崎焼酎天国の話も書いてほしい

Permalink |記事への反応(0) | 20:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250925145008

鹿児島の男は呑兵衛なので早く死ぬ

よっておばあさんが余る

Permalink |記事への反応(2) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250925145008

鹿児島高齢女性は逃げられなかったが若い女性は逃げてる

Permalink |記事への反応(1) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

薩摩弁「ちぇすと」の由来について1898年以前の用例から考える

「ちぇすと」の由来については以下のnote記事に詳しい。

[研究] 謎の薩摩弁「ちぇすと」はどのように生まれたか――鹿児島谷山方言とロシア語が結びついて流行語になり、誤解から「興奮とくやしさを表す雄たけび」に変化|mitimasu

(1)本来、「ちぇすと」は**鹿児島谷山町の方言で、「よっこいしょ」の意味**の言葉

(2)明治時代の中頃に鹿児島谷山方言の「ちぇすと」と**ロシア語の「че́сть(名誉)」が結びついて称賛としての「ちぇすと」が鹿児島知識人流行語になった**

(3)島津義弘関ヶ原正面退却や宝暦治水を**称賛する言葉として**「ちぇすと関ヶ原」「ちぇすと松原」(※宝暦治水千本松原のこと)が生まれ

(4)しかロシア語意味がわからない人が、(3)の使われ方から(2)を**悲しいとき・くやしいときに発する言葉だと誤解した**と思われる

(5) これらを踏まえて明治30年ごろに「ちぇすと」が**東京学生青年あいだで「気合を入れる言葉」として流行し**、広く世間に知られるようになった

(6)流行がしずまり現実では(2)と(5)を使う人は減り、**フィクションの中の薩摩人ばかりが使う言葉になった**

(7)鹿児島出身作家である**海音寺潮五郎が(4)の意味でさかんに使用**(海音寺氏は谷山から遠く離れた現・伊佐市の生まれ

(8) これが鹿児島県に逆輸入され「ちぇすと」が「くやしいとき気合を入れる時に薩摩人が発する言葉」だと**鹿児島県人が認めてお墨付きを与えてしまう**

(9)司馬遼太郎をはじめ**多くの作家が(4)の意味使用し、(3)の意味は失われていった**

(10) 結果として「気合を入れるときの雄たけび」と「くやしいときに発する言葉」という**異なる意味が「ちぇすと」の中に共存し、よくわからない**ことになってしまった

(11)そもそも「ちぇすと」は「よっこいしょ」という意味しかない江戸明治期の谷山町の方言なので、**多くの現代鹿児島県人にとっても使わないよくわからない言葉**である

しかし、このnote記事では1936年辞書の「露語から来たといわれる」という一つの記述を、そのまま鵜呑みにしてしまっている。

また全体として推測が多すぎるため、いくつかの情報提示するとともに研究を補強したい。

「ちぇすと」の初出としては、1898年内田魯庵『くれの廿八日』が挙げられているが、これよりも早い用例はいくつかある。

まず、1888年の『青年之進路』。著者は鹿児島士族佐藤良之助とある

猿渡は傍若無人なりステッキを以て力任せに竹藪を叩きながら

然り然り卑怯者奴(め)……無気力(いくじなし)奴(め)チエストー

これは相手馬鹿にして煽っているシーンであり、この「ちぇすと」は少なくとも称賛の意ではあるまい。

ただ、ステッキを振るための掛け声なのか、相手威圧するための掛け声なのかはわからない。

同じく1888年の『女学雑誌』。

「さうダワ」「なくつてよ」のあどけない令嬢のみならんや「チエスト」と罵るこわからしき九州男児も「オオしんど」と言ふ裊娜(たほやか)なる西京佳人も以て一対の主人公なすに足らん

句読点がないからどこからどこまでが一文かわからないが、ともあれ「ちぇすと」は「罵り」だという認識があったことが窺える。

1889年の同じく『女学雑誌』。

膝ッきりの衣服に高下駄お国書生、是も二人連

「ドウモ奇絶ジャ…」「エライ人が駈をるナ…コレどふする…」

箪笥を擔で来る男「邪魔邪魔ダッ…」

「コリャどふする…エエ」お国訛にりきんでも突飛(つきとば)される「エエ…チエスト」。扼腕――是も苦笑となる。

田舎者上京してきて呆然としているところに箪笥をかついだ男に突き飛ばされて「ちぇすと」と扼腕する、といった場面。

ちくしょう」「なんてこった」などと同じような、思わず出てしまった言葉という感じがする。

1892年罪と罰』。ドストエフスキーの訳書だが、訳者が『くれの廿八日』の内田魯庵である

真向に鉈振上げて、婆アの頭脳を打砕き、腥血淋漓たる中に生血の滴る得物を手にし、錠を破し、金を盗んで、隠れやうとする自己だ。ちェすと!こんな事が出来るか?有るもんか?

英文からすると「ちぇすと」はかなり意訳っぽいが、やはり「なんてこった」という感じだろうか。

1893年『称好塾報』。称好塾は滋賀出身杉浦重剛という人が東京に作った私塾である

此頃より陰雲未た開けずと雖も細雨は既に跡を収め皆チエストと絶叫せり

其佳なる所に至れば「チエスト」と絶叫せしむ

前者は川船を漕いでいるときに雨が上がったところ、後者薩摩琵琶の演奏についての記述で、いずれにしても快哉を叫んでいるようである

薩摩琵琶はともかく、雨上がりに「ちぇすと」と叫ぶのは、すでに鹿児島出身ではない学生たちのあいだでも「ちぇすと」が定着していたのだろうか。

1893年少年子』。

此愉快なる、此呑気なる、此無責任なる、此無頓着なる生活写生に向って毛奴を奔らす、予輩も亦自らチエストー一声の下に案を叩いて四辺を一睨せさるを得さるなり

下宿暮らしの書生はあまり自由気ままだという話のオチの部分だが、よく意味がわからない。

とりあえず、気合を入れるための一声、という感じか?

1895年探偵実話 娘義太夫』。

「左様か教師が左様云ッたか……自分でさへ左様思ふもの……」と言つつ両眼に涙を湛へ「チエストッ鹿児島男児が」と一声高く叫びたり

自分が情けなくなってちぇすと。

溝口は下足番の招き声に風(ふ)と心注(こころづ)きて立止り「チエストー貴様おはん)は偽言と云ひ馬鹿なッ」と言捨しまま元来し道へ駈戻らんとせり

怒りのちぇすと。

彼が情厚の男子と己(おい)どんを今日まで思ッチヨルとは何たる事か夢か誠か、イヤ誠……此文……チエストー、アア愉快愉快ト喜び勇むも実に尤もなり

喜びのちぇすと。

薩摩人の「溝口」が女義太夫の「紋清」に惚れ込んで事件に巻き込まれていく話らしく、全体的に良くも悪くも感情が高ぶると「ちぇすと」と言う描写になっているようだ。

ただ著者は匿名だが、実は高谷爲之という刑事上がりの新聞記者で、東京出身らしい。

1896年『盍簪』「薩摩新風土記」。

チェストー、這は是れ感情鋭烈なる薩摩隼人が何事にか其の心を刺撃せられ感泉俄に湧て抑ゆるに由なく、一條の熱気思はば口端より迸出するの声なり、此感声の発する時、是れ彼れ等が掌を握り肉を震はすの時なり、ステキヲ揮ひ路草を薙ぐるの時なり、実に薩人の感情は激烈なり

ステッキで草を薙ぐというのは『青年之進路』の場面そのままだが、そんなに典型的な行動だったのか?

と気付いたが、note記事でも紹介されていた『薩摩見聞記』にもほぼ同じ文章が出てくるので、この「薩摩新風土記」を本にしたものが『薩摩見聞記』なのだろう。

この『薩摩見聞記』の著者は本富安四郎といい、新潟長岡藩出身だが鹿児島に数年ほど滞在したという。

1897年江見水蔭『海の秘密』。江見水蔭は先ほど出てきた「称好塾」の出身らしい。

「ちえッすと!」

殊に高く響いた此声を最後にして、多くの怪しの人影は散々に大王崎を去つて仕まつて、それからは寂として声が無い。

謎の集団が、その企みが失敗したのか「ちぇすと」と叫んで去っていった、というような場面。

と、こうしたあたりが1898年内田魯庵『くれの廿八日』以前の用例である

明治中期からしか用例がないということに変わりはないが、当初から明らかに「称賛」ではない例が多く見られる。

これは冒頭でリンクしたnote記事説明に反する事実である

薩摩新風土記」に書かれているように「何らかの感情が高ぶったときに出る声」というような説明適当ではないか

また、この頃の方言集や辞書も紹介する。

1906年の『鹿児島方言集』。

ちぇすと てすとに同ジ

てすと 感嘆詞快感

元は「てすと」なのか?

1912年山田美妙『大辞典』。

すとう[感]九州地方方言。力ヲ込メテハゲマス語。或ハちえナドヲ添へ、ちえすとうナドトスル。

元は「ちぇ+すとう」なのか?

1933年方言誌』「鹿児島鹿児島谷山方言集」。

エスト よいしょ(掛声)

エツソ チエツソイケ それ見ろ

これについてはnote記事でも言及されていたものである

note記事では「ちぇすと」と「ちぇっそ」は無関係であろう、としていたが、

1977年かごしま民俗探求』の久保けんお「薩摩方言民謡」では、

チェストはおそらくエイクソの転化であろう。エイヨは薩摩ではチェイヨとなる。母音エに子音Tをかぶせてチェとするのであるエイクソがチェイクソとなり、促音化してチェックソ、クを省いてチェッソ…。チェッソを遠くへぶつけるには当然「チェスト」となるはずである


1979年井島六助『出水方言 カゴシマ語の一特異分野』では、

ちぇっそ 感動詞一般に知られているカゴシマ語としては「ちぇすと行け」など言って激励の語とされ、または、思わず感嘆する時の語とされているが、ここでは元来、「ちょいちょい」と同様、「ざま見ろ」という気持ちを現わす感動詞で、これに類する用例は、「ちぇすと行け」多用のずっと南にもあるようである。チェッソ、ユゴトセンモンジャッデ(ざま見ろ、言うようにせんもんだから)。語源については、英語zestからとか、露語yectbからかいうのがある。

説明されており、これらは「ちぇすと」と「ちぇっそ」には関係がある、としている。

これらの説明が正しいかどうかはともかく、多くの異論があるということであり、そのなかで一つの説を支持するならば、何らかの根拠必要になりそうである

Permalink |記事への反応(4) | 02:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

anond:20250916224400

Aです。

退職理由、気になりますよね。

実はわたし、今は服屋ではなく──ドローン操縦士をしています

鹿児島離島で小型ドローン飛ばして、海の上に魚群を探す仕事

漁師さんに「今日はここで網を下ろせば大漁ですよ」なんて指示を出しています

アパレルからまさか漁業世界に飛び込むとは、わたし自身想像していませんでした。

でも「布」から「網」へ、不思議とつながっている気もするんです。

もし鹿児島港町で、漁師たちの横でドローンを操縦している変わり者を見かけたら──それはきっとわたしです。

そのときはぜひ声をかけてください。

──Aより

Permalink |記事への反応(0) | 22:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

新宿ジャケットを買いに行った

妻が妊娠し、安定期に入った。妊娠中でも楽しめる娯楽として二人でホテルランチブッフェに行こうとなったのだが、私がきちんとしたジャケットを持っていなく、せっかくなので新調しようと新宿マルイに入った。

いくつか見て候補は2つに絞れた。うち1つの店員さん(Aさんとしよう)は話し上手だった。当時コロナ禍で人と会話する機会が減っていたので、マスク越しに世間話を交わせるのは久々で楽しかった。店内はビートルズが流れていたが、プレイリストを1〜2周した気もした。

「結局、衣食住の中で真っ先に削られるのは衣服なんですよ」Aさんはそう言った。

かにこの日、私も「食」のために服を探しに来ていた。アパレルは大変だなあと思いつつ、決して同情ではなく純粋にそのジャケットを気に入ったので購入した。コーディネートや製法について熱心に語るAさんの姿に服への情熱を感じた。

名刺を渡された。副店長さんだった。ポイントカードを作るとき電話番号を聞かれ、「今後電話してもいいですか?」と尋ねられた。少し迷ったが承諾した。

数ヶ月後、本当にAさんから電話がかかってきた。セール情報ポイント3倍の案内とともに、妻の妊娠を気遣う言葉があった。単なる営業トークではなく人としての温かみがあった。

再来店した。私と妻のことを覚えていてサイズ感まで把握してくれていた。当時在宅勤務続きでお腹周りが出てきた私に、ゆったりめのTシャツを薦めてくれたりして、良いなと思い購入した。

話す中で、Aさんが鹿児島離島出身だと知った。私の父の出身地も近くで、距離が一気に縮まった。

やがて子どもが産まれた。夜泣きに追われる日々に届いたセール案内のハガキには、子育ての大変さを労うAさん直筆のメッセージが添えられていた。妻も私も泣きそうになった。少しして娘を連れて来店したときには、店員さん全員がベビーカーの0歳児を歓迎してくれた。

それからも主にセールのたびに案内されては足を運び、気づけば家のユニクロが少しずつそのブランドに置き換わっていった。もちろん着心地やデザインも気に入っていたが、Aさんとの出会いがなければここまで買っていなかったと思う。服屋の店員さんが電話関係性を築く ー そんな方法もあるのかと感動した。

ある3月、Aさんから電話があった。豊洲系列店に異動することになり、店長になる、と。私は自分出世のようにとても嬉しかった。妻も喜んでいた。

家族豊洲へ行くとそこはファミリー向けの店舗で、2歳の娘にぴったりの服もあった。親子でお揃いの服を薦めてもらい購入した。1人のコーディネートの何倍も、家族で同じ服を着るのは楽しいと気づいた。

その後、連絡は電話からお店のLINEに変わった。最近LINEでの営業も増えているし店長になれば忙しくなるのも当然なのだろう。

ある日のこと、届いたLINEの末尾には別人の名前が書かれており店長とのことだった。「直接お伝えしたいことがあります」ともあった。まさか、と思った。

豊洲へ行った。Aさんは退職されたとのことだった。突然のことで理由は誰も分からないという。鹿児島に帰ったのかもしれないし、奥さんアパレルブランドをやっているらしいのでその手伝いかもしれない。いずれにせよこちからは確かめようもなく、連絡も取れなくなってしまった。

それ以来、そのブランドの服を買いに行くことはほとんど無くなってしまった。私がそこで服を買い続けていたのは、Aさんがいたからだった。

何かのために必要で着る服もあるけれど、服は生活を豊かにしてくれるのだと、Aさんを通じて気づけたのだった。

Aさん、今はどうしていますか。

ーーーー

追記表現を微修正しました。確かにAIに一部添削してもらう過程で紛れてしまった変な表現がありました。

Permalink |記事への反応(7) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250916203534

男はセックスが全てだけど女は自分庇護できる社会的評価で男を選ぶから、男向けのような無能ホビット奴隷を養う創作需要は女向けではゼロ

恋愛婚活無能ホビットは大量に余って業者を困らせたり毎日ネットに張り付いて自分を選ばない女を呪詛する一方で、セレブ有名人性的機能のないジジイが女に不自由していない

イケメンだったチンポ立たない爺さん芸能人若い女不倫年の差婚できる反面、ホビットチー牛が無数に余る現象もこれ

ツーショット写真人間国宝片岡仁左衛門78歳 “壇蜜似”41歳女性との2年不倫

https://bunshun.jp/articles/-/58481?page=1

A子さんは、18年春頃から仁左衛門が出演する公演を全て観劇する“全通し”をすることが多くなるなど、仁左衛門ファンの間で、次第に目立つ存在になっていく。19年2月には楽屋口で入り待ちをしているA子さんを見つけ、他のファンもいる前で、「この前、手紙に書いてた質問のことやけどな……」と話しかたこともあった。

その後、彼女関係者けが参加できる会にも参加するなど、さら仁左衛門との距離は近づいていった。そして203月コロナ禍で歌舞伎座公演も中止となったこの頃、遂に2人はプライベートで会うようになる。A子さんが仁左衛門の自宅に誕生日プレゼントを郵送すると、返事があったのだ。

<<

人間国宝片岡仁左衛門不倫で〝噛む癖〟バレた! 壇蜜似の年下女性の首、二の腕に内出血のような跡 「週刊文春報道

https://www.zakzak.co.jp/article/20221102-NPMREAYTV5LVXEMHB7ICS3DPEA/

知人の証言として、女性ウオーキング最中にも首や二の腕を噛まれホテルでも噛まれたと伝える。それは内出血のようになっていたというから、相当な力で噛んだものと思われる。

岸部一徳、妻と10年別居の傍らで「修三さん」呼びする40代美女との“鹿児島ふたり旅”をキャッチ交際否定から2度目の直撃に「仕方ないじゃん」

https://www.google.com/amp/s/www.jprime.jp/articles/amp/27392

ザ・タイガースの“ピー”こと瞳みのるさん 35歳下の中国人女性結婚、4歳児のイクメンパパはバンド活動で大忙し

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/329075#google_vignette

ルイズルイス加部は、娘のように年の離れた女性ミュージシャン結婚したばかりだった。「俺はもう男性機能がないから駄目だと言ったのに、ラブホテルへ引っ張って行かれた」と、いかにもハーフという大きな目で、こちらをまっすぐに見て真面目な口調で言った。

そういう人なのだ。嘘がない。自分に不利になろうとお構いなしに、ほんとうのことを言う。私はバチカンサン・ピエトロ大聖堂で見たミケランジェロピエタを思い浮かべた。とても母親には見えないほど、若くて美しいマリアの膝に、細長い体をぐったりと預けたキリスト。加部と女性との関係は、いつもこうなのではないかと思った。

さまよう血 - 「山崎さんは利用されたのでしょう」 |ウェブマガジン「あき地」

https://www.akishobo.com/akichi/yamazaki/v2

Permalink |記事への反応(1) | 20:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250916101625

でも標準語には鹿児島弁の語彙も採用されているって昔のドラマでいっていましたよね?

Permalink |記事への反応(1) | 10:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

松井大輔離婚加藤ローサ祖父母も父母も離婚経験者なので」

さすが鹿児島

Permalink |記事への反応(0) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

20250831 BS10[アタック25]2025年8月31日 新作小学生親子大会 2025-08-31 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから、今度の土曜日はそのあと野球なので55分枠

 

赤:新家光子新家帆真@兵庫

緑:川原稔一郎・川原優騎@茨城

白:本庄将也・本庄詩真@大阪

青:松本京子松本和樹@埼玉

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

(実力テストはありません)

・01 [隠し絵][ある野菜名前]とうもろこし

VTR:クモ?

・02富山(市

・03 [お子さんだけ][英語]ハットトリック

・04 [2択](2)(番

・05カビゴン

・06 60(センチメートル

・07 [親子で][すべて]群馬鳥取熊本鹿児島

・08チョコミント

・09 [近似値]61

10ヒマラヤ(山脈

11竹久夢二 たけひさゆめじ

12 [ポチャッコ]親孝行

・13大宝律令 たいほうりつりょう

・14 [3択]キラキラ

・15久保田利伸 くぼたとしのぶ

・16 [英語]リムーバー

17 [3択]数学

・18テスト(マッチ

・19 [略さず]日本)経済団体連合会

20 野原)ひまわり

・21 [復活クイズ:立体文字]絆

・22つるの剛士 つるのたけし

23 [どちら]東ローマ帝国

24イカ

・25 [3択]草むしり(検定

・26サブリナ(パンツ

・27 [AC]アイスランド

28 [AC2]液晶

・29 [AC3]利休(箸

・30 [AC4]『ブラック・ジャック

31 [AC5]虎(の尾を踏む

・32山梨(県

33 [3択]ハチ

・34 [英語]プラットフォーム

・35さとうきび

・36Google)ストリートビュー

・37 [ティンク]ティンカー・ベル

・38e [どちら]金 閣寺

-----

・xx [ある文学作品名前]『走れメロス

=====

(日曜本放送)このあとは「BS10からのお知らせ」→ジャパネットたかたテレビショッピングジャパネットたかたのテレビショッピング

15:55からプロ野球パ・リーグロッテvsソフトバンク」(31日曜日)

Permalink |記事への反応(2) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

anond:20250830104151

福岡とか広島とか熊本とか鹿児島とか沖縄とかの方が物価が安くて食べ物がおいしくて楽しい福岡は最強かもしれない。

Permalink |記事への反応(1) | 10:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

anond:20250813213146

鹿児島台所侵入禁止

Permalink |記事への反応(0) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

鹿児島の大雨のニュース映像で、洪水状態道路自動車が走ってた。

自動車って排気口が水没したらアウトなんやろ?

よく走らせるな。

Permalink |記事への反応(0) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

「ホンモノ化」する與那覇潤

注意 リンクをたくさん貼っているが、スパム対策をしています。ご了承ください。

これは以前から何度か書いている與那覇潤について、もうそ観点見方陰謀論とまではいかなくとも、かなり接近しつつある段階に突入していることを「実証」する試みである

この検討によってもはや與那覇の現状がいかヤバいことになっているかが分かるだろう。

正直、少し調べてみただけだが(そもそも今の與那覇にそこまで時間を費やす価値はない)、ここまでとんでもないことになっているとは予想だにしなかった。まさに與那覇は「ホンモノ化」しているといえるだろう。

なお、「ホンモノ」とは與那覇による自称である。主流派専門家を「ニセモノ」と断じて自分こそが社会を正確に批評できる「ホンモノ」であると対比させている。そもそも、50手前のいい年した大人がこんなイタい表現使うこと自体どうなのかと思うが、まあ本人が気に入っているようなので與那覇は「ホンモノ化」していると批判しても一向にかまわないだろう。ここでは與那覇のいう「ホンモノ」の思考や言説が一体どういうものなのか明らかにしたいと思う。

突然だが歴史学には「史料批判」という言葉があるらしい。AIに要約させてみた。

史料批判」とは…史料批判とは、歴史研究において、史料信頼性評価し、歴史的事実を解明するための批判的な手法のことです。史料の真偽、作者、作成年代、内容の信憑性などを検討し、史料が示す情報がどの程度信頼できるかを判断します。

まあ要するにソース史料)にはしっかりとその正否を問える力を付けようということである。與那覇研究者たちとの争いの中で自分批判する研究者たちを「史料批判できない」と言って批判している。

ttps://note.com/yonahajun/n/n9e5c69865c86

ここではこの争いの是非については立ち入らない。気になるなら各自で調べてもらえればと思う。

さて、與那覇コロナに対するマスクワクチンへの批判を痛烈に熱心に行ってきた。最近はとうとう「店員マスクを外せ」と言い出している。

これは結局マスク強要することを批判していたことの裏返しに過ぎない典型的逆張りのしょうもない話であるしか理由が「外国人がせっかく来ているのに」とか自分が気に食わない、とかいうどうでもいい理由である。いや、流石にそんなことは言わないだろうと思った人はこの記事を見てほしい。

ttps://note.com/yonahajun/n/n28ac220c53ff

この記事問題点は「マスク信仰」が江戸時代以来の日本の図式だ!みたいな杜撰まりないぎろんをしているところ。そしてそれを「ホンモノ」たる成果として誇っていること。下記の『潮』に掲載した一文なんてすさまじいことこの上ない。嘘だろと思うだろうけれど、「ホンモノ」は本気で言ってるらしい。アンケートでも取ったというのだろうか。

「この2025年にも、食事を運ぶ人たちがみなマスク姿。せっかくの美しい和装台無しで、インバウンドで訪れた外国人がっかりするだろう。なにより、本人たちが楽しく働けないに違いない」

 →むろん、こうした記述に全く根拠がないのは言うまでもない。

問題はここからである。與那覇はここまで自信満々にコロナについて発言するのだから、当然それなりの根拠があるはずである。そんな與那覇コロナ観が分かるのが、2023年newsweek掲載されたこちらの記事である

驚くべきは與那覇が「マスク無用コロナは大したことない」と主張するソースである

ttps://www.newsweekjapan.jp/yonaha/2023/04/post-5.php

森田洋之と宮川絢子である森田は非常に有名な反ワクチン論者で、人によっては「陰謀論者」と評するような人物である

https://note.com/inbouron666/n/na670d641ce30

宮川コロナで苦汁をなめたことで有名なスウェーデン在住で、その姿勢はかなり批判されてきた。

ttps://note.com/nyanpy7x/n/nae5e69ef7519#45a31942-36fe-478b-99f0-7f23e330a050

宮川が絶賛するスウェーデンコロナ対策2020年時点で国王から「失敗」の「太鼓判」が押されている。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201218/k10012770601000.html

スウェーデンコロナ対策については下記も参照。

ttps://toyokeizai.net/articles/-/363225

ttps://x.com/Calcijp/status/1885227563603419627

ttps://x.com/Otola_ryntaro/status/1910237498996916547

宮川スウェーデンの当時の悲惨さを無視してスウェーデンコロナ対策を礼賛する発信を続けている。

ttps://news.ntv.co.jp/category/society/d0692a604c2e42b28878125de0701b42

ttps://forbesjapan.com/articles/detail/65891

まさにリアル歴史修正」である。そんな人の記事引用することに、なんの疑問も「史料批判精神も働かなかったのだろうか。

正直、コロナのことはいまだに分からない点も多い。少なくとも與那覇根拠に挙げた二人の論者を論拠に挙げてマスク不要、と結論付けるのはかなり乱暴である。最低限でもこれらの議論に対する批判や別の考え方も示したうえでどちらが妥当かを判断するような見解にでもしない限り、到底多くの人を納得させることはできない。與那覇のかねてからコロナに対する持論の根拠がかなり薄弱であることをここでは指摘しておきたい。

無論、このような與那覇杜撰記事は痛烈な批判さらされた。

ttps://x.com/Newsweek_JAPAN/status/1651882699106267136

3年前のこちらの記事ツイート。118引用ツイートがついているが、與那覇見解根本から批判するものが多い。

以下、いくつか引用したい。

ttps://x.com/mama_melaleuca/status/1652160087778291712

マスク感染予防に有効だとする「医学的な根拠はない」

マスクウイルス捕集できる科学的な根拠

マスク捕集機構についての科学的な説明

ならそこら中にあります

ttps://x.com/tkay109/status/1652219662393040896

そもそも、医科学素人が「マスクには医学根拠はない」などと断言することが不遜です。さらに、彼がその論拠として引用している医師二人がまた、非科学的なのです。二重にトンデモ記事を書いた與那覇潤氏は、歴史学非科学である可能性を示してしまいましたから、歴史学から叱られるはずです。

 →不遜なんて言うと與那覇は「センモンカなんかあてになるか!」言い出しそうだが、その根拠がまた「非科学的」という・・・

ttps://x.com/yoshimy_s/status/1652134906879942661

マスクによる防御能は物理学的な作用によるものであり、数学的に解明することが必要で、いわゆる一般的に言う「医学的な」範疇ではありません。

また数学的に得られる結論は、確率論に基づく理論値ですから根拠が「ある/ない」の二者択一で論じるのも不適切です。

以上、引用終わり

今日でもコロナは拡大しており危機感を持った医療関係者による発信が続いている。

後述するように、與那覇は「対談」を自己ステータス証明に使っているので、ぜひこういった人たちと議論してほしいのだが、いかがだろうか。

なお、当然のことながら與那覇がこれらの批判反論した形跡は全くない。まさに與那覇批判するような「言いっぱなし」を自ら実践している。

森田にいたっては、参政党ともつながっていることが分かっている。その森田は與那覇記事を礼賛している。

ttps://sankago.hp.peraichi.com/2025/

鹿児島政治資金パーティー広告

ttps://note.com/hiroyukimorita/n/n783b8188b14d

森田による與那覇礼賛の記事

こうしてみると、以前の記事で與那覇参政党の躍進を「支持はしないが、参政党の躍進を喜びたい」と述べたことも、別の意味を帯びてくる。そもそも支持はしないが喜びたいという言葉自体、一昔前の「ご飯論法」にも通じる詭弁である。與那覇参政党にシンパシーを感じていて、表立って支持するなんて言ったらたたかれるので、予防線を張っているとも考えられる。與那覇の文面から参政党への強い批判危機感を見出すことはできないし、反ワクチンなどでは参政党と近い立場であることは明らかである。なお、與那覇参政党の躍進を喜ぶのは「ホンモノ」の予言が当たるかどうか確かめたい、という意図によるらしい。だが、こうした與那覇の文面をそのまま馬鹿正直に受け取ることもできない。以下に見るように與那覇依拠する言説の中には参政党と通じる人脈が複数まれている。與那覇参政党の反ワクチン姿勢に対して特に言明しないのも、なんだか不気味に思えてくる。無言の肯定ということにならないだろうか。

そもそも民族差別など数々の問題点を指摘されている参政党の躍進を「喜びたい」などと表現するのは、常軌を逸していると言わざるを得ない。もはや與那覇陰謀論に通じているか、そうでなくともそうした価値観を容認していると批判されても言い訳できないだろう。

もし、そんなことない、「ホンモノ」たる俺が陰謀論なんて信じているわけないと言いたいなら、森田宮川議論引用するときに最低限の注記をはさむべきだった。そうした行為を一切していないのは、與那覇にはすでに陰謀論者とも言われる人物議論引用することにためらいが無くなっていることを意味する。

専門家批判は決して悪いわけではない。だが、それに代わって批判するのが根拠が薄く、数多く批判されている論者の言説であるというのはもはや喜劇しかない。専門家ダメからといって、自分に合う言説を無批判的に引用するのは真摯立場ともいえないだろう。

そうした問題の多い言説を世に出すことに何の疑問も抱かない。そして、批判を受けても一切無視できる。そのクセ他人には「失敗を認めて反省しろ」と口汚く罵る。これが「ホンモノ化」の現実である

繰り返すが、おそらく與那覇は「陰謀論になんてはまってない!」と言い張るだろう。だが、改めて森田の言説やそれに対する指摘を見てほしい。普通ならそのまま引用するのに躊躇うくらいの批判が相次いでいる。それらを論拠として挙げることに何の抵抗もなくなった時点で、すでに與那覇は「陰謀論」のナラティブに絡めとられつつあると言っても、大きくは外れていないだろう。えてして陰謀論にはまった人には陰謀論にはまってるといっても聞かないものだ。

さて、ここまで見てもらえたならもうお分かりだろう。與那覇には「史料批判」の視点が全くないのである。自説に都合のいい議論を紹介してあたかもそれが結論であり、最新の議論であるかのように偽っている。

そういえば、『中国化する日本』でもそんな手口を使っていたような・・・

https://yu-koba.hatenablog.com/entry/20111212/1323691605

https://kscykscy.exblog.jp/18241381/

なんどもいうがkscykscyこと鄭栄桓の記事は與那覇議論問題点や手口がよくわかる内容となっている。與那覇を論じるならまず必読の内容である。與那覇が今なおこのブログに一切言及しないことも含めて、示唆的であろう。

では、これからどうしたらいいか。與那覇最近でも著名な有識者と対談をしている。與那覇は対談することで自分が一流の批評であるというアイデンティティを確保しているようである(先の歴史研究者への反論でも自分専門家対話していることをまともな証拠に挙げていた)。

ttps://note.com/yonahajun/n/n411c48f6f523

ちなみにこの記事で挙げられている宮沢孝幸は参政党と通じている。

https://x.com/tokyo_jyoto/status/1885649076517249067

ここまで参政党と通じている点をいうと與那覇のことだから「学級会みたいに誰かとつながっているからなんて理由批判するのは幼稚だ!」などと言い出しそうだが、参政党躍進を喜んだ以上、その人脈とのつながりは指摘されて当然であるそもそも聞かれてもないのに参政党躍進にはしゃいだのは與那覇なのだから自分のうかつさを反省すべきである

念のため補足しておくが、與那覇参政関係者と対談したり、その価値観や政策肯定したことも、支持を明言したことも一度もない。

ただし、その主張の背後には「参政党的」なものが見え隠れしている。すでに與那覇参政党に自身の思惑はどうあれ接近しつつある。いずれ参政党の支持を明言するのも時間問題ではないだろうか。これは外れて欲しい予言であるが。

ttps://note.com/yonahajun/n/nb2bd757600df

自分地位を誇るために「こんなすげー専門家と対談しているんだぞ!」という論法は「俺スゲー人と握手したんだぜ!」みたいな「幼稚」な自己顕示欲の発露に見えなくもない。

対談もいいが、大事なのはそこで何を話したかだろう。単に権威をひけらかして自分立場正当性を主張しているように見える。『中国化する日本』で批判された手口と同じである

余談だが、戦前にもそんな人の権威に寄りかかって自らの権威正当性を訴えた人物がいたようである

ttps://x.com/NAKAHARA_Kanae/status/1890289544702066920

中身のない人ほど誰と会ったかや誰と話したかの「実績」にこだわるのは戦前から変わらないらしい。こういう発見もあるから歴史ってのも案外面白い

実は対話をしたり表向きのメディアでは與那覇は非常に行儀がいい。普段noteネット記事でやるような苛烈批判は鳴りを潜め、つつましく対談しているのである。使い分けがとても上手で、ここはさすがという他ない。その意味で與那覇の振る舞いはとても洗練されている。これは皮肉抜きである

ただ、ここまで来たように、與那覇には陰謀論者と批判されるような根拠の弱い議論を平気で受け入れて、他人罵倒して自分は「ホンモノ」だと居直り自身に対する批判には耳を貸さない身勝手な側面があることは間違いない。

から、今やるべきはもうこうした人物をしっかりとした「批評家」と見なすことをやめることである。與那覇議論は常に身勝手さに裏打ちされた恣意的印象操作批判に対する無視が付きまとっている。そうした問題点がある限り、與那覇議論をまともに受け止めることは難しいし、それこそ「史料批判」の観点から批判的にとらえる必要がある。

仮にこの記事を與那覇が目にしたなら、鄭の批判にさかのぼって、まずは自分の間違いや問題点をしっかりと洗い出して、自分議論や言説に間違いがないか反省する作業をしてほしいと思う。そうしないと、マジで本当にもう誰にも相手にされなくなる。少なくとも、後世では無視されるか「こんな「ホンモノ」がいたのか!」と笑いものにされる可能性が高い。笑いものにされるならまだマシで今のままだと無視される方が確率的に高そうである

そうした言説に対する真摯見直し反省ができないなら、やはり本稿の批判はかなり当たっているということになる。

この記事が與那覇議論が「すごい」と思った人に届けばいいと思っている。たまたま見つけた人が「あれ、與那覇さんってなんかいいと思ったけど、もしかしてまずい人なのかもしれない」と思ってもらえればそれで十分だ。そうした批判見方を改める作業を繰り返すことで、真の「本物」が生まれるはずだから

Permalink |記事への反応(0) | 13:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

全国ご当地凶悪犯(AI調べ)

以下の表は、戦後現代までに「歴史に残る」と評されることが多い凶悪事件被疑者犯人を、出生地都道府県)で整理したものです。

(※人物は “代表例” であり、網羅リストではありません。事件性・社会的影響の大きさ、学術報道での言及頻度などを勘案して選定しています。)

都道府県氏名〈生年‐没年〉/主な事件(発生年)事件概要位置づけ参考
北海道永山則夫〈1949-1997〉/永山連続殺人(1968)10代で拳銃強奪し4人射殺。死刑適用基準を示した「永山判決」で刑法学にも影響。 ([ウィキペディア][1])
青森代表的全国級事件なし ― 該当例が少ないため空欄)
岩手 同上
宮城 同上
秋田
山形
福島
茨城
栃木小平義雄〈1905-1949〉/小平事件(1932, 1945-46)終戦直後女性連続強姦殺害戦前の軍歴と戦後混乱が背景とされる。 ([ウィキペディア][2])
群馬大久保清〈1935-1976〉/1971年連続強姦殺人上州のスケコマシ” と呼ばれた。8人を短期間に殺害 ([ウィキペディア][3])
埼玉全国的特筆される出生犯人は少ない)
千葉
東京 宮﨑勤〈1962-2008〉/幼女連続誘拐殺人(1988-89)オタク殺人事件報道社会に衝撃。 ([ウィキペディア][4])
神奈川植松聖〈1990-〉/相模原障害者施設殺傷(2016) 死者19名・負傷26名、日本最悪の大量刺殺事件 ([ウィキペディア][5])
新潟
富山
石川
福井
山梨松本智津夫は出生は熊本
長野
岐阜
静岡中村誠策〈1924?-1944〉/浜松連続刺殺(1938-42)浜松デフ連続殺人”。聴覚障害少年が9-11殺害 ([ウィキペディア][6])
加藤智大〈1982-2022〉/秋葉原無差別殺傷(2008)トラック突入と刺殺で7名死亡、11名負傷。 ([ウィキペディア][7])
愛知
三重
滋賀
京都
大阪宅間守〈1963-2004〉/池田児童刺殺(2001)小学校内で児童8名殺害学校安全政策転換の契機。 ([ウィキペディア][8])
西口彰〈1925-1970〉/連続詐欺・5人殺害(1963) “名義貸し殺人” などで全国指名手配逮捕劇が「重要指定事件制度導入のきっかけ。 ([ウィキペディア][9])
兵庫佐川一政〈1949-2022〉/パリ留学生食人事件(1981)海外犯行後に日本で不起訴となり「カニバリズム報道」と社会議論を誘発。 ([ウィキペディア][10])
奈良
和歌山林真須美〈1961-〉/和歌山毒物カレー事件(1998)地域夏祭りカレー鍋砒素、4名死亡・63名中毒 ([ウィキペディア][11])
鳥取
島根 (著名出生例なし)
岡山都井睦雄〈1917-1938〉/津山30人殺し(1938) 猟銃・刀・斧で村人30名殺害自殺単独銃撃として日本最多死者。 ([ウィキペディア][12])
広島日高広明〈1962-2006〉/売春女性4人殺害(1996)タクシー運転手連続絞殺事件 ([ウィキペディア][13])
山口山地悠紀夫〈1983-2009〉/母親殺害(2000)+大阪姉妹殺害(2005)少年刑務所出所後に再犯死刑確定。 ([ウィキペディア][14])
徳島
香川
愛媛
高知
福岡松永太〈1961-〉/北九州連続監禁殺人(1994-98)家族ぐるみ洗脳拷問で6人殺害+1人過失致死。 ([ウィキペディア][15])
佐賀
長崎
熊本松本智津夫〈1955-2018〉/地下鉄サリンほか(1994-95) Aum真理教教祖化学兵器テロで14名死亡・6,000超負傷。 ([ウィキペディア][16])
大分
宮崎日高広明出生は宮崎 ※犯行地は広島 上表参照(出生:宮崎県、犯行広島県)。 ([ウィキペディア][13])
鹿児島
沖縄 ―(戦後凶悪事件はあるが全国的知名度の高い出生犯人限定的

Permalink |記事への反応(2) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

都道府県別の物価ランキング

物価の話をするとき都市地方といった大枠の話になり、地域毎の特性考慮されにくいので紹介。

一番下に参考にしたデータへのリンクを貼るので網羅的なグラフが見たい人はそちらを参照。2023年データらしい。

グラフから読み取った世帯あたりの物価指数と費目別寄与度の上位と下位を示す。

物価総合

消費者物価地域指数世帯が購入する各種の財及びサービス価格総合した物価水準の地域間の差を指数値で表したもの

全国平均=100.0  100より高いと全国平均より物価が高く、低いと全国平均よりも物価が低い。

1位 104.5東京 ・・・光熱・水道以外はどれも全国平均より物価が高い。特に住居費が飛びぬけて高い。

2位 103.1神奈川 ・・・全ての費目において全国平均よりも高い。

3位 101.8北海道 ・・・住居、教育以外は全国平均よりも物価が高い。特に光熱・水道が飛びぬけて高い。

4位 101.7千葉 ・・・被服、通信交通教育以外は全国平均よりも物価高。

5位 101.4山形 ・・・全国平均より高いのは、住居、食料、交通教育費、光熱・水道費。特に光熱・水道費は全国3番目の高さ。

6位 100.9京都 ・・・全国平均より高いのは、食料、通信交通教育教養娯楽。教育が全国4番目の高さ。住居が全国平均ほど。

7位 100.4埼玉 ・・・全国平均より低いのが、食料、光熱・水道教育。住居が全国4番目の高さ。

8位 100.1島根 ・・・食費と光熱・水道が全国平均より高い。食費が全国4番目、光熱・水道が全国5番目の高さ。

9位 100.0高知 ・・・全国より低いのは住居、教育教養娯楽。それら以外は全国平均より高め。

1位 95.9鹿児島 ・・・保険医療以外の費目が全国平均よりも低い。特に被服が全国で最も低い。教養娯楽費が2番目の低さ。

2位 96.1宮崎 ・・・全ての費目において全国平均よりも低い。特に教養娯楽費が全国で最も低い。食費が2番目の低さ。

3位 96.3群馬 ・・・光熱・水道以外の費目が全国平均よりも低い。特に教育が全国で最も低い。

4位 97.0大分 ・・・家具家事用品、教育以外の費目が全国平均よりも低い。

5位 97.1福岡 ・・・保険医療以外の費目が全国平均よりも低い。

6位 97.1奈良 ・・・被服以外の費目が全国平均よりも低い。

住居 地域差が激しい。上位5つ以外の地域では平均物価以下。

上位(5): 1位東京、2位千葉、3位神奈川、4位埼玉、5位山形

下位(5): 1位鳥取、2位香川、3位石川、4位岐阜、5位大分

食費 地域差が激しい。高い地域と低い地域で2分されている。

上位(5): 1位沖縄、2位鳥取、3位東京、4位島根、5位北海道 ※沖縄が突出しているが子どもの多さだと想定される

下位(5): 1位長野、2位宮崎、3位群馬、4位佐賀、5位奈良

光熱・水道 地域差が激しい。南関東を除く東日本中国地方で高く、特に近畿では低い。

上位(5): 1位北海道、2位岩手、3位山形、4位青森、5位島根

下位(5): 1位大阪、2位兵庫、3位和歌山、4位滋賀、5位鹿児島

家具家事用品 地域差は小さい。

上位(5): 1位香川、2位滋賀、3位兵庫、4位福井、5位愛媛

下位(5): 1位沖縄、2位茨城、3位新潟、4位鹿児島、5位広島

被服及び履物 地域差は小さい。

上位(5): 1位石川、2位北海道、3位高知、4位栃木、5位新潟

下位(5): 1位鹿児島、2位香川、3位福岡、4位島根、5位大分

保険医療

全国的にほぼ差異がないので割愛

交通通信 公共交通機関の利用率が高い地域で高め。

上位(5): 1位東京、2位京都、3位山形、4位神奈川、5位長野

下位(5): 1位沖縄、2位茨城、3位岡山、4位愛知、5位福岡

教育 地域差が激しく、近畿全体で高い傾向がある。

上位(5): 1位大阪、2位和歌山、3位滋賀、4位京都、5位東京

下位(5): 1位群馬、2位富山、3位静岡、4位山口、5位秋田

教養娯楽 地域差が激しい。上位5つ以外の地域では平均物価以下。

上位(5): 1位東京、2位神奈川、3位埼玉、4位京都、5位大阪

下位(5): 1位宮崎、2位鹿児島、3位佐賀、4位富山、5位福井

諸雑費

上位(5): 1位神奈川、2位滋賀、3位京都、4位北海道、5位香川

下位(5): 1位沖縄、2位青森、3位大分、4位長崎、5位宮崎

まとめ


  • 出典

男女共同参画白書 令和7年版 全体版(PDF版)印刷用一括データより。

https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r07/zentai/pdfban.html

PDF 48枚目のグラフから読んだ。

https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r07/zentai/pdf/r07_10.pdf

Permalink |記事への反応(0) | 22:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

長崎に行ってきたよ

出発は熊本市から

熊本に住んでるわけではなくて大阪から出張で来てるの。

三連休休み長崎観光に行ったわけ。

 

最初長崎に行く予定ではなかった。

土曜日の朝起きてなんとなく桜町バスターミナルに行ったの。

熊本の中心地。ここから熊本県内のどこにでも行ける。

キトーバスに飛び乗ってテキトーなどこかに行こうと。

バス切符売り場で長距離路線時刻表をもらって検討。遠くに行きたい気分。

宮崎鹿児島大分福岡長崎候補だった。

福岡は二ヶ月前に行ってるから除外。

20分ほど悩んでしばらく訪れてない長崎をチョイス。

10分後に出発の便があった。高速りんどう

乗った、走り出した。

なんか方向違うくね?真逆の方向へ走るバス

沢山お客さんを乗せたいのだろうか、市内をぐるっと回ってから高速道路に入るコースのようだ。

桜町バスターミナルを出発してから高速道路に入るまで50分かかった。

アホかと。

さらエアコン吹き出し口がクソで冷風が腹に当たる。頭を冷やしたいのにどう調整しても頭上に風は来ない。

非常に不愉快、二度と乗らない。

日差しが強いのですべてのカーテンが閉じられており車窓もクソも無い。ただ移動するのみ、不愉快だ、二度と乗らない。

なにも見えないまま長崎到着。新幹線にすりゃ良かった。

暑い

駅前選挙演説をしていた。誰かしらんが。

演説している人と聴衆の間に30mほどのDMZが設けられておりワロタ

面白いので歩道橋から写真を撮っていたら警察官が飛んできてさっさと移動せよと指示された。

撃たれるの怖かったら政治家なんかするなよ、悪いことするなよ、と思った。

ともかく暑い観光気分は秒で消滅

とりあえず腹ごしらえをしようと中華街に移動。

路面電車、安い、110円、後日調べたらそれでも黒字らしい。

赤字垂れ流しで毎月事故を起こしてる熊本の200円路面電車とは大違い。

 

だが長崎中華街の昼間は店が開いていない。

連休の昼間なのに。なんで?

歩くのダルいので近くの銀だこに入る。たこ焼き食ってハイボールの飲む。あぁ幸せ

さてどこに泊まろうか、ケータイホテル検索。便利な世の中。

徒歩圏内ドミトリー発見。安い。

観光地のドミトリー女性専用が多いが予約できたので良いのだろう。

たこ焼きを食い終わり宿に向かう。徒歩5分。汗だく。

古びた雑居ビル本来女性専用なのだそうだが近々に男女共用のスペースを増設予定でリフォームはほぼ終わっているのでそこを独り占めでお使いくださいとのことだった。最高。

夜、気温が下がったので散策するがやはり暑い

キトーな店に入ろうと考えていたがグッと来る店がなかった。そのままドミトリーに戻る。近くに飲食店があったので入る。

超ビミョー。ワインにこだわりがあるようだが店内が雑然としており清掃も行き届いてない。

料理もさほどうまくない。まずくはないが旨くもない。まぁ二度と行かないからどうでもいいんだけどね。

ともかく宿に戻りシャワーを浴びて寝る。

朝、ドミトリーの共有スペースでコーヒーを頂き出発、暑いのでさっさと熊本に戻る。もはや観光はどうでもいい。

さてどうやって帰ろうか、バスは二度と乗らん。

例の繋がってない新幹線か、だがそれも面白くない。

GoogleMapでは長崎半島と天草海上に線が引いてる。つまりなんらか公共交通機関があるということで調べるとフェリーがあるようだ。

長崎茂木港から天草富岡港まで定期便がある。よしこれにしよう。

長崎バス網が充実している、公共交通機関が死んでるクソ熊本とは大違いである。

長崎市内から長崎半島を横断し茂木港までの路線バスがある、85号線。乗る。

これが良かった。

長崎は平地が希少で独特の地形で都市が発展しており、山肌斜面を限界まで活用した都市構造になっており、ここを縫って走る路線であり、長崎の人は見慣れた光景かもしれないが日本国内ではなかなか見られない町並みであり、85号線はこれが堪能できる。

下手な観光地よりもよほど面白い

なんやかや街を抜け、森を抜け、山を登り、山を下り茂木港到着。運賃は300円くらいだったと思う、これ価値あるわ。人生で一度は乗ってみるべき路線バス第一位確定。

だがバス茂木港まで行ってくれない。バス停はあるのだが朝夕の数便だけ茂木港に寄ってくれるがその他の便は手前の町中が終点で降ろされる。

バスから茂木港まで徒歩7分、暑いだるいバスもうちょっと頑張れよと思ったが茂木港に着いてわかった。

こんなもん乗るやついえねぇフェリーなのだ

連休中なのに観光客はひとりも居ない、てか客がほとんど居ない。

だが、フェリーというか、小型船というか、車一台も乗らない船だが、これが良かった。穴場中の穴場。

10:20。定刻出発。乗客7人。高速艇なので風が気持ち良い。海面が近く運が良ければイルカとか見れちゃうんじゃないか。しらんけど。ともかく景色は最高。

11:05。富岡港到着。

富岡城が見える、ギリ歩いていける距離だが、暑いので断念。港周囲を散策、なにもない。バス小一時間来ない。待つ。待つしか無い。

12時、小さなバスが来る。このバスがまた良い。なんか良い。

苓北町の町中、狭い路地を走る、寂れた街、乗客は俺だけ。山中秘境とはまた別の秘境感がある。

しばらくすると国道に出る、海岸沿いを走る、美しい景色。いい。全般的に良い。

マイクロバスはどんどん走る、途中客が乗ってくる。つても6人だが。

小一時間本渡バスセンターに到着、ここで乗り換え。

ここが天草交通の要所。ここから天草のどこにでも行ける。素晴らしい。

ここから熊本市内までバスで一本。だが2時間に一本しか走っておらず、次の便は1時間後。

バス案内所でちゃんぽんの店を教えてもらう、長崎で食えなかったので天草でも良かろう、似たようなもんだ。

バスセンターの裏にシェアサイクルがあり5分で行ける距離、行く。

店内は芸能人だかスポーツ選手だかの色紙がずらりと、有名な店らしい。

正確にはメニューにはちゃんぽんと名乗っておらずラーメンなのだが、これほぼちゃんぽんじゃんってラーメンだった。美味しかった。

うまけりゃ名称はなんでもいいです。

しかし後日(てか翌日)TVerで知ったのだけどバスセンター近くに稲垣吾郎が感動した寿司屋があるらしい。

ラーメンちゃんぽん)なんて食ってる場合じゃなかった。

あーんそっち行きたかったなぁ、稲垣吾郎なんか好きなんだよね。

SMAPの中ではキムタクの次に好き。

 

ともかくラーメンを食い、まだ時間があり、自転車天草市内をぐるっと散策

アーケードがあり、街興し的なイベントやってた。子どもたちが踊ってた。興味なし。

バスセンターに戻る、バスが来たので乗る。大きなバス

エアコン吹き出し口はベストでグッドな位置と角度で程よく体全体を包み込むように優しく冷やしてくれる、さすが三菱

快適なバス、運良く通称バカ席(一番前の左側の席)をゲットできたのも僥倖。眺め最高。

だが連休中なので大渋滞。だが美しい風景なので飽きない。

そのままバス熊本市内まで戻っても良いのだが面白くないので途中の三角駅JRに乗り換え。

16時9分発があるのだがバス観光渋滞遅延し15時半着の予定が16時2分に駅に到着。ギリセーフ。

ちなみにその次は特別特急(「A列車でいっこう」)で予約いっぱい。その次は1時間後。

ちなみに三角線電化されておらずディーゼルなので念の為列車と書いている。

ちなみに三角と書いて「さんかく」じゃなくて「みすみ」な。

 

場当たり的に移動しているようだがただ無計画に行動しているだけ。日本国内ならどうにでもなる。

昔、フィリピンバタンガス港を散歩していたら観光船みたいなのがあったのでテキトーに乗ったら二時間走ってプエルトガレラまで連れて行かれ

その日の戻りの便はもう無いよ、ってなことがあって、着替えもなにも持ってなかったが近所のテキトーホテルに泊まって翌日帰ってきたが、現代クレカ一枚持ってりゃどうにかなるのだ。

だがその時はバンガローかい小屋バルコニー白人どもが美味しそうな乾燥させた草の煙を吸っていたが俺は手持ちキャッシュが無かったので手に入れることができず悔しかった思い出。まぁちょっとした散歩でも年齢かける千円程度のキャッシュポケットに入れておけってこった。

 

閑話休題三角線、実はこの路線は数ヶ月前に乗ったことがある。

前回、三角駅から少し遠いが三角西港がありちょっとした観光地になっていて、割と良い。

海岸沿いにレストランがありここの天丼はすこぶるガチ美味しいので人生で一度は食べておいた方が良い。

ちなみに三角駅にはレンタルスクーターがあり事前予約もできる、これを使うと良い。路線バスもあるが使い勝手が悪い、てかぜんぜん走ってない。

熊本公共交通機関を育てる気がない、車社会

 

それはともかく、列車にクソガキ集団が居た。

パパ3人、ガキ6人、下は幼稚園から上は小学2,3年。みたいな集団

喋り方からして地元人間餓鬼全員おおはしゃぎ、海が見えると全員で「うーみーわーひろいなー」大合唱

バカ親まったく静止せず、やりたい放題。

親は風体から推察するに土建団体職員品性のかけらもない田舎バカテンプレ

普段は車しか使わずめったに鉄道を使うことが無いのだろう。

からこそ公共マナーを教えるべきなのに。

可哀想なのはバカに育てられる子ども達なんだよね。

子どもは育てられたようにしか育たない、バカに育てられたらバカになるだけだ。だが子ども責任ではない。可哀想に。

 

対照的に近くのボックス席の中国人観光客の親子は静かで上品だった。持ち物からしてそこそこの富裕層だろうが。

はぁ情けない。

 

とか思いつつ、列車熊本駅に到着。

しかった。

Permalink |記事への反応(10) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

anond:20250720211738

沖縄とか鹿児島とか行けば気候が明らかにうからそれだけで楽しいだろ

沖縄の刺すような日差しを浴びながら海沿い散歩したらそれだけでテンション上がるわ

 

逆に言うとあそこらへんまで行かない限り国内旅行なんかどこ行っても全部同じ

違うのはメシのバリエーションくらいだからメシ食えないなら面白くはないだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

都道府県別 チームみらいの得票率

比例代表党派別得票・獲得議席 (https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/00/hsm12.html )から

「みらい」の得票率を、全国の得票率(2.6)を基準比較し、得票率の高い順に並べたものです。

地域 得票率 (%) 全国比 (%)

東京 6.2 +3.6

神奈川 4.1+1.5

埼玉 3.0 +0.4

宮城 2.8 +0.2

千葉 2.8 +0.2

愛知 2.7 +0.1

長野 2.6 +0.0

全国 2.6 +0.0

福岡 2.4 -0.2

兵庫 2.3 -0.3

大阪 2.1 -0.5

奈良 1.9 -0.7

京都 1.8 -0.8

滋賀 1.7 -0.9

広島 1.7 -0.9

石川 1.6 -1.0

愛媛 1.6 -1.0

北海道 1.6 -1.0

沖縄 1.6 -1.0

茨城 1.5 -1.1

静岡 1.5 -1.1

岐阜 1.4 -1.2

群馬 1.4 -1.2

栃木 1.4 -1.2

富山 1.3 -1.3

山口 1.3 -1.3

鳥取 1.3 -1.3

岡山 1.3 -1.3

岩手 1.2 -1.4

山梨 1.2 -1.4

熊本 1.2 -1.4

山形 1.2 -1.4

香川 1.2 -1.4

徳島 1.2 -1.4

三重 1.2 -1.4

福井 1.2 -1.4

島根 1.1 -1.5

新潟 1.1 -1.5

大分 1.1 -1.5

鹿児島 1.1 -1.5

高知 1.0 -1.6

佐賀 1.0 -1.6

長崎 1.0 -1.6

秋田 0.9 -1.7

青森 0.9 -1.7

和歌山 0.9 -1.7

福島 0.9 -1.7

宮崎 0.8 -1.8

Permalink |記事への反応(1) | 09:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はてなー的には、今回の選挙、そこまで悪くなかっんじゃないの?

参政党は“予算を伴う法案”出せるところまでいかなかったし、チームみらいは国政政党になったし、鈴木宗男とか杉田水脈とか音喜多駿とか武見敬三とか落ちたし、鹿児島では尾辻克久の娘が、無所属立民推薦で出馬して自民議席を奪ったし。

はてなーって、そういうの好きな感じでしょ?

Permalink |記事への反応(1) | 07:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp