
はてなキーワード:鶏ハムとは
オッス!オラド底辺!よろしくな!バリバリ働いてる上級なはてな民は回れ右してくれよな!
オラは現役40代ニートだ(家に6万/月金を入れるために治験か楽そうな日雇いを時々やる程度)
暖かい季節になってきたので
スロージョギングっていうのはざっくり説明すると、歩くのと同じ速度ぐらいで走ることだ。それやる意味あるの?って思うかもしれないが大いにある。あんまり疲れないのに長い間続けてると体が適応していき、息があがらないペースでも速度が少しずつ早くなっていく。走り始めは5kmを45分かけて走っていたが、今では5kmを25分で走っても息があがらなくなる。そんな俺でも今では毎朝10kmを55分で走っている。
人間運動をしないと認知能力が低くなり、さらに活力が低下し、それらが慢性的な体の不調に繋がる。体の不調は頭の回転を鈍くさせ、楽しめることも楽しめなくなる。
走る気力が湧かない気持ちだけはわかるので、図書館でこれらを借りて読んでみてくれ。本を読むのが苦手なら一番上の本((スロージョギングについて短く分かりやすく解説してあるので必読))だけでもいい。
これらを読み終えたとき、自己啓発本を読んだ時の万能感を感じ、ランニング意欲に燃えているはずだ。いますぐ走り出したくなるはずだ。
スロージョギングは良いぞ。頭の中にこびりつく不安感をこそぎ落してくれる。社交不安障害り患者への投薬ぐらいの効果があるそうだ。
・朝に走ることでその日1日気分良く生活できる。(走ってみるとわかるが、さわやかな気持ちで過ごせる)
・走ってる時に人に会わない。
・空気が澄んでいて気持ちい。(俺は都内の工業地帯に住んでいるので猶更そう感じる)
の3点だ。オラも最初は夜に走ろうとしたが、仕事帰りの近所の人に遭遇して死にたくなったぞ。それに案外夜はランナーがいるので個人的におススメしない。
あと、仮にバイトや仕事を始めても毎朝4時前のランニングは続けて欲しい。
オラは日雇いがある日、仕事の為にゆっくり寝て、翌朝最悪な気持ちになり日雇いをバックレてしまうのがほとんだった。
それがある日、開き直って翌朝4時に走った時は、そのまま日雇い現場へ向かうことができた。
オラ馬鹿だからよ、1年ぐらいそれを繰り返してようやく気付けたんだ。走った日だけは必ず仕事にいけるってことに。
朝に走ることによってその日1日の精神を安定させることが出来るんだ。
走っていると体重が減る。タイムが更新する過程もそうだが、数値化して目に見える変化というものは楽しい。俺たちがゲームを楽しく感じるのも、この数値変化が目に見えるのも一因だろう。
そして体重が減るとその分省エネで走れるようになるので、より快適に走れるようになる。
そこで、俺たちはスナック菓子や菓子パンを手放し、低糖質高たんぱくで安価な安い鶏むね肉を美味しく食べよう。体脂肪の減りが加速していき、体が軽くなるのが体感としてわかる。これを体感として感じるのは茶苦茶楽しい。
オラも最初は「余熱で作れるサラダチキン」みたいなレシピで作っていたが、あれは安定しなかったし、面倒くさかった。手間かけて中が生だと作る気も失せる。
そこで、低温調理機を使おう。あれは良い。オールウェイズ安定したサラダチキン(巷では鶏ハムとか言われている。)を作ってくれる。
ちょっとでも料理したことがある奴ならわかると思うが、ただゆでたり焼いたりするすると鶏むね肉はもも肉に比べパサついていて硬い。
前日にジップロックへ鶏むね肉1個(大体300g)を放り込み、塩小さじ1杯、味の素5振り、胡椒5振り、料理酒大匙1杯、水大匙杯いれて、ジップロックの空気を抜いて一晩冷蔵庫に寝かす。
翌日に鍋に水を張り低温調理機を63度に設定し、1時間30分でタイマーを設定。設定温度まで上がったらジップロックごと鍋にいれて終わるまで待つだけだ。これでそのまま食うのもよし、冷蔵庫にいれて3日以内に食べるのもよし。
お前は穀潰しニートから、走れて滅茶苦茶美味い鶏むね肉を作れるニートにランクアップする。ククク、恐ろしいか。あの穀潰しのお前が、親にサラダチキンを振舞えるぞ。
低温調理機はなんでもいいと思う。検索すれば1万近くのがたくさんでてくるが、俺はアマゾンで7千円で変えた謎メーカー桜チェッカー真っ赤な低温調理機を使っている。余裕で使える。
家にあればあるのを使えばいいし、なければ日雇いして買うといい。1日働けば買えるはずだ。もう1日働けば鶏むね肉10kg買えるぞ。
とりあえずそれだけだ!なんかあったら質問してくれよな!!またな!
この時期の大掃除の時期には大活躍みんな大好き温かいお湯を求めてバケツに汲んでいくんだけど、
みんなどんどんじゃぶじゃぶ使っていくから
お湯の赤いところをひねっても蛇口お湯が出ない時があるお湯枯渇問題あるのよね。
まあそれはそれで、
この時期静的なシーズンの事柄のイベントなので仕方ないんだけど。
でもよ!
ポット!
お湯を沸かしてお茶を飲むポットあるじゃない。
電気ポットの!
みんな大事に使ってくれて美味しいお湯を沸かせるって大評判なのよ!
てへ!
でそれはそれでみんなにお湯を飲むお湯を提供するのはいいんだけど、
そうよ、
冬なので温かい飲み物を求めてこちらも給湯器ばりにお湯を使いがち。
電気ポットの湯量は、
私がケチって
自分の家庭用で使う分は1人なのに3リットルのものを求めてしまっていて。
でも私がその2リットルは少ない!って教訓を活かしてこそ買った自分の家の3リットルの電気ポットは大活躍!
大容量のその迫力のある湯量で鶏ハム、
茹で鶏的な鶏ハムね!
それも一時期凝っていて大量生産して食べていたルービーのお供に最適ピッタリマッチングの鶏ハムおつまみは好評いま飽きて全然作ってやってないけれど、
その2リットルは少なすぎる湯量に反省を活かして買った3リットルは大正解!
いや大容量!だったの。
一斉に群がってみながお湯を求めたら一気にみんな飲んじゃうようで
それぞれなにのお茶とかヒーコーとか飲んでるか分かんないけど、
あっと言う間に無くなっちゃうのよね。
お湯が!
だから私がホッツ一息、
いや違った!
ほっと一息ホッツを飲もう!ってなると!
お湯が空っぽなの。
お湯がないの!
もー私がまたお湯を入れる準備のために水を入れなくちゃイケないジョーカーを引いてしまった電気ポットのなんかカードゲームに見立てて何かそんな損カードを引いてしまうような気がしてならないけれど、
まあ逆に考えたら
お水をいれて気分も入れ替える給湯室のホッツ一息のホッツ!
だからお湯がないつーの!って
そんな一呼吸入れようと思ってないお湯に
今見やすいように
その目盛りの中に赤いボールが入っていて
今のただいまの湯量が一目瞭然感満載で沸いているそのお湯の湯量が分かっちゃうわけじゃない!
目盛りの湯量が分からなくとも、
目盛りが太くなって分かりやすく何℃かって分かりやすくなる太さになるじゃない。
今の湯量が
赤いラインで太く記されているので一目瞭然の赤!
もうあんまりこんなことに熱を上げていると私の体温が上がってしまうわ!
目盛り誰も見てないのかしら?
誰も水をポットに補給してくんないのなんでだろう?って思うの。
毎回毎回私はそのカードゲームに見立てて言うところの損するカードを引いたような気分で
給湯ボタンを押すと、
こぽこぽこぽってお湯が空振りする音が空しく給湯室に響くの!
くー!
私はめくったカードをひっくり返したらその絵柄は
蛇口からお水が出ている様を電気ポットに補給しているイラストで、
まさにこのカード出た!って
もうタロット占いの人にこのカードの意味は?って尋ねてきいたときに
「そのカードは電気のポットの中の水が無くなったので水を補給するカードね」って言うじゃない。
そのまんまだわ。
私が聞きたかったのは、
そういう見たままのありのままのレリゴー的な話を聞きたいんじゃなくって、
私はその電気ポットにお水補給してねのカードが何枚集まってるのかしら?ってぐらい毎回毎回私このカード引いているような気がするわ。
お水がいっぱいになって電気ポットをまたコンセントに繋げてプラグオン!
また湯沸かしモード突入!衝撃に備えろ!ってはならないけれど、
電気ポットの横に置いてある、
電気ポットの中身が空っぽになったからまた水を補給してくださいの絵柄のカードを戻してカードを混ぜてきるの。
そしてまた夕方よ!
お湯無し西部戦線異状なし!
またお湯がない!
も!もしかしてお湯を入れる際に1枚引かなくてはいかないこのカードはもしかしてまさか!?
私はドキドキしてみると
わーい!ホットココア飲んででいいカードだ!わーい!ってなったの!
そのラッキーココアホットカードでここをカップに装填して準備万端!
お湯を注ごうとしたら
また空しくもこぽこぽと空振りの音がするお湯が出ないやつ!
嫌な予感がして見てみるとお湯が空っぽなのよ!
なにー!
私は私の中のお湯が沸きそうだったけど
ラッキーココアホットカードでよっしゃー!ってなっているので、
私の中のお湯がこれ以上沸くことはなかったけれど、
じゃあなんでお湯がないのにラッキーココアホットカードが出るのよ?って
そうこうしていたら、
お湯が沸いて私が引いたカードのラッキーココアホットカードでホットココアを飲めるようになったの。
で、
電気ポットを電気ポット専用洗浄剤で洗っておいてくださいね!ってカードを引いてしまったの!
なーにー!
なんたるちゃー!
運が良いのか悪いのか。
ポット洗浄中!って封印のお札をポットに貼って間違って誰かが洗浄中の水を飲まないようにするのが私の役目。
ポット洗浄中!
運が良いのか悪いのか
ましてやこの電気ポット洗浄してねのカードも引いてしまうとは。
とほほを越えてしまうわ。
まあ年末年始の行事的なイベントだしシーズン的にもポット洗浄剤で洗浄してもいい時期なのよ。
私は早速錠剤を入れて、
間違ってそのお水を誰かが飲まないようにポット洗浄中のお札を貼って封印よ!
この封印と解けるのは私だけ!
うふふ。
これ小っちゃくて食べやすくって食べ応えもあって最近好きかも!
朝の温活にもピッタリよ。
忙しい朝に持ってこいよ。
たまには果物売り場も真面目に見てみようかしら。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
私も地元特産のワインをねだるぐらいのレヴェルでブクマねだってみようかな?いやダメだめよプロ増田を目指す身としてはあるまじきアルマジロ!ダメよダメ!私はアルマジロの着ぐるみを着てアルマジロのコスプレをして長い舌をのばして蟻をぺろぺろ食べるのよ!ってそれザ虎舞竜さんのロードの第256章ちょうど1年前に主人がオオアリクイに殺された未亡人の旦那さんを倒したやつ!歴史は繰り返されるというけれど人々は時としてアルマジロとオオアリクイの見分けがつかないことがあるぐらい何かを見失うものなのよ。ちーん、ワイングラスを乾杯の音で当てる音が響くわって結局ワイン飲んじゃうのよね!おねだりワインじゃなくて自分で買ったワインだかんねもうイワンのばか!言わんこっちゃない!ワインなんか飲んで飲みすぎてひっくり返ったって知んないんだからね!でも飲んだ後のコーヒーも乙よ、ねえブルータス何にする?え?おまえモカ?うん分かった注文してくるね!このバイブス伝わるかしら?
吉岡里帆です。
嘘です。
なんだか最近夏!って感じの渚まで噂が走るほどそんなことはなく
でね盆に誕生日を迎える人とかがいるならまさに盆生日なボンジョビじゃない。
私もうかうか夏休みをボーッと過ごしているとあっと言う間に過ぎてしまうので、
フェス頑張るってこと。
あとそれに伴って
体調を整えるべくべきというか、
オリンピックも日本の盆と誕生日が一緒に来るような時期にやれば良いのになぁってそしたらじっくり見られるじゃん!って思うの。
それにつきるように、
日々リズムよく過ごしていくって言うリズムを崩さないように過ごすのが一番大事だって。
そういうことなのよ。
あと本溜まってるの読むとか、
まあ少しは買うじゃない。
それが溜まっているので最低限の目は通しておかないとって。
美味しいのならお通しのお代わりできるシステムあったらいいなぁって気の効いたそういう居酒屋に限ってお通し代とってなかったりするじゃない。
まあそれはともかく、
ゲーム的には
夏休みのお供の私の心のヒーローのタートルズこないだ出た新作もクリアしたいところでもあるし
ゲームボーイアドバンスでSwitchで遊べるメトロイドもやってる途中だったわ。
何かしらのゲームをくりあしつつ、
フェスやりつつ
早寝早起きもやりつつ、
そうそう!
睡眠時間はだから最低でもこのお休み期間は7時間はとれるようにチャレンジもやってみようかしら?
それいいわね!
今の思い付いた思いつきを慣行すべく、
そういうことにもしておくわ。
あと鶏ハム作りもやりたいし、
たくさん生の鶏肉を調達してきて塩漬けにして鶏ハムを作る絶好の季節でもありシーズンでもあり期間でもある夏休みなのよ。
そうなると新しいバットも欲しいのよね
アルミのを使ってるんだけど、
それも買おう買おうと思って
今使ってるバットのサイズを測ってホーローのバットを買わなくちゃ買わなくちゃって思っていていつも戸越銀座を通り越しちゃうのよね。
お部屋の片付けもこの期間のシーズンに一気にやってみたいし、
なんかやること山積みじゃない?
山の日を目前の目の前にして
もう今ヨビ祭り始まってるしね!
少なくとも私は計画的に無駄にダラダラと過ごさない夏休みを過ごしたいものよ。
それだけは肝に銘じて
カワハギの肝を醤油に溶いて食べるカワハギのお刺身が最高!って夏休みにもしたいわ。
うふふ。
こっちもたまに食べると美味しいのよね。
殿堂入りしているタマゴサンドも久しく食べてない私のタマゴ欲を叶えてくれる、
鈴木杏樹さんにいわれるぐらいもりもり食べ野菜いや食べなさいっていうぐらいパクパク食べちゃうわ。
こちらもたくさんこしらえておいてたくさん飲めるようにして置いてあるので
喉が乾いたときとかもちろん!
水分補給はしっかりとね
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
なんかYouTubeでやたらおすすめに出てきて美味しそうだったので作ることにした
・しば漬け(110円くらい
・ロースハム4パックセット(280円くらい
・袋チーズ(300円くらい
・袋サラダ(110円くらい
・ライスペーパー300円くらい
春巻き一つ作るのにめちゃくちゃ金がかかってうげぇって思った
しば漬けは入れるつもりなかったけど、ピンクで見た目が良くなるかもしれないと思って入れた
春巻きのもちもちした皮に野菜とかのシャキシャキした感じがマッチしてておいしかった
半年前に買った蕎麦粉がそのままおいてあるので、明日はガレットでも作ってみようかな?
YouTubeで謎おじさんがうまそうなの作ってた
昨日 仕込んでた鶏ハムを茹でた。墓掃除に行き目立つ邪魔くさい雑木と草を抜いた。ペットショップ行って猫触った。向こう4日分の食料を買い出した。帰りに1食200円のちょっと良いラーメン買って帰宅して食って16時間のプチ断食突入。
今日 午前中にプチ断食終了し寒天とバナナと鶏ハムを食った。タイヤを替えてもらいにあさひへ自転車を預け、1時間半のお散歩&買い忘れてた牛乳とか買っておうちで休養。
明日 午前中タイミーで3時間ほど働く。久々に美味いもん外食。ペットショップ行って猫触る。本屋に寄り在庫があれば買って帰ってのんびり。
そんな感じの予定
雨が降ったらどうするかわからんな
はてな見てるとみんな趣味で苦労してるなぁと感じて、自分の趣味が長続きしている理由をなんとなく考えてみた。
・低温調理
ステーキの下ごしらえとしても有能だけど、最終的には安くてもうまいローストビーフに行き着く。
・ゲーム
自分の好きなゲームを押し付けるわけではなく、浅くてもいいから広く知識を持っておく。
家族や知人同士で楽しめるゲームをいつもキープしておくといろいろな場所で喜ばれる。
自分の好きなゲームは家族が寝静まったあとか早起きしてこっそり楽しむ。
必要なスペックと相場がわかるというだけでめちゃくちゃ頼られる。
適切なwifiルーターを選んだり、テレビをスマート化してあげるだけでも引く手あまたに喜ばれる。
・写真
ただひたすらに日の丸構図で家族の顔だけを取り続けるのではなくて、行った先の風景を印象深く残せると喜ばれる。
褒められることはまずない。
「ここ綺麗だったよね」って言われれば勝ち。
家族がレンズの違いに気づくことはまずない。中古で回転させまくってもまずバレない。
・旅行
宿行って温泉入って帰ってくるだけなんて味気ない。
普段からアンテナ高くしておくと、穴場に連れて行ったときに喜ばれる。
高い宿は思い出コスパが悪い。
・自転車
家族の成長に合わせて適切な車種選びができると無駄な出費が抑えられる。
運動のためといって多少高い車種を買っても怒られない。
膝の故障に負けて電動のスポーツ自転車を買ったけど、肥満で病気になるより安上がりといって快諾してもらえた。
以上。
「他の人と一緒に楽しむ」≠「他の人が喜ぶ」という点に注意。
過去には妻と一緒の趣味を探そうとしてみたけど、活動時間の捻出が無理だった。
その結果、趣味の結果に生じるものを一緒に楽しむという結論に至った。
7割はこっそりと自分だけで楽しむ。
だけど、周りの役に立っているからという理由で趣味を止められたことはない。
何かを集めるとか、他の人には迷惑でしかないとかっていう趣味は先細ってどっかで詰まるよなっていうのが、趣味を捨てたり孤立を選んだ人を見てきた感想です。
料理すんのめんどいからIHヒーターとか一切なしで低温調理器用の水槽をキッチンに3個並べてんのね。
鶏むね肉用、ローストビーフ的なやつを作る用、煮豚的なやつを作る用みたいな感じで
で、こないだ彼女を家に呼んだんだけどキッチンを見たら「こんなのキッチンじゃない」って言い出して
えー!?じゃん。
毎日鶏ハムとローストビーフ的な牛肉と煮豚煮魚的なアレを作ってる男そうそういないよ。知らんけど。
「これはキッチンじゃなくて理科室」「キッチンに対する冒涜」とかさんざんな言われようで、
いや、君が料理するの好きなのは知ってるけどさー、俺は俺なりに最大限努力してるわけじゃん。
でもでも作った料理だって今日はパサパサしすぎてたからちょっと温度下げてみるかとか
それは認めてくれてもいいじゃんかー。
まさかそこまでキッチンに対して強い思い入れがあるとは思わなかったよ。
俺は今の食生活に非常に満足してるし将来的にも定期的に低温調理した料理が食べたいと思ってんだけど
ここの価値観のすり合わせって意外に難しいんだろうか。
でも決して「鶏ハム作ったよ」って言いたくない訳じゃないんだよ。
悪いけど!
なに言ってるか、
鶏ハム作ったよって言いたいなら言えばいいじゃん、なんで言えないの?
なんか失語症的な病気じゃなくて、とにかく言いたくないって事?
言いたいのか言いたくないのかどっちなのか解らなくて混乱するわ。
鶏ハムって言うか低温調理した鶏むね肉毎日600gくらい作ってるけど
どういう流れでそれを日常会話にぶち込むんだよ?
俺「いや自分で作ってるよ」
後輩「え、めんどくさくないですか?」
俺「鍋に低温調理器さして袋詰めした鶏むね肉入れてスイッチ押すだけ」
俺「サラダチキンって150gで200円くらいするけど自分で作ったら100円ちょいだからいいよ」
後輩「でも鶏肉ってパサパサして味気なくないですか?」
俺「低温調理したらまだしっとりしてるほうかな。ただ味気はない」
後輩「いやー、俺には無理っすわー」
俺「かけすぎなきゃドレッシングなりマヨネーズなりで好きに味変できるし」
俺「そんなカツカツのダイエットしてるわけじゃないしな」
後輩「今度ちょっと試してみようかな」
俺「ダイエットしたくなったら作ってみるといいよ」
後輩「すねー」
後輩もこんなん聞いて面白かったとも思えんし一回限りの会話だろ。
バカなのか。