Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「音喜多駿」を含む日記RSS

はてなキーワード:音喜多駿とは

2025-10-17

維新と組んだら公明より売国指数が上がりそう

日本維新の黒い噂

日本維新の会(以下、維新)に対する中国との癒着疑惑は、主に橋下徹氏の大阪市長知事時代に遡るもので、SNS週刊誌で頻繁に取り沙汰されています。これらの多くは上海電力メガソーラー事業参入や移民政策をめぐるもので、維新中国利益を優先しているとする陰謀論が中心。ただし、維新側(青柳仁士議員ら)はこれを「妄想」「デマ」と強く否定しており、証拠が薄く、名誉毀損訴訟出版社が敗訴した事例もあります維新スパイ防止法推進や中国を「軍事的脅威」とする政策を掲げ、参院議員石平氏が中国から制裁を受けるなど、親中とは逆の行動も見られます。 以下に主な噂を整理しますが、これらは推測ベースが多く、事実確認重要です。

**1.上海電力メガソーラー事業参入疑惑**

**2.橋下徹氏のハニートラップ親中疑惑**

**3.移民土地買収の中国優遇疑惑**

**4. その他の癒着関連噂**

**まとめ表: 主な噂の信憑性と背景**

噂のカテゴリ 内容の概要信憑性レベル 主なソース/背景
-------------- -------------------------- ---------------------- --------------------------------
上海電力参入 橋下氏が中国企業優遇入札 中(報道あり、証拠薄)週刊新潮報道、Xポスト維新否定
ハニートラップ 橋下氏の中国訪問で影響下 低(推測ベースYouTube・X暴露維新デマ否定
移民土地優遇中国流入土地買収を推進 中(政策批判 X批判維新規制公約
公明自民連携親中公明と組む中国傀儡 低(政治的解釈 Xポスト維新対立説明
竹中平蔵関連在日疑惑維新中国寄りに 低(個別証言 Xポスト根拠なし

これらの噂は維新支持率低下や選挙戦拡散されやすく、2025 年現在も X 上で活発ですが、維新台湾支持や中国批判反論中国共産党が維新を「デマ拡散」と制裁対象にした事例もあり、逆説的に親中ではない証拠とする声もあります事実確認のため、公式文書国会質疑を参照してください。

橋下徹氏に関する主な黒い噂の概要

橋下徹氏は大阪知事大阪市長時代行政改革を推進し、テレビコメンテーターとしても活躍する一方で、過去スキャンダル報道政治的陰謀論が絶えず、インターネット週刊誌で「黒い噂」が広がっています。これらの多くは 2011 年頃の選挙戦週刊誌が掘り起こした「出自」関連からまり、近年は中国とのつながりをめぐる疑惑が加わっています。ただし、多くは証拠が薄く、橋下氏本人が否定または法的対応を取っているものもあります。以下に主なものを整理します。

**1.家族ヤクザ暴力団)関連**

**2.ハニートラップ疑惑**

**3.女性問題不倫関連**

**4. その他の黒い噂**

**まとめ表: 主な噂の信憑性と背景**

噂のカテゴリ 内容の概要信憑性レベル 主なソース/背景
-------------- -------------------------------- ------------------ ---------------------------------------
家族ヤクザ関連父親暴力団員、従兄弟殺人犯 高(橋下氏認める)週刊文春新潮報道(2011 年)、Xポスト
ハニートラップ中国訪問中の美人局上海電力癒着 中(推測ベースYouTube暴露、X批判
女性問題不倫売春街弁護士 中(週刊誌報道朝鮮日報、週刊アサヒ
パワハラ知事時代自殺者多発 中(弁護士告発動画・Xポスト
詐欺癒着偽装裁判資金疑惑 低(個別証言note記事、X

これらの噂は政治的対立からまれものが多く、橋下氏の維新創設や移民政策火種となっています。橋下氏は名誉毀損積極的訴訟を起こしており(例:奥野氏ケース)、事実確認重要です。最新の議論は X 上で活発で、2025 年現在移民発言をめぐる批判が続いています

おまけの公明党

売国成分100%でぐうの根も出ない



anond:20251015231904

Permalink |記事への反応(1) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

自民が連立を考えてる維新について

日本維新の黒い噂

日本維新の会(以下、維新)に対する中国との癒着疑惑は、主に橋下徹氏の大阪市長知事時代に遡るもので、SNS週刊誌で頻繁に取り沙汰されています。これらの多くは上海電力メガソーラー事業参入や移民政策をめぐるもので、維新中国利益を優先しているとする陰謀論が中心。ただし、維新側(青柳仁士議員ら)はこれを「妄想」「デマ」と強く否定しており、証拠が薄く、名誉毀損訴訟出版社が敗訴した事例もあります維新スパイ防止法推進や中国を「軍事的脅威」とする政策を掲げ、参院議員石平氏が中国から制裁を受けるなど、親中とは逆の行動も見られます。 以下に主な噂を整理しますが、これらは推測ベースが多く、事実確認重要です。

**1.上海電力メガソーラー事業参入疑惑**

**2.橋下徹氏のハニートラップ親中疑惑**

**3.移民土地買収の中国優遇疑惑**

**4. その他の癒着関連噂**

**まとめ表: 主な噂の信憑性と背景**

噂のカテゴリ 内容の概要信憑性レベル 主なソース/背景
-------------- -------------------------- ---------------------- --------------------------------
上海電力参入 橋下氏が中国企業優遇入札 中(報道あり、証拠薄)週刊新潮報道、Xポスト維新否定
ハニートラップ 橋下氏の中国訪問で影響下 低(推測ベースYouTube・X暴露維新デマ否定
移民土地優遇中国流入土地買収を推進 中(政策批判 X批判維新規制公約
公明自民連携親中公明と組む中国傀儡 低(政治的解釈 Xポスト維新対立説明
竹中平蔵関連在日疑惑維新中国寄りに 低(個別証言 Xポスト根拠なし

これらの噂は維新支持率低下や選挙戦拡散されやすく、2025 年現在も X 上で活発ですが、維新台湾支持や中国批判反論中国共産党が維新を「デマ拡散」と制裁対象にした事例もあり、逆説的に親中ではない証拠とする声もあります事実確認のため、公式文書国会質疑を参照してください。

橋下徹氏に関する主な黒い噂の概要

橋下徹氏は大阪知事大阪市長時代行政改革を推進し、テレビコメンテーターとしても活躍する一方で、過去スキャンダル報道政治的陰謀論が絶えず、インターネット週刊誌で「黒い噂」が広がっています。これらの多くは 2011 年頃の選挙戦週刊誌が掘り起こした「出自」関連からまり、近年は中国とのつながりをめぐる疑惑が加わっています。ただし、多くは証拠が薄く、橋下氏本人が否定または法的対応を取っているものもあります。以下に主なものを整理します。

**1.家族ヤクザ暴力団)関連**

**2.ハニートラップ疑惑**

**3.女性問題不倫関連**

**4. その他の黒い噂**

**まとめ表: 主な噂の信憑性と背景**

噂のカテゴリ 内容の概要信憑性レベル 主なソース/背景
-------------- -------------------------------- ------------------ ---------------------------------------
家族ヤクザ関連父親暴力団員、従兄弟殺人犯 高(橋下氏認める)週刊文春新潮報道(2011 年)、Xポスト
ハニートラップ中国訪問中の美人局上海電力癒着 中(推測ベースYouTube暴露、X批判
女性問題不倫売春街弁護士 中(週刊誌報道朝鮮日報、週刊アサヒ
パワハラ知事時代自殺者多発 中(弁護士告発動画・Xポスト
詐欺癒着偽装裁判資金疑惑 低(個別証言note記事、X

これらの噂は政治的対立からまれものが多く、橋下氏の維新創設や移民政策火種となっています。橋下氏は名誉毀損積極的訴訟を起こしており(例:奥野氏ケース)、事実確認重要です。最新の議論は X 上で活発で、2025 年現在移民発言をめぐる批判が続いています

おまけの公明党

売国成分100%でぐうの根も出ない



anond:20251014225324

Permalink |記事への反応(0) | 15:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

はてなー的には、今回の選挙、そこまで悪くなかっんじゃないの?

参政党は“予算を伴う法案”出せるところまでいかなかったし、チームみらいは国政政党になったし、鈴木宗男とか杉田水脈とか音喜多駿とか武見敬三とか落ちたし、鹿児島では尾辻克久の娘が、無所属立民推薦で出馬して自民議席を奪ったし。

はてなーって、そういうの好きな感じでしょ?

Permalink |記事への反応(1) | 07:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

たかまつなな音喜多駿どっち支持するか問題

たかまつなな年金部会厚労省の犬として若者代表を語りあれだけ炎上したのに、そのアンチテーゼともいうべき音喜多駿がなぜ東京選挙区で燻っているのか。

音喜多駿が負けるということはたかまつなな肯定し、その主張に味方することだぞ。

喜多が負けたらますます若者代表づらして世間で語り出すぞ。

本当にそれでいいのか、東京労働者たち。

Permalink |記事への反応(0) | 08:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

音喜多駿広告

youtubeを見ていると目にする明らかに選挙対応広告

インターネット選挙活動(SNS等)は解禁されているが

有料の広告禁止されている(公選法142条の6)

ではなんでyoutube広告を見るかと言うと、あれ一応「政治活動広告」ってことになってるらしい

選挙活動ではないよ、政治活動だよ、とずらすことで広告を打っている

としたらあの広告

選挙の後でも通年流すんだろうか?

それとも、選挙が終わったら消えるんだろうか?

選挙が終わったら消えるとしたら、それは選挙活動ではないのか?

選挙が終わってもしばらく残るとしても、なぜ選挙前に突然始めたのか?

その広告枠は「パナソニック共同開発」で有名なミニエアコンの枠だが

そこに流して大丈夫か?とか

いろいろと気になってしまった

Permalink |記事への反応(0) | 15:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

今回の参院選には本当の表現の自由を守る候補者大勢いるらしい

先日この増田を書いた。

本当の表現の自由を守る候補者を教えてほしい

https://anond.hatelabo.jp/20250705224113

3年前にも同じような増田を書いたが、そのとき10ブクマくらいしかされず、教えていただいた候補者も一人だけだったが、今回は150ブクマ以上で候補者大勢教えていただいた。

この3年間で表現の自由への関心が大きく高まった結果だろう。表現の自由を大切に思う一人として誇らしく思う。

いただいたブコメの中には返信すべきこともあるが、まずは教えていただいた候補者名前をまとめる。

はてなーの皆様から教えていただいた本当の表現の自由を守る候補者

自民山田太郎

れい新選組岡本麻弥

立憲民主党吉川さおり川田龍平石川大我

国民民主党足立康史

NHK党:浜田

このように7名の名前が挙げられた。(山田太郎は違うのではないかと思われる方もいるだろうが、上げていただいた名前は全てまとめることとしていたので載せている。)

また山尾志桜里音喜多駿名前も挙げていただいたが比例区ではないので除外した。

たくさんの候補者を上げていただき自分でもどのような方か調べてみた。

吉川さおり活動歴は調べられなかったが、他の方々は様々な形で表現の自由コミットされていることを調べることができた。

教えを請うた以上、全員に一票ずつ投票することができるのが一番だが、誰か一人を選ばなければならない。

色々と調べた結果、現時点では下記の2人のどちらかに投票しようと考えている。

候補1 石川大我

映画への公開中止を求める署名を呼びかけたことについて、コミケの街宣で「あのような映画を撮れるのも、私があのような映画批判出来るのも、日本国憲法21条に表現の自由があるからです!」と述べていたらしく、私の表現の自由観に近いと類推される。

批判自由だが言ったことの責任を取るべきだというのが持論。そのため例えばフェミニスト議連が戸定梨香氏への批判で勝ち得た「成果」について、一切説明責任を果たそうとしなかったことは心底軽蔑している。

候補2 川田龍平

ワクチンであることは大きなマイナスだが、逆に言えば表現規制反対というマイノリティであっても意見を曲げないことが期待できる。

またうぐいすリボン理事荻野太郎氏が彼について立憲民主党内の表現規制反対派である言及している。

増田で聞いた結果、自分一人で調べていては見つけられなかったであろう候補者出会うことができた。

ブコメしていただいた方々はもちろん、ブクマして注目度を高めていただいた全てのはてなーに心から感謝申し上げたい。

返信

ここからはいただいたブコメへ返信する。

faprox政党で見るのも良いんじゃない。維新とか国民かになるか

segawashin 「愛トリや安倍ヤジ逮捕になにもしなかった山田太郎は論外。原理原則表現の自由いちばん護持してるのは共産社民なのでそのどちらかで」と俺なら言うけど、たぶんあーだこーだ理屈付けてそうしないでしょ?

私が政党ではなく候補者をご教示願ったのは、畢竟政党とは個人の集まりしかいかである

個人の集まりしかいか構成員によってその考えは移り変わっていく。

たとえ維新国民共産社民現在表現規制に反対していたとしても、表現規制派が多数になってしまっては意味がないのだ。

参議院比例代表選挙日本国民国政選挙において「党」ではなく「人」を選ぶことのできる数少ない貴重な機会である

そのため私は党ではなく人を重視して投票先を選ぶこととしているから、せっかく挙げていただいたのに申し訳ないが、党名に対して投票はしないことにしている。

ところで、私は選挙区では社民党の大西雅人に投票したいと考えている。

前回書いた増田を再度読み返してみたが、私の未熟な読解力では共産党や社民党に投票しないと読み取れる箇所はなかった。

もちろん私の拙い文章力がsegawashin氏にそのように読み取らせてしまったのは理解している。私には読み取れなかった箇所にそのように誤解させてしま文章があったのだろう。この場を借りて謝罪したい。

もっとも、今回の増田でそのような誤解は解消できたと考えている。

私としても、ブコメ雰囲気から表現の自由に関して卓抜した知見をお持ちであろうと思われるsegawashin氏と同じ方向を向いていることを喜ばしく思っている。

上記のように現状で投票したいと考えている候補を2人挙げさせてもらったが、投票日はまだ先であるから他に良い候補がいたらもちろんそちらにしようと考えている。

誤解が解けたことを記念して、segawashin氏の考える「本当の表現の自由」を守る候補をご教示いただければ幸いだ。

もちろん、私は氏が「あーだこーだ理屈付けてそうしない」とは思っていない笑(場を和ませるためのジョーク

sophizm まずは自らの『表現の自由』についての理解と見識を見つめ直してみるといい。表現の自由保障されているのはなぜか、制度的に保障しようとしている対象は何か。あなたが守りたいのは表現の自由じゃなくて表現では?

金言である表現の自由を守るためには表現の自由とは何かを知らなければならない。全くそのとおりだ。

前回増田を書いたことで様々な「本当の表現の自由」を守る候補者を教えていただいたことが一番の成果だが、このお言葉を頂戴できたのもそれに勝るとも劣らない重要な成果である

表現を守りたいか表現の自由を守る必要があると考えるのが極一般的な考え方ではないかと思われるが(場があるから表現がなされるのではなく、表現をするために場が必要であるという意味)、おそらく知識を深めるとそうではないことがわかるのだろう。

残念ながら文字数制限により候補者を挙げていただくことはできなかったため、投票行動には特に影響しないのだが、深いお言葉をいただいたので紹介させていただいた。

gwmp0000参院選性的犯罪から未成年保護の流れが国際的にある昨今で、増田の「遍く表現の自由は全て尊重」を未成年保護より優先する政治家? 多分ゾーニングも反対な増田眼鏡にかなうはいないのでは

iinalabkojocho 私は増田と違って表現の自由大事。だから自主規制大事文化守るために)と言うタイプ。「本当の」は神学論争なっちまうのでモメるな、モメテルカ?自分の都合の良い表現の自由だけを守る訳じゃダメ自戒的に

なぜかゾーニング自主規制に反対していると思われているが、私は映倫CEROがあることで映画ゲーム自由表現が許されることを好ましく思っているし、昔のように全裸ポスター職場にある環境で働きたいとは一ミリも思わない。またレシピサイトなど未成年が見るサイトエロ広告流れることも憂慮すべき問題だと考えている。

おそらく「遍く表現の自由は全て尊重されるべき」と書いたことで誤解を招いたのではないかと思われるが、日本国憲法では国民個人として尊重される一方、公共の福祉に反する場合には様々な人権制限されている。

このように尊重することは野放図に全て認めることではないことは自明ではないかと思われるが、私の未熟な読解力では読み取れない箇所に誤解を与える表現を書いてしまっていたのだろう。こちらについてもこの場を借りて謝罪したい。

Permalink |記事への反応(9) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

音喜多駿って

参院選でてたんだな。

もうすっかり参政党界隈の話題ばっかりだから存在忘れてた。

Permalink |記事への反応(0) | 02:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

anond:20250705224113

ブクマカの回答

川田龍平

音喜多駿

山尾志桜里

Permalink |記事への反応(0) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-14

老人介護生産性がない』が真逆だという話

音喜多駿老人介護生産性がないと言って倫理的観点から批判されてるけど、そもそも生産性』の定義を間違えており、こういう純粋馬鹿経済ぶってるのが日本が没落した原因なんだよな。

 

そもそも生産性がある仕事』って何か。それはサービス業だ。

当たり前。だから先進国はみんなサービス業中心の経済に移行する。

老人介護サービス業だ。生産性がないわけがない。

 

じゃあなぜ日本人は老人介護生産性がないと思い込むのか。

日本人は根本的に物質主義からだ。

カネよりモノの方が本質的価値があると思ってる。

生産』という言葉を、『物販』の意味しか考えられない。

 

これがバカだし、むしろ今時の倫理観で言えば持続可能性もなく悪い考え方だ。

持続可能経済とは、モノよりヒトに金を払う社会のことだ。

日本人はカネを軽蔑してモノこそ本質的だと信仰し、それをまるで倫理的なことのように思い込んでるけど、それがそもそも逆なんだよな。

形のないものに払うカネが最も持続可能だ。無駄リソースの消費がないんだから

それだけじゃなく、めぐりめぐって海外流出する輸入原料原価も減るわけだから経済を安定させもする。

 

欧州などで頑張っている『持続可能経済作り』ってのは実はこういう、モノからサービスにカネ払いを移行させる取り組みだ。

日本人はその本質的なところをわかってないので、バカみたいな大量生産商品作りをやめないで、生産性の低い、薄利多売に固執し続けている。

喜多倫理観批判しながら、この根本的な点での経済音痴を共有してるやつは、日本を息苦しい社会にしている点でたいして変わらない。

みんなが、他人批判することばかりじゃなく、こういうタイミング自分思い込み気づき直せるようになれば、ネットもっと価値のあるものになるんだけどね。

 

 

バズったら宣伝しとけ

ってことで、他にも読んでほしい記事を張っておきますね。

 

日本エネルギー政策もズレててやばいというお話

https://anond.hatelabo.jp/20250613191513

 

この記事の内容を別の角度から説明したもの

https://anond.hatelabo.jp/20250614225957

Permalink |記事への反応(33) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-21

暇空と関係弁護士 吉峯耕平のポストが止まっている

弁護士 吉峯耕平

5万 件のポスト

@kyoshimine

東京弁護士(58期、第一東京弁護士会所属)。経済学部出身千葉県市川市出身。【趣味スキー日本酒読書中毒)【興味ある分野】医事法(医療情報法、医学研究法、ヘルステック、応招義務)、統計的経済学証拠デリバティブデジタル・フォレンジックス、裁判IT化、リーガルテック刑事弁護【物欲カメラレンズ、靴

弁護士法律事務所twilog.org/kyoshimine2011年10月からTwitterを利用しています

1,769フォロー中 1.9万フォロワー

自身最後のツィートが12/10

弁護士 吉峯耕平

@kyoshimine

1210

返信先: @kyoshimine さん

教授懲戒免職されており、東大は、複数犯罪行為客観的証拠を押さえていることは確実。そうすると、警察捜査ははじまっているはずだ。

かといって、起訴に至るかどうかは別問題非親告罪といっても、被害者希望しない場合には起訴するべきではない。

https://x.com/eguchi2023/status/1867180874753888384

最後引用ツィートが12/12

江口X(本名江口某)

@eguchi2023

そういうわけでまだ確認してないんだけど、改竄というか、そもそも読めないんじゃないかと思う。ChatGPTの活躍は近い。

»田中東子と研究不正:改ざんツイート改ざん論文証拠あり】|編み目

note.comから

最終更新

午後9:13 ·2024年1212

5,938 件の表示

https://x.com/kyoshimine/status/1866345881186009569

12/10 黒うさみが言及

Masanobu Usami

@usamimn

そんなことに浜田聡とか高橋雄一郎とかは未だに加担しているし、今は知らん顔の音喜多駿川松真一朗浅野文直、おぎの稔などの議員山口貴士、平裕介、吉峯耕平等々の弁護士保守派の「論客」やHanadaなどメディアなどが直接間接に加担した。AV/セックスワーカー差別反対運動/表自の関係者(月島、稲森、要、くりした、柴田など)もそうだし、宇佐美典也の罪は大きい。ひろゆきのような「インフルエンサー」も今は暇空に叩かれてるけど大きな責任がある。

引用

Masanobu Usami

@usamimn

1210

暇空たちは若年被害女性支援事業に「不正会計」がある!と騒ぎ始めたのだけど、一向にその事実は出て来ないし合理的な疑いも示せていない。それで、住民訴訟は「何かあるはずだから領収書等見せろ」「よく分からないけどこの処理は誤りじゃないの?」「自分理論ではこの処理は誤りだ」というレベル

さらに表示

午後9:35 ·2024年1210

9,370 件の表示

暇空一派とみなされている。ただし一度ブロックされており、一派というのは誤解だろう。

12/6始まった真如苑の追及と合わせると

11/13に神原勝利宣言をしているが、これについて吉峯弁護士はなにも言及していない

鈴木小太郎

@IichiroJingu

12月8日

あれ、呉座勇一氏、高裁でも負けたのか。全然知らなかった。

引用

弁護士神原

@kambara7

11月13日

拡散希望正義は勝つ!

呉座勇一氏(代理人吉峯耕平弁護士)が日本歴史学協会を訴えた訴訟で、本日東京高裁は呉座氏の控訴棄却。原審判決が維持された。

Permalink |記事への反応(1) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-26

明日衆議院選挙なので公金チューチュースキームとの関係メモって東京埼玉

東京01区自民党前職の山田(〇)

音喜多駿(-) 海江田(-)

いきなり襲撃された、と仁藤夢乃拡散しているが…

https://x.com/himasoraakane/status/1849835037799375183

#東京15区須藤元気(〇)

#東京18区福田かおる(〇)

松下玲子(-)

Tomy

@Tomo29

武蔵野市民ですが、松下玲子を推薦するのは有権者馬鹿にする行為だと思います。挙げれば際限がありませんが、市長在任中に衆院選出馬意識してか朝も夜も市外にビラ配りに行っていたことが分かっており、その頃に開催された市議会で「毎日」居眠りをしていました。信じられますか?政治家以前に社会人失格でしょう。

尚、彼女の実力は、先日の公開討論会で白日の元に晒されました。象徴的なシーンを添付します。この人が立法機関議員になりたい?笑わせないでください。

公開討論会抜粋

1️⃣最低賃金1500円と物価目標0%超をどう整合させるのか聞かれ、見当違いのことを答えたり、しどろもどろのシーン。

動画の1と2)

2️⃣マイナカードプラスチックで出来ていて、デシダルではない、と発言したシーン。(動画3)

公開討論会(全編)

https://youtube.com/live/b8vdzVoHuC0?si=opIJxUeTIsf9sJAJ

#東京18区

#東京18区は福田かおる

#東京24区萩生

パー券で作る裏金程度は政治家の手腕となんの関係もない。

しろ有田ヨシフしばき隊との関係をどう説明するのか?

#東京29区は木村たけつかさんを応援しま

https://x.com/himasoraakane/status/1849721417589457270

公明党幹部岡本みつなり(フローレンス駒崎の親友

#埼玉14区鈴木よしひろ

暇空茜

@himasoraakane

22時間

埼玉14区鈴木よしひろさんを応援しま

Permalink |記事への反応(2) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

有名議員衆院選当落予想まとめ

当選確率シミュレーターhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000191.000005993.html)なるものが出たらしく、

「ふーん、当落予想まとめてくれたのかー」と思ったら、がっつり有料で面倒くさくなったので、自分で作ることにした。

ソースが「序盤情勢」なので、今はちょっと変わっているかもしれない。

お金払えば、朝日毎日産経でも情勢が読めるみたい。

あと、東京だけなら東京新聞で見れそうっすね。https://www.tokyo-np.co.jp/article/361140

他にも、地域によっては地方新聞地方テレビ局が情勢だしてくれているところもあるみたいだね。

まあ、僕は面倒くさいので、そこまでやらない。

選挙区やるのは面倒くさくなったので、有名議員だけ。あと、比例復活可能性は無視した。

全体的に適当から、話半分だと思ってね。

ソース

媒体時期URL
日経新聞10月17日https://www.nikkei.com/special/election#map
読売新聞10月17日https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50136/など
時事通信10月21日https://www.jiji.com/jc/v4?id=2024shuinsen_josei

日経無料で見える部分だけ利用。

北海道

選挙区確勝優勢中立劣勢無理
北海道7区鈴木貴子自民
北海道8区逢坂誠二(立民)

鈴木貴子鈴木宗男娘。

東北

選挙区確勝優勢中立劣勢無理
岩手2区鈴木俊一自民
岩手3区小沢一郎(立民)
宮城4区安住淳(立民)
宮城5区小野寺五典自民
福島2区玄葉光一郎(立民)


北関東

選挙区確勝優勢中立劣勢無理
茨城2区額賀福志郎自民
栃木1区船田元自民
栃木5区茂木敏充自民
群馬4区福田達夫自民
群馬5区小渕優子自民
埼玉5区枝野幸男(立民)
埼玉14区石井啓一公明

枝野はなんのかんので勝つんじゃないかというニュアンス報道もあるにはあった。

南関東

選挙区確勝優勢中立劣勢無理
千葉2区小林鷹之自民
千葉3区松野博一自民
千葉14区野田佳彦(立民)
神奈川2区菅義偉自民
神奈川8区江田憲司(立民)
神奈川11区小泉進次郎自民
神奈川15区河野太郎自民
神奈川20甘利明自民

※甘利さんはまあまあ危なそう。

東京

選挙区確勝優勢中立劣勢無理
東京1区海江田万里(立民)音喜多駿維新
東京7区丸川珠代自民
東京8区吉田晴美(立民)
東京9区大津綾香(みんな)
東京11区下村博文(無)
東京20木原誠二自民
東京24区萩生田光一(無)
東京27区長妻昭(立民)

※海江田さんはちょいわからん下村さんと萩生田さんはまあまあ危ない。

北陸信越

選挙区確勝優勢中立劣勢無理
新潟4区米山隆一(立民)
福井1区稲田朋美自民
福井2区高木毅(無)


東海

選挙区確勝優勢中立劣勢無理
岐阜1区野田聖子自民
静岡1区上川陽子自民
静岡5区細野豪志自民
愛知1区河村たかし保守
愛知2区古川元久国民
三重3区岡田克也(立民)


近畿

選挙区確勝優勢中立劣勢無理
京都2区前原誠司維新
京都3区泉健太(立民)
大阪17区馬場伸幸維新
大阪18区遠藤敬維新
兵庫2区赤羽一嘉公明
兵庫9区西村康稔(無)
奈良1区馬淵澄夫(立民)
奈良2区高市早苗自民
和歌山2区世耕弘成(無)二階伸康(自民

※二階さんもそこそこ支持があるっぽいけど、いかんせん和歌山2区は広いので、ちょっと苦しそう。

個人的には世耕さんと潰しあえーと思っているがそう上手くはいかなそう。)

中国

選挙区確勝優勢中立劣勢無理
鳥取1区石破茂自民
岡山3区加藤勝信自民
広島1区岸田文雄自民
広島3区斉藤鉄夫公明
山口2区岸信千世(自民
山口3区林芳正自民


四国

選挙区確勝優勢中立劣勢無理
徳島2区飯泉嘉門(無)
香川1区小川淳也(立民)平井卓也自民
香川2区玉木雄一郎国民
高知1区中谷元自民

香川1区は、どっちかっていうと小川有利との報道もあった。

元徳県知事がなにを思って出馬したのかわからんけど、自民候補と競っていい線行きそうらしい。

九州沖縄

選挙区確勝優勢中立劣勢無理
福岡8区麻生太郎自民
福岡11区武田良太自民
佐賀1区原口一博(立民)
鹿児島4区森山裕自民

原口さんが受かる可能性もありそうで、世の中わからないもんだなと思いました。

感想

やっぱ知名度があると全体的に強い。

漏れてる人がいたら誰か教えて。

追記

ご指摘のあった間違いを訂正しました。

あと、「拮抗」は優勢でも劣勢でもない=なんとも言えないというつもりでした。

微妙にどちかが先行している場合に使う表現なのでは?」という趣旨のご指摘を踏まえ、拮抗中立します。

なお、元の記事相対評価なので、それを引用しているこれも相対評価です。

目的が「有名議員当落」なので、相手候補まで書いてたら、情報量が増えて見づらいと思うよ。

三春充希さんのめちゃくちゃ良いですね。https://note.com/miraisyakai/n/na08a53dcb1de

ご紹介ありがとうございます

Permalink |記事への反応(10) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-21

喜多に反発して維新モーしてる立憲民主党支持者のセンスがなさすぎ

維新にはロシアシンパ鈴木宗男がいる?

マスクワクチン懐疑の柳ヶ瀬裕文がいる?

ベルクチン推進の梅村聡がいる?

からどうしたのさ

あのさ、立憲民主党支持者さん

そいつらを叩いても音喜多的には痛くも痒くもないでしょ?

見てて気づかない?音喜多駿は野望の男だよ

大阪維新の会をゆくゆくは東京喜多の会に染め上げるレベルの野望を抱いてる男に見えないかな?

からさ、立憲民主党支持者さんさ、

あんたがたは維新の膿出しにまんまと利用されてる可能性あるんだよ

それに気づかないかな?

からセンスないんだよ立憲民主党支持者

Permalink |記事への反応(2) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-14

anond:20230614093112

過去自分言及して「表現不自由展を叩いていそう」と勝手勘違いされてそうな人をピックアップするとこの辺かな。

https://twitter.com/otokita/status/1400796793030340617

  • 凍結されてて見えないけど青識亜論

いか下劣反吐がでるような表現であっても、表現の自由は守られるべきです。政治家風刺表現範囲で、名誉毀損等とも言い得ないでしょう。単に表現者や企画者の品性は疑いますが、しかしそれだけです。— 青識亜論(令和元年度) (@dokuninjin_blue)August 2, 2019

Permalink |記事への反応(1) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-13

この記事の論旨って「音喜多駿=日本維新の会=松井一郎&吉村洋文」くらいの雑な認識に基づいているけど、

https://news.yahoo.co.jp/articles/063a4901a42921355ea5c924be70ce1801049a9b

少なくとも音喜多駿はこういう内容をRTする程度には「表現不自由展」を擁護していたみたいだよ。

https://twitter.com/otokita/status/1400796793030340617

表現不自由展は【表現自由】に関する踏み絵なんだよね。これの自由を認められない程度なら、その人の語る【表現自由】など、好きな表現だけを守りたいという方便。ちょうど都議選あるし、#表現自由を守るための約束賛同者など、立候補する人たちのメッキが剥がれないか注視したい。

Permalink |記事への反応(0) | 23:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-13

はてなアンフェ思いっきはしごを外されて無事死亡(笑)

うおおおお俺たちの松田りゅうすけと音喜多駿

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/otokita/status/1599547129755996160

様々な憶測が流れていますが、現段階ではネットで叫ばれているような不正受給や、補助金の流用等は確認されていません。—松田りゅうすけ/都議会議員/大田区/日本維新の会🇺🇦🇵🇱🇯🇵 (@matsuda_ryusuke)December 12, 2022


仁藤夢乃氏が代表を務めるcolaboについて、東京都福祉保健局から松田都議とともにヒアリング。以下、都側の主張。

・直近の会計検査し、明らかな不正が疑われるものは現状では出ていない。
・国のモデル事業国庫補助金100%負担だった時期の会計については未検査(←厚労省見解の相違、要検査)— 音喜多 駿(日本維新の会政調会長参議院議員) (@otokita)December 12, 2022




Permalink |記事への反応(0) | 16:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-02

表現の自由を守ろうという界隈、そしてVTuberオタク界隈へのデマレッテル貼りにも警鐘を鳴らすことも大事

近頃の表現の自由を守ろうという界隈やVTuberオタクの界隈に対して、統一教会を結びつけて論じる話には辟易している。単なる統一教会危険性を知らせる警鐘に留まらず、もはや誹謗中傷様相になりデマレッテル貼りを繰り返している。何よりもVTuberという新しいカルチャーに対して無理解な様には、新しいカルチャー理解がないのだなと悲しくなってくる。

まりは、VTuber戸定梨香に対するフェミ議連差別偏見に、表現の自由を守ろうという界隈で、おぎの稔が先導して抗議署名を立ち上げた。その抗議署名賛同団体にある一国民の会が問題視された。

 

この一国民の会は、減税や規制緩和目的にしてはいものの、その代表である渡瀬裕哉がクセモノであった。

渡瀬裕哉は、統一教会がバックにいる『ワシントン・タイムズ』のエグゼクティブディレクターを務めている。

さら渡瀬裕哉が主催したイベントに、表現の自由を守ろうという界隈で有名な山田太郎が一度参加したこともあった。

このことから表現の自由を守ろうという界隈の裏には統一教会がいるのではないか疑惑があがった。

その疑惑の声のまとめもある。

表現の自由戦士、統一教会関係者だった 山田太郎、おぎの稔、音喜多駿ら界隈の著名人が教会関係者主催のイベントに登壇

まり統一教会がバックにいるマスメディア役職にある渡瀬裕哉が主催するイベント山田太郎が一度とはいえど参加したこと渡瀬裕哉が代表である国民の会におぎの稔が関わっていることから統一教会表現の自由を守ろうという界隈の裏にいるのではないか疑惑が持ち上がったのだ。

しかである論理的に考えるのであれば、この渡瀬裕哉が統一教会信者であり、積極的統一教会に取り込もうとしているのかどうかをまず疑うべきだ。

だが渡瀬裕哉は統一教会のみならず幸福の科学とも積極的に関わっており、いわばビジネスで繋がっているというというのは、上記のまとめの中ですら指摘されている。

統一教会のみならず幸福の科学ともビジネスでつながっていると思しき人物主催するイベントや団体に関わっていた。

これをもって表現の自由を守ろうという界隈は統一教会に取り込まれていると主張するのは早計だ。さらに言えば今回の件で言えば幸福の科学の関わりに疑惑があがってもよさそうだがそうはなっていない、なぜだろうか。

 

そうは言えども、このように間接的にでも統一教会が関わることで統一教会の影響力増大になるのだから、警戒心を持って少しでも統一教会と関わる相手とは縁を切るべきだと、山田太郎やおぎの稔、その支援者に対して警鐘を鳴らすべきだ。統一教会の影響を相対化したり矮小化したりする声にも警鐘を鳴らすべきだ。などと言うのならまだしも、統一教会表現の自由を守ろうという界隈の裏にいる、さらにはVTuber界隈もオタク界隈もその異常性から統一教会に取り込まれているとデマレッテル貼りが繰り返している人が多く見られる。それも全くの無名じゃない、それなりに名前のある人達が語っている。

https://twitter.com/segawashin/status/1442486624986664963

これがわりと冗談にならなくて背筋が寒くなるの、オタク向けコンテンツ性的規範の妙な保守さかげん(エロとは別腹で恋愛はやけ純愛指向結婚=ゴールインみたいな妙に古くさい男女観、なんなら運命の人は向こうから勝手にやってくる)と統一協会教義がやけに相性よく見えるからなんだよなあ。

統一教会系メディアとVtuberがズブな件

このnote記事に関しては誇張表現が悪質だ。VTuberとVRChatを意図的混同した論調は根も葉もないVRChatへの風評加害も心配だ。追記note記事作者が関係者謝罪して大幅に書き換えました。事実無根の記事でバーチャル美少女ねむ様に風評被害を与えて申し訳ありませんでした→旧記事名:統一教会系メディアとVtuberがズブな件

Vtuber関係で露呈した統一協会への危機感のなさが予想外で困っている

上記note記事を無批判に取り上げ、さら統一教会の影響を相対化したり矮小化したりする声も散見できるとあるが具体的なソースもなし、一方で2例しかない統一教会系のVTuberへのインタビュー記事複数あると記載するなど、いささかバイアスがかかりすぎている。

 

こうした表現の自由を守ろうという界隈やVTuberオタク界隈に対するデマレッテル貼り問題視するのがマトモなリテラシーの持ち主であり、統一教会危険視する警鐘と同程度にはデマレッテル貼りにも警鐘を鳴らしていくことも大事だと思います

実際、上記note記事であがった疑惑に対して、当のねこます氏が疑惑を晴らすためのnote記事投稿さらデマレッテル貼りへの警鐘を鳴らしている。

ねこますが""2018年2月に""Viewpoint様のインタビューを受けた経緯の説明

取材事実確認もしないまま、読んだ人に誤解を与えるような記事を書くのは、その内容の正誤以前に道徳的に如何なものかと思います

 

思うに、最近表現の自由を守ろうという界隈やVTuberオタクの界隈に対してデマレッテル貼りを繰り返すのは、昨今の表現の自由を守ろうという界隈やVTuberオタクの界隈に対して理解がないからではないか

https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20210930/1633010640

そう思えばアバターに隠れてキャラクターを演じられるVtuberは、良くも悪くもカルト宗教と相性が良いのかもしれない。

3DCGでつくられた映像は手描きよりも個性が出にくく匿名性が高い。

この文章からVTuberに対して理解がないという事が分かる。近頃のVTuber3DよりもLive2Dという2Dが主流であるというのもそうだが、なによりもVTuberにとってのアバターキャラクターに対する理解が足りない。

VTuberにとってアバターとは単なる外見ではない、もう一人の自分であり、そして何より大事なのはキャラクターを単に演じているのではなく、リスナーと共に作っていくものだ。それも厄介リスナー杞憂民など面倒くさいリスナーも御しながらだ。だからこそ年月を重ねたVTuberが、自身の初配信を見直すと現在キャラクターと違うことで恥ずかしくなってワーワー騒いでリスナーと共に笑うということが出来る。だからこそVTuber引退するからといって、アバターを別の人が使い回すということはできない。

VTuberにとって演者アバターイコールのものであり、キャラクター演者一人で作り上げるものではなくリスナーと共に作り上げていくものだ。

からアバターに隠れてキャラクターを演じるとか個性が出にくいというのは、お門違いの理解にも程がある。

 

かつて犯罪が起こると、その犯罪者とオタク趣味を結びつけた報道が度々あったものだ。

それは自分たちにとって理解できないオタク趣味を異常なものと結びつけて、理解できない自分を正しいと視野が狭い人々に寄与した。

今、表現の自由を守ろうという界隈やVTuberオタクの界隈に対して、デマレッテルを貼る人々は同じことをしているのではないか

理解できないものレッテルを貼りデマを振りまき、理解できない自分を正しいと思い込む。まったくリベラルから外れる行いではないか

最後にもう一度繰り返しますが

統一教会の影響を危険視して、統一教会の影響を相対化したり矮小化したりする声に対して警鐘を鳴らすのも大事ですが、同程度には、表現の自由を守ろうという界隈、そしてVTuber界隈やオタク界隈へのデマレッテル貼りにも警鐘を鳴らすことがマトモなリテラシーの持ち主だと思います

Permalink |記事への反応(9) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-06

東京選挙区候補者Twitterフォロワー数で並べてみました。

維新音喜多駿39729

共産吉良佳子36429

公明山口那津男34484

立民塩村文夏18421

N国大橋昌信5074

自民丸川珠代4664

幸福七海ひろこ4591

自民武見敬三2372

立民山岸一生1890

国民水野素子1388

また政治の話してる、ってイメージツイッターでもこんなもんかよ。

他の候補者は「検索してもすぐにアカウント出てこない」状態。論外。

コレ見てると、「ようこんなフォロワー数で立候補するわ」という感想

東京都民は何人いるんだっていう話よ。

特に1万もいってない候補者は猛省してもらいたい。

選挙期間中だけ名前連呼すりゃいいの?どうもそれでいいらしい。

Permalink |記事への反応(0) | 05:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-07-05

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160704-00059615/

千代田区民ですが、ビール券はもらってません。

これ音喜多駿ブログに出てきたネタやね

本文にネタ満載過ぎて誰も触れてないようなので

これまた最近メディアでよく目にする内田都議という「都議会ドン」でして、

有権者ビール券を配っても捕まらないという唯一無二の人材です。

http://otokitashun.com/blog/togikai/11864/

Permalink |記事への反応(2) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp