Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「馬超」を含む日記RSS

はてなキーワード:馬超とは

2025-05-16

三国志人物名の出し方

三国志人物名を記憶してないIMEを使うことを想定。

から基本的に1文字ずつ変換していくわけだが、変換はできるだけスムーズに行いたい。多くの候補から選ぶことは避けたい。

もし常用漢字でない場合ググることやウィキペディることも辞さない。

曹操 軍曹操る

劉備 玄米徳島から玄徳を抽出してググる。またはliu beiでググる

孫権 孫権利

諸葛亮 孔雀明るいか孔明抽出してググる。または諸君葛切り平均から諸葛均抽出してググると「諸葛亮の弟」と出る

司馬懿 仲良し達人から仲達を抽出してググる

周瑜 周囲太郎から周郎を抽出してググる

劉禅 劉備坐禅

劉封 劉備封印

関羽 関係羽毛

張飛 膨張飛

趙雲 子龍でググる

黄忠 黄色忠義

馬超 馬 超越

龐統 武士元気から士元を抽出してググる

徐庶 徐行庶民

馬良 馬が良い

馬謖 泣いて斬るでググる

魏延 魏志倭人伝延長

法正 法律正しい

伊籍 伊藤戸籍

厳顔 厳しい顔

尹黙 藤原行成Wikipediaで見つかる藤原伊尹もしくは近衛前久Wikipediaで見つかる近衛信尹+黙

関平 関係平和

関興 関係興味

曹丕 曹叡ググる。または曹 文帝でググる

曹叡 軍曹比叡山

曹植 軍曹植える

曹彰 軍曹表彰

曹仁 軍曹仁愛

荀彧 文若でググる

郭嘉 奉る親孝行から奉孝を抽出してググる

賈詡 膨張決済から張済を抽出してWikipediaを見ると張繡が見つかるのでそこからたどる

程昱 連立方程式から程立を抽出してググる

陳羣 陳列長文から陳長文を抽出してググる。または九品官人法のWikipediaを見る(学校世界史に登場する数少ない三国志人物)

夏侯淵 夏王侯貴族深淵。または妙才でググる

夏侯惇 夏侯淵ググる。または元気に譲るから元譲を抽出してググる

張遼 文遠でググる

許褚 許可儀式から許儀を抽出してググると「許褚の子」と出る

典韋 辞典満腹から典満抽出してググると「典韋の子」と出る

徐晃 徐行公明党から公明抽出してググる

張郃 張り合いbから張合bを抽出してググる(誤り)

楽進 楽に進む

李典 李白辞典

于禁 単于禁止

龐徳 令和明治から令明を抽出して馬超 令明でググる

文聘 文豪招聘

田疇 田んぼ範疇(田疇は普通に熟語らしい)

楊修 爪楊枝修行。楊脩の場合は楊修でググる

孔融 孔雀融合

何晏 何進Wikipediaで「孫は何晏」と出る。もしくは老荘思想Wikipediaで「何」で検索する

孫堅 孫 堅固

孫策 孫 策略

張昭 膨張昭和

張紘 膨張八紘一宇

魯粛 魯迅粛清

呂蒙 風呂蒙昧

陸遜 陸謙遜

黄蓋 黄色い天蓋

程普 程度普通

太史慈 太い歴史慈悲

周泰 周囲安泰

甘寧 甘くて丁寧

丁奉 丁寧に奉る

凌統 凌駕統一

徐盛 徐行盛岡

董卓 呂布Wikipediaから見つける。または童卓でググる(誤り)

呂布 風呂

陳宮 陳列宮殿

高順 高い順

袁紹 紹 本初でググる

田豊 田んぼ豊か

沮授 田豊Wikipediaで「授」で検索

辛評 辛口評価

郭図 郭(くるわ) 図

審配 審判心配

顔良 顔が良い

文醜 文が醜い

袁術 術 公路でググる

袁胤 袁術落胤

張勲 膨張勲

劉表 劉備

劉璋 劉備終焉から劉焉を抽出してググると「劉璋の父」と出る

張魯 膨張魯

馬騰 馬 沸騰

韓遂 韓国完遂

公孫瓚 公孫続でググると「公孫瓚の子」と出る

陶謙 陶芸謙遜

司馬昭 司令 馬昭和

姜維 生姜維新

鄧艾 姜維Wikipedia蜀漢の滅亡あたりを見る。もしくは武士掲載から士載を抽出してググる

鍾会 姜維Wikipedia蜀漢の滅亡あたりを見る。もしくは武士季節から士季を抽出してググる。もしくは鍾繇体(書道の分野に登場する三国志人物)から鍾繇抽出してググると「鍾会の父」と出る

陸抗 陸抵抗

羊祜 陸抗Wikipediaで「羊」で検索。または辛口憲法英語から辛憲英を抽出してググるWikipediaを見る

杜預 杜甫預金

王渾 王 渾身の一撃

毌丘倹 文+仮装大賞ググると出る欽で文欽を作り、文欽のWikipediaを見る

孫峻 孫峻別

王子服(おうしふく) 王子

吉本(きつほん) 吉本

Permalink |記事への反応(0) | 00:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-05

anond:20230905112323

中国のほうの馬鹿とか泣いて馬謖を斬るとか馬超とかってどうなってんねやろ

Permalink |記事への反応(0) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-29

三國志馬超史実演義全然違ってた

演義では正義を口にして後漢王朝のために頑張ってたけどそれを知った曹操の強い逆恨みから父親一族を無残に殺害されてしまった悲劇の名将だったけど

正史では暴れん坊将軍涼州で大暴れして後漢王朝迷惑を掛けた極悪人だったためにケジメとして父親一族処刑されてしまったとあった

まり演義正史では順序が逆転してるんだね

馬超さん良い人だと思ったのにそうじゃなかった辛いです

Permalink |記事への反応(1) | 17:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-24

めぐみん馬超されたい

Permalink |記事への反応(2) | 10:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-15

馬超のあのカッチョいいヘルメットはいったいぜんたいどういう根拠からあんなふうに描かれてるんだろうか?

演義かにあいうカッチョいいメット冠ってるイカしたガイなんよ、って描写あるんかな

Permalink |記事への反応(0) | 10:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-07

うなぎ鬼っていう、web広告でやたら出てくるマンガ読んでるんだけど

食った肉が人肉かもしれないと気づいて主人公ゲロ吐いたりしてるだが、

からこういう「人肉絶対食べられない」とか「人肉食った生物の肉は食えない」的なキャラが大げさな気がして仕方ない。

そういう人もいるだろうけど、実際には繊細な人だけじゃなかろうか。

別に食った事はないけど、ただの肉だろ。

牛とかでも食肉になるのは若い牛だけで、歳くった牛の肉は食えたものじゃないというから、大抵の人肉も多分ゲロまずなんだろうけど、味の問題クリアすれば別に問題も感じられない。

外国のどこかの部族は、葬式で故人の肉を食べるのが風習らしいし、三毛別羆事件の人食い羆も、狩られた後に供養で食われたそうだ(不味かったらしい)。

太平洋戦争で飢えた時は尻の肉を食ったと言うし、腹が減れば人間何でもアリだろう。

どっかで性転換手術した人が、睾丸試食会やって結構応募した人がいたと言うし。

三国志でも劉備普通に食ってるし、反三国志でも確か馬超于禁を食ってたような記憶がある。

「気にしない人は気にしない」レベルの話だと思うのだが、妙にオーバーリアクションする創作物があるんだよな。

マルコ・ポーロ東方見聞録だと日本人は人食い人種になってたり、ロビンソン・クルーソーで人食い人種に襲われたりしてるわけだが、

多分昔の西洋人が、遠い国の野蛮な民族想像した時に人肉を好んで食ってるようなイメージを広めたから、人肉食が恐ろしげなイメージを持たされたんじゃなかろうか。

大体、人間だって自然のサイクルの一部なのであって、直接食えないならまだしも、人間を食った生物も食えないとか言い出したら野菜も食えんだろう。

っつー事で、あのweb広告見ても「大げさやなあ」としか思わなかったし、実際の作品を読んでも「主人公繊細やな」としか思わなかった。

そのうち、平然と人肉食ってる主人公が出てくる小説でも書いてみるかな。

Permalink |記事への反応(0) | 06:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-15

anond:20200915190334

馬超クォーター美少女可能性があるのか

Permalink |記事への反応(0) | 19:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-08

劉備のように義のために生きたい

しかし乱世は訪れないし、関羽張飛もいない

馬超もいなければ、老将黄忠もいない

反骨の相も見たことがない

救うべき民だって

消費税が2%上がって民が苦しんでいるのを見て兵をあげるべきだろうか

しか世代間再配分には消費税は悪く無い選択肢ではないだろうか

ならば財政拡大を訴えて兵を挙げれば良いのか?

教えてくれ諸葛亮

どこに争いがある?どこに憤ればいい?

いつも隣人がこの時間洗濯機を回すのに苛立つ気持ち義憤と言って良いのだろうか

Permalink |記事への反応(0) | 00:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-02

めぐみん

馬超されたい

Permalink |記事への反応(1) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-25

anond:20190525164211

馬超は、西部軍閥の雄、馬騰(ばとう)の長男として生まれ

めぐみん

Permalink |記事への反応(0) | 16:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20190525163307

馬超めぐみんされたい

Permalink |記事への反応(1) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-11-29

anond:20181129194730

馬騰正当化に草

馬超かな?

Permalink |記事への反応(0) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-11-08

から三国無双が好きで三国志を読んでみたら

馬超が何もしてない

呉とかあんま出てこない

孫堅とか孫策とか太史慈とかどこいったの

三国志なのに魏でも呉でも蜀でもないやつが最後出て来る

張遼ゲームよりやべえ

Permalink |記事への反応(1) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-10-20

馬超だろ

Permalink |記事への反応(0) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-03-16

三国志演義がっかりポイントワースト5

5位呂布の死

個人的呂布が好きってのもあるけど、処刑シーンにおける劉備スネ夫ぶりがムカつくので。

もし呂布曹操配下で生き長らえていたら…夢が広がりんぐ。

4位関羽の敗退行為

あれだけ豪語しておいてあっさり曹操を見逃すのかよ…やる気がないなら出てくるなよ…。

孔明に止められて最後まで出撃できませんでした、という方がまだ良かった。

3位 青嚢書

医学書を捨ててから夫の様子がおかしい」案件

せめて誰かに譲るなりしろよと思いました。

2位馬超存在感

あの錦馬超劉備の仲間に!うおお五虎大将軍!と思ったらほとんど出てこなくなりいつのまにか死んでいた。

RPGとかでよくある強敵が仲間になったら使えなかったみたいなやつだ。

1位 落鳳坡

あの龐統劉備の仲間に!うおお伏竜鳳雛!と思ったらロクに活躍もしないうちにあっさり死んでしまった。

RPGとかでよくある強キャラが仲間になって喜んでたら一時加入だったみたいなやつだ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20150327092256

益州攻略軍師として活動していたのは法正だってそれいちばん言われてるから

馬超の武勇を評するエピソードからも分かるようにプライドの高い関羽いちばん上手く扱えたのは孔明だし、

関羽に任せるな」ではなく、「関羽孔明はワンセットにすべき」だった。

後方を固めて、益州はじっくり攻略すればよかったんだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp