Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「青森県立美術館」を含む日記RSS

はてなキーワード:青森県立美術館とは

2023-11-19

anond:20231118174822

当方美術好き。

三内丸山遺跡青森県立美術館弘前美術館・十和田市現代美術館は行って、それぞれ文化が違っていて良かった。青森県立は奈良美智もあるけど、シャガールが良かった。それに初期ウルトラシリーズデザインを創った成田亨は見るべき。

十和田市図書館とかも美しく、お金がかけられている街全体も見どころ。なぜお金がかけられるかは、調べて考えてみてくれ。

検討して行けなかったのは国際芸術センター青森棟方志功記念館。

タイミングによってはAOMORIGOKANアートフェス2024が行われているのでそれに乗ってもいいかも。

ただ、青森弘前十和田奥入瀬経由)を2泊3日で行ってかなりギリギリだった。

Permalink |記事への反応(0) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-04

2022年に読んだ本

1月

琉球から歴史の原文へ。太平記史記を並行して読み始める。

現代語訳とはいえ長くてしんどい

2月

メモを取っているので一冊にかける時間が長い。とはいえ世界史教科書では一行で終わっていた出来事の細部を知るのは面白い

3月

ウェブ小説を読む。

4月

東アジア史が中心。

5月

詩集芥川賞に手を出す。

シン・ウルトラマンを見たせいか特撮関係の本が後半に増える。

6月

後半には自分学生時代ベストセラーだった本を手に取った。

価値観現代とは変わってしまっている点が多数あり、今読むときついと感じる箇所も。

7月

暴力団言語学、法学テーマの月だった。

8月

旧約聖書を読み始める。

9月

ちょくちょくSFを挟んで旧約聖書を読み進める。

10

旧約聖書読了学生時代新約聖書通読たから一応全部読んだことになる。

カズオ・イシグロ邦訳が出ているのはたぶん読み終えた。

11月

生物の標本にまつわる本を読みだす。やはり生物学は面白いネタが尽きない。

12月

土偶埴輪についても読む。

漫画

ジョジョを読み終えた。それにしてもハルタコミックスばっかりだ。

十三機兵防衛圏については友人に薦められたかクリア後のノリで買った。

美術展など

今年はたくさんいけた。行かない月もあった気がするが、それはそれ、そのときの気分に従った。

映画

「シン・ウルトラマン」★★

プラットフォーム」★

エクストリームジョブ

12モンキーズ」★★★

雑感

(長くなったのでブコメ

2021年に読んだ本

今更だけど2020年に読んだ本

Permalink |記事への反応(5) | 07:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-22

美術館博物館三つ星をつけるとしたら

ミシュラン三つ星基準(そのために旅行する価値がある)で評価するととこうなるかな。

青森県青森県美術館十和田市現代美術館

千葉県国立歴史民俗博物館

東京都東京国立博物館国立西洋美術館国立西洋美術館東京国立近代美術館

静岡県MOA美術館クレマチスの丘(ベルナール・ビュフェ美術館ヴァンジ彫刻庭園美術館

石川県金沢21世紀美術館

京都府京都市京セラ美術館(向かい正面の京都国立近代美術館と合わせて)

大阪府国立民族学博物館

島根県島根県美術館

福岡県九州国立博物館

二つ星(遠回りしてでも訪れる価値がある)になると書ききれない。

Permalink |記事への反応(0) | 02:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-04-16

CINRAさんの主要取引先

調べたら普通に会社概要に載ってた

PR表記なしでステマ記事書かせてるのはどの会社だろう

青森県立美術館

株式会社アサツー ディ・ケイ

株式会社EMIミュージック・ジャパン

エイベックスエンタテイメント株式会社

株式会社NHKプロモーション

金沢21世紀美術館

株式会社カルチャーコンビニエンスクラブ

京都精華大学

慶應義塾大学

国立新美術館

株式会社資生堂

資生堂プロフェッショナル株式会社

株式会社スペースシャワーネットワーク

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント

株式会社電通

東京国立近代美術館

東京都現代美術館

東京都写真美術館

東京都歴史文化財団

日本コロムビア株式会社

日本大学

株式会社博報堂

株式会社博報堂DYメディアパートナーズ

株式会社パソナテック

株式会社パル

株式会社ビクターエンターテイメント

株式会社ベネッセコーポレーション

株式会社ベネッセスタイルケア

株式会社マイナビ

株式会社マッキャンエリクソン

ヤフー株式会社

山口市文化振興財団

ユニバーサルミュージック合同会社

株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

早稲田大学

https://www.cinra.co.jp/information

Permalink |記事への反応(0) | 13:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2008-08-11

東北の増田さん

明日、青森あたり(とりあえず八戸か)に行こうかと思ってますが、面白い場所はありますか?

美術館が気になるんですが、

青森県立美術館よりも十和田市現代美術館のほうが面白そうかな、なんて。

東京在住男増田です。もちろん一人旅です。

Permalink |記事への反応(1) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp