Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「阪大」を含む日記RSS

はてなキーワード:阪大とは

次の25件>

2025-10-17

山上しろマンジョーネにしろ頭いい人が殺人を選び始めると怖いよね

統一教会を潰したくて本当は韓鶴子を殺したかったが警備が厳重すぎて諦めて選挙活動中の無防備安倍を狙った山上しろ

ユナイテッドヘルスケアブライアントンプソンCEOを射殺したルイジ・マンジョーネにしろ、明らかに学力偏差値が高いところが怖いんだよね。

京王線ジョーカーみたいなのは頭が悪いのでスベッてしまファンがつかない。京アニの青葉もそうだけど知能が低い犯罪者は、大きく有名になる前に下着泥棒だの盗撮だの、げんなりするような性犯罪前科があるのも傾向としてある。

気持ち悪いしダサいので、こういうのにはファンがつかない。男も女も関係なく、下着泥棒やら盗撮やらは美化のしようがなく、ただ萎える。刑務所でのヒエラルキーが最下層なのも性犯罪者だ。

被害に遭われた方は気の毒で言葉もないけど、頭が悪いタイプ犯罪者は熊に近いというか、遭遇したらおしまいで、政治性は帯びないというのがある。ファンも増えないし、加害者擁護の変な運動も力を持たない。

認知症の70代が名古屋暴走運転により人を殺しているけど、こういうのも人というより熊遭遇に近い。英雄視はされない。

京大阪大家系地元トップ高卒業の高偏差値山上や、アイビーリーグ卒のマンジョーネみたいな人物が、統一教会や悪質保険会社を敵視して射殺みたいなことをすると、変にファンつくし

なにより「頭がいい人間ですら解決法として殺人採用するしかなかったんだ」という世界観になってしまう。知能の低いやつは迷惑だなぁではなく、社会のほうが詰んだ印象になってしまう。

熊みたいなグループ人間ではなく、知能が高い人間が唯一の解決法として殺人を選び始めるとまずい。

そうなる前に、やりすぎの社会問題にはブレーキをかけなければならないのだけど…

Permalink |記事への反応(0) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007085459

阪大も一人くらいはいると思ってたやで…😟

Permalink |記事への反応(0) | 08:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

阪大初のノーベル賞っておかしくね

単なる京大だろ

Permalink |記事への反応(2) | 08:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006103835

いうて生まれつきの頭の良さは絶対あるやろ

ワイも小中高と家で勉強なんかしたことなかったけど阪大いけたで

Permalink |記事への反応(1) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

関西人的には早慶より神戸大や阪大の方が上って本当なの?

ワイの一橋の同期(関西出身)は志望順が

1.一橋

2.慶應

3.阪大

だったよ。阪大は滑り止めの滑り止め扱い。

実際の受験時系列はこんな感じだった↓

1.慶應受験

2.国立前期試験阪大受験

3.慶應合格通知・入学金納付 ←この時点で阪大の合否はどうでもよくなった

4.阪大合格通知 ←蹴った

5.国立後期試験一橋受験

6.一橋合格通知・入学手続き慶應は蹴った

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

anond:20250912183656

阪大とか神戸だと思う

それこそゲームしてなければ京大行って、そっから島津とか任天堂に入って今頃狂喜してたのにってお母さんは思ってるのかと

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

高3のとき、やたら英語だけ得意な同級生英検の準一級を取ってて

英検とかよくわかってなかったけど先生がすごい褒めるから皆すげーってなってた

結局龍谷大に行ってたけど

やっぱ英語ってバカでもできるんだよな

勉強できる人って国語とかもセットで得意だもん

他全部駄目で英語だけできる奴は絶対受験で失敗する

同じくらいに英語の授業でいつも褒められてる女の子何人かいたけど、阪大とか行ってたな 数学もできる子だったし

やたら英検だけ必死で受けさせてる教育ママ多いけど大丈夫なんかと思うわ

Permalink |記事への反応(0) | 01:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

日本人スパイト行動の原因は、日本人の男が原因だと判明

スパイト行動(自分が損をしてでも他人を損させたい)という日本人特有精神疾患があるんだが

その研究嚆矢となった筑波阪大研究を見させてもらった


するとその調査対象

1994〜2002年卒の氷河期世代関東地方在住の人間

そのうち97%が男だった


これって日本人精神疾患じゃなくて日本人の男で氷河期世代が原因じゃねって思った

Permalink |記事への反応(1) | 12:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

anond:20250809210957

もう20年弱前に卒業した進学高、今調べたら63あったけど問題行動起こすやつは俺が昼寝してたぐらいで平和だったぞ

みんなこんなに勉強してすごいな~~~~って思ってたわ

阪大医学部医者になった友人が高校HP卒業メッセージに唯一乗ってるから俺の世代がマジの上澄みだったのかもしれんがw

ちなみに俺は無事1浪して今は増田やってる

差が付きすぎでは?

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

阪大の外語って東京外大ほぼほぼ同じ大学なのにやたら馬鹿にされてんの理不尽な気がする

外大ネット馬鹿にされてんの見たことないけど やっぱ東京の方がなんか優秀な感じすんのかな

Permalink |記事への反応(0) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

東大阪大学

って東大阪大みたいな大学ってこと?

Permalink |記事への反応(0) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大学群 進級判明ほっと落ち着くチョコキットカットひとつ

しん 神戸

きゅう 九州大

はん 阪大

めい 名大

ほ 北大

と 東北

おち お茶の水女子大

つく 筑波

ち 千葉大

よこ 横浜国立大

き 京都

とか 東京科学

と 東大

ひとつ 一橋

Permalink |記事への反応(0) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

anond:20250719221711

就活足切りに関してはわからないけど、コロナ禍以前だと就活での交通の便を求めて関東圏の大学に進学する人はわりといたよ。

学部阪大神戸大だった人が就活のために関東大学修士課程に進学した例はいくつか見た。

Permalink |記事への反応(0) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250719220052

東大京大(あとギリギリ一橋阪大)以外の旧帝なら慶應とか早稲田が優先されることが多いから…

Permalink |記事への反応(1) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

日能研R4偏差値50台後半の中高一貫校リアルな進路事情

ネットで超進学校がどれだけ凄いか、みたいな情報簡単に手に入るけど、実は割と需要がありそうな中の上クラス中高一貫校について実際どのくらいの進路になるのか

という情報ネットにないので書いてみます

私は

関西圏日能研R4偏差値50台後半の中高一貫校出身浪人を経て偏差値50台後半の国立大学文系学部に進学しました。

関西圏情報しか知らないので首都圏東海圏などの方は適宜読み替えてもらえると幸いです。

リアルな進路事情

上位25%の層はよほどコケなければ東大京大・国公立医学部は十分射程圏内です。

この層は理三と京医以外ならどこ狙っても戦える基礎学力はあります

上位25%~50%くらいだと、阪大やその他旧帝大神戸大あたり、医学部なら私立大学医学部が射程圏内になります

東大京大、あとは国公立医学部ちょっとしんどくなってきます

ここの層は学力差が幅広いので、同じ上位層と括っても阪大にすんなり受かる層も居れば、神戸大も受からずに後期で大阪公立京都工繊、もしくは併願で同志社辺りに進学する、というパターン散見されます


下位25%~50%だと神戸大も可能性はありますが険しい道でもあります関関同立もちらほら増えてきます

ここの層だと、例えば前期で大阪公立京都工繊合格できれば万々歳。国公立なら滋賀兵庫県立、大阪教育あたりがリ現実的になります

また、同志社今出川キャンパスにある人気の学部はあまりからず、やや不人気寄りの学部なら可能性があるけど、基本的には関関立がメインになってきます


下位25%未満になってくると、よくて関関立、国公立なら地方大学になります

例えば私立大学に絞って3科目勉強している、という場合なら同志社可能性は出てきますがかなり厳しい戦いにはなります

公立であれば地方であることを受容するなら意外と選択肢自体は少なくありません。


中学受験にあたって上位層とまではいかないレベル進学校の進路としてはざっくりこんな感じです。

最上クラス公立高校の進路と比較すると分が悪いですが、最上クラス公立高校入学させるのとこのランク中高一貫校中学入学させるのとどっちが難しいか結構悩みどころじゃないかなと勝手に思っています

Permalink |記事への反応(0) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

阪大志望の人をひそかに応援するためにXをやっている

Permalink |記事への反応(0) | 09:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

箕面市(みのおし)は、大阪府北部位置し、

箕面市(みのおし)は、大阪府北部位置し、**自然都市利便性調和する住環境の良さ**が最大の特徴です。以下にその魅力を整理しました:

---

## 🗾 概況・立地・自然環境

大阪市中心部から阪急北大阪急行を使って約30分の通勤圏にあり、**都心アクセスが抜群** ([yumeshimakikou.org][1])。

市の北部山地明治の森箕面国定公園)、南部住宅地という構成で、**総面積の約2/3が森林地帯** ([city.minoh.lg.jp][2])。

---

## 🍃自然観光スポット

**明治の森箕面国定公園**に属する箕面大滝(落差33m)は「日本の滝百選」認定の名瀑で、四季折々の情景が人気 ([zh.wikipedia.org][3])。

滝道周辺は昆虫館、瀧安寺勝尾寺ゆず畑など自然歴史共存するエリア ([ja.wikipedia.org][4])。

清流にはオオサンショウウオホタルが生息、日本昆虫観察拠点として有名 。

---

## 🏘️ 住環境生活利便性

「住みここちランキング大阪2位」の実績。**子育て支援教育・緑・交通アクセス**の評価が高い ([next-level.biz][5])。

商業施設も充実し、生活必要店舗サービスが整備されている 。

---

## 🏫子育て教育

子育て教育日本一」を掲げた自治体として、**手厚い支援制度施設環境整備が進んでおり**、多くの子育て世帯に選ばれている ([next-level.biz][5])。

---

## 🚗交通インフラ

鉄道阪急箕面線、**北大阪急行南北線が延伸し新駅(箕面萱野・船場阪大前)開業**でさらに便利に ([en.wikipedia.org][6])。

高速道路新名神中国道)や主要国道も整備されており、**車移動にも利便性が高い** ([city.minoh.lg.jp][2])。

---

## 🤝文化歴史資産

萱野三平旧邸、瀧安寺勝尾寺など、史跡寺社も点在し、**自然歴史文化を身近に感じられるエリア** ([ja.wikipedia.org][4])。

---

## ✅ 総まとめ

箕面市は「**自然豊かで子育て教育に優れ、都心へのアクセスも良好なバランス郊外都市**」として非常に高い評価を得ています。転勤や家族移住などを検討中の方にも、非常に魅力のある地域といえるでしょう。

[1]:https://yumeshimakikou.org/minoh_introduction/?utm_source=chatgpt.com "箕面市_我がまち紹介"

[2]:https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/documents/03.pdf?utm_source=chatgpt.com "[PDF] 2.箕面市の現況と課題"

[3]:https://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E4%B9%8B%E6%A3%AE%E7%AE%95%E9%9D%A2%E5%9C%8B%E5%AE%9A%E5%85%AC%E5%9C%92?utm_source=chatgpt.com "明治之森箕面國定公園"

[4]:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%95%E9%9D%A2%E5%B8%82?utm_source=chatgpt.com "箕面市 -Wikipedia"

[5]:https://next-level.biz/enmusubi/minohshi-iju/?utm_source=chatgpt.com "【大阪府箕面市への移住】住み心地はどう?暮らしの特徴・仕事 ..."

[6]:https://en.wikipedia.org/wiki/Minoh-kayano_Station?utm_source=chatgpt.com "Minoh-kayanoStation"

anond:20250619042352

Permalink |記事への反応(0) | 07:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

anond:20250617155700

エスカレーター東大レベル理系東工大レベル文系阪大レベルでーす

Permalink |記事への反応(0) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

学歴コンプを自認した、発狂しそう

我が家は両親ともに高卒だけどたぶん地頭が良くて、長女の私も下の弟と妹もすごく勉強ができる

自分も弟も妹も東大京大法学部薬学部出身で、そもそも貧乏な家だったか私大なんて選択肢にはなかったのだけど

お互い人生順風満帆だとも思う

地方から東京関西に転勤してずっと早慶MARCH関関同立が分からなかった、有名な私大って意味は分かるんだけど持て囃される?イメージがなくて

帝国大でもないし東大阪大京大医学部とかならまだしもそんなに皆ですごいね!賢いね!とコメントする気持ちに便乗できなくて

そもそも私大って滑り止めか金持ちが行くとこじゃないのか?自分学歴を開示するにあたってその情報は恥では?とすら思ってた

でもまあ私が地方出身者だから私大ブランディングとか偏差値知らないだけなのだと思って色々調べて

年度によるとしても偏差値80いかいくらいなのかという所感、共通テスト85%?100%以外に点数取りようがないのに?とか

恋人に笑って難関私大基準って何なんだろうね、センター満点じゃないのにと話したら普通にドン引きされた

怖くなった、自分認知の歪みもめちゃくちゃキモいんだけど、恋人からナチュラルに人を見下してると指摘されて確かにと思った

己の価値観社会中央値からズレてると認知できたとして

他人に今まで押し付けてたっぽいとかい過去や行動や嘲笑や全部が恥ずかしくてキモくて穴があったら入りたいというか

穴を掘って入るから埋めてくれみんなという気持ち

でも心のどこかで劣悪な環境でも勉強ができた10代の自分への賛辞

翻って恵まれ環境下でさえそれができなかった人間への冷笑が確かにあって

どうしたらいいんだろうな、ミドサーにもなって大学卒業から10年以上経って今更感強いし

日頃は学歴なんて関係ないと思って他人に接して自分肩書に囚われないところが良いところだとすら思ってたのに


恋人や友人らに学歴を求めたことは決してないし(今の恋人高専卒、元カレらも有名ではない私大とか、友達学歴なんか知らん)

自分学歴フィルターで嫌な思いも良い思いもしたからこそフラットでいるよう努めてたはずが、どうしてこうなっちゃうんだろうな~~~~

必死にこれは他人に見せてはいけない価値観だと思ってひた隠しにしてるけど

インターン女子大生が昼休みに周りから質問されたとき笑顔で言う

私は関学経済学部です!って受け答えを聞いたときに出てくる最初感情めっちゃうす暗くて嘲笑系でマジで嫌だ

それを理性や論理で振り払って心の奥底に捻じ込んで、おお!すごいねえ!とは足並みそろえて言うけど

この瞬間的な感情に対するリソースがまじで無駄すぎる


自分子供や姪や甥ができた時が一番怖い

期待してるよってオブラートに包んで他人侮蔑血縁自分過去理由高学歴であることを暗に強要しそう

歪んだ価値観、定期的にアプデしたいと思いつつこの年まで残ってるやつってだいぶ強固なので、対峙した瞬間からため息しかない

みんなも勉強頑張ろうな

Permalink |記事への反応(2) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

三菱企業戦前から東大一橋慶應義塾が強いと言われてきましたが

三菱重工業では伝統的に三菱長崎造船所下関造船所の関係で九大(九州帝國大學)工学部も強い(三菱重工業第10社長は九大工卒の増田信行)ですし、京大(京都帝國大學)も三菱系には全般的に強いです。

三菱銀行三菱信託東京海上火災保険明治生命保険三菱系の金融会社では伝統的に東大一橋慶應義塾が強く特に三菱銀行では三菱合資會社社長三菱財閥四代目の岩崎小弥太(岩崎弥之助の長男)に厚く信頼されていた加藤武男(吉田茂内閣経済最高顧問)の影響で慶應義塾東大と並ぶ学閥が強いことで有名でした。

戦後三菱銀行でも加藤武男(慶大理財)、千金良宗三郎(慶大理財)、宇佐美洵(慶大経済佐藤栄作内閣池田勇人内閣からの引き継ぎ人事として戦後初の民間銀行出身者として第21代日銀総裁就任)の3名が慶大卒業生小笠原光雄(東京帝大法)、中谷一雄(東京帝大法)、田実渉(東京帝大経済)、中村俊男(東京帝大法)、山田春(東京帝大法)、伊夫伎一雄(東京帝大経済)、若井恒雄(東京帝大法)の東大卒業生7名に次ぐ頭取を輩出しています

三菱商事は伝統的に圧倒的に東大(東京帝國大學)が強く慶應出身社長水産畑の第5代社長三村庸平(慶大経済)社長だけですし、一橋出身社長機械畑のブンチンこと第4代社長の田部文一郎社長(東商大)と戦後の混乱期の田中完社長(東京高等商業卒業三菱合資會社出身)の二人だけです。

戦後東大出の三菱商事社長服部一郎(東京帝大法)、高垣勝次郎(東京帝大法)、荘清彦(東京帝大経済)、藤野忠次郎(東京帝大法)、近藤健男(東大工)、小島順彦(東大工)、小林健(東大法)、中西勝也(東大教養)の8名となります。因みに高垣勝次郎氏のご子息の高垣佑氏は東大経済学部卒業後、東京銀行(戦前横浜正金銀行)に入行し、上記の若井恒雄頭取時代三菱銀行合併して東京三菱銀行の初代頭取就任します。

三菱商事の社長には東大一橋慶大以外には三菱岩崎小弥太と縁が深い旧制成蹊高等学校からハーヴァード大学政治学部を卒業した第8代社長槇原稔大漢和辞典編纂者の漢学者諸橋轍次氏の御曹司である上智大学経済学部を卒業した第7代社長諸橋晋六早稲田大学理工学部卒業した第9代社長佐々木幹夫京都大学経済学部を卒業した第12社長の垣内威彦等もいてアメリカハーヴァード大学カソリックイエズス会経営上智大学卒業社長もいる様に東大卒業者と慶大卒業者に昭和時代にはほぼ頭取卒業大学限定されていた三菱銀行に比べると結構外国大学早慶以外の私大バラエティに富んでいます

三井系は戦前三井銀行財界三田閥の慶應義塾出身者の中上川彦次郎(福澤諭吉の甥)や池田成彬(中上川彦次郎の女婿)の強い影響力でかなり強い慶應閥の銀行でした。

戦後三井銀行(戦前には第一銀行合併して帝國銀行)及び三井グループドンと言われた佐藤喜一郎戦前三井銀行では慶應義塾大学に次ぐ学閥だった東京帝國大學経済学部卒業生でした。佐藤喜一郎旧制横浜一中(現在の県立希望ヶ丘高校)、旧制一高、東京帝國大學経済学部卒業エリートで当時の池田成彬と並ぶ三井銀行の実力者だった東京英和学校(後の青山学院)出の米山梅吉の紹介で三井銀行に入行します。

戦後三井銀行でも慶大出身社長(頭取)は柳満珠雄(慶大理財)や板倉譲治(慶大経済)や神谷健一(慶大経済)と東大出身佐藤喜一郎(東京帝大経済)、田中久兵衛(東京帝大経済)、関正彦(東京帝大経済)、末松謙一(東大経済)の4名に次ぐ3名を輩出しています

三井銀行では戦前池田成彬と並ぶ実力者だった米山梅吉(後の三井信託社長)が青山学院前身東京英和学校出身者であったので其の米山梅吉の強い引きで三井銀行に入行した青山学院高等科卒業万代順四郎も慶應出や東大出との出世競争に打ち勝って三井銀行頭取戦前に務めています。※銀行では戦後頭取と呼ばずに社長呼称しています

しかしながら三井財閥の持株會社だった三井合名會社と並ぶ中核企業だった三井物産は鈍翁・益田孝三田偏重学閥排除目的から意識的一橋高等商業学校東京高等商業学校東京商科大学三井物産の幹部社員候補として意識的に重点的に優先採用して来たので戦前から戦後のある時期までは三井物産は完全な一橋如水会が最大の学閥となる総合商社でした。

戦後三井物産でも名物社長と言われた三井物産再統合立役者新関八洲太郎や『ハヤブサの達』こと水上達三、『根アカ経営論』の八尋俊邦等は皆、一橋東京高等商業学校東京商科大学卒業生です。

戦後三井物産の東大出の社長池田芳蔵(東京帝大経済)、江尻宏一郎(東京帝大法)、槍田松榮(東大工)、安永竜夫(東大工)の4名で京大出の社長熊谷直彦(京大法)と上島重ニ(京大経済)の2名で慶應出の社長は今の堀健一(慶大経済)の1名だけです。

一橋(3)と東大(4)と京大(2)と慶大(1)以外の三井物産の社長学歴長崎高等商業学校(長崎大学経済学部)卒業の若杉末雪と東京外国大学外国語学部ポルトガル語学科卒業清水慎次郎と横浜国立大学経営学部卒業飯島彰己となります

住友系は戦前財閥持株会社だった住友合資會社が戦前には今の東大東京帝國大學や今の京大京都帝國大學や今の一橋大の東京商科大学や今の神戸大の神戸商業大学旧帝大と旧商大グループ意識的幹部社員として優先採用してきたので今でも東大京大一橋大や神戸大が人脈的に強い傾向があります

文系戦後派の阪大も今ではかなり強いです。

戦後住友銀行頭取野田哲造(東京帝大法)、鈴木剛(京都帝大経済)、堀田庄三(京都帝大経済)、浅井孝二(神戸高商)、伊部恭之助(東京帝大経済)、磯田一郎(京都帝大法)、小松康(東京帝大経済)、巽外夫(京都帝大法)、森川敏雄(東大法)、西川善文(阪大法)となります

戦後住友銀行頭取学歴京大4名、東大4名、阪大1名、神戸大1 名となります

三菱財閥三井財閥銀行商社に多く見られた一橋慶應義塾出身者は住友銀行頭取では皆無となります

文系戦後派の阪大住友系には強く西川善文元三住友銀行頭取(後にゆうちょ銀行社長)の様な個性的人材を輩出しています

Permalink |記事への反応(0) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

大学群 アドバンテージ

青学大

同志社大

阪大

日本体育大

上智

Permalink |記事への反応(0) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

パートナーになってくれる方を募集しています

このスペックでオッケーしてくれる方、いませんか?

スペックスキル

186cm 68kgEカップ 29歳

住居:岡山周辺

学歴:阪大院卒

仕事:宮大工(多少前後するが平均年収800くらい)

家事:一通りなんでも出来ます!お菓子作り得意です。シュークリームが作れるくらいかな?

資格:二級建築大工技能士。あとは建築士とか電験三種とかも一応持ってます

顔面:柴犬に似てるってよく言われますw

趣味:川原散歩喫茶店巡り、小物造り

特技:ダイビング楽器演奏

性格:人と一緒にいるのが好き!な寂しがりや


相手希望するもの

容姿:できればがっしりした包容力のある人

年齢:若いからナイスミドルまで!

備考:出来れば西日本に在住の男性の方を募集しています


是非とも一緒に汗を流しましょう!

Permalink |記事への反応(2) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

他の旧帝には農学部があるのに阪大にはないのはなぁぜなぁぜ…😟

Permalink |記事への反応(0) | 00:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250501002408

阪大豊中北千里間のバスあったやで…😟

Permalink |記事への反応(0) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250430234537

ちなみに阪大京大行けない奴の集まり認定されるやで…😟

関西民で東大行かないのは遠くて下宿代がどうのって言い訳できるけど阪大はできないんやで

Permalink |記事への反応(0) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp