Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「鹿乃」を含む日記RSS

はてなキーワード:鹿乃とは

次の25件>

2025-10-27

オタク他人趣味に寛容って誰がいい出したんだろう

一時期さ、「オタク他人趣味に寛容」って言葉流行ってた時期あったよな。

でも正直どこが?って思った。

他人趣味に異常なぐらい攻撃的なオタク結構いるだろ。

まず女オタク界隈。

オタクの作ってる数々の陰湿因習を見れば分かるだろ?

最近だとコスプレイヤーの「鹿乃つの」の騒動とか、あれ見れば分かりやすい。

地獄みたいなバトルが繰り広げられてた。

腐女子なんかもそうね。

自分が嫌いなものへの攻撃性が半端ないだろ?

BL無罪」なんて揶揄されてるけど男オタクへは性的表現自粛を求めるくせに自分たちは野放しを求めたりな。

あとパルワールドが出た時期。

あの頃SNSでパルワールドの話をしたら、おすすめ欄に「PSユーザー攻撃的なXBOXユーザー」と「XBOXユーザー攻撃的なPSユーザー」が交互に出てきて、マジでドン引きした。

未だにゲハ戦争とかやってんの?って感じ。

さらVtuber

「絵畜生」とか言って楽しんでる人を異常者扱いする連中もいて、正直「そこまで言う?」って思う。

かに自分の好きな作品にVが出てくると世界観が壊れる」って意見は分かる。俺もそう感じることあるし。

でもだからってVtuber自体を親の仇みたいに罵るのは、もうドン引きだろ。

オタクって、他人趣味に寛容どころか「他人趣味攻撃する生き物」がウジャウジャいる世界だよな。

Permalink |記事への反応(1) | 02:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

[増田保存部]anond:20251009224111

鹿乃つのガチ近所に住んでいて怖い

おかしいと思ってたんだよ。

まず、夏に炎上したコスプレバーベキュー場所にすごく見覚えがあった。

葛西臨海公園はいくつかバーベキューエリアがある。その中でもあの場所は最も安く、気楽に使える場所だ。地元ファミリー若いウェイが利用するところだ。自分家族や友人一家と使う。

あの写真、状況から察するに夫婦2人でバーベキューしてるよな?それだけでもまあまあ異質に見えただろう。さらに、女のほうは長耳のコスプレしていたわけだ。それ自体で罪に問われることはないが、周囲のファミリーは相当警戒したと思う。カップル利用ならもっと写真映えのいいエリア使えよ、金ないのか。

また、「ディズニー自転車で行ける距離」って言い回しも、このあたりに住んでいる人間特有のものだ。千葉側であれば自家用車を持っている率が高いので「自転車で行ける」は自慢にならない。何ならちょっと自虐も混ざる。

鹿乃つのは全ての発信が自慢だから、あれが自慢として成り立つ場所江戸川区のほうに住んでいるのだろうと思った。

そうしたら先日、別垢のスクショが回ってきた。ディズニーキャストコスプレ選挙に行ったツイートだ。その背景写真に驚いた。見覚えどころじゃない。マジですぐ近くの学校じゃないか

エリアは近いのだろうと思っていたけれど、まさか学区レベルかぶっているとまでは思わなかった。生活圏もモロかぶりだ。

あん狂人がすぐ近くに住んでいる。何なら隣人かもしれない、ということに恐怖した。

江戸川区の海沿いには都営住宅があり、所得が低くても比較暮らしやすい。住宅も安く、子育てがしやすい、良い街だ。自分子育てのためにここに引っ越している。

一方で、子どものいない夫婦にはあまり楽しみがない場所だ。なんでこんなとこに住んでるんだ?とも思う。

ただ、ここのところの発狂を見ていると、鹿乃子どもを産みたかったんじゃないかなと少し思う。32だろ?社会的には終わっているが、人間としてはまだ間に合うもんな。

怖いのは、このまま子無しのまま狂って歳をとって、このあたりの子供に危害を加えるようになるんじゃないかってことだ。

このあたりは地主の力とご近所ネットワークが強く、嫁も謎に地域情報に詳しい。鹿乃の言う因習も多かれ少なかれあるし、地域コミュニティには入れていないだろう。手下が欲しくて子どもだけで遊んでいる集団に凸ってくる可能性は十分にある。

不審者対策教育はしているが、主におじさんに気を付けろと言ってきた。これからはおばさんにも気を付けろと教えなきゃならないらしい。

追記

この近隣にもうすぐリゾートホテルができる。屋上プールがあり、川を挟んでディズニーホテルが見える。ナイトプール営業もするらしい。

すっかり飽きられ、ほとんど忘れられた次の初夏あたりに、そこで撮ったコスプレ水着写真ポストするような気がする。その時はこの増田を思い出してくれたら嬉しい。

Permalink |記事への反応(0) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

慣用句でもなんでもない意味のないカッコツケ文

イチャモン極まってるな

鹿乃つのアンチの万倍ひでえ

想像でなんか言っちゃってる、とでもいえばよかったの?🤪

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251009182020# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOd+VAAKCRBwMdsubs4+SAGMAP9CpIaGnBlc09K2wTPZrDthJMAfVnuoi0cal4wKmxsA4QEA00PAc/SRJ/YESG7mSrGZjaHD8WNaMInTvzin9d3AXgk==BGHd-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(5) | 18:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009090330

鹿乃つの裏垢

https://x.com/RlB83348/status/1919034441613103534

 

写真場所はここ(南葛西小学校

https://x.gd/JWxBb

(成人女性より背が高い校門、緑色の門扉は江戸川区内にこの学校のみなので確定)

 

江戸川区選挙投票所によると第50投票所南葛西4,5,6,7丁目が該当区域

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/senkyo/tohyojo/tohyojoichiran.html

Permalink |記事への反応(1) | 17:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

鹿乃つの見てdorawiiのふり直せだな

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251009165021# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOdpPQAKCRBwMdsubs4+SDyOAQCrFrxVTDeO0JkKpfuYeszcb0toeBPF+5o7IyiAsJgz0wD8Cn1o9Swsd6KRYCh467xY7xbWN1T52Vh49p3vn5ckdAU==dKmY-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(2) | 16:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009163458

dorawii は、鹿乃つの さんみたいな子が好きなの?

Permalink |記事への反応(1) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

鹿乃つの しかのこ 風評被害

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251009163458# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOdlpAAKCRBwMdsubs4+SHkkAPoCIA9Rr8hISY2EBtuM7W6lgikIdg4K02EXq03O7KyoxwEA/2ZgvVO29x4M2EqfrF8raoOYdAp1HrbS5xGF5RmnLgg==MKS6-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(2) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

鹿乃つのDiscord発掘編←おもろい

Dキャスト発掘編←おもろい

D時代の話←闇深い

Permalink |記事への反応(0) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

鹿乃つの旦那黒幕

大分から推してる説。

ただ下衆与太話が大好きな1人の「一般人」の戯言として書く。

鹿の夫に対して以前より疑念があったが、段々と濃くなっている。

DVを受けてること含め圧倒的に相手有責で離婚できる立場

Discord(しか鍵部屋)等近しい相手じゃないと出ない情報流出

・意外と鹿は派手な浪費はしていない様に見える(家の金銭管理は夫側にある可能性が高い)

3つ目は無職の鹿と曲がりなりにも有名企業に勤めている夫ならある意味では当たり前だろうとは思うが、

鹿があれだけのモラルハラスメントをして見下しているだろう相手から搾り取りきれていない立場に甘んじているのは面白い

もしや旦那自分人生を滅茶苦茶にした相手を滅茶苦茶に仕返す壮大な復讐劇を仕掛けている最中なのでは無いのか。

鹿の性格を何もかも分かった上で、

いつか必ず起こすだろう炎上を見守り、

決して建設的なアドバイス諌めることもせず助長させ、

鹿を狼少年とさせ(←イマココ)、孤独にさせ、

自分しか味方が居ないとなった所で離婚を言い渡すのではないか

我々は圧倒的な夫婦喧嘩を見せられてるだけなのかも知れない。

(あまり関係無いが、二次創作者やレイヤーが既婚者である事を隠すのは割と良くあることなので「ポスト旦那の影が見えない」こと自体問題にする事では無いと思われる)

Permalink |記事への反応(1) | 14:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

世の中1億2000万人もいるのだから、偏った思考の人でも自分シンパ的な意見アンチ的な意見も千人単位でいるんだよな

鹿乃つの最近Xでエコーチェンバー的なリツイートばかりするようになってそれで自分正当性が示せた気になっているけどなんか違うだろと思った。

行きすぎたアンチの行いを否定したら今までの自分言動がチャラになって承認されるというわけでもなく別の話なのに。

Permalink |記事への反応(0) | 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高市総裁になったか鹿乃つの叩いたらだめだよ

Permalink |記事への反応(0) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

悲報鹿乃つの擁護派のフェミトー氏、アンチに対して「お前らも鹿乃さんの行動くらいみっともないぞ」と本音吐露してしまう。

https://x.com/yamada10ra/status/1973218148196487445

Permalink |記事への反応(0) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

インターネットを楽しむ上でミュートしておくと良いワードを教えて

イケハヤイケダハヤト

鹿乃つの

・メンチニキ

ぬこー様ちゃん

・へずまりゅう

・やしろあずき

・100日間生きたワニ、きくちゆうき

他にありますか?

Permalink |記事への反応(3) | 12:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930110906

鹿乃つのさんも既婚者ですから、一線を越えるなんてありえませんよ

Permalink |記事への反応(1) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

東京都議のおぎの稔議員心配です

最近鹿乃つのさんにやたらと絡んでますが、鹿乃さんは配偶者の光月こたけさんより麗しい見た目をされてるため、一線を越えないか心配しています

Permalink |記事への反応(3) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

鹿乃さんちゃんゲームショーはお仕事だった

Permalink |記事への反応(0) | 19:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

TGS鹿乃つの

SNS身バレしても嫌なのでここに書く

TGSはかなり厳格な商談の場で、「ついでに一般公開日もやる」ぐらいのゲーム業界ビジネスイベント

今回は9/25・26がビジネスデイで、27・28一般公開日だった

さなブースオペレーションを全部社員で回しても、500万円手前の参加費+人件費がかかっている

中規模~大規模でコンパニオンコスプレイヤーを呼んでPRショーををするブースとなると、それどころではない

ゲーム業界の大小企業たちが、巨額のPR投資をしてバイヤーや各筋の関係者たちに「企業製品としての勢い」を見せる、年に一度の乾坤一擲イベント

ビジネスデイは荷物検査の上、参加費1.1万、本名のある名刺2枚、本人確認証の提示でやっと入れる

また、入場時は必ず公式が用意した当日限りのA6サイズのネックストラップ名前所属と業種とQRコードが書いてある)をつける必要がある

そういうイベントなので、運営元も各企業PRの質を損ねるものを許さな

ビジネスデイは公式登録した者以外のコスプレ全面禁止

一般公開日でもブースエリアへの一般参加者のコスプレ入場は禁止

企業が雇った公式コスプレイヤーでも、自ブース以外への出入りは禁止(当然だ。PR活動なのだから

善意だろうと何だろうと、「ネット暴言を吐いている、お騒がせな人」が勝手にやって来て、PRタグ等をつけて公式と誤解させるようなやり方での勝手宣伝は「大迷惑」もいいところ

競合他社からしれっと嫌がらせで送られてきた刺客か? と思った方が自然なぐらいの場

また、ゲーム業界はとにかく狭いので、暴言や他社製品・他社作品を貶す人を排除する(だからネット自由感想を言っている自称業界人はゲーム業界の中にいない人、と言われるぐらい)

鹿は今まで、万博だのローカルコスイベントだの、公的だったり小規模だったり「基本的に優しいお客様対応」なところでグレーな振る舞いを続けて慣れてきた

TGS普通に一般企業たちによる商談のイベントなので、「公式と誤解されるようなやり方で」「善意からの」「勝手宣伝」による「勝手に誤解する人はすればいいな作戦」は話にならない

企業利益拡大のために半年上前から準備をしてきている乾坤一擲PRイベントで、今「あの鹿乃つのと仲のいい企業」と誤認させるようことを勝手にやられるのはテロしかない

開発費(数億~数十億)よりもPR費の方が高くつき、そちらが勝負を決めるとすら言われる今のゲーム業界でこんなテロを食らえば、普通に数億以上の積極的加害である

MechaBREAKの開発運営PR戦略に紛れ込んだノイズで頭を抱えているだろうし、普通にMechaBREAKから損害賠償もあると思う

いいものを作りきって届けきるために、一般目線では非情とも取られる大勢真剣努力必要であり、、「善意」だろうと素人の軽い気持ちの闖入は本当に邪魔

Permalink |記事への反応(2) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

鹿乃つのうちの母親に似てるんだよな

こんなに愛して懸命に努力しても周りの馬鹿邪魔ばっかりする!とかの間に美味しいものがあれば幸せ!って急に挟んでくるところとかなんかあったら自分の命をちらつかせてくるところとか

Permalink |記事への反応(1) | 00:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

因習村の片隅にて

コスプレ二次創作を長く見てきましたが、最近炎上を通じて、自分の中で整理できたことがあります

鹿乃さんの万博コスプレ問題ないとしても、二次創作についての発言にはずっとモヤモヤしてきました。

(それ以外の発言についてはキリがないのでここでは触れません)

たぬかなさんの、鹿乃つのから卒業しろの切り抜きを見ていて、彼女言語化能力の素晴らしさを噛み締めていました。(銭ゲバみかちゃんの件で惚れ直しました)

元々の争点だった因習は、村を洪水で流されない為に編み出されたもの。この指摘はとてもシンプルでわかりやすい。

因習村の中にも色々な考えがあるかとは思いますが、この「洪水への恐怖」が私の鹿乃さんへのモヤモヤの原因になっている。

しかし、考えを整理していて、やはり洪水を起こすのは原作者などの権利者、神であり、鹿乃さんではない。

いつ起こすのか、何が原因で起こすのかわからない。けれど神にはその自由権利がある。

この「いつ起こるのかわからない洪水への恐怖」を鹿乃さんが呼び覚ます彼女を見ていると洪水連想してしまうからモヤモヤしてしまう。

けれど、その洪水はまだ起きてはいない。

起きていない洪水鹿乃さんを責めるのは、やはり良くないと考えるようになりました。

鹿乃さんが想起させなくても、二次創作洪水可能性を常に含んでいる。

恐怖やスリルは乗りこなすもの

洪水が起きて村が流されてしまったら、今まで見逃してくれた神の温情に感謝を捧げて潔く場を去るしかない。

もし仮に、洪水の原因と思われる事象の中に鹿乃さんの行動が含まれていた場合、黒バスの時のワ◯ナベさんのように村人の恨みを買うかもしれないが、それもまた彼女自由だし、弁護士を立てて争えばいい。

そもそも全てが可能性の話であり、起きてみないとわからない。なるようにしかならないのである

とにかく、起きていない洪水を恐れて鹿乃さんを責めるのはやめようと思う。

マナーとは、自ら興味を持ち、調べて、自らを律する為に使うからマナーとして機能するのであり、マナーに興味のない人間押し付けた時点でマナーではなくなる。

私は因習村の村人には因習を守って欲しいという欲望を捨て切れないが、村の外の人に守れと言っても無駄な摩擦で着火し炎上を繰り返すだけだと思う。

森とタタラ場でそれぞれ別れて暮らせればいいのだが、炎上を続けているとブロックミュートも貫通して来るエックス仕様を早く改善して欲しい。

Permalink |記事への反応(1) | 00:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

鹿乃つのさんって何で謝らないんだろう

素直に謝れてたら今でもまともにインフルエンサーやれてたと思うな

重箱の隅をつつくようなアンチ粘着はともかく、

フォロワー目的を言わずにある人物の住所を探させる

ミリコスレイヤーとの掲載許可のない写真アップ

・亡くなった歌い手の死因を特定の人に決めつけ

・垢乗っ取り被害にあった高校生個人情報晒し

あたりは少なくとも被害者がいるんだから当人には謝りました、解決済み、で片付ければいいのに

障害者差別とかも無理筋言い訳せずについ勢いで言ってしまいましたって謝るポーズだけでも取った方が良くない?

万博コス時点のネット論調はやや賛同が多かった記憶で、表現の自由戦士?・コスレイヤー女性ってインフルエンサーとして一定需要はあったと思うけどな

今でもマルシルコスならまだ1000いいねくらいつくわけだし、燃え続けてるとにかくやばい人みたいな評価が加速してくの何か勿体ない

一回消火すればいいのになー

Permalink |記事への反応(0) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

鹿乃つの一部の極悪人おもちゃとして扱ってるようにしか見えんけど本人は気に食わない意見なんて聞かないしな〜

来年来年どうなってるんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 12:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250915191350

趣味個人制作だったらそういうのもできたかもしれないけど

仕事でやってるからにはそうはいかないよね。

作品ひとつ描くのだって出版社印刷会社、ほかのいろんな仕事とのつながりや契約の元

行っている仕事なんだから、いやだからやーめたなんてできないよ。

同様に「腐女子活動禁止」みたいなのも出版社やグッズ会社などに不利益が出るから

こっちがどんなに嫌だろうと上がなかなかOkを出さないもんだよ。

鹿乃つのレベルでも放置されてんだから

というか、腐女子ファンじゃない。キャラでシコってるだけのやつらだよ。

一部の害悪存在のせいで残りの純粋作品を読んでくれてる8割9割を無視して作品引き上げるとかあほらしい。

せめて昔みたいにサイトとか目につかないとこでやってくれたらいいんだけどね。

Permalink |記事への反応(0) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日テレのセクタ問題鹿乃つのコスプレ問題からわかるようにこの国では脚本家様やコスプレイヤー様の意見が全てだぞ

原作者風情が口を出すな

anond:20250915090750

Permalink |記事への反応(1) | 09:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250914184856

人の退職祝いにスーパー寿司って言ったり

友達が亡くなられた人に、ほかほかのご飯を炊けば良いって言ったり、

鹿乃つのさんの方が独特なズレ方してると思います

Permalink |記事への反応(0) | 18:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

鹿乃さんの無謝罪の勝ち筋はこのままボヤを続けて誹謗中傷を増やし自分寿司食べてるだけで誹謗中傷される女という印象をつけつつ訴訟を起こして勝訴するルートくらいしかないと思うので、”誹謗中傷”してる人は人としても鹿乃さんに変な勝利体験をさせないためにもやめるべきだと思う

鹿乃さんがガイ先生真っ青の暴走車だろうと問題を切り分け”誹謗中傷”という一点のみで言えば鹿乃さんも立派な被害者であることは間違いないし、それで勝訴した鹿乃さんに「法が私を正しいと認めた! 私のバックには日本という国がついている!」と思われても鹿乃さんアンチとしてもオモシロくないだろう

しかし、鹿乃さんを擁護する数少ない人もあくま世間容姿やしぐさを貶して当然の誹謗中傷の風潮が行き過ぎていることを指摘しているのみで、大体の擁護枕詞には「鹿乃さんの発言はともかく」がついており、本当の意味鹿乃さんの世界である「私には一切非がないのに因習を守らなかったせいで因習村に燃やされ続けている」を共有している人はほぼいないのが悲しい

追記 鹿乃さんを人としてどう思うかという話と〇〇予告して呼び出されて「でも鹿乃さんは傷ついてる人にほかほかごはんってリプしてて」と主張して通るかは別の話だから誹謗中傷”はやめよう、という話

Permalink |記事への反応(1) | 18:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp