Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「食べ放題」を含む日記RSS

はてなキーワード:食べ放題とは

次の25件>

2025-10-27

熊が人を襲って草むらに引きずった時点で食人確定だよね?

餌になるから目立たない場所ゆっくり食べようと思ったはず。

熊は雑食で、ドングリ・柿・コメから、鮭・マス・ひよこと何でも食べれるものは食べてしまう。

このタイミングで、鈴なんか持ち歩かせたら、

熊に居場所を教えているようなものにならない?

とくに子供に持たせたら、柔らかい食べ放題タイムにならない?

考えすぎ??

Permalink |記事への反応(1) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

具材カスタマイズマーラータンの店に行ったら

2930円もした

値段は全く書いてなくて、量り売りでその価格を告げられた次第だ

想像以上に高額で平静を装うのに必死だったけど、食べてみたら麺も具材も二人前くらいあったので、まあ納得した。

好きな麺や具材を入れるのにでかいボウルを渡されたから一杯になるまで詰めるもんだと思っちまったよ

そんで、麺も具材も煮込めば縮んで量が減ると思ったけど、全然減ってねえでやんの

ボウルのでかさは罠だったのか?

まあでも、普段はまず食べられない珍しい麺や具材を食えたから良しとするか

調味料も適宜追加して味の変化を楽しむことができたのもよかったし

使ったのは、ピーナッツニンニク山椒油だ

山椒の痺れはたまらなかったぜ

ちなみに後からやってきたインスタが好きそうな若い女二人の注文は、1700円台と1600円台だった

ボウルにちょびっとしか盛ってなかったけど、あの程度の量でいいのか

まあ、少ない量で満足したい女向けの店だな

店のシステムや味は理解できたから、リピートは当分無しだな

俺みてえにガッツリと食いたい奴は、普通ラーメン屋に行きゃいいんだな

野菜や肉をたくさん食いたいんなら、しゃぶ葉とかの安い食べ放題の店でいいんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 19:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

メロンパン陰謀

うちの会社の休憩室、いつもお菓子が置いてあって食べ放題

そこに最近なぜかメロンパンが加わった。

最初は……メロンパン?ってなった。お菓子枠に入れていいのか?って。

誰の仕業かと思ったら社長の好みらしい。

まさかトップ案件。まあひとつ食べてみたわけよ。

そしたら――

うっっま!!!!!!

外サクッ。中ふわっ。ほんのり香るバター

いやはや…もはや幸福のDX。

それからというもの午後3時になるとソワソワ。

気づいたらメロンパンたべるのが習慣になってた。

最近気づいたんだけど――

ズボンがきつい。

まじで太った。メロンパンのせいだ。あいつ1個でカロリー450kcalとかあるらしい。

でも、もう遅い。私は今日も食べる。

ありがとう社長

Permalink |記事への反応(0) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016142307

うちも食べ放題時間帯はランチタイムや夜の仕込みで出た肉や魚の切れ端振る舞ってるよ

ランチ三千円

食べ放題1時間三千円

ディナー1万円

こんな感じ

Permalink |記事への反応(1) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

食べ放題の店いったんだけど

やっぱ一品一品が少しクオリティ下げる感じだな。

これは単品料理と併売している店にある傾向だと思う。(全メニュー食べ放題ならまた別と思われる)

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

カッパ寿司かっぱ巻きしか食わんから3300円の食べ放題の元を取れない自信は確実にある

Permalink |記事への反応(1) | 16:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

ホテルビュッフェ食レポばかり投稿してるYouTubeを見ながら家族でだべってたんだけど

コンラッドマリオットホテル結構いい値段がするビュッフェポイント使わずなんでわざわざ行くんだろう、同じ価格フレンチでもヌンティーでも美味しいのに…って話題になって、一人で気軽に行けるから?って結構納得する答えにたどり着いた。

ビュッフェ=食べ放題は当然美味しいものをいっぱい食べたいって欲求を満たしてくれるけど、同じクオリティのお店に行こうとすると旅館みたいに必ず2人以上を求められるよねって。

https://laylo.com/laylo-muadomotchill/Cai1XocB

https://laylo.com/laylo-muadomotchill/aEKi5oc7

https://laylo.com/laylo-chainsawman/Hkwhhuqj

https://laylo.com/laylo-chainsawman/gRINS7HS

https://laylo.com/laylo-codaumamotchill/TBu1Wyma

Permalink |記事への反応(1) | 23:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ホテルビュッフェ食レポばかり投稿してるYouTubeを見ながら家族でだべってたんだけど、コンラッドマリオットホテル結構いい値段がするビュッフェポイント使わずなんでわざわざ行くんだろう、同じ価格フレンチでもヌンティーでも美味しいのに…って話題になって、一人で気軽に行けるから?って結構納得する答えにたどり着いた。

ビュッフェ=食べ放題は当然美味しいものをいっぱい食べたいって欲求を満たしてくれるけど、同じクオリティのお店に行こうとすると旅館みたいに必ず2人以上を求められるよねって。

振り返ってみればリッツカールトンで朝からシャンパン飲み放題ヒャッハーってアホみたいに気兼ねなく酔っ払えた時も一人だったな。

ということで、東京近郊で、6-7000円くらいのランチで、一人で入れる美味しいお店があれば教えてほしい。

大久保ミート矢澤は美味しかった。

Permalink |記事への反応(1) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003120407

なんだろうな、昔「ラーメンスープは残すのが常識ケチってスープまで飲んでも体壊したら医療費かかるんだよ!」って自称ラーメン好きに言われたときと同じ類の感情が…

おにぎりを踏まれ感覚というか…

食べ放題で大量に残された感覚というか…

プレゼント現金とか…

本に限らないと思うけどな。

ラケットを平気で地面に放置して踏んで歩く人は本当にテニス好きなのか、とか。

踵踏んで履く奴は本当に靴好きなのか。スープは残すのが常識かいう奴は本当にラーメン好きなのか。

個人自由といえばそうだけど、自由なら何でも良いのか。

Permalink |記事への反応(2) | 12:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250927132317

中学生男子だけの食べ放題危険信号しか感じないが、女子ならその辺は大丈夫か?

ただ中学生くらいでそういうのが習慣になってしまうのは勘弁してほしいなあと思う

Permalink |記事への反応(1) | 14:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927132317

思ったこ

・スイパラ3000円もすんの!?

中学生外食禁止はかなり厳しい印象

もしかして親が歯科関係者かも? それならスイーツ食べ放題イベントに行くことにいい顔はしないだろう

・親が玄米菜食とか無添加とかオーガニックとか、その手の食事療法的なものにハマってるご家庭とか?

Permalink |記事への反応(2) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

anond:20250923161713

嫁が居ないから秋茄子食べ放題

Permalink |記事への反応(0) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

食い尽くしを後に付けて加害性をプラスできるか

・人の食べ物食い尽くし

寿司食い尽くし

食べ放題の苺食い尽くし

スマホギガ食い尽くし

遺産食い尽くし

電気食い尽くし

著作権食い尽くし

・柱食い尽くし

はらぺこ食い尽くし

寿命食い尽くし

・人気エントリ食い尽くし

残飯食い尽くし

有給食い尽くし

お年玉食い尽くし

・手柄食い尽くし

・奢り食い尽くし

・☆食い尽くし

ラーメンスープ食い尽くし

ゴミ吸い尽くし

自分の毛食い尽くし

努力食い尽くし

・才能食い尽くし

生活保護食い尽くし

横領食い尽くし

文化食い尽くし

他人の美貌食い尽くし

・スペース食い尽くし

良心食い尽くし

・猫食い尽くし

・女食い尽くし

・男食い尽くし

エロコンテンツ食い尽くし

・ドカ食い尽くし

脱税食い尽くし

脱糞食い尽くし

時間食い尽くし

ヨーグルトのフタについたヨーグルトまで食い尽くし

エビフライ尻尾まで食い尽くし

・魚の内臓まで食い尽くし

パセリまで食い尽くし

・ガム食い尽くし

募金食い尽くし

投げ銭食い尽くし

・経費食い尽くし

レジ現金食い尽くし

評価食い尽くし

敷地食い尽くし

・泣き顔食い尽くし

・興味食い尽くし

平和食い尽くし

Permalink |記事への反応(0) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ファミチキ食べ放題

5個食って元が取れるぐらいなら1日1個を5日で食うわ

Permalink |記事への反応(0) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918110447

お新香とサラダ食べ放題だお( ^ω^)

勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

Permalink |記事への反応(1) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

快活クラブ食べ放題ってなんで無くなったんだろうな

原価高騰ならしゃーないけど、利用者モラルなく食い過ぎとか持ち帰りみたいなことでコスト増なら、日本人民意も下がったもんだなって話だよな

まあ日本人とは限らないんだけどさw

Permalink |記事への反応(0) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250907200016

オリエンタルラウンジって知らんかったから調べてみたら

男は10分につき1000円払って飲み放題だけ(ご飯は無し)なのに

女は0円で飲み放題食べ放題なのね…

何というか…うーん…w

Permalink |記事への反応(1) | 02:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

anond:20250905223122

長浜エビフライ食べ放題スーパー銭湯があったなと思って調べたらもうやってなかった。残念

Permalink |記事への反応(0) | 23:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

利久の牛タン弁当ひどい

旅行の帰りに駅弁買ったんですよ。夕飯時だったし。

開けてびっくり、食べ放題焼き肉やで出てくる薄い牛タンが8枚ご飯の上にのってるだけ。

かろうじて南蛮味噌があったか仙台牛タンとして成立してたけど、あんペラ牛タンを利久はゆるしてるの?

仙台牛タンって厚切りが特徴じゃない。

こんな商売してたらブランドの名に傷がつくよ。もうがっかり

Permalink |記事への反応(1) | 22:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

腹が減ると、ミソジニストになる

正に今の俺の状況なんだけどさ。

スゲー腹減ってんのよ。


一番安上がりなのは家に帰って飯作る事だけど

もう作ってらんないほど腹減ってんの。


そうなると外食だけど

今どきサイゼでも腹いっぱい食ったら1500円くらいはするぜ。

痛い出費だ。


こんな時俺が女だったらなぁと思う。


オリエンタルラウンジという相席屋に行けば女は無料で飯食べ放題だ。

男はキ○ガイみたいに金を取られるが女だとなんと無料で飯が食い放題だ。



俺は今、女が憎い。

無料で飯が腹いっぱい食べられる女が憎い。

ミソジニーは空腹が作り上げるのだ。

Permalink |記事への反応(7) | 20:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

派遣おっさん食べ放題を食べたいって言い出してドン引きした…いい歳した大人食べ放題って…

この前俺とババア先輩、派遣おっさんの2人でイタ飯チェーンのピソラに行った

そこでコースを食べようかって話になった


すると派遣おっさんが「食べ放題にした方がいい」と言い出してドン引きした

曰く食べ放題なら飲み放題をつけて時間制限で4200円で食べれるからコスパがいいとのことだった


ババア先輩も鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしてた

いい歳した大人食べ放題って…

Permalink |記事への反応(1) | 08:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

回転寿司食べ放題をやってほしい

3000円くらいで

Permalink |記事への反応(1) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

anond:20250904220546

スイーツパラダイススイーツ専門食べ放題だと思ってた

行ったら普通にカレーとかパスタとかあってびっくりした

Permalink |記事への反応(0) | 22:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

行っても楽しめない店

キャバクラとかのお水系

何話せばいいか分からんかった

コストコ

高すぎる、多すぎる、広すぎる

IKEA

広すぎる、組み立て前提なのつらい

吉野家

「お勘定お願いしまーす」と言えなくて帰れなくなる。松屋は気楽だね

ニンテンドーミュージアム

そんなに任天堂のこと愛してなかった…

大阪万博

人多すぎ。予約満員。コモンズしか行ってない

スタバ

何すればいいかからない。3分で飲み干して出てしま

マクドナルド

人多すぎ。そわそわする。椅子が硬い

ドンキホーテ

ちゃごちゃしてる。喧嘩してる人見てそれ以来怖くていけない

歯医者

痛い。音も匂いも嫌だ

カラオケ

音痴。盛り上げ役にもなれない。ひたすらお酒飲むしかない

風俗

ごめん、行ったことない。緊張して何もできなさそう

回らない寿司

おあいそって言っちゃダメなんよね?マナー違反で怒られそう

スイーツパラダイス

安いけどそれなりの質だったのでもう食べ放題で喜ぶ歳じゃない

コンビニ

店員が無愛想だったら悲しくなる。セルフ使ったら店員さん悲しみそうで申し訳なくなる

餃子の王将

なんかパワハラに加担してるような気持ちになってしまう。餃子は美味しい

サファリパーク

ライオンが襲ってきそうで怖い

植物園

植物って動かないし何を楽しめばいいのかわからない

プラネタリウム

なんで日本って星座の話するの?星座に興味がない…

コメダ珈琲店

とにかく太るので行きたくない。豆は好き

ニトリ

照明がオレンジ色なので本当の色が分かりにくい

無印良品

いつも同じ音楽が流れてて怖い

カルディ

無料コーヒーって本当に飲んでいいの?騙されない?

本屋さん

トイレに行きたくなる

くら寿司

皿のカバーがうまく取れない。びっくらポンの景品がイマイチ

スシロー

好き

Permalink |記事への反応(2) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

介護カウンター始めました

以前「介護カウンター」という投稿していた増田がいた。

https://anond.hatelabo.jp/20240701235213

とても助けられました。

ずっと我慢してへらへらしてたけど、わたし職場介護カウンターを行い、「うちの子が〜〜」とか「子供会社に連れてきていいんなら良いんですけど〜笑」とか言う人と戦いはじめました。

同じように誰かの助けが必要家族の面倒を見るという点で同じなのになんで嫌な気持ちになるんだろうって思ってたんだけど、

向こう(子持ちの若い主婦・夫)は私たち介護者を仲間だなんて思ってないんすよね。

介護カウンターする度に相手の反応見ると感じる。いちばん大変なのは自分たちだと思ってた、みたいな顔をされる。あなたも大変だろう。わたしも大変だ。どっちが上とかではない。

いつも子どもの話でほかの子持ちと盛り上がろうとするあなた電話でいつもやりとりしている30代独身女性は、消化器系のがん手術と抗がん剤を行い、いまも病院にかよっていながら仕事を続けていて親も抗がん剤治療中だとは知らないだろう。


子育てしたことない人にはわからないでしょうけど」みたいな一昔前のドラマスカッジャパンの嫌な女みたいな発言はさすがにないにせよ、「子育てしてる私たちしかからないこと(最近幼稚園でのルールとか子どもたちが如何にしてネットミームを知って会話に取り入れるかとか)」を話題にして、その空気を出して盛り上がっている。

あれだ、中学時代オタクたちみたいな感じ。自分しかしらないネット知識をチラチラ周りを見ながら振りまこうとしたりしてる子たちのような感じ。

そのたびに母のデイサービスでの話で空気をぶち壊してやってる。裁縫が得意すぎてデイサービスで用意されるお裁縫セット(巾着とかポーチを作れるキット)で大量生産し続け、施設雑巾も縫ってやってる話は鉄板ネタである最近アクリルたわしもつくっている。

職場子ども連れてこれたらいいんですけど〜笑笑」って何を目的にして言ってるのか分からない。ほんとに。

関係ない立場の人からしたら「で?」でしかない。「家族の都合でその日は出勤できません」だけで良いんだよね。

同じ独身者のチームリーダーの方で「子供病院で遅れます」とかの連絡に「え〜大変ですね〜〜」みたいなことも言わず、ただ淡々と「わかりました。出勤時間がわかったから教えてください。」という返信だけする人がいて、その人は私が母の体調不良で急遽半休をもらうときもそうだった。

私としては気楽でとてもありがたかった。

その人がいつも周囲の子育ての話にまったく興味を示さず、お休みなどの報告も淡々と受け流し続けてくれた結果、あらゆる会話を「うちの子も〜〜」と子どもの話に回収されることが減ったし隙あらば子供の話を差し込もうとする人も減った。

私は介護カウンターをしたり、私自身も持病があって定期的に病院に行くのでその話で子育てカウンターを行い、彼ら彼女らが透明化している人の存在を示し続けているが、

その人はチームリーダーという立場で会話の中心を業務内容にするよう誘導することで雑談となるとすぐに子育ての話を差し込むことが場違いになるような空気を作っていたように思う。

最近雑談は当たり障りない内容(近くにバーガーキングができたこと、マックのチーチーダブチを食べたこと、ミスド食べ放題に行きたいこととか…食べ物ばっかだな)になった。

介護カウンターある程度効果が出てきました。

元増田の方、ありがとうございました。

Permalink |記事への反応(1) | 00:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp