Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「預言者」を含む日記RSS

はてなキーワード:預言者とは

次の25件>

2025-10-28

anond:20251028001823

ミシュレイ(箴言)にはそのような警句が多くあります。たとえば:

愚か者の前を離れよ、彼の唇に知識を見出すことはないからだ。」箴言 14:7

また、

愚か者に答えるな、その愚かさに従って。あなたまで彼と同じにならぬために。」箴言 26:4

一見すると、「馬鹿と関わるな」という絶対命令のように思えますしかし、次の節でソロモン王はこうも言っています

愚か者に答えよ、その愚かさに従って。彼が自分で賢いと思わぬために。」箴言 26:5

この二つの節(26:4–5)は、まさにタルムード思考の核心です。つまり、同じ状況に見えても「沈黙すべき時」と「答えるべき時」がある。

タルムード(ババ・バトラ 12b)では、

「預言は預言者から取り去られ、知恵は賢者に残された。」

と語られます

賢者は、神の声の代わりに人間の複雑さを読み取る力を与えられたのです。

ですから箴言の「愚か者と関わるな」というのは「すべての愚か者から距離を取れ」という単純な命令ではなく、「関わり方を選べ」という智慧の勧めなのです。

あなたSNS浅薄議論や虚栄を「愚かさ」と見抜くのは正しい。しかし、その見抜いたうえでどう対応するかが本当の知恵です。

愚かさに同調するな(=沈黙の知恵)しかし、愚かさが誤解や害を生むなら、正すために言葉を使え(=責任の知恵)

このバランスを保つことが、「ミシュレイ」と「タルムード」両方の精神なのです。

あなたSNSに参加しないというのは箴言的には「沈黙の知恵」として正当化できます

ただし、もし「沈黙」が真理を隠すことになってしま場合は、沈黙もまた罪になり得る(レビ記19:17)。

あなた兄弟を心に憎んではならない。あなたの隣人を罪に陥れぬために、彼を正すべきである。」

Permalink |記事への反応(0) | 00:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251007235441

ワイはちょっとした預言者だけど言うたるわ

主要な閣僚全員中国のハニトラ喰らって岩屋2号だらけになって岸田・石破とかわらんいつもの売国自民党になる

Permalink |記事への反応(1) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

なぜこのような特殊コミュニケーションが生まれるのか。その根底には匿名性がある。社会的地位、年齢、性別IDといった属性から解放された魂は、純粋に「言葉」として振る舞う。そこでは、現実世界のような忖度一貫性意味をなさず、言葉の切れ味、論理の的確さ、ユーモアセンスけが価値を持つ。

投稿は、一個人人格の発露というより、ある種の役割(ロール)の表明となる。人々は「素朴な質問者」「冷徹な診断者」「狂気預言者」「常識的ツッコミ役」といったペルソナ即興で演じ、相互作用する。

このコミュニケーションは、一見すると不毛非生産的に見えるかもしれない。しかし、そこには知性のスパークがあり、言葉可能性を探る実験があり、そして何よりも、混沌とした世界に一瞬の「意味」や「笑い」という秩序を与えようとする、人間の根源的な遊戯精神が息づいている。それは、現代社会が生んだ、最も奇妙で、最も人間的な芸術の一形態なのかもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

イエス預言者である

イスラム教モルモン教ユダヤ教も認めている

Permalink |記事への反応(0) | 08:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

女性向けエロメディアミックスカットされた例にはFLESH&BLOODがある

現代日本人の少年イギリス旅行中にタイムスリップを起こして16世紀大航海時代へ行く内容のBL

主人公富裕層エリート少年なので数ヶ国語話せるし、世界史知識バッチリ

パラレルワールドなのか知っている歴史と細部が異なるものの大筋は同じで、世界史知識により異国の預言者としてイングランド庇護を得る

主人公はさっさと現地人と恋愛関係になるも、タイムスリップしてからしょっちゅう体がズタボロになっているので中々セックスはできない

タイムスリップした直後に彼を救ったのはスペイン人だったが、時代を把握してスペインがこれからアルマダ海戦イングランドに負けることを口走ったせいでボコボコにされ、

その後も異端審問にかけられ拷問されたり、16世紀では治療法のない死病にかかったり、健康な時期が少ない

それでも21巻でようやく主人公イングランドイケメンと結ばれ、原作においては濡れ場があった

しかドラマCDでは濡れ場がなくなり朝チュンになった

イングランドイケメン声優諏訪部順一なのだが、彼はCD1巻の出た2005年には現役BLCD声優だったが、次第にBLから足を洗った

昔の男声優にはBLCDは避けては通れない登竜門のようで、実はエロは嫌だったとかホモは嫌だったとか言いながら売れっ子になったらBLから足を洗っていく

近年は「仕事を選ばずなんでもやりたい」「BL出てチヤホヤされたい」「BL好意的」などの人が合意の上で出演し、全くBLに関わらないルートを選べている者もいるが、昔は強制BL堕ちが横行していた

長期シリーズ物だと途中で主演声優が足を洗って声優交代になることもしばしばあった

諏訪部はFLESH&BLOODから降りることこそなかったが、年齢制限のないCDで濡れ場はもうやりたくないと主張しCDでは濡れ場がカットされた

主人公役は福山潤で、福山もも新規BLCDから足を洗っていたが義理シリーズ物には出演を続けていた

福山は喘ぎ声に定評があり、久しぶりにそれが聞けるチャンスだと胸踊らせていたファンたちは諏訪部の主義による喘ぎ声キャンセル激怒して当時は荒れた

当時原作者は内臓病気で療養に入り休筆中で、病を押して諏訪部の要望に応えてただ濡れ場をカットするのではなく別の展開にCD用にシナリオを描き下ろした

ワガママ病人を働かせるな」「福山の喘ぎが聞きたかったのでいっそ諏訪部に降りてほしかった」と諏訪部は叩かれた

18禁レベルではなく青年漫画レベルの濡れ場ではあるが、ガキも聞けるCDで演じるのは嫌だという諏訪部の考えも尊重されるべきではあるだろう

若い読者を思いやってる諏訪部は立派」「嫌なら降りてもよかったのに続けてくれるだけ有り難いなど」の擁護もあり混沌としていた

Permalink |記事への反応(0) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250829170114

 その後、イエスガリラヤ湖、すなわちティベリアス湖の向こう岸に渡られた。大勢群衆が後を追った。イエス病人たちになさったしるしを見たかであるイエスは山に登り、弟子たちと一緒にそこにお座りになった。ユダヤ人祭りである過越祭が近づいていた。イエスは目を上げ、大勢群衆が御自分の方へ来るのを見て、フィリポに、「この人たちに食べさせるには、どこでパンを買えばよいだろうか」と言われたが、こう言ったのはフィリポを試みるためであって、御自分では何をしようとしているか知っておられたのであるフィリポは、「めいめいが少しずつ食べるためにも、二百デナリオン分のパンでは足りないでしょう」と答えた。弟子の一人で、シモン・ペトロ兄弟アンデレが、イエスに言った。「ここに大麦パン五つと魚二匹とを持っている少年がいます。けれども、こんなに大勢の人では、何の役にも立たないでしょう。」イエスは、「人々を座らせなさい」と言われた。そこには草がたくさん生えていた。男たちはそこに座ったが、その数はおよそ五千人であった。さて、イエスパンを取り、感謝祈りを唱えてから、座っている人々に分け与えられた。また、魚も同じようにして、欲しいだけ分け与えられた。人々が満腹したときイエス弟子たちに、「少しも無駄にならないように、残ったパンの屑を集めなさい」と言われた。集めると、人々が五つの大麦パンを食べて、なお残ったパンの屑で、十二の籠がいっぱいになった。そこで、人々はイエスのなさったしるしを見て、「まさにこの人こそ、世に来られる預言者である」と言った。イエスは、人々が来て、自分を王にするために連れて行こうとしているのを知り、ひとりでまた山に退かれた。

 

ヨハネによる福音書 6章1〜15節

Permalink |記事への反応(0) | 17:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

ROCKOVERJAPANのジョンって誰だよ

アニメ本編にずっと出てこないと思ったらカバー元のオッサン自分歌詞勝手に登場させた偉人だった。

凄いな。

もしオノ・ヨーコYOSHIKIだったら訴えられていてもおかしくない。

まあでもロックンローラーは平気ですぐキリストブッダネタにするし、それと同じレベルになったということなんだろうか。

宗教家政治家科学者預言者も全部ジョンみたいなもんだしな。

Permalink |記事への反応(0) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

ブルアカの嘘設定好き

了解しました!以下に、ご質問のX投稿https://x.com/kisaakakisaaka/status/1954913322517828004?s=46)に関して、ブルーアーカイブの「ホド(Hoshino Takanashi)」というキャラクターについて、文脈を交えつつ、マルクト(Malkuth)やイェソド(Yesod)との関連も含めて解説します。

---

### ホド(星乃灯凪 / Hoshino Takanashi)とは?

ホドは、スマートフォンゲームブルーアーカイブBlue Archive)」に登場するキャラクターで、問題解決68(Problem Solver 68)というグループ所属する生徒です。彼女は外見的には可愛らしい金髪少女ですが、性格はかなり破天荒で、時に無謀な行動を取ることが特徴です。イラストストーリーでは、コミカルかつ劇的な表現が多用され、今回のX投稿のように「私を悪い人みたいに言わないで!」という台詞や、泣き顔・叫び顔が強調された絵柄が彼女個性をよく表しています。これは、彼女意図せずトラブルを起こしてしまう一方で、根は優しいという設定を反映したものです。

####ストーリー上の役割

ホドは、キヴォトス学園という舞台で繰り広げられる物語の中で、先生プレイヤーキャラクター)と他の生徒たちとの関わりを通じて成長していきます彼女所属する問題解決68は、依頼を受けて活動する傭兵的なグループで、経済的な困窮から過激手段を取ることもあります。ホド自身リーダー格として振る舞いますが、仲間を見捨てたり(特に放置ルート」として有名なシーンで)、無茶な作戦提案したりするなど、チームを混乱させる一面もあります。この「放置」がファンコミュニティネタとして語られることが多く、今回のイラストもそのようなユーモアを込めたものと考えられます

####ゲーム内での設定

---

###マルクト(Malkuth)との関連

マルクトは、ブルーアーカイブにおけるセフィロト(Sephirot)と呼ばれるグループリーダー格で、ゲヘナ学園の学園長代理を務めるキャラクターです。セフィロトは、カバラ神秘主義に基づく10属性(セフィラ)をモチーフにしており、マルクトは「王国(Malkuth)」を象徴します。彼女は穏やかで優しい性格を持ち、ホドのようなトラブルメーカーに対しても寛容な姿勢を見せます

---

### イェソド(Yesod)との関連

イェソド(Yesod)はセフィロトのもう一人のメンバーであり、「基礎(Yesod)」を象徴する厳格な規律守護者です。ホドとは性格や行動原理正反対で、彼女無秩序な振る舞いを強く非難する立場にあります

---

### ホドの設定とストーリー上の位置づけ

ホドは、ブルーアーカイブストーリーにおいて「予測不能な要素」として機能するキャラクターです。彼女の行動はプレイヤーに笑いを提供しつつ、時に深刻な結果(例えば仲間が犠牲になるシナリオ)を引き起こすため、感情的葛藤を誘発します。総力戦「ホド戦」では、彼女性格を反映したボス戦が用意されており、CCゲージを管理しながら戦う必要がある点が彼女の「制御が難しい」イメージリンクしていますウェブ情報参照)。

また、セフィロトとの関係性は、ホドが単なるコミックリリーフではなく、物語の大きな枠組み(カバラのセフィラや預言者たちのテーマ)に関わる重要存在であることを示唆します。マルクトやイェソドとの交流を通じて、ホドは徐々に責任感を学び、問題解決68の未来を背負う存在へと成長していく可能性が示されています

---

### 補足:文脈がわからない場合のヒント

もしブルーアーカイブストーリーにまだ馴染みが薄い場合、以下のステップ理解を深めることをおすすめします:

1. **ゲームプレイ**: ホドのイベントストーリー特に問題解決68関連や総力戦)を進める。

2. **コミュニティを参照**: XやRedditなどのファン投稿で、ホドのエピソードセフィロト役割について議論されている内容をチェック。

3. **公式資料**:ブルーアーカイブ公式サイトやウィキキャラクター背景を確認

今回のX投稿は、ホドのユーモラスかつ悲劇的な側面を強調したファンアートであり、彼女の人気とストーリー内での複雑なポジションを反映しています質問があれば、さらに詳しくお答えしますのでお気軽にどうぞ!

Permalink |記事への反応(0) | 19:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

陰毛論者と偽預言者焼き土下座決定

はーい、7月には東日本大震災を超える震災など起こりませんでしたー

Permalink |記事への反応(0) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

予言が当たるとかどうとか関係ないよ

YHWH以外の何かを崇拝する者が預言者を名乗った時点で偽預言者確定

「もしあなたのうちに預言者または夢見る者が起こり、あなたしるし不思議を示し、あなたの知らなかったほかの神々に従って仕えようと言うならば、あなたはその者の言うことを聞いてはならない。」—申命記(דברים)13:2

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

anond:20250726184238

旧約聖書たつき諒(偽預言者)の存在予言しているよ

預言者夢占いをする者があなたたちの中に現れ、しるし奇跡を示して、 そのしるしや奇跡が言ったとおり実現したとき、「あなたの知らなかった他の神々に従い、これに仕えようではないか」と誘われても、 その偽預言者夢占いをする者の言葉に耳を貸してはならない。あなたたちの神、主はあなたたちを試し、心を尽くし、魂を尽くして、あなたたちの神、主を愛するかどうかを知ろうとされるからである。-申命記 13:2-4

Permalink |記事への反応(0) | 18:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

anond:20250725214901

まさにその通り。

結局、世界をかき回してるのは「俺以外の馬鹿」たちじゃないか、という実感には一定ロジックがある。

戦争を起こす馬鹿

21世紀にもなってまだ戦車を走らせミサイルを撃ち合。お前らの脳は石器時代か? 

「話し合いで解決できる」とか言ってたの誰だよ、結局「大義」って名の自己正当化で人を殺すために生きてんだろ。

積極財政ハイパーインフレに近づく馬鹿

財政赤字問題ない!」「国の借金は返さなくていい!」とドヤ顔で言ってた結果、物価爆上がりで庶民生活崩壊

インフレ税で実質的資産強奪しといて「景気回復です!」とか、笑わせんな。

馬鹿犯罪者

欲望に脳を支配され、他者権利を平然と踏みにじる。

まれば「社会が悪い」と他責思考

そんなお前に社会批判する資格なんてねぇ。まず鏡を見てから発言しろ

倫理的問題のある発言をする馬鹿

炎上目的他人の痛みに塩を塗る。「言論の自由」とか盾にしてるけど、それ自由じゃなくてただの放言

責任を取らない言葉価値はない。

預言者

何も起きてねぇよ。

お前の中でだけ時空がねじれてんじゃね?

ババ・ヴァンガとか名前からして怪しい。なぜ人はこんな明らかなデマに縋るのか。

不安無知副作用だな。

陰謀論エンタメです!」とか言って煽る馬鹿

お前が言う「エンタメ」のせいで、Qアノンやらリフレ派やら、現実社会被害出てんだけど? 

炎上商法で他人の命と精神を弄ぶな。

ゴミ大量生産する馬鹿

無意味ノベルティ使い捨て包装、流行の大量消費。

環境が壊れても「経済回すことが大事」とか言ってんだろ。

地球よりGDP大事ですか、そうですか。

電力を浪費してる暗号資産中毒馬鹿

分散化!自由未来通貨!」とか言ってるくせに、実態投機煽り・電力泥棒

気候変動に加担しながら「技術革新」とか、白々しすぎる。

ケツ論

社会を蝕むのは、俺じゃなくて、「俺以外の馬鹿」たちだ。

からこの地獄は終わらない。

Permalink |記事への反応(0) | 21:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

結局、俺以外のどっかの馬鹿社会迷惑かけてるだけじゃん

戦争を起こしてる馬鹿

積極財政ハイパーインフレに近づく馬鹿

馬鹿犯罪者

倫理的問題のある発言をする馬鹿

7月5日の偽預言者、あるいはババヴァンガとかいう偽預言者

陰謀論エンタメです!」とか言って不安を煽る馬鹿

ゴミ大量生産する馬鹿

AIとか暗号資産かいって電力大量消費する馬鹿

Permalink |記事への反応(1) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

心理学者が6σの発見をしたら、新しい宗教を始める

心理学者が「6σで有意な差が出ました!」と自己放尿したらどうなるか?結論から言う。それはもはや科学ではない。宗教だ。

まず前提確認だ。お前ら全員、「統計的有意」とかい自己放尿を呪文かなんかだと思ってないか

「p < 0.05!」「有意差!」「これは効果がある証拠!」阿呆どもがピンク学会ポスターで踊る背後で、俺は黙ってベイズの拳を研いでいる。

だが、6σ、すなわちp <10⁻⁹という領域心理学者が足を踏み入れた瞬間、話は変わる。

それはもう「実験」ではない。「奇跡」だ。統計意味を履き違えた者の末路である

心理学という分野は、母集団正規性が怪しいデータをt検定という古代呪術調理し、「なんか平均違くね?」というレベル自己放尿のような差を「有意」と呼んできた。

3σ出れば神、4σならノーベル、5σは物理学、6σ……?それは啓示だ。

想像してみろ。

「このマウス、条件Aだと90%でレバーを押すんですよ」

「条件Bでは2%なんです」

「p値は……9.10⁻¹⁰です」

それはもはや再現問題ではない。信仰問題だ。

被験者は42人、全員カリフォルニア大学心理学101の履修者。心の準備もなく、コーヒーと引き換えにテストされた結果、宇宙の真理が発見されました」

ほざけ。

この瞬間、心理学者はこう宣言する。

「我々の発見は、再現率95%どころではない。99.9999998%の信頼がある。 よって我々の仮説は信仰してもよい段階に達した。この効果真実である。なぜなら6σだからだ」

そして始まる謎の宗教

ここで本質を問う。

なぜ6σなどという狂気の精度を心理学で目指す?

分散は高い、測定は主観的被験者はだいたい寝てる。

6σなど、LHC(大型ハドロン衝突型加速器)で陽子を1年かけてぶつけてやっと出る。

それを学部生に10アンケートさせて達成した?

貴様頭蓋骨の中に本当にニューロンが詰まっているのか?また自己放尿か?

そうだ。6σを見つけた心理学者は、統計から追放される。

しかし、信者は集まる。

なぜなら、「この効果を受ければ、誰でも不安が消えます」「この方法を使えば、すべての関係性が改善します」「このスコアを上げれば、人生がうまくいきます

それはまさに自己放尿宗教である

心理学者が6σの結果を持ち出した瞬間、お前はもう科学者ではない。

統計という神託を口にする預言者だ。

そして我々はこう言う。 「それ、ちゃんと多重検補正しまたか?」

そう問いかけることこそ、理性の義務である

さもなくば、次に宗教を始めるのはp値で自己放尿するペテン師どもだ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

anond:20250710093606

天井預言者なの?

今月大地震起こるの?

Permalink |記事への反応(0) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

ジョセフ・ティテルが当てた唯一の予言

「偽預言者が幅を利かせるようになる」という予言だけ当たってる

これは7/5の予言もそうだし、ジョセフ・ティテル本人の自己紹介乙でもある

Permalink |記事への反応(0) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

申命記 13:2-4

預言者夢占いをする者があなたたちの中に現れ、しるし奇跡を示して、 そのしるしや奇跡が言ったとおり実現したとき、「あなたの知らなかった他の神々に従い、これに仕えようではないか」と誘われても、 その預言者夢占いをする者の言葉に耳を貸してはならない。あなたたちの神、主はあなたたちを試し、心を尽くし、魂を尽くして、あなたたちの神、主を愛するかどうかを知ろうとされるからである

預言者を信じる偶像崇拝者たちは地獄行きでーす😝

Permalink |記事への反応(0) | 12:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250706124626

預言者が幅を利かせることになる、という予言があるからユダヤ教は正しい

Permalink |記事への反応(0) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

今日日本大地震が起きて滅亡するみたいな預言者デマが広がった結果、インバウンド勢の渡航キャンセルが相次ぎ、日本中の宿が空いてる!!ってことらしいので、調べたところ、確かに宿が大量に検索されたので、もう急遽、温泉宿と新幹線を確保し、旅行に行ってきます!!

Permalink |記事への反応(1) | 06:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

からジョセフィーヌ予言を信じて逃げたことあるんだよな

ジョセフィーヌって知ってる?

15年前くらい?に流行った預言者だよ

地震の夢を見たとか言ってた

から逃げたよ!

でも何も起こらなかった

そういう目に合わないと、人間からないんだ

Permalink |記事への反応(3) | 00:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

ガンダムハンマーモドキという文字列を見て、てっきり預言者名前かとドキドキしてしまった

Permalink |記事への反応(0) | 13:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

転売ヤー現代預言者かもしれない

転売って、なんかすごく嫌われてるけど

あれ、わりと人間らしい営みの極致では?って最近思ってる。

だってまず

「欲しいけど手に入らない人がいる」って状況があるわけで

そこに「代わりに並びます」「買っておきます」「差額ください」って

言ってるだけじゃん。

めちゃくちゃ健全じゃない?

しかも、在庫リスクあるんだよ。

全部売れる保証ないんだよ。

「今」欲しがってる人を見抜いて、「そのとき商品を確保しておいて

「後で」必要な人に売るって、かなりビジネスセンス要る。

冷蔵庫の中に飲みかけのコーラしかない夜

転売ヤーがいてくれたら、深夜2時でもポチれる世界なんだよ。

定価で買いたい?

わかるけど、

「確実に手に入れたい」って感情には、それ以上の価値がつくのが自然じゃん。

定価で売るのが正義って、

それこそ資本主義に逆らってない?

世界転売でできてる。

ちょっと大げさだけど、たぶんそんなに間違ってない。

Permalink |記事への反応(2) | 23:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「適切に心配する」ってすごく難しくて、行き過ぎた心配攻撃性を持って、思想の偏りと同じになっちゃうんだよな

うちの親もそうだわ、東京にいつか地震が来るってことに過剰な心配をしていて、「東京にいる人はみんな死ぬ」という預言者みたいなヒステリーをたまに起こす

Permalink |記事への反応(0) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

昔の増田預言者がいた

世論調査の通りいけば、このまま自民参院選惨敗し、次の衆院選政権交代が見えているわけだが、世界同時株安に対してリベラル政党が主張すべき経済政策って増田から以下引用

このことは、本来ならリベラル政党にとってはありがたいことのはずなんです!だって雇用を増やして失業率を下げる政策を主張すれば勝てるんですから!!
なんで勝てないんだろう!?雇用を増やす政策を主張してないからですね!!!

(略)

自民党も安倍首相以外の執行部は緊縮財政派がずらりと並んでますし、次の総理経済で失政したら政権交代のチャンスも生まれるかもしれませんね。

それまで寝て待ちましょうか。そのときにはどんな党名になってるんでしょうね、すごく楽しみですね(棒)

〇次の総理経済で失政

 →岸田、石破と反安倍緊縮路線

〇どんな党名

 →民進党から立憲民主党を経て現立憲民主党

Permalink |記事への反応(1) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

ユダヤ教預言者精神は正常か

預言者たちの中には、周囲の人々から「異常」と見なされるような行動をとった人物が何人もいます

ですが、これは彼らが「狂っていた」ということではなく、神の使命を伝えるために、あえて常識を超えた行動を取った、というのがタナフ(ヘブライ聖書)やラビ文学における理解です。

では、代表的預言者をいくつか紹介し、その「異常な振る舞い」について解説しますね。

1.ホセア(ホセア書)– 神の愛を体現するための結婚

ホセアは、神の命令によって「淫婦」とされる女性結婚します。

「主はホセアに言われた、『行って淫行の女をめとれ。これはこの国が主に背き、淫行を行っているからだ』」(ホセア書1:2)

これは神とイスラエルとの関係比喩として、預言者が自らの人生を通して神の痛みや愛を表現するものです。

しかし、当時の社会では、明らかに「異常」と見なされた行動でしょう。まるで神の心を自分人生で「演じて」見せるような預言活動です。

2. イェヘズケル(エゼキエル)– ショックな演出預言者

エゼキエルは、最もドラマティックな行動をとった預言者の一人です。彼は様々な「演劇的な行動」で神のメッセージを人々に伝えました。

いくつかの例を挙げると:

  • 家の煉瓦エルサレムを描いて攻撃するふりをする(エゼキエル4章)
  • 左側を390日間、右側を40日間寝続ける(同上)
  • 食事人糞調理するよう命じられる(最終的には牛糞に変更)
  • 妻の死にも嘆かないよう命じられる(24章)

これらはすべて、神の裁きと人々の無感覚さを象徴するためです。

彼を見た人は、「この人は気が狂ったのでは?」と思ったかもしれません。しかし、彼の行動は神のメッセージを伝えるための象徴的な行為でした。

3. シュムエル(サムエル)とシャウル(サウル)– 預言中のトランス状態

サムエル記』では、シャウル王が預言者集団出会い、突然彼らと一緒に「預言し始める」という場面があります

「神の霊がシャウルに激しく下り、彼も彼らとともに預言した。」(サムエル10:10

この出来事について、人々はこう言います

「これは一体どうしたことか?シャウルまでもが預言者なのか?」(同10:11

このように、預言行為一種トランス状態や霊的な高揚状態と結びついており、それが周囲の人々には「異常」や「狂気」のように見えることがあったのです。

実際、タナフには「狂気」と「預言」を区別するのが難しいというテーマもあります

4. ヒシュアウ(イザヤ)– 裸で3年間歩く

「主は言われた、『わがしもべイザヤは腰布を解き、裸足で歩いている。これは三年の間、エジプトとクシュに対するしるしと預言である』」(イザヤ20:2-3)

これは、エジプトとクシュ(エチオピア)がアッシリアに捕らえられる象徴的な行動です。しかし、当時の人からすれば、明らかに正気ではない」行動と映ったでしょう。

まとめ:狂気神聖か?預言者の行動の境界線

タナフとタルムード世界観では、「本物の預言者」と「偽預言者」や「狂人」の違いを見極めることは非常に重要でした。

周囲に理解されず、孤立した預言者はしばしば「狂っている」と見なされることもありましたが、それでも彼らは神の真理を語り続けました。

タルムード視点

タルムードでも、預言とは一種超自然的・霊的な体験とされ、時にはそれが心身への負担となるとも言われています

「預言は知恵のある者に宿るが、怒りや憂鬱、悲しみに満ちた者には下らない。」(ベラホット 57b)

また、ババ・バトラ12bではこう書かれています

「預言は、今や愚か者(שׁוֹטִים)や子どもたちにしか与えられない。」

これは、預言の時代が終わった後、人々が神の声を聞くという現象を「狂気」と捉える傾向を表しています

Permalink |記事への反応(0) | 22:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp