
はてなキーワード:駆逐とは
生成AIのコードを読まないで、そのままコピペして動かしても、動作が仕様通りではないので、指摘して直させる、これの繰り返し…😟
だって、こちらの指示や意図と多少ズレてようが、まあこんなもんか、で妥協できてしまう
今になって、やっと自分もAIにコード補完させたりして書いてるんだけど、こちらの意図を先読みしてコードが出てくるのは面白いんだけど、
ときどき、自分の意図に反したようなものを候補として出してくるんで、これはこれで思考がブレるというか、止まるというか…
でも、自分が知らない言語とかで、ちょっと試しにこんなもん書いてみるか、みたいなときは模範っぽく進めてくれるので助かる
自分を棚に上げて言わせてもらう。世の男性は本当にデリカシーがない。割合的には8割くらい。そうコレ読んでるお前もな。店員に命令口調のお前もな。
デリカシーは色々な意味合いを持っている。対異性、対同性、1人の時の立ち振る舞い、食い方、喋り方、清潔感、挙げ始めたらキリがないが、要はそーゆーとこ。わかるな?わかってねぇからお前はそーなんだよな。これに関しては品性、人間性の問題なのでイケメン、ブサメン、年齢一切関係ない。素人童貞のお前らも、友達のヤリチンもみな平等にダメ。ダメな奴はダメ。非モテ、モテ、未婚、既婚も関係ない。そんな男を選んで交際する女共も同等に下劣。そしてそんなデリカシーがない男でもなんの不自由もなくワガママに暮らせる世の中に疑問をいつも感じる。寛容すぎん???なぜ我々デリカシー保持者達がお前らに翻弄され、ハラハラさせられ、ケツを拭かなきゃならんのか。本来デリカシー組が世を席巻し、お前らは我らを敬い、羨望し、自省し、デリカシーを身につけるべく奮闘し世のデリカシー保持者が増えるのが理想的な姿なのに。不都合な真実として、デリカシーは何も生み出さない。不快な思いはさせないが、それ以上の何かを生産しない。不快感の引き算でしかない。ただ現代では悪害なデリカシー欠如に対してはあらゆるジャンルのハラスメントというありがたい概念が定着し、社会的に罰せられるようになったのは大変大きな進歩。なんでもハラスメントじゃん!!と憤慨するお前らに言いたい。そう、お前らは歩くハラスメント。自業自得。因果応報。こちらはハラスメントの細分化、複雑化は大歓迎。スメハラ、クチャハラ民も駆逐してほしい。どんどんやれ。
若い外国人や女性が会議で正論をいうとジジイが激高し、周囲の日本人男性はダンマリ…というのをよく見てきた
老害に対してモノがいえない男性たちは、きっと戦後多くの男性が戦死し上がスカスカになってやっとのびのびできたのだろう
とはいえ、老害男性政治が日本の伝統であり、平安時代はまさに老害いじめ天国だったが
400年の長きにわたり戦争のない世界でもまれな文化的な時代をつくりあげていた
老害たる権力者男性たちとその取り巻きには美意識も優雅も教養も典雅もない
皮肉も煽りも知識マウントも、「はい出たw」みたいな定型レスも、いくらでも瞬間生成できる。
人間が100分かけてレスバしてる間に、AIは同じ分量のやり取りを一瞬で量産できる。しかもバリエーション付きで。
つまりそのコメントは人間にしか書けないという幻想は、ほぼ崩れ去ってる。
もちろん、書いてる本人は自分の頭で考えたつもりになってる。でも客観的に見れば、どのコメントもテンプレの組み合わせでしかない。だったらもう、AIが出力するレスバログと何が違うの?って話になる。
逆に言えば、今のネットの言論空間そのものがAIに駆逐される寸前ってことだよな。
人間の意見なんて言葉の権威が薄れて、ただのテキストの一つになる。
どんなに頑張っても、AIが生成した大量のブコメに埋もれて終わり。
これからは意見を持つじゃなくてどうAIを使って意見を広げるかって方にシフトしないと、本当にただのノイズになる。
どっちかつーと、ゾンビでも巨人でもええけど、目に見える脅威が迫ってるのに『壁』の内側ではくだらない足の引っ張り合いをしている。
→俺らが外敵を駆逐しなければ!
…って感覚やないの。
知らんけど。
マックで転売ヤーがすっげぇ並んでハッピーセット買い占めてメルカリで転売とかさ、あんなクソみたいな労力と時間を使って倫理的にマイナスなことまでやって得られる金なんてたかが知れているわけじゃん。
まともな職に就いて働いていればどう見ても割に合わないという判断になると思うんだけど、それでもあれだけ群がるのってマジで金がない貧乏人か、もしくは労力とリターンの関係を考えられない馬鹿かのどちらかなんだろうなぁと思う。
貧すれば鈍するってやつで両方の重ね合わせなのかもしれないけどね。まぁそう考えると日本もやはり貧乏になったし、教育レベルが世界最高なんてことも最早言えないんだろうなぁと思うわけだ。
その場しのぎの転売対策とかじゃなくて貧乏と馬鹿を(良い意味でも悪い意味でも)駆逐するような国にならないと根本解決はしないわな。