Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「鮮魚」を含む日記RSS

はてなキーワード:鮮魚とは

次の25件>

2025-10-09

サンマの良い調理方法を知る増田須丸氏をウホウホ莉うょ地位委のマンサ回文

おはようございます

私の秋刀魚シーズンは終わった!って思っていたけれど、

そこはインターネッツのいいところ。

私は年中サンマ情報を求めているのかインターネッツの凄いところにバレているのか分からないけれど、

こんな美味しい秋刀魚の食べ方あるよ!って。

情報が転がり込んできたの!

煮る秋刀魚

なにこれその発送なかった!ってぐらい

蟹を煮るバーナーの火力を思い起こしたわ。

私なにが秋刀魚で困っているかというと、

以前家でフライパンで焼いて部屋中が秋刀魚香り漂う感じになっちゃってしばらく匂いが取れなかったって困りごとがあったの!

煮たら匂いでなくない?

フライパンあるし初期投資もなく新しい器具を買わなくても

これすぐ試せそうよ!

さすがインターネッツね!って

インターネッツバケツが欲しいか検索して購入したにも関わらず、

インターネッツ頭脳は、

あなたバケツ好きなんでしょ?

ほら!バケツあるよ!たくさんあるよ!赤いのもあるよ!黄色いのもあるよ!って

私がインターネッツで買い求めてもうバケツ欲はすっかりなくなってゼロになったというのに、

このバケツをぐいぐい推してくる、

このインターネッツ頭脳とは正反対で、

今まで一番の有益情報だったかも!って

うっかり身長3メートル女子高生動画を観て信じてしまった

このインターネッツリテラシーのある程度持ち合わせていると自身確信と実績と信頼があったのにも関わらず、

わずあの身長3メートル女子高生動画は信じちゃったわ!

そんで、

私はバケツ欲を満たすために届いたバケツをわーい!ってもって外に飛び出して、

今年の秋刀魚が豊漁すぎて、

市場から競りに掛けられてお店に並ぶために運ばれる乗せられたトラックの荷台からカーブで満載に積まれ秋刀魚がこぼれ落ちるの。

それを拾い集めるためのバケツ

秋刀魚の豊漁に間に合ったわ!

いくらトラックの荷台から秋刀魚カーブで曲がったときに車体が傾いてこぼれたとしても、

家で焼いたら秋刀魚臭がマックスになるからもったいないなぁって、

文字通り指をくわえて眺めていたの!

でもそれもおしまい

私がインターネッツ頭脳経由で購入したバケツ

トラックからこぼれ落ちた秋刀魚を拾い集めて、

秋刀魚を煮たらいいのよ!って。

ああ~

全てが繋がるインターネッツ知識わ!って

ChatGPTちゃんしかAIいくら賢くとも、

私に秋刀魚を煮たらいいかも知れないって発想の転換がなかったら、

ねえねえ秋刀魚って煮てさ焼いてさ食ってさって

あんたがたとこさ肥後どこさの節で聴いたとしても、

秋刀魚を煮るって発想が私、

まり人間になかったら、

そんな質問も生まれないじゃない。

そこは料理研究家凄さの新しい調理方法を紹介してくれる

秋刀魚チャンネルはこの秋一番の大収穫よ!

これで本当に、

秋刀魚を焼かずにフライパンでお湯茹でて茹でたら美味しい茹で秋刀魚が出来上がって、

トウモロコシみたいに丸かじりするの!

いやそんなでっきわけないから、

ちゃんとお皿に盛ってお箸で食べるわよ。

トウモロコシみたいにして囓りたい!って勢いの問題勢いの。

これは試してみる価値ありき本願寺ね。

ためしてガッテンでもやんなかったガッテンさ加減じゃない?

でも私が知らなかっただけで、

ファッション流行10年一回りとかっていうじゃない?

からしかしたら10年前の秋刀魚界隈では煮る!ってのが定番だったのかも流行が今一周した瞬間!

秒針と分針と時間の針が一同に真っ直ぐ並んだ瞬間の

6時30分30秒なの!

うわー!

この瞬間きたー!

秋刀魚焼かずに煮るのよ!

サンマサンマした秋刀魚味の秋刀魚を賞味できるのよ!

めちゃ滋味滋養も付いちゃうわ!

秋刀魚力30000よ!

私の秋刀魚力は53万ですよ!の人には敵わないけれどね。

でも、

いいこと聞いちゃったので、

秋刀魚早くフライパンで煮てみたいのよ。

これなら3本ぐらいいっぺんに茹でられそうよ。

え?もしかして

これ公式記録は今シーズン昨シーズンの4本とほぼ並びの3本だったけれど、

これから記録更新できんじゃね?って思ったけど

今シーズンの私の秋刀魚リーグは終わったので、

まあこれは記録には残らない私の舌にダイレクトに伝わるピュア記憶として残すべき秋刀魚遺産なの。

しかと味わってみるわ。

いまから本当に楽しみすぎて、

いや!まてよ!

秋刀魚楽しみすぎるオーラ出し過ぎたら、

急に秋刀魚鮮魚コーナーから消えちゃう場合もあるから

私の秋刀魚楽しみすぎるオーラまり秋刀魚の気を消して、

偶然鮮魚コーナーを立ち寄った際に、

また偶然を装って、

あ!今日良い新鮮な秋刀魚あるのね!って

そこで今初めて気付く体裁秋刀魚をゲットしたいものよ。

じゃないと、

私の秋刀魚の気を感じて秋刀魚が恥ずかしがって隠れちゃったら悲しいじゃない?

から私のできるだけ秋刀魚の気を消して、

鮮魚コーナーに行ってみようと思うわ。

3匹いや!3尾ぐらいならペロリと食べられそうなものじゃない?

あんまりハードル

私のサンマ煮て食べたら美味しいかものハードルを上げすぎたら、

上手にできなかったときに悲しいので、

ここも平常心を保って

フライパンサンマハードルを上げすぎだろ!って気付かれない感じで、

しっぽりとサンマをいいお湯加減で茹でられるようにしたいものよ。

上手に美味しくできたら嬉しいな。

あとは

鮮魚市場から競り落とされたサンマが出荷されるトラックの満載の荷台から秋刀魚が落ちてくるのを今か今かと待つばかりよ。

バケツ買っといて良かった!

うふふ。


今日朝ご飯

海老ブロッコリータマゴマサンドイッチしました。

この海老ブロッコリータマゴの組合せって人気よね。

惣菜でもよく見かけるのよ美味しいし、

自分でも簡単に作れそうだけど海老ってどうやっていいのか調理方法が分かんないので自ら作るってことはまだ成し遂げてないのよ。

成し遂げられてないものナシゴレンだけではないわ。

ナシゴレンって戦隊もの名前っぽいけど、

たぶん「ゴレン」って字面に引っ張られてるだけよね。

きっとそうだわ。

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラーしました。

こないだ冷やし忘れていたのを後悔したことを公開しないために、

ちゃん冷蔵庫ストックチェックオーケーよ!

もちろん、

併用してコーン茶ウォーラー茶も絶賛飲み中よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

整理整頓をしたい秋のシーズン増田酢魔ノンズー氏の気合い田四をンと井芹伊勢回文

おはようございます

秋の秋刀魚フェアが終わっちゃって手軽に秋刀魚が食べられない今日この頃

皮肉にも鮮魚コーナーのサンマの生け簀には

氷水パンパンに張られて安くてサンマが買うことができるのよ!

こんなチャンスないのよね。

サンマチャンス!

だけど、

サンマを焼く機械がないのがせめてもの悔やめるところだわ。

今後の来年サンマの豊漁を見越して機械導入!って考えても良いけれど絶対にションテンマックスな時は

買った直後の初回の焼き上げだけだ!って分かっている感じもするので、

やっぱり躊躇しちゃうわ。

電子レンジ簡単焼き物ができる便利調理アイテムもあるのよ。

私それ試してみて試しに鶏肉焼いてみたけれど、

超絶後片付けが脂ぎった容器を片付けるのに苦労した思い出があるので、

それがトラウマになっているのよ。

やっぱり汎用的なグリルあったら便利かなぁって思いつつも、

そんなの置くところ、

場所が無いわ!って

うーんって考えちゃうのよね。

高火力のグリル専用機

憧れるけれど、

大谷翔平選手みたくなるんだ!って思っていた私には彼の言葉

憧れるのを辞めましょう!ってのを思い出すと

やっぱりションテンマックスな時は勝った初回の1回目の焼きだけなような気がするわ。

サンマってさ、

煮てもいいんだけど、

美味しさを最大限に爆発させるためにはやっぱり焼きなのよね!

あー焼き秋刀魚が家で手軽にできたらなぁって恋い焦がれる季節はやっぱり秋なのよ。

何かしら爆発させたい秋じゃない?

私は秋刀魚脂を爆発させて旨味をダイレクトご飯にワンバウンドさせてハラワタまで喰ってやりたい気持ちは満々なのにー!

あーあ、

秋刀魚豊漁なのに!

秋刀魚フェア鮮魚コーナーは旺盛なのに!

賑わっているのに!

私の心の中のどこか秋刀魚もっと焼かせろ!って囁いている感じなの。

常識的に考えて今の状況だと

置く場所が無いから、

どう足掻いても無理ね。

お部屋片付けなくちゃってのがまず最優先。

散らかっていると心も乱れるのよ!

まずはそこから

ちょうど良い気候と季節とシーズンで後片付けも捗りそうじゃない?

汗ばむ季節もちょっと和らいだ瞬間だし。

いろいろと片付ける整理するのは今がチャンスかも知れない!

秋刀魚チャンスを逃している場合じゃないぐらいに今のこの整理整頓チャンスを逃したら、

きっと来年秋刀魚シーズンサンマチャンスも逃しちゃうのよ。

これは目に見えているわ!

気が重いけれど、

まずは整理整頓をしてから

高火力グリル専用機を導入するべきよね!

きっとそうよ。

私にもっと整理整頓ちゃんとしなさいとガイアが囁いているのよ耳元で。

いつまでも現実逃避してないで、

秋だし、

秋って言うことをやる気の源泉にして

いっちょちょっと片付けなくちゃなーって気持ちなのよね。

ちょっと頑張ってみようかしら。

重い腰を上げてみるわ。

よっこいしょういち!

なんて言わないよ絶対に!

うふふ。


今日朝ご飯

タマハムサンドしました。

パンハム挟んであるちょっと嬉しくない?

その嬉しさを見逃さないようにしている感じを、

さな秋みつけた!って思うじゃない?

パンハム挟んであるちょっと嬉しいの。

そんな季節でもあるわね。

美味しくいただいた朝の元気のタマハムサンドイッチよ。

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶絶賛美味しい中!

今日コーン香ばしい

飲むポップコーンとは我ながらよく言ったものだわって思うほどポップコーン味のコーン茶

まあ当たり前にコーンの味がするのよね。

昨日さー、

ショックだったのが炭酸水冷やし忘れていて帰ってきて夜ストックが無いのに気付いてショックだったのよ!

あちゃー!って感じで。

令和入ってからイチのテヘペロ案件だわ。

今朝はちゃんストック冷蔵庫に入れて冷やしておいたわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251001221919

日本場合特に都市部鮮魚や葉物野菜とか豆腐などをこまめに買いにゆく人が多いんだけど、アメリカ場合はそうではない。スーパー自動車一週間分の買い物をしに行って、それをちょっとずつ食べてくようなスタイルらしい。ので、米国と比べると食品を扱う小売店では生鮮食料品比率たかい。ほんと食生活の違いとしかいえないかも。以前、アメリカから日本に来て西友を視察したスタッフがどうして日本人はそんな非合理な食生活なのか、って言ったらしいんだけどね。

ごめん、欧州はよくわからない。

Permalink |記事への反応(1) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

anond:20250906141825

ハモ(鱧、Muraenesox cinereus )は、ウナギ目・ハモ科に分類される魚の一種

沿岸部に生息する大型肉食魚で、京料理に欠かせない食材として扱われる。生鮮魚介類として流通する際には近縁種のスズハモ M. bagio (Hamilton, 1822) も一般に「ハモ」と称されており区別されていない[1]。

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

スーパー鮮魚コーナーと青果コーナーは僕に季節を教えてくれる

Permalink |記事への反応(0) | 15:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

anond:20250820151224

女は認知能力いから、後ろの人を気にしないのはまぁ仕方ない

だけど、

目の前で鮮魚コーナーで魚とババア視線やってるのに

退かないのは嫌がらせ…するはずもないか脳みそおかしいんだろうな、と思うわ。

おしゃべりしたままどかないの。

いや、一声声掛ければいいんだけどさ。

それこそ女さんだって

育児して、とか家事して、とか声掛けずに、

察して、察して、察して、の人間なんだから

真正から首伸ばしてる男みたら退けよ

まじで知的障害かよ

Permalink |記事への反応(0) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

食の常識を身につけたい

先日幼馴染と会った際に「最近しょっつる”にハマってるんだよねー」と言われたが、私はそれが何か分からなかった。

その場で調べて初めて知ったのだが、「秋田生産されている魚醤」らしい。(また、この時私は魚醤という言葉も初めて知った。)

初めて知ったよー、どんな味?と相手に色々聞いてしばらくした後「ほんと常識ないよねー」と言われた。

しょっつるって常識だったの!?と驚いてしまった。

から思い返すと、その幼馴染との話題は食に関することが多かった。だが、どうやら私は食べたことのないもの/好んで食べないものが多いようで、これまでの会話も丸々含めて「常識がない」と言われたようだ。

指摘されたもので例を挙げると以下の通り

はんぺん

・鰯のつみれ汁

コーラ

炭酸

お酒の作り方(モスコミュールウォッカジンジャーエールで割ったもの、みたいなやつ)

また、恥ずかしながら高2までキャベツレタスほうれん草小松菜、などが見分けられなかった。

そういうところも「常識がない」と言われていた。

大学進学で一人暮らしになった際、これらを身につけるために一度は作って食べてみたり、調べて覚えるようにした。(今は出汁に関することが分かっておらず勉強中)

なぜこんなに身についてないのか考えてみた。対策するには原因を知る必要があるよね(とか言いながら他責も入っている)

・舌がバカ

レシピ通りで美味しい!!!しかならない。強いて言えば味が濃いものは好き。多分舌が馬鹿。違いが分かるのは鮮魚と肉と麺くらい。

実家で出されるご飯に偏りがあった

→親が嫌いなもの食卓に出ない。例に挙げたものほとんどは実家で見たことがない。

大学生になるまで料理をしなかった

そもそもキッチンに立たせてもらえなかった。専業主婦の母曰く「下の弟妹がいたから、何もできない人間料理を見るほど余裕はなかった」らしい。後ほど料理経験のない私が一人暮らしいをする際、「お前は失敗した」と言われた。そんな言い方しなくても。

考えるきっかけになったしょっつる常識なのかについては今でも少し疑問に思っている。でも、食に関する常識を知らないととても変な目で見られるのだろうなということも分かっているので勉強している。

基本的にそこまで食にこだわりがないし舌馬鹿なので、この常識を身につける行動は受験勉強と同じような感覚でしている。正直とても疲れるし、炭酸飲料はどうしても克服できない。口と喉が痛くなる。

Permalink |記事への反応(25) | 03:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

サザエさん鮮魚主婦

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

鮮魚主婦

ピチピチです

Permalink |記事への反応(2) | 12:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

anond:20250420061106

🇨🇦の人です。多分ドイツの人もUKの人も前提として端折ってる部分を書くと、まず正規労働ビザが出る日本人国民1%居ないと思う。日本が厳しく成ったら海外へ〜っていうのは正直現実的では無いと思う。

合わせて昨今猛烈に労働ビザ発給が渋くなってる。コロナ禍直後の労働不足のユルユル感は何処に居行った?って位。

🇨🇦は特に急速に厳しくなって大学卒業して職場に入った位じゃ移民ステータスが先ず取れなくなってる(首=帰国必須)、今スムーズ移民に成れるのは結婚移民位では?と思う。

🇨🇦の日本との差異医療無料(但し待機時間が長いし長期入院はまず無く自宅に即返される)、薬や歯科10負担(但し低所得は補助有)、子ども手当低所得に厚い(1子辺り月7万位)、(ニーサ的積立や厚生以外は)年金は支払が無い、老後も高所得は不支給になる。中所得は月7万位、低所得は月15万位貰える感覚として老人向け生活保護に近い立ち位置。他に厚生年金的2階部分とニーサ的3階部分が有るけど2階と3階で一定額に達すると1階が消える感じ。

低所得の子どもは大学補助金がほぼ全額出る。

と、低所得層にかなり厚い社会保障。当然中所得層は担税感はかなり思い(とは言え社保が無いので日本よりは軽い)

欠点的な部分では、居住費が高いってのとそれに引っ張られてプロパティタックス(固定資産税住民税の合わせたもの)が高い。億越えの家が結構多いけど年100万〜位かかる感じ。それに合わせて賃貸も高い。

食に関しては日本食材はこの20年で大幅に改善。魚系以外殆ど田舎でも大体何でも手に入る様になった、ただ外食は高いので自炊スキルが無いとかなりキツいと思う。

ブコメでも書いたが、本、動画ゲームアマゾン楽天、ネトフリ、アマプラクランチーロール、Steam等のお陰で日本と全く同じ状態インドア系、陰キャ系、ガチアウトドア系は過ごしやすいかな。

文化資本系はかなり厳しく1週間山だけ見てると狂う人は基本厳しいと思う。

ウェイ系ナイトライフは酒とドラッグセックスしか無い。

以下ファクトチェック

ーーーーーーーーーー

はいカナダ在住の方からの詳細な情報提供ありがとうございます。ご提示いただいた内容について、カナダの現状に基づいてファクトチェックと補足をさせていただきます

1.移民労働ビザについて

*労働ビザ永住権取得の厳格化: これは事実です。特にパンデミック後の労働力不足による一時的な緩和を経て、近年カナダ政府は移民受け入れの管理を強化しています

*Express Entry:永住権申請の主要システムであるエクスプレスエントリーでは、招待に必要スコアCRSスコア)が高止まりしている傾向があります特定職種医療建設テクノロジー輸送など)を対象としたカテゴリー抽選も導入されましたが、全体的な競争は激しいままです。

* Post-Graduation Work Permit (PGWP)から永住権へ:カナダ大学カレッジ卒業しPGWPを取得しても、それだけでは永住権取得が保証されなくなっているのは事実です。高いCRSスコア特定職種での職務経験、または州ノミネーションプログラム(PNP)の利用などが重要になっています。PNPも各州の需要に基づいており、競争が激しいです。

*労働ビザ発給:労働許可ワークパーミット)の発給も、以前より審査が厳しくなっている、あるいは処理に時間がかかっているという声は多く聞かれます特にカナダ国内労働市場への影響を評価するLMI(Labour MarketImpact Assessment)が必要場合は、その傾向が強い可能性があります

*結婚移民(Spousal Sponsorship):パートナーカナダ市民または永住権保持者である場合配偶者スポンサーシップは依然として永住権取得の有力な方法の一つです。他の経済移民カテゴリー比較して、審査基準が異なる(職歴学歴語学力などが直接問われない)ため、「スムーズ」と感じられる可能性はありますしかし、関係性の証明など、独自要件があります

* 「正規労働ビザが出る日本人国民1%居ない」: この具体的な数字の正確性を確認することは困難ですが、カナダに限らず、先進国で安定した(非短期・非季節労働労働ビザを取得し、さら永住権まで繋げることのハードルが高いことを示す表現としては理解できます

2.社会保障日本との比較

*医療:

*無料: 各州の定める条件(通常は居住期間など)を満たせば、州の健康保険BC州ならMSP)により、診察費や入院費など medically necessary(医療必要)とされる基本的医療サービス無料自己負担なし)で受けられます。これは事実です。

* 待機時間短期入院:専門医の診察や予定手術の待機時間が長いこと、入院期間が短く早期に自宅療養へ移行する傾向があることも事実です。

* 薬・歯科:

*10負担: 処方薬や歯科治療は、基本的に州の基本健康保険ではカバーされず、自己負担となります。これは事実です。

* 補助:低所得者向けの薬代補助プログラムBC州のFair PharmaCareなど)や、連邦政府が段階的に導入しているカナダ歯科ケアプランCanadian DentalCare Plan - CDCP)により、低所得者や特定の条件を満たす人への補助がある点も事実です。ただし、CDCPはまだ対象者が限定的であり、全ての歯科費用カバーするものではありません。

*子ども手当 (Canada ChildBenefit -CCB):

*低所得層に厚い:CCB世帯収入に基づいて支給額が計算され、低所得層ほど支給額が多くなる仕組みです。これは事実です。

* 月7万円(1子あたり):2024-2025年の給付年度では、6歳未満の子供1人あたりの最大年間支給額は7,787CAD(月額約649CAD)です。1CAD =92JPY2025年4月時点の仮レート)で換算すると約5万9700円となり、ご指摘の「月7万円位」は**最大支給額に近い、かなり正確な ballpark figure(概算値)**と言えます

*年金:

* 支払いがない年金 (OAS): OldAge Security (OAS)ペンションは、カナダでの居住年数に基づいて支給され、個人拠出不要です。これは日本国民年金基礎年金)の一部(保険料拠出部分)とは異なります。この点は事実です。

*高所得者の不支給 (OAS Clawback):高齢者所得一定額を超えると、OAS支給額が減額または全額回収(clawback)されます。これも事実です。

* 中所得低所得支給額:

* 中所得者(OAS満額受給可能で、GIS対象外)の場合OASの最大月額は700CAD台(2025年予測値)です。月7万円(約760CAD)という感覚は、OAS単独受給額として近いです。

*低所得者はOASに加えて、所得補助であるGuaranteed Income Supplement (GIS) が支給されますGIS配偶者の有無や所得によって大きく変動しますが、単身者場合OASと合わせて最大で月額$1,700CAD〜2,000CAD以上になる可能性もあります。月15万円(約1,630CAD)という感覚は、OAS+GISの合計額として現実的範囲内であり、「老人向け生活保護に近い」という表現も、所得調査に基づいて支給されるGIS性質を考えると理解できます。これも概ね事実です。

* 2階部分 (CPP/QPP) と3階部分 (RRSP/TFSA):

*Canada Pension Plan (CPP) / Quebec Pension Plan (QPP) は、労働所得に基づく強制加入の積立年金であり、日本厚生年金に相当します(自営業者も含む)。これは事実です。

* Registered Retirement Savings Plan (RRSP) や Tax-Free Savings Account (TFSA) は、個人任意加入の私的年金・貯蓄制度であり、日本iDeCoNISA類似します。これも事実です。

* 2階・3階部分から収入が増えると、1階部分(OAS)がクローバック(減額・回収)される可能性がある、という関係性も事実です。

*大学補助金:低所得世帯学生向けに、返済不要連邦および州のグラント(補助金)が用意されていますCanada Student Grantなどが代表的で、学費のかなりの部分、あるいは生活費の一部までカバーできる場合があります。「ほぼ全額」というのは条件によりますが、手厚い支援があることは事実です。

* 担税感:低所得層への手厚い社会保障の原資は税金であり、中所得層の所得負担感は大きいと感じられることが多いです。ただし、社会保険料(CPP/EI保険料)の負担率は日本厚生年金健康保険料と比較すると低い傾向があるため、「日本よりは軽い」と感じる可能性もあります(ただし、消費税固定資産税なども含めた総合的な負担感は個人差が大きいです)。

3.コスト生活

*居住費・固定資産税:

* 高い居住費:特にバンクーバートロントなどの大都市圏、そしてBC州の多くの地域で、住宅価格賃貸料が非常に高いことは事実です。

* 高い固定資産税 (Property Tax):固定資産税自治体によって税率が異なりますが、住宅価格が高いため、納税額も高額になりがちです。これは住民税municipal tax)と教育税(school tax)などが合わさったものです。億超えの家($1MCAD以上)で年間100万円($10,000CAD)程度の固定資産税がかかるというのは、BC州の多くの地域現実的数字です。

* 食:

*日本食材の入手:大都市だけでなく、地方でもある程度の規模のスーパー特にSuperstore, Save-On-Foods,Walmartなど)やアジア系食料品店で、基本的日本食材(米、醤油みりん味噌、一部の野菜冷凍食品など)が手に入りやすくなったのは事実です。20年前と比較すると格段に改善しています。ただし、特定の生鮮魚介類や地域性の高い食材は入手が難しい場合もあります

*外食費:外食人件費チップ文化もあり、日本比較してかなり高価です。自炊スキル重要になるというのも事実です。

4.ライフスタイル文化

*デジタルエンタメ:Amazon (.ca),Netflix,Prime Video, Crunchyroll,Steamなどのグローバルサービス日本と同様に利用でき、書籍Kindleなど)、動画ゲームへのアクセスは非常に良好です。インドア派、あるいは自然を楽しむアウトドア派にとっては過ごしやす環境と言えます。これは事実です。

*文化資本:大都市には美術館博物館劇場などがありますが、日本都市部比較すると、その数や多様性特にニッチな分野のイベントなどは限定的と感じるかもしれません。特に地方ではその傾向が強まります。「1週間山だけ見てると狂う人」には厳しい、という表現主観的ですが、文化的な刺激を常に求める人にとっては物足りなさを感じる可能性を示唆しており、一理あります

*ナイトライフ:大都市中心部を除くと、いわゆる「ウェイ系」(社交的で活発な若者向け)のナイトライフ選択肢は、バークラブ音楽お酒)、そして一部でのドラッグ文化などに限られる傾向があります。これも主観的評価ですが、一般的認識に近いと言えます

まとめ

提供いただいた情報は、カナダの現状、特にBC州の状況を非常によく捉えていると感じます移民制度厳格化低所得層に手厚い社会保障と中所得層の負担感、高い住居費、そしてライフスタイルの特徴について、概ね事実に基づいた正確な描写と言えるでしょう。特に具体的な金額に関する感覚も、現在のレートで換算するとかなり近いです。

補足情報として、カナダ連邦国家であり、医療教育、一部の社会保障プログラムは州ごとに制度や詳細が異なる点にご留意ください(例:BC州のMSP、Fair PharmaCareなど)。

Permalink |記事への反応(6) | 12:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

anond:20250409104654

鮮魚

Permalink |記事への反応(0) | 10:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

ブリかい文化

結婚した年の年末かなんかに嫁さんの実家ブリを送る!!1匹!!

「娘さんは良か嫁ぶりです」の意味らしい

廃れて正解

ブリでけーんだもん好きだけどさ

でもちゃんと時期になると百貨店鮮魚コーナーにクソデカピカピカブリが現れるのでまだやってる人はいるんだろう

Permalink |記事への反応(2) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-26

anond:20250226133955

なんかい鮮魚屋さん最近また少なくなってきたような気がするし、

また近所にもあるのも大きな問題だよね。

通販でよく見る何が入ってるか分からないけど、たくさん美味しそうな魚が届くヤツ見かけるけど、

さすがにあれは量大杉(笑

美味しい魚食べたいよね。

Permalink |記事への反応(0) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近スーパーでお魚「鮮魚」高くない?

刺身とかちょっと1品昔はよく買ってた様な気がするけど、

なんか今は手が届かなくなってしまった値段。

こんなに高くなったっけ?って。

ブリのお刺身かもめちゃ高い。

切り身とかはもっと高い。

お魚全然変えない。

刺身お腹いっぱい食べたいなぁって思う。

これはさすがに物価高と思わずはいられない。

美味しいお刺身食べたい~!

Permalink |記事への反応(3) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-19

朝の錦市場から生中継

今、京都市錦市場にいます

外国人ばっかりです!

でも人はまだ少なめ

店は半分くらい開店してます

鮮魚漬物うどん屋さんとかはやってます

お腹減ったよ〜

でも朝からピザトーストと餅を食べてるから我慢

錦市場に来なきゃよかった〜!

でもいい香り

お茶匂いや、お魚を焼いた香りしま

帰りに食べて帰るかな?

から散髪です!

みなさんも良い1日を!

Permalink |記事への反応(0) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-09

 好きな自分

本当の自分

プログラミング

罪悪感プログラム

偏差値50 70 

俺の人生にもチートデイは必要

なんで生きてるのか

なんで生き続けてるのか

なんで死なないのか

死んだらどうなるのか

この世の仕様

この世の原理

目的はなにか

ない

なにしてもいいよ

どうでもいいだろ

金使おうが 別に

ティッシュを落としたら落ちる

お金使うことは大したことじゃない

セイpあるし

事故で死んだ人

別に

マザーみたいになんか目的あるわけでもないし

どうでもいいだろ

できたらいいね 終わったらいいね

いかにコツコツ積み上げるかでしょ

そういうメンタリティでやってない

兵庫10時から12時が一番おいしいパチ

アプローチする側だから はっきりいうから

放送してるけど、リスナー鮮魚主任給料とかボーナス信じへんな一昨日冬ボーナス入ってたけど97万やったで役職手取り44万やのに

なぜリスク回避できなかったのか なぜ未来を読めなかったのか こうなる未来

おれのこころのもんだい

なんちげ なんかちがうんだよな

しにたくもいきたくもない ただ時間を消費したい

はやくはやくはやくおれを連れてってくれ

いつも仮の場所だと逃げて逃げて

逃げたい どっかに逃げたい

解放されたい

心をどうしたいか どっかにもっていきたいのか

解放されたいともうひとつなんだっけ

許されたい ニアピン ニュアンスハ同じ

心の靄とったらなんなのってなるしいい言葉が見つからない

何も決めたくない 逃げたい

Permalink |記事への反応(0) | 17:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-26

[今日のワイの餌]

ゼロシュガー振りビスケット香るバター

お魚ランチ(鮮魚ポワレバジルソースサラダスープパン)

近江牛セット(焼きしゃぶ・カルビキムチスープご飯カレー)

Permalink |記事への反応(0) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-30

進路が定まらないと秋の味覚も気になる増田朱眞ル何気木髪のキア問ならまだ差が論旨(回文

おはようございます

台風の進路がみんな気にしてる中、

新幹線改札口はもうシャッターが閉まってて

そもそも運行していない感じがして

観光客はともかく

新幹線通勤してる人はもはや通勤できないのかしら?

シャッター閉まってて門前払いとはまさにこのことよね。

名は体を表す感じが強気今日運行しません!って気がしてみんな諦めが付くわよね。

私も気になってさすがに台風の進路をレーダーを使って見るんだけど

停滞して蛇行している感じがしている天気予報の画面を見ながらそう思うの。

つーか、

私たちの所は雨風なるの?って今日傘いるの?ってレヴェルでそれどころではないとおもうんだけど、

以前のちょっと前の天気予報では凄い雨!風雨!ってなっていたのに、

なんか風も吹かないし雨も降ってないし、

だけど新幹線は停まってるし、

なんかSFみを感じてしまうわ。

人間は生きているんだけど街のシステムは止まっているって感じで。

ただただ人間の無力さを感じるわ。

あと全然関係ないけれど

今年の秋刀魚情報も気になるところで秋刀魚界隈は今年は秋刀魚定食やんのかやらないのか。

一時期今年は秋刀魚豊漁だ!つってスク水揚げ級のニュースをやってたけど

街の定食屋さんのショーウィンドーに秋刀魚定食の予告のポスターが貼ってなく、

私はトランペット少年のように憧れる秋刀魚定食を眺めて待ち遠しくショーウィンドーに張り付いてみているのよ。

定食屋さんの秋刀魚定食の動きもないわ。

台風も動きがないわ。

あ!でも魚を売っている鮮魚コーナーには秋刀魚売ってるのを見たから、

そういえばもうマーケットでも出回っているのね。

極端な高価な値段ではないものの、

家で焼く秋刀魚ってある程度の設備が揃っていないと上手に焼けないか定食屋さんの強い火力で焼いて弱火にしてからお客さんに味見をさせるスタイル秋刀魚の焼き方が美味しいのよね。

から

案外そういうのは外で食べていただいた方がいいのよ。

迫力が違うわ迫力が!

そういう外で食べた方が美味しいってのがあるわよね。

秋刀魚意外に今はパッと思い付かないけれど。

あ!思い付いた

焼き鳥と焼シシャモ

あれも外で食べた方が美味しいわよね。

スク水揚げで思い出したけど

デコピンノーバン始球式できたのかしら?

スポーツ新聞には載ってたのか私定かではないけれど、

そもそもとしてデコピンどうやって投げんのよ!って思ったわ、

でも実質犬だからノーパンである確率は限りなく高いので

実質ノーパン始球式と言ってもおかしくない過言でないぐらいの有言実行しているところは各紙取り上げるべきだわ。

さすがデコピン

私のハートストライクよ!

始球式動画見てないけれど、

うふふ。


今日朝ご飯

レタスサンドしました。

なんか昨日夜胃が意外と気持ち悪くてあんまり食べなかった余韻が残っていたので軽めのシャキッと私もレタス恩恵を受けようと

シャキッとパワーをいただいたところよ。

増田書いている間に気持ち悪いこと忘れちゃって直っちゃったみたいだわ。

気持ち問題だったみたいな病は気からっていうじゃない。

それよそれ。

デトックスウォーター

今シーズンぶっちぎりの

水出しルイボスティーウォーラー

今朝もこれで決まり

でもムカムカしていたから軽くちょっと飲む程度でごくごくとはいかないかったけれど

冷たいものが通るとスッキリ一瞬はするわよね。

知らないうちにその胃のムカムカが無くなっちゃってたわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-27

キュウリの美味さにこの夏は捗った増田スマタッ土かははツナの子に様宇野吏ウュ器(回文

おはようございます

なんか8月入っちゃってからあっと言う間にもう8月わっちゃいそうな勢いなんだけど。

あっと言う間によ。

とはいえどうすることもできないので粛々と夏を過ごすばかりなんだけど。

でも今年は暑さしのぎに本当にキュウリを囓りまくりまくりすてぃーよ。

たぶん1日256本とか囓ってたかもな新記録。

前代未聞の新記録だわ。

キュウリってさ栄養がないといわれている水分ばかりだけど

あの皮の緑の部分に緑黄色野菜の成分を期待してもいいのかしら?

あの緑の部分は相当な緑なので微かな栄養を感じてもいいのだけど

実際はどうなのかしら?

信じて食べるのがきっと栄養学的にも効くような気がするから

信じて食べるしかないわよね。

あの緑の部分を信じてそこの緑の部分を最大限に身体に得る栄養マックスに!

今日朝寄ったマーケット

マックスライドオンタイムがかかって流れていたので

まさに気分はマックス

絶対にあの緑の部分を信じて食べるっきゃないのよ。

るっきゃないのよ!

そう「るっきゃない」と言われれば「るっきゃある」って言われたときに困るけど

たぶん「るっきゃない」わ。

あとキュウリの手軽さに、

刻んで食べなくても私の好むニューヨークスタイル

片手で持ち歩きながら食べられると言う、

もちろん両手で持ってキュウリを食べながら持ち歩き食べてもいいのよ。

でもそうしちゃったら

きゅうり好きな人だと思われるので片手で食べるのがお手軽でオススメだわ。

あとゲームやりながらにも最適なことにも発見

昔の人が食べた鉄火巻きとかサンドイッチとかゲームをしながら手で摘まんで食べながらっていうスタイルあるじゃない。

まさしくあのサンドイッチの具の中身がキュウリだって言うことにも賛成を覚えてしまうわ。

キュウリってだからから理に適っていたのよゲーム的にも。

まあキュウリ食べたからと言ってゲームの運びが上手くなるかどうかはまた別だけれどね。

あと今まで意識してなかったけれど

野菜の立派さもキュウリって如実に分かるのよねって私でもそんなに野菜の目利きは銀次ほどないにしろ

立派で美味しそうなきゅうり仕入れているマーケットのお店はだいたい野菜が活きがいいような気がするわ。

間違いない気がするし、

鮮魚精肉のコーナーも活気が溢れているかもしれないわ。

結構からキュウリってマーケットの活きの良さの判定をするための指標である目安の物差しだと思う。

私の住んでいる一番近くのマーケットがもう閉店して久しいんだけど

私はそこが一番近いマーケットから

そうねちょうどケンケンパで行けるような16歩の距離で行けるぐらい近かったんだけど

今思ったらそこが一番野菜もお惣菜もなんかやる気が無かったもう閉店が決まっている時点で失っていたのかも知れないやる気が無かったのよ。

からよそのマーケットに行くようになって、

え?ここのお店のお野菜生き生きしてない?

え?ここのお店の鮮魚新鮮変わりダネもあって楽しくない?

え?ここのお店のお惣菜ものすごく美味しそうじゃない?

って具合なの。

一番近かった閉店したマーケット

今思ったらお惣菜も美味しくなかったことを他所と比べて知ったところよ。

いつ買ってもパサパサのから揚げとか。

十把一から揚げなんていう言葉もあるけど

惣菜から揚げもマーケットの良し悪しを決める一つの物語になると思うわストーリーがあるのよきっと。

から

今年の夏はキュウリを囓りまくったとは言え

それゆえに世界を感じざるを得なかった気がして

私はとにかくなにか大きなことを得て感じたような気がするのよ。

から

夏が終わるまでにキュウリの囓り収めもしておかなくちゃって思ったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

美味しさ間違いなしのパンチある充実したハムタマサンドよ!

でもさ

よくよく考えてみたら、

逆にプレーンキュウリだけのシンプルサンドイッチってお目に掛けたことがないわ。

あれはきっとやっぱりファンタジーサンドイッチなのかも知れないけれど

鉄火巻きは実在するから

しかしたらあるところには存在しているのかも知れないキュウリサンドイッチ

本当にキュウリけが挟まったやつ。

ファンタジーだわ。

デトックスウォーター

キュウリウォーラーね。

お馴染みピーラーで薄く削いだキュウリを水に浸してこしらえておけばもうそれは立派なキュウリウォーラーよ。

もちろんキュウリの最大効果を得るにはそのまま囓った方がいいのは百もいや256も承知よね。

そんなことを思いながら作って飲むキュウリウォーラーは一塩。

いやこれはもちろん塩を一つまみいれてもいいわよっていうアドバイスでもあると思うわ。

水分補給はしっかりとね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-17

anond:20240816112603

鮮魚コーナーに人魚の肉とかありそう

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-30

anond:20240730072630

しじみ味噌汁って結構ハードル高い。まず魚屋スーパー鮮魚コーナーにしじみを買いにいく必要がある。生き物なので当日翌日中調理する必要がある。

産地やロットによって当たり外れがある。外れたら石や砂が多かったり下水の味になったりする。旬の時期によっても随分味が違う。

Permalink |記事への反応(1) | 07:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-07

イワシってなんであんなに不味いんだ

サバは美味いよな。

サンマも美味いよな。

カツオ言わずもがな美味いよな。

イワシの子であるシラスも美味いよな。

イワシ←不味い。

あいつどないなっとんねん。

青魚の中でブッチギリの不味さ。

なんで鮮魚コーナーでデカい顔してんだ。

お前は不味いだろうが。

Permalink |記事への反応(1) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-29

ここ数年間、全国的に、食後数時間一過性のおう吐や下痢発症し、軽症で終わる原因不明食中毒が発生していました。

こうした事例の多くでは、共通して、鮮魚介類、特にヒラメ刺身提供されていました。

厚生労働省などが調査をしたところ、ヒラメ寄生したクドア・セプテンプンクタータ (Kudoa septempunctata)がヒトに下痢症状等を引き起こすことがわかりました。

ヒラメ冷凍若しくは加熱すれば、クドア・セプテンプンクタータによる食中毒を防ぐことができます

https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/musi/29.html

ヒラメ筋肉中に、約10マイクロメートル(μm)の胞子があるのは気づけないわ・・・

Permalink |記事への反応(0) | 17:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-21

anond:20240520140325

鮮魚主夫っていうの考えたんだけどどうかな

Permalink |記事への反応(0) | 19:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-18

鮮魚主夫

私はマグロ

妻もマグロ

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp