Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「鳥羽」を含む日記RSS

はてなキーワード:鳥羽とは

次の25件>

2025-10-19

anond:20251018222857

20代後半だけど水族館動物園美術館も男と見に行ったことあるし、鳥羽水のラッコの可愛さも名古屋港シャチのかっこよさも男と見ようが女と見ようが変わらん 好きな女の子と行くと別のウキウキ感はあるけども

今日は男友達と二人で映画見に行ってくる

Permalink |記事への反応(0) | 08:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

関ヶ原ザーサイ

ダンケルクザーサイ

鳥羽伏見ザーサイ

Permalink |記事への反応(0) | 06:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

anond:20250923105516

鳥羽か?

普通に飼育員さんに言えばどかせられると思うよ

Permalink |記事への反応(0) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917215358

たまに鳥羽まで行って牡蠣を食うけど、産地で食うとマジで美味い

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

三重県かいう地味県扱いされてるけど市町村ラインナップが全国知名度トップクラスの県

桑名・・・焼き蛤

四日市・・コンビナート第一都市

鈴鹿・・・鈴鹿サーキット

・・・県庁所在地

伊賀・・・忍者

名張・・・ぶどう酒

松阪・・・松阪

伊勢・・・伊勢神宮

鳥羽・・・鳥羽水族館

志摩・・・志摩スペイン村

熊野・・・熊野古道

Permalink |記事への反応(4) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

兄貴セックスする夢

兄貴セックスする夢をたまに見るんだけど、マジで意味が分からない

夢の内容がぼんやりすぎて気持ち悪いという感覚特にない

ただ、なんか自分兄貴の上に乗って裸でじゃれ合ってる

別に普段からそんなこと考えているわけではない

ただ、たまに夢に見るから最近兄貴の顔を見るとなんとなく夢のことを思い出す

そしてなんとも言えない気持ちになる

ちなみに兄貴鳥羽シェフみたいな太めのガッチリしたワイルドな感じだ

巨漢ものAV好んで見るせいかなあ

Permalink |記事への反応(0) | 01:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

じゃあ田中圭鳥羽シェフが突きあえば良いって事?

 

Permalink |記事への反応(0) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

やっぱりキャンドルジュンの言う通りやったやないかー 広末状態

鳥羽シェフメンタル壊れてる状態広末に手を出して家庭を壊したんやからこれからちゃんと面倒みたれよー ほんまにー

Permalink |記事への反応(0) | 13:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

anond:20250410163413

こうして見ると鳥羽シェフの中顔面の短さエグい

Permalink |記事への反応(0) | 16:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250410163413

会社の人何もわかってないね鳥羽シェフは男にも女にもモテると思うよ。色気がすごいじゃない?あれはモテると思うよ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

鳥羽シェフの顔がわりとタイプから

会社の人たちが広末の話してて「大体

イケメンならまだしもあんブサイク

おじさんと」って言ってて「それは違

くないですか!?」ってでかい声出し

ちやったら『イケメンかどうかに関わ

らず不倫ダメ』という意味にとられ

たみたいで「そ、そうだよね.......」っ

てなって、違う、違うんだ

Permalink |記事への反応(4) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

広末涼子鳥羽周作とえっちできるって

相当やばいよな

Permalink |記事への反応(2) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

広末鳥羽シェフ騒動の時もTwitterの一部では「広末は昔から変な人だから!当時を知らない人が騒いでるだけ!」みたいなノリでまた彼女イメージ押し付けることをやってたけどいい加減ありのまま病人であることを認めてあげろよ

Permalink |記事への反応(1) | 06:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

20250406[アタック25]2025年4月6日第一アタック100 大学クイズ研究会対抗バトル再放送 2023-01-02 結果

第1部の再放送予定は出ていません

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

一部の出題画像再放送等の権利が取れなかったものがあるようだけど、

出題としては、すべて放送したんだよね?

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるスポーツ名前]ラグビー

・02リオデジャネイロ

・03門松 かどまつ

・04川端康成 かわばたやすなり

・05 [すべて]横山裕村上信五丸山隆平安田章大大倉忠義

・06 デミタス(カップ

・07宮城道雄 みやぎみちお

・08 [近似値]74.1(パーセント

・09鳥羽伏見(の戦い

10 1(番

11YOSHIKI ヨシキ

12クリープ(現象

・13 『BLUE GIANTブルージャイアント

・14アシカ(科

・15 ミャクミャク

・16 [頭文字]おせち

17疾風に)勁草《けいそう》(を知る

・18芦ノ湖

・19 7

20フォカッチャ

・21 2(番

・22ダニエル・クレイグ

23夜は短し歩けよ乙女

24アンリ・デュナン

・25 絵に描いた)餅

・26アキレス腱

・27 松

28 3(打

・29 [AC]アイスキュロス

・30中田喜直 なかだよしなお

31 [3択]18(枚

・32サクレ・クール寺院

33シャリアピン(ステーキ

・34 時速)200(キロメートル以上

・35ヘボン(式

・36 <肉>りんご(和牛信州

・37 <スイーツジャズ(羊羹

・38 <テーマパークみかん

・39 <野菜長岡)巾着《きんちゃく》(ナス

・40 <鍋>義経《よしつね》 鍋

・41 <鉄道>フラノラベンダーエクスプレス

・42 <ラーメンとんかつ

・43 <民謡鹿児島(県

・44 <地魚>阿武隈川)メイプル(サーモン

・45 <日本一シューマイ

・46 <水族館>館長

・47 <花>長崎(県

・48 <日本初>クリスマス

・49 <夜景北海道

・50 <城>イカ

・51 <ご当地ソング>『渡良瀬橋』わたらせばし

・52 <特別天然記念物アマミノクロウサギ

・53 <神社羽生結弦 はにゅうゆづ

・54 <駅弁>ひっぱりだこ飯

・55 <フルーツ>←追記:さぬきエメラルド

・56 <世界遺産軍艦島

・57 <温泉岡本太郎 おかもとたろう

・58 <偉人渋沢栄一 しぶさわえいいち

・59 [AC]<冬景色京都(府

・60 <伝統工芸QRコード

・61 <野生動物>7(番

・62 <戦国武将数珠

・63 <うどんやかん

・64 [2答]フォボスダイモス

・65 [2答]川崎フロンターレ横浜F・マリノス

・66 [2答]LとV

・67 [2答]一と乙

・68 [2答]衆議院貴族院

・69 [2答]キキとララ

・70 [2答]ロンドンパリ

・71 [2答]粗品せいや

・72 [2答]5円硬貨50円硬貨

・73 [2答]カンガルーエミュー

・74 [2答]文化庁スポーツ

・75 [2答]JとQ

・76 [2答]桂太郎西園寺公望《さいおんじ きんもち》

・77 [AC]コリオリ(の力

・78ジーニアス(英和辞典

・79 [3択]大正

・80 まいぜんシスター

・81 average

・82アーロンジャッジ

・83フランス

・84 [AC]熊本(大学

・85 [AC2]シエラネバダ(山脈

86 [AC3]千里眼

・87ワットタイラー(の乱

・88西畑大吾 にしはただいご

・89うさぎ

・90 [苦渋]にがり

・91e口語

・xx [ある人物名前]ジョージ・オーウェル

=====

ひきつづき放送

Permalink |記事への反応(0) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

ちんちんの格付け

大きさとか形の話ではない

ちんちんの格とは「どれだけ人の役に立っているか」で決まる

低い方から順に、

害をなす棒、無害なだけの棒、使わざる棒、許されし棒、喜びを与えし棒、救済せし棒

というランクがある

 

Eランク 害をなす

性犯罪や、性加害に使われているおちんちんである

自分だけ気持ち良ければいい自分勝手なセックス自己満足している男についている

ちんちんもこのランクである

存在しない方がマシな、トキシックミートスティックと言える

Dランク 無害なだけの棒

人と関わることなく、排尿と自慰だけに使われているおちんちんである

から必要とされることのないニードレスミートスティックと言える

増田存在する棒の約半数がこのランク位置する

Cランク 使わざる棒

人に対しておちんちんを使うチャンスがあるにも関わらず、使われることのない棒である

必要とされているのに使わない、セックスレスやED夫のおちんちんなどが該当する

ユースレス・ミートスティックと呼ばれる

Bランク 許されし棒

人に対して使うことを許された棒である

必要とされているわけではなく、なんらかの対価を提供する見返りや、

交際結婚契約の条件として使用を許されているおちんちんである

金銭的対価の引き換えに使うことを許されている場合も該当するので、

AV男優のおちんちんはどんなに立派で相手を喜ばせている逸物であっても

このランクより上にはいけない

ロウド・ミートスティックである

Aランク 喜びを与えし棒

このランクから「人の役に立つ棒」というステージに立つことができる

日本人男性の中でこのランクのおちんちんの持ち主は上位2〜3割と推定されるが、

増田はてなブクマカにおいては上位1〜5%しか存在しないため、

このランクの中でA-〜A++とさまざまな段階があるが細かく解説する必要もないだろう

まずこのランク、プリージング・ミートスティックに上がることを目指してほしい

Sランク 救済せし棒

ちんちんには人を救う力がある

人を救うおちんちんとは人に感謝され、感激の涙を流させるおちんちんである

日本における最上ランクのおちんちんの持ち主として鳥羽周作が挙げられる

「いっぱい泣かせてくれて」「入ってくれてありがとう」「きもちくしてくれてありがとう

日本最高ランク女優である広末涼子をして、決して彼女の好みであるシュッとした男前では

ないにも関わらず、不倫関係が露呈するリスクを冒してまで感謝手紙をしたためさせた

ちんちんの持ち主が鳥羽周作なのである

彼のおちんちんいくらリスペクトしてもリスペクトしすぎということはない

現代偉人いや、グレート・ミートスティックであると言える

Permalink |記事への反応(0) | 16:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

anond:20250220140110

伊勢シー,鳥羽水もいいけど Respark(レスパー)はいかが?

respark.jp

Permalink |記事への反応(1) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-16

高いアクセサリージュエリーって何か違うんだろうか

300円ショップくらいでしかアクセサリー買ったことなかったけど、20代半ばだしそろそろ冠婚葬祭用の真珠(親がくれた)以外のちょっといいアクセサリーとかジュエリー持っていたほうがいいかなと思っていろいろアウトレットとか百貨店とか回ってみた。

1~5万円くらいのファッションブランドアクセサリー(ケイトスペードマイケルコースヴィヴィアンウエストウッド)、3〜8万円くらいのアクセサリー専門にやってるファッションジュエリー(スワロフスキーヴァンドームブティック4℃パンドラ)、10万円以上の真珠(ミキモト、タサキ)

いろいろ回ってみたけど、確かに近くで並べてみたら輝きとか違うとは思うけどアクセサリーって小さいしそんなにじーっと見るわけでもないし、正直つけちゃえばわからんのではないかちょっと思ってしまった。わかるものなんだろうか。特に真珠ダイヤモンド(スワロフスキー)。スワロフスキーってダイヤモンドより全然安価だと思うけど、すごいギラギラ光ってた。なんならダイヤモンドより光ってた。白蝶貝は確かになんか独特のぬるぬるした煌めきがあってチープなものとは違うかわいさを感じたので買ってみようかな。

追記:

なんか伸びていたので買いたい候補を貼ってみる。有識者の方の感想を伺えたら大変ありがたい。ちなみに欲しいのはネックレスイヤリング。とりあえず見る人が見ると案外わかるものなのか。あと自分ゴールドが似合わなくて、シルバーゴールドよりはマシだけど少し冷たくて、ピンクゴールドがやピンク真珠が一番安心して心惹かれるけど、ピンクゴールドピンク真珠ジュエリー界隈では格下というのも初めて知った(まあ普段は好きなものをつければいいとは思うけど、お堅い場ではシルバーゴールドを選ぼうと思う)

◯白蝶貝

買うとしたらイヤリングと同じネックレスをセットで買おうと思う。デザイン的には一番手持ちの服と合わせやすそう。あと自分雰囲気にも馴染みやすい気がする。ヴァンドームのほうがぬるぬる光っていて惹かれた。色がピンクなのも好き。

ケイトスペード

ほんとはこれに蛇ついてるのがいちばんすきなんだけど服に合わないしピアスしかないし悲しい。蛇の指輪は全店売り切れてるぽいあんケイトスペード指輪は指のサイズ全然合わない。

https://www.katespade.jp/products/precious-pansy-clip-on-drop-earrings/WBRUI016.html?srsltid=AfmBOoppdFuBv9cQ2EkPMUwQGD3D5lrLsRg6R6QPFQpN_B0mAfM-ZLwo

ヴァンドーム

https://vendome.jp/vendome_boutique/item/VBME2003__XP

◯遊び真珠

今月中に旅行がてら鳥羽ミキモト真珠島に行こうと思っている。そういえば昔真珠島で買ってもらった一粒パール+賑やかしみたいなネックレスがあったので買うとしたらパールイヤリング


スワロフスキー

正直、服の組み合わせとか自分に似合うとか置いといたらこれが一番惹かれてる。プリキュアになれそう(?)

でもそもそも結婚式に呼ばれたのがまともなアクセサリーを買うきっかけなのに、結婚式に着る服には全然合わないので、これを買うと式用に上の真珠か白蝶貝も買うことになり出費が大きい。しか大人セボンスターみたいでかなり心踊る。

ネックレス

②よりは自分に合っているというか使いやすそうだけど、ちょっとお値段のわりに軽い感じ?がした。

https://www.swarovski.com/ja-JP/p-M5720855/Ariana-Grande-x-Swarovski-Y%E5%AD%97%E5%9E%8B%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/?variantID=5720855&_gl=1*1pp2xbb*_up*MQ..*_gs*MQ..&gclid=CjwKCAiAtsa9BhAKEiwAUZAszUzTd8fGMhbQcDEtzU8t-W8D5XtcKfAjITwlPDzbQDEfaWrqT1uOYhoCI9UQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

ネックレス

キラキラプリキュアみたいでかわいいんだけど、地味女なので完全に負ける。でもアクセサリーに興味を持った結婚式以外のきっかけが、あのちゃんプレゼント開封動画ファンの方がプレゼントしていたCHANELパールが入ったネックレスがとてもかわいかったというのがあって、あれはさすがに高すぎて躊躇するけど、あれみたいなパール+遊び心みたいなものが欲しかったのもあって、これはとても惹かれる。

https://www.swarovski.com/ja-JP/p-M5720861/Ariana-Grande-x-Swarovski-Tennis%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/?variantID=5720861

イヤリング

シリーズピアスしかないらしく勧められたこれがかわいかった。でもやっぱり②同様地味女は負けてしまう。

https://www.swarovski.com/ja-JP/p-M5692523/Matrix-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/?variantID=5692523

Permalink |記事への反応(26) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-28

anond:20241228120440

前にも書いたけど三重県民は「三重県」がどこ地方かは気にしてない。

地理の話をすると、縦長で真ん中に山脈があり、縦にも横にも分断がある。南部の方もほとんと秘境のような感じである和歌山奈良とくっついていて、奈良とは近鉄特急で繋がっているが(県の真ん中の山中を通っていく。関西民ならお馴染み、青山リゾートがあるぞ。間違って夜に青山付近終点近鉄に乗ってしまったら大変なことになる)、和歌山とはほとんど行き来がない。

ざっというと、桑名あたりまでは名古屋(のベッドタウン。つまりほぼ名古屋)であり、伊賀関西テレビ局が入り、スーパーの品揃えも関西倉庫からの出荷があるので文化的には関西であり、津〜鳥羽あたりまでは東海三県テレビ局カバーしているので文化的には東海である

近鉄で行ける範囲なら「近い」イメージがある。近鉄名古屋賢島奈良大阪京都を通ってるよ。桑名など北部住みなら名古屋からJR新幹線が行ける範囲は広がりそう。

おそらくおやつカール伊賀スーパーだと売ってそうな気がしている。売ってます津市は売ってないのよカール

でも最近おやつカンパニー(本社津市からジェネリックカールみたいな「サクまろ」か出たんすよ。おすすめ

https://www.oyatsu.co.jp/product/sakumaro/

Permalink |記事への反応(1) | 15:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

後◯◯天皇かっこよすぎるだろ

一条・後朱雀後三条・後白河・後堀河・後嵯峨・後深草・後宇多・後二条・後村上・後光厳・後土御門・後陽成・後光明・後西・後桃園・後柏原・後醍醐・後宇多・後鳥羽・後伏見・後小松・後亀山・後円融・後花園・後桜町・後水尾・後奈良

上はネットからコピペたからどういう順番か知らんけどとりあえず全部名前がかっこよすぎる。

俺もこれのどれかになりたい。

Permalink |記事への反応(2) | 09:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-20

anond:20241120204005

VTuberで騒がれるようになってから行ってないから知らん

まあそれなりに混むようになったみたいだから俺が好きなガラガラ志摩スペイン村ではなさそうだしな

ガラガラだし近鉄が大盤振る舞いするから特急も安くで乗れるし、朝起きてボケーっと特急に乗って、志摩スペイン村で遊んでスパ銭に入って、鳥羽途中下車して飲んで、特急で寝て帰るってのを何度かやったな

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-19

明治維新について簡単解説するやで

明治維新(めいじいしん)は、1868年から始まった日本の大きな変革のことや。

江戸時代が終わって、武士時代から近代国家へと移り変わる大改革やったんや。

まず、江戸時代は長いこと続いたけど、外国日本に「開国せぇへんか?」って迫ってきたんや。

特にアメリカペリーさんが「ドン!」って黒船でやってきたんが大きなきっかけやな。

それで、徳川幕府がグラグラし始めたんや。

その後、薩摩藩長州藩を中心に「このままじゃアカン!新しい政府を作ろう!」ってなって、徳川幕府を倒す動きが強まっていったんや。

それで、天皇を中心にした新しい政府ができて、これを「王政復古」言うんや。

明治維新では、封建制度廃止されて、武士特権もなくなったんや。

そして、中央集権政府が作られて、軍隊近代化されたんや。

さらには、学校も作って、外国技術文化をどんどん取り入れていったんやで。

簡単に言うたら、江戸時代の古いシステムを壊して、新しい時代を作ったんが明治維新やな。

これで、日本は急速に近代化していって、世界の仲間入りを果たしたんや。

(でも国内内乱があったんだよね?)

そうやね、明治維新過程では日本国内内乱もあったんや。

特に有名なんは「戊辰戦争(ぼしんせんそう)」や。

戊辰戦争1868年から1869年にかけて起こった戦いやねん。

徳川幕府を倒して新しい政府を作ろうとする側(薩摩藩長州藩が中心やった)と、幕府側の勢力がぶつかり合ったんや。

この戦いは京都鳥羽伏見から始まって、東北地方まで広がったんやで。

特に会津戦争函館戦争が有名やな。会津藩幕府側を支援して戦ったんやけど、最終的には負けてしまったんや。

また、函館では旧幕府軍榎本武揚(えのもとたけあき)が五稜郭(ごりょうかく)で最後抵抗をしたけど、こちらも新政府軍に敗れてしまったんや。

この内乱は、ただの権力争いだけやなくて、日本全体が新しい時代に進むための大きな痛みとも言えるんや。

結果的に、天皇を中心にした新政府勝利して、日本中央集権化と近代化に向かって進んでいったんやな。

(その時西郷隆盛は何してたの?)

西郷隆盛(さいごうたかもり)は、明治維新の中心人物のひとりで、戊辰戦争の間もめちゃくちゃ大きな役割果たしてたんや。

まず、西郷薩摩藩リーダーとして、新政府を作ろうとする側に立ってたんや。

鳥羽伏見の戦いでは、幕府側と戦って新政府軍勝利に導いたんや。

彼は戦術にも長けてたし、部下たちにも慕われてたから、戦争勝利に大きく貢献したんやな。

戊辰戦争が進む中でも、西郷東北地方函館方面派遣される新政府軍の指揮を取ったり、旧幕府側との和平交渉にも関わってたんや。

特に江戸城無血開城江戸城を戦わずに明け渡すこと)では、西郷勝海舟(かつかいしゅう)が話し合って、江戸戦火から守ることができたんや。

これは西郷人間的な魅力や度量があったからこそ、実現できたもんやね。

ところが、明治維新が進んで新しい政府ができたあと、西郷新政府方針対立するようになってくんや。

特に西郷は、急速な近代化中央集権化の進み方に対して反感を抱いてたんや。

そして、最終的には西南戦争1877年)で政府反旗を翻すことになったんや。

この時、西郷薩摩士族たちを率いて、武士伝統や誇りを守ろうとして立ち上がったんやけど、結果的には政府軍に敗れてしまい、自ら命を絶つことになったんや。

簡単に言うと、西郷隆盛維新立役者でありながら、最終的にはその維新の流れに反発して戦った、というめっちゃドラマチックな人生やったんやな。

(あと伊藤博文についても解説して。なんか悪いイメージもあるよね)

伊藤博文(いとうひろぶみ)は、日本の初代内閣総理大臣憲法の制定に深く関わった人物やけど、確かに彼に対する批判的なイメージもあるんや。

それにはいくつかの理由があるねん。

まず、伊藤博文明治政府の中で「近代化」を進めた立役者やけど、その一環として朝鮮半島への介入や植民地政策に深く関わってたんや。

特に伊藤朝鮮に対して行った政策や、朝鮮日本保護国したことで、彼は後の日本植民地支配の基盤を作ったと言われてるんや。

これが大きなマイナスイメージひとつやな。

伊藤は、1905年日本韓国保護国化した際、初代韓国統監(かんこくとうかん)に就任したんや。

この統監府は、事実上日本韓国支配するための機関で、伊藤はそのトップとして韓国の内政に強く介入したんや。

この時期に韓国独立自主権が大きく損なわれたことが、彼に対する批判の大きな要因や。

その結果、1909年伊藤博文韓国ハルビン駅で、独立運動家の安重根あんじゅうこん)に暗殺されてしまったんや。

安重根伊藤を、韓国侵略独立を奪った人物として憎んでおり、この暗殺日本韓国の歴史に深く影響を与えたんや。

また、国内でも彼が明治政府の中枢で権力を握ってたこから一部の人からは「藩閥政治」を進めたと見られ、権力を一部の有力者たちで固めたことに対する批判もあったんや。

まり政治一部の人たちの手で動いていて、庶民の声が届きにくいっていう不満があったんや。

総合的に言うと、伊藤博文日本近代化に大きく貢献した一方で、朝鮮韓国との関係、そして国内外での権力集中に対する批判があるからマイナスイメージが残ってるんやな。

(女癖も悪かったと聞いてるけど)

ああ、そういう話もあるな!伊藤博文は「女癖が悪い」って噂がよく出る人物でもあるんや。

彼は若いころからかなり遊び好きで、特に女性関係にはだいぶ自由奔放やったらしいで。

彼は明治時代政治家の中でも、遊び人として知られとったんや。例えば、若いから遊郭に出入りしてたし、いろんな女性関係を持ってたっていうエピソードも多いねん。

噂によると、50歳を超えてから若い女性に夢中になってたとか、何度も結婚離婚を繰り返したりして、結構な数の女性と浮名を流してたんや。

特に彼の「芸者好き」は有名やったんや。政治家としての公の顔とは別に、夜はよく芸者遊びをしてたというエピソードがたくさん残ってるんや。

これが「女癖が悪い」という評判の元になってるんやろな。

さらに、晩年でもそうした生活を続けとったみたいやから一部の人からは「品がない」とか「節度がない」とか批判されることもあったんや。

ただ、そういう奔放な生活があっても、政治家としては一流やったんやけど、そのプライベートの部分があまり良いイメージを持たれてないってことやろな。

から伊藤博文には偉大な政治家としての側面と、ちょっとだらしない私生活の一面があって、それが「女癖が悪い」という評価に繋がってるんやろうな。

Permalink |記事への反応(1) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-13

anond:20240913083249

上皇(後鳥羽

Permalink |記事への反応(0) | 08:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-08

国会図書館デジタルコレクションで見る明治時代新撰組の扱い

明治時代新撰組庶民からどのように思われていたのかを調べるために、庶民の目に触れていそうな(?)雑誌記事だとか読み物だとかを抜粋していく。

明治10年『昔今豪雄見競鑑』

こちらは明治10年頃の「番付表」を集めた書籍のようだ。

『昔今豪雄見競鑑』は歴史上の英雄明治期の英雄を対比したものだが「都ノ猛勇 悪源太義平」と並んで「脱走ノ勇士近藤勇とある

近藤勇ってどっかから脱走したっけ?と思ったが、幕府瓦解後の旧幕府軍のことを「脱走方」と言ったらしいのでそのことだろう。

同じく「古今英雄競」「本朝今昔英雄鑑」「古今英雄三幅対」などにも近藤勇の名が挙がっている。

このような番付でよく名前が挙がる程度には知られていたらしい。

明治16年『徳川義臣伝』岡田霞船

まずは近藤勇について。

近藤勇武勇衆に秀で当時其英名尤も人に知られり新徴組の隊長となりて始め京師に在り又大坂に退き伏見の戦ひ幕兵乱るる中より取て返し迫る官兵を追捲り銃丸足に当ると雖も屈せず大ひに勇名を現し江戸に返りてより諸士を煽動して甲府に至り勝沼駅にて寄手を破りしが遂に衆寡せずして敗軍なし残兵を率いて走りたるが官軍厳重に探索を遂流山に於て勇(いさみ)を捕へんとす勇(いさみ)力戦して縛に就き板橋駅にて斬せらる

新徴組と間違えられとるやんけ!

新撰組時代よりもその後の甲陽鎮撫隊時代のほうに力点が置かれた説明のような気もする。

土方歳三も紹介されている。

土方歳三幕府の旗下にして始め京師にあり伏見鳥羽戦争破れしより江戸に返り諸士を募り主家を再興せんと謀り軍議を決して榎本永井の人々と共に品海を脱し函館に趣き尚ほ奥羽の士を募り官軍の来るを待受屡々寄手を脳す然れ共官兵は新手を入替無二無三に攻立たるに脱兵防戦に尤も苦む歳三毎も真先に進み敵を切る数十人に及ぶ後乱弾にあたりて死すといふ。

新撰組について何も触れられてねえ!

とはいえ「義臣」と銘打っているだけあって悪いようには書かれていない。

明治18年『汗血千里駒』坂崎紫瀾

『汗血千里駒』は坂本龍馬主人公として、その名を一躍有名にしたという小説。その龍馬暗殺犯として近藤勇が登場する。

縦令ひ其不意を打ちたるにもせよ鬼神と呼ばれし海援陸援の両隊長をば斯く容易く一挙に斃し負せる其の手練と謂ひ肝気と謂ひ天晴れ日本一の剛の者と思はるるも実に理りなり彼の刺客は当時徳川将軍の御内に其人ありと聞えたる新選組の旗頭近藤勇等にてありしと

近藤勇とその腹心の土方歳三が、二人で近江屋に討ち入り、坂本龍馬中岡慎太郎を斬って、「そのとき義経少しも騒がず…」と高らかに謡いながら出ていき、今際の際にそれを聴いた龍馬が「あの刺客は只者ではない、彼らのような豪胆さがあってこそ大事を成せるのだろう」と慎太郎に語る、という描写があり、これがのちの様々な作品踏襲されていったようだ。

当時幕府の亡びなんとするは天の命なり民の望なり社会自然の気運なれば今は百の勇(いさみ)ありとも亦之を如何ともすることなきをば思はずして健気にも唯忠を己が仕ふる所にのみ尽さんとしたるは愚かにも又哀れとや謂わん

時代の流れに逆らって忠を尽くした健気だが哀れな武人…といった感じで「敵役でありつつ悪役ではない」という扱いに思える。

明治22年『女侠松竹梅』奥村玄次郎

偖は其方が近藤なるか。其方幕府を笠に着て国を憂ふる正義の士を多く害せし大罪人。此処で遇しぞ僥倖なれこれまで其方の手にかかり不幸にも寃に死したる正義の志士の忠魂を弔ふための復讐せん

お松・お竹・お梅という三人の娘が勤王の志士を助けて新撰組と戦う、といった話らしい。

こうしたいかにも勧善懲悪な読み物では「典型的な悪役」として描かれていたようだ。

明治26年『活文字』鈴木力・佃信夫

近藤勇の話

江川太郎左衛門が琴の譚に比らべて、劣る事なきは、近藤勇の謡なりけり、以て幕臣中の双美とこそは為す可けれ、左に説かむ。

武勇と剛胆とは、麾下九万の士人中、勇(いさみ)ぞ其第一位を占めたりける、さればまだうら若き身を以て、新撰組の頭領として、海内動揺の中心たりし京城鎮護の命を稟げ、一時其独力をもて、鷙悍狂躁の浮浪はらを打鎮め、幕廷擁護干将莫耶とは成りたりけり。

めっちゃ褒めるやん。

土方歳三は、豪邁不屈、肝気非常の男なれども常に勇(いさみ)を相輔けて、死生を共にせむ事を約し、巴港戦死の時に至る迄、其生前の交義を追想し、風吹く日雨降る夜ども、寒窓の下に俛泣し、時世は既に望なし、片時も早く、泉下に亡友を尋ねましとぞ歎ちけるとぞ、其人をしらまく欲せば、先づ其の友を見るべかる、この一斑の譚を見ても、勇(いさみ)が全豹をぞ推すに足る。

国粋主義系の雑誌らしいんだけど朝敵をこんなに褒めていいのか。忠義を尽くして死ぬ話がやはり好きなのか。

コラムの後半では坂本龍馬暗殺の話が書かれていて、この頃はやはり「龍馬を殺した男」という印象が強かったようだ。

明治29年『近藤勇の少年時代』中野三鷹子

『家庭雑誌』という婦人向け雑誌掲載されたコラムらしい。

著者本人が古老に取材したもので、幼少期の勇が近藤周助の養子に迎えられて「近藤勇」と名乗るまでを紹介している。

是より後のことは明治維新の史にくはしく、今更いふべき要もなし、唯其妻の事継嗣のことおよび処刑後の事并びに近藤勇と尤も関係ふかき土方歳三ことなどは、世に知られざるふし多しそは又時をかへて語らん。

として次号に「近藤勇の妻及子」、また別の号に「土方歳三少年時代」が掲載されている。

婦人雑誌でも「今更いふべき要もなし」と言うほど近藤勇知名度は高かったのだろうか。

花を浮べし徳川の流れの末荒浪立ち騒ぎて、二百六十余年は名残の夢となりける時、武士道の意気地を立て貫きて、板橋の草に赤きこころの血を染めたる近藤勇の名を知る人は、函館の浦吹く風に露と消えたる土方歳三の名を忘れざるべし。

かっこいい。

明治30年『幕府名士近藤勇』松林伯知

松林伯知は、永倉新八から『浪士文久報国記事』を借りパクした疑惑があることで知られる講談師で、新撰組講談主人公とした最初期の人物だったという。

巻末に「夢物語」と題した短編が収録されていて、それは函館に入った土方歳三が「公武合体成功した新政府のもとで陸軍を率いる近藤勇海軍を率いる坂本龍馬が仲良く会話する」という夢を見る、というifルート的な内容のようだ。胸熱

本編では、坂本龍馬暗殺したのは近藤勇ということになっているし、新撰組結成前に江戸近藤勇坂本龍馬が手合わせをしていた、というような場面も描かれている。

明治30年『坂本龍馬(名士伝)』竹林巌

少年世界』という、その名のとおりの少年向け雑誌掲載された坂本龍馬の伝記で、そこに近藤勇が登場する。

人と為り魁夷、斗酒を嗜なみ、勇悍独歩肝臼の如し。幕の末路に当り新選組の長となりて徳川氏の為め新日本の活舞台上に仇すること実に巨多なりとす。彼は常に歩百歩の外に潜行して西郷大久保坂本等を暗殺せんと睨むこと茲に年ありき。就中龍馬が大勇は向に新選組百有余人をして全く色なからしめ、以て其長たる勇(いさむ)の面目を天下に唾し去り。(中略)勇(いさむ)は今や血燃え、涙滾りて自から禁ずる能わず。すなわち刎頸の友、土方歳三を招きて何をか耳語すること久し。忽ち相頷きつつ頗る決色ありき。

として近藤勇土方歳三は、二人して坂本龍馬暗殺に向かうのだった、という筋立てになっている。暗殺の場面は『汗血千里駒』を踏襲している。

明治31年『新撰組十勇士伝』松林伯知

こちらも松林伯知の講談を筆記したもの

前述の『幕府名士近藤勇』には沖田総司永倉新八は出てこないが、こちらの『新撰組勇士伝』には登場する。

ただし、沖田が天才剣士だとか、そういうキャラクター付けはまだ無く、せいぜい「名前のある脇役」くらいの立ち位置のようだ。

芹沢鴨暗殺山南敬助切腹伊東甲子太郎との敵対池田屋事件などのエピソードはある。

また、こちらでは龍馬暗殺近藤本人ではなく「近藤勇の命を受けた佐々木只三郎」によるものということになっている。

京都見廻組佐々木只三郎らが龍馬暗殺したという説は明治2年には出ていたようなのでそれを取り入れたものか。

明治41年『二十世紀之京都』

京都観光ガイドブックらしいが、壬生寺についての紹介で新撰組言及がある。

節分には疫除祈祷の為め参詣者群れを為せり、去れば維新前後天誅組と称し近藤勇土方歳三など当寺に立籠り壬生浪士といへば婦人子供の戦慄せし当時を思へば御代太平を喜こばぬ者はない

当時の京都人の認識がうかがえるものの、「天誅組」といえば倒幕派武装集団なので新撰組とは正反対存在である

単なる勘違いなのか、それとも庶民あいだでは混同されていたのか。

明治44年『幕府名士近藤勇』『怪勇後の近藤』玉田玉秀斎

松林伯知のものと同じタイトルだが別の講談師によるものらしい。

こちらには沖田総司永倉新八斎藤一らも登場するが、池田屋事件の場面において、

中にも沖田惣司の働きに至っては実に目ざましい、此処彼処と戦ふて居りまする中に、最う最後と思ふ、折りしも何処からか一人の敵が、惣司の袖の下を潜って逃げんとする 沖田「己れッ………」と云ひながら躍りかかつて、エイッ……只だ一刀に斬って落とした、其の時に急に持病の肺患が起つて其の場に気絶をした

とあり、喀血ではないが、沖田総司の発病の描写があるのが興味深い。

同じ明治44年に刊行された鹿島淑男『新選組実戦史』(デジタルコレクションには1975年の復刊版しかない)にも同様の記述があり、そちらは新聞連載をまとめたものだというので、講談師が紙面で読んで取り入れたものか。

ちなみに『新選組実戦史』は吉島力『新選組顛末記』の元ネタで、『新選組顛末記』は子母澤寛新選組始末記』の元ネタらしい。

まとめ

明治の始めにはまず「近藤勇個人が知られ、「新撰組」はそれに従属する情報にすぎなかった。

・『汗血千里駒』によって坂本龍馬の人気が高まるにつれて、「坂本龍馬暗殺した男」として近藤知名度を上げた。

近藤の腹心として土方歳三が登場することは多かったが、それ以外の隊士たちはほとんど取り上げられなかった。

近藤は概ね「維新志士の敵ではあったが立派な剣士だった」と捉えられていた。

しかエンタメ寄りの勧善懲悪ものでは典型的な悪役を演じることもあった。

・やがて永倉新八の『浪士文久報国記事』などをもとに、近藤勇主人公とした講談が演じられるようになった。

明治末にはさまざまな証言資料が揃ってきてディテールが深まり近藤土方以外の隊士が取り上げられることも増えていった。

・やっぱり京都からの評判は悪かったらしい。

Permalink |記事への反応(2) | 02:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-05

[稀ドメインはてブ]2024年4月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1027私が学問に目覚めた時 法学部教授蒲島郁夫park.itc.u-tokyo.ac.jp
714滅びてほしい認証系の実装の話idmlab.eidentity.jp
666学生のためのお薦め図書リスト | 筑波大学比較文化学類公式ホームページwww.hibun.tsukuba.ac.jp
615鳥羽周作シェフおすすめ人気レシピナポリタンを超えたナポリタン作ってみた | ヨムーノ(くふうLive!から変更)yomuno.jp
590AIを使った論文の読み方compass.readable.jp
589著名人なりすまし詐欺広告に対する取り組みについて | Metaについてabout.fb.com
559244月量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。by YuichiroMinato | blueqatblueqat.com
552作家山本弘氏ご逝去www.tsogen.co.jp
528Top 250Japanese Albums ofAllTimeon11 Charts -Rate YourMusicrateyourmusic.com
502合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム障害者ドットコムshohgaisha.com
463紅麹問題小林製薬の一番大きな問題はなにか? -東中野セントアンジェラクリニックst-angela-clinic.jp
437エンジニア鬼怒川温泉ワーケーションしてきたよ - ひらめの日常hiramekun.hatenablog.com
423雰囲気Docker Composeを触っている状態から脱するために調べたこと(2023) -Activ8 TechBlogsynamon.hatenablog.com
410川勝平太森喜朗か |クイズメーカーquiz-maker.site
401新作『バッタを倒すぜアフリカで』出版しました! -砂漠リアルムシキングotokomaeno.hatenablog.com
399ドラえもんだらけdorachan.tameshiyo.me
395瞑想マスターへの道:失敗しない瞑想の始め方・初心者から上級者まで、毎日続けられる秘訣:Flowtime簡単スタートkobito-koyubi.com
382EVERNOTE日本法人エバーノート株式会社解散 サービス自体継続RTBSQUARErtbsquare.work
378八戸市美術館の館銘板 「美」の字のみ館長手製の発泡スチロール製にhachinohe.keizai.biz
377シグルイ第一championcross.jp
371生成AI小説を書くためのプロンプト5選sasaboushi.net
362脱税薬屋のひとりごと漫画家ねこクラゲ先生 こと池田恵理香氏を脱税告発 約4700万円を脱税 人気漫画作品脱税に衝撃走る : まとめダネ!matomedane.jp
354謎の「エビチリ渋谷下北沢迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけアートなんで」 |めざましmediamezamashi.media
347タイムスタンプの精度を落とすときは切り捨てろ - methaneのブログmethane.hatenablog.jp
3452000年以上失われていた儒教経典楽経』を発見japanese.cri.cn
335横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活めざましmediamezamashi.media
317group_inou / HAPPENINGac-bu.info
310スタートアップでソフトウェアエンジニアとして10年たって大事にしていることリスト - tomoima525'sblogtomoima525.hatenablog.com
307スクラム開発がエンジニアから成長機会を奪うかもしれない話 - 開発日報ponpon-soft.com
306ChatGPTで事業計画書を作ろう!プロンプト例や作成時の注意点などをご紹介sogyotecho.jp

Permalink |記事への反応(0) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-26

anond:20240426123402

ほぼ全部OKなのは鳥羽美波先生だけ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp