
はてなキーワード:鬼武者とは
設定倒れだな、誰もが思いつくけれども形にすることができなかった設定に挑戦しているし演技自体は良かったし★3.5ってとこか
戸籍も何もない侍を使ってお役所仕事を風刺しながら制度的な問題をクリアして斬られ役から運を掴んで準主役に登っていくのかと思ったら
その後も幸運を積み重ね斬られ役から準主役までトントン拍子に上がってフィナーレっていうそれだけのコメディだった
最初こそ設定にワクワクしたけど、寺に撮影に来た脇役の代わりに斬られ役として出演して
周囲の尽力で時代劇の劇団?に所属したあたりで展開が見えて飛ばしてみたら案の定出世してて停止ボタンを押した
なんつーか
鬼武者3で過去からフランスに飛んできた金城武が車に乗って携帯電話を使ってるシーンがあるんだけど
それを見たときのような設定倒れ感
なんだろうな、何かを描いているようで何も描いていないんだよな、設定がいいだけで何も響かないんだよ・・・
うーん・・・
移民の寄宿舎を舞台に移民たちを相手に料理を通じて奮闘するって話なんだけど
国に上手く馴染めない移民っていう国が抱えた問題から物語を作ってるんだよな
生徒も(18歳までに就職あるいは就学しないと強制送還されるがゆえか)かなり従順で技能も割とあっさり身に着けて諸々あっさり展開してて
割とご都合主義的なんだけど
まあ尺の都合でしょうがないんだろう
ただこっちも移民に対する悪印象を払拭しようとするプロパガンダ的な部分が演出の中に見え隠れしてて鬱陶しかったりするし
これはこれで問題があるな
たぶん
演技は良いし展開そのものは綺麗で形になっているけど面白くない、何も響かないのは
人間でなくアニメや漫画を文脈とする記号的なキャラクターを描いているからなんだろうな
つまり
12人の優しい日本人っつー作品で日本人のメンタリティを誇張した漫画的なキャラクターを12人に入れ込みつつ
2014年はてな匿名ダイアリー年間アクセスランキング(2013/12/11-2014/12/10)
1位
2位
「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ
3位
不動産管理会社の人間だが、おまえらに言いたいことがある(削除)
4位
東京都心の求人状況がヤバイ。はよ移民入れろ、もしくはニート本気出せ。(削除)
5位
6位
「それがAmazonですから」~Amazonに殺されそうな私の記録~
7位
8位
9位
10位
地味清楚系だと思って結婚した嫁の金遣いが荒かった
11位
12位
漫画家やめたい
13位
14位
某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話をするのが慣例になっている。
15位
16位
17位
18位
19位
同人誌の200部制限ができたら、壁サークルの俺が暮らしていけない理由 (削除)
20位
モテるための飯屋講座
21位
40歳を過ぎて過酷な労働環境にいた友人達がどんどん病院送りになって
22位
鬼武者のサントラ収録時、指揮をした 新垣隆による楽曲解説(当時、佐村河内守の作曲)と寄せ書き
23位
24位
25位
中小零細企業から大企業へ転職して2年 大企業への驚きを隠せないよ(削除)
26位
27位
28位
29位
NAVERまとめに文章をパクられた上に1000円払うことになった
30位
ニューハーフとSEXして男女のSEX後の反応の違いが初めて分かった
31位
致命的に教育できない人(削除)
32位
33位
ひと様からすれば馬鹿そのものであることを理解しつつ書くのだが、私は夫を世界で一番愛くるしいと思っている。
34位
はてな匿名ダイアリー(削除)
35位
36位
37位
"タバコ臭"について
38位
39位
40位
カフェで写真撮ってツイートしてる人のアカウントを特定する方法
41位
彼女が欲しいから、結婚したいからコツを教えてとか言われたので
42位
43位
44位
45位
46位
47位
僕はもうプログラミングしなくていいんだ
48位
49位
25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!
50位
続・74歳だがフルキャストの日雇いバイト紹介先で1分も働かしてもらえず帰らされ、給与も交通費も支払ってもらえなかった件→一言でフルキャスト側の対応が変化。賃金の60%を支払ってもらうことになった→全額支払われることに
・DQⅧ→前作であるⅦがだだ広いだけでゲームの進化を全く感じなかった反動からの高評価。DQシリーズとしては駄目な方。
・鬼武者/GOD OF WAR/DMC→当時の次世代アクションRPGのフラグシップ的な作品ほど、今戻ってくるとただ全てが古臭い上に個性も少ないゲームに感じるだろう。
・キングダムハーツ→コラボすげええええの瞬間風速のみ。ゲームとしては凡作。
・ペルソナシリーズ→ペルソナをやるなら2だけでいい。3以降をやるなら夜が来る!をやればいい。
・GTA→ナンバリングものは最新作があるなら古いのをやる理由が薄い。広さが売りのゲームほどその傾向は強い。その好例。
・レースゲー→上に同じだがより向かい風が強い。最新作がハズレの場合もあるとはいえ、流石にこれだけ時間が経つとどのシリーズもより完成度が高い後続作品が出ている。
・SIMPLE2000→2000円ということに価値があったのでどれもそれぐらいの値段になると存在意義が薄い。
・ホラーゲー→この時代に新機軸を開いたゲームは存在しない。既存の要素をホラーと組み合わせただけのものばかり。
・対戦ゲー(ウイイレ・格ゲー・アーケード移植)→リアルタイムで一緒に競い合う相手もいないのに遊ぶ意味がない。熱帯が元気な最新作をやるべき
・キャラが好きなゲームの過去作→しんどいから辞めておいた方がいい。愛だけじゃゲームの古さは誤魔化せない
・大神→PS2レベルのグラフィックが程よいデフォルメ感を演出している。今の時代にこの粗さを目指すと半端なアンチエイリアスに邪魔されがち。
・ワンダと巨像→ボスラッシュゲーの一つの完成形。足し算と引き算のバランスが完璧。
・ギターヒーロー→音ゲー界に新機軸を打ち出した第一作はどれも後から遊んで損はない。その中でも「なんかかっこいいコトをしている感」という音ゲーのトロの部分が詰まっているのがこの作品。
・塊魂→どの作品もやってることは一緒なのだが、逆に言えば別にどれを遊んでも良い。そういったゲームの一作目は何度も繰り返せるぐらい強いアイディアの最も美味しい部分を食えているので後から遊んで損はない。
・ADV→ストーリーが売りの作品なら別に時代が古かろうが関係ない。でもRPGの場合は昔のRPGをやるという苦痛がセットになるのがしんどすぎる。ADVの場合も既読スキップの仕組みとかが今と比べるとクソだったりするが、PS2までくれば大体の機能は網羅されているので古典を遊ぶのにあまりストレスもないだろう。
・ビューティフルジョー→GCのゲームではあるのだがPS2にも移植がある。これのためにGCを買うことをすすめるほどではない、PS2を持っているなら選択肢に入れるのはあり。独自のゲーム性であると同時に、美味しいところが使い切られており後続に恵まれていない。
トマトには顔がある。4人分の顔がある。うち1人は半分腐ってる。羽があって飛んでいけたら良いのに。トマトが空を飛ぶ。横田基地を避けた航路で空を駆ける。もう8月だというのに、核の冬はまだ終わらない。葬儀の出席者だけで軽トラを埋めて、そこに家を建てよう。台所とお風呂が二つずつあって、天井は1m80cmとやたら低い。何ならみんな全裸になって公民館でバーベキューをするという手もある。人類の罪を1人で背負ったキリストは、当然小学生の時に借りたまま返してない鬼武者2の罪も背負ってる。だから文句を言うならキリストに言って欲しい。見るからに大丈夫じゃない人に大丈夫ですかと声をかけるのはやめた。実質修学旅行みたいなものだから、楽しいと言えば楽しい。
まず2019年8月から12月までに導入されたパチンコ・パチスロの新台でアニメ・映画・実在の人物や団体が題材になっているものソース1 ソース2
貞子vs伽椰子
たった4ヶ月でこれだけ出てる。パチの定番みたいな作品を除いても、結構なヒット作がパチンコ化している。
萌えスロ産まれ10年以上経ちアニメ等とのタイアップも珍しくなくなった昨今。原作側は旬の過ぎたIPを売りパチンコ側はそれで台を作る(あるいは最初から製作委員会に入っている)。この関係が当たり前になりすぎて、パチンコ化に拒否反応を起こし「魂を売った」と言ってる人が今でも居てビビった。
そもそも売ってるのは魂じゃなくて版権料な。決めるのは原作者で外野がどうこう言うものじゃない。喜んでパチマネーを受け取るのもいいし和月伸宏、うすた京介、雷句誠みたいにはっきり拒否するのも自由。個人的には某サッカー漫画作者の「被災地のため」みたいな100%言い訳じみた発言より「パチンコ化で大金入った」と自慢していた原哲夫の方が潔いと思う。
それにアニメ製作サイドにもパチマネーが入って少しでも制作費を回収できるなら別にいいんじゃないか。なんなら台のための新規アニメーションだったり音声や歌の仕事が発生すればハッピーじゃん?パチンコ嫌いだと見る機会が無いから恩恵はないかもだけど。
「大好きな作品がパチンコ化され賭け事の道具になってる所なんて見たくない」っていうのなら情報をシャットダウンすればいい。自分も好きな作品がパチンコ化した時は「えぇ……」と思ったけど、パチンコ情報なんて自分から見に行かないとなかなか入ってこないしどうでもよくなった。自分と全く関わりがない世界の人達が遊んでお金落としてくれるならそれでいい。
向こうからぐんぐん押してくる実写化や舞台化、半年でサ終了しそうなしょぼいアプリゲーム化、全く知らないアプリゲームとのコラボよりマシだと思う(好きなキャラがガチャのハズレ枠にされガチャ動画で貶されてる時のやるせなさ)
しかしながら、拒否反応を起こす人の気持ちも分かる。とあるアニメの生放送で重大発表があるっていうから何かと期待して見ていたら「なんとパチンコ化決定!」だった時のがっかり感。しかもその後スタジオに実機が持ち込まれ、それで声優が遊び始めたんだ。
「ここの声は新しく録ったんですけど、店内の騒音に負けないよう声を張りました!皆さんぜひお店に行って遊んでくださいね~」
うーん、多分行かないかなぁ…。
俺は学生時代にPS2ユーザーだったから特にps2について思うんだけどさ、鬼武者シリーズもそうだし無双シリーズもそうだし例を挙げ出したらキリがないんだけど
なんで同じハードで開発してるのに後発タイトルの方がコンテンツのボリュームがグレードアップするんだろう?
だって同じスペックのハードでソフトを開発してるのに、後続のナンバリングになるほどコンテンツのボリュームがグレードアップするのって絶対おかしくない?
え?シリーズ初期は本気出してなかったの?わざとグレード下げて後発タイトルを出す度に徐々に質を上げていく戦略なの?ってならない?
考えたらおかしいよ。なんで同じハードで開発したソフトなのにコンテンツのボリューム等ソフトのグレードに差が出るんだよ。意味わかんないよ。
○朝食:なし
○昼食:おにぎり三個
○夕食:担々麺、ご飯
○調子
むきゅー。
定時頃にはあらかた終わったので帰ろうとしたら、なんか上司の人がテンパりだしたので、お手伝い。
と、ここで何と僕が消してはいけないデータを消してしまうという大ボケをかましてしまう!
(一応自己弁護すると、データを抜き出すツールの使い方が分かっていなかったのが原因。
やらないといけないのが、開発環境に登録されているデータをエクスポートする作業でした。
で、データ抽出対象リストを作って、エクスポートボタンを押す的なオペレーションなんだけど、
抽出対象リストに抽出しない奴を含めてしまったので、「間違い間違い、抽出対象リストから削除」と思って、
いかにも削除っぽいバツボタンを押したら、なんとそれが抽出対象リストからの削除じゃなくて、その対象データ自体の削除だったのでした。)
慌てて謝り倒して、バックアップから復元して、バックアップ後の変更点をもう一度やって、元通りに戻した。
これは課金ですわ。
スコルピは厳密には悪タイプじゃないけど、悪タイプに進化するから、まあ悪ポケの仲間だよね。
(あれ、この理屈だとイーブイとコイキングとギャラドスも課金の対象にしないとな)
っていうこの二つがヤバい。
ゲットできるのが明確にわかってるから好きなポケモンがいたら課金したくなるし、
それをゲットするのにちょっとしたゲームの腕前がいるってのが楽しいから、
これはマズい!
悪ポケと一部の好きなポケモン以外に対しては課金する気はないし、
ほどほどに遊べばいいか。
総理となって政霊(美少女)達で“戦挙”を戦う「政剣マニフェスティア」,アップデートで新キャラ2体が追加
http://www.4gamer.net/games/334/G033416/20160217084/
なんだこれ、なんだこれ。
http://www.4gamer.net/games/198/G019893/20160217049/
(ヤバい、ここ数日バッチとテーマに滅茶苦茶課金してる気がするゾ)
Wii Uバーチャルコンソール2月24日配信タイトル ― 『ガイフレーム』『鬼武者タクティクス』『ソニックアドバンス2』
http://www.inside-games.jp/article/2016/02/17/96017.html
うわー、確か父親が持ってて、88だか98にアタリチラシながらやってたなあ。
懐かしいけど、さすがにハード買うほど欲しくはないなあ。
(プロジェクトEGGとかで出来そうだけどどうなんだろう)
「Splatoon」、初代「ポケモン」対戦中のシオカラーズイラストを公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/newsclip/20160217_744003.html
かわいい。
イカポケモンのマーイーカは第六世代まで出てないけど、彼女たちは第一世代ではどんなポケモンを使ってるんだろう。
同じ歌が得意なプリンとかかなあ。
PS Vita版『ワールドトリガースマッシュボーダーズ』配信開始。期間限定でカスタムテーマも付属
http://dengekionline.com/elem/000/001/219/1219597/
うーむ、iOS版のときはまだあまり好きじゃなかったけど、今回はちょっとやりたい。
けど、僕の好きな那須さんと熊ちゃんを二人並べるために死ぬほどガチャ課金して酷い目に合うのは自分だし、
ここは我慢だな、我慢。
これワートリがそこそこ好き程度だから我慢できてるけど、