Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「長久手」を含む日記RSS

はてなキーワード:長久手とは

次の25件>

2025-09-23

豊明市民の一人が今思ってること

あんしょうもない条例案全国ネットになってしまって恥ずかしい。

・くだらない条例案ではあるが、ネット市民ひとくくりで馬鹿にされたりすると結構しんどいネットネタにされがちな京都とか九州の人も似たような気持ちだったりするのかな、と思ったりした。

・くだらない条例案ではあるが、話題に乗っかった芸能人が「スポーツ中継の配信も途中までしか見られないじゃん」とかネタにしてたのは、別に罰則もないし実際の行動が規制されるわけでもないのになあ、と条例案と同じくらい馬鹿らしく見えた。

名古屋みたいな派手さはないし、日進東郷みたいな商業施設誘致の盛り上がりもないし、大府長久手ほど子育て層に人気があるようにも見えないけど、よくある地方ベッドタウンとして日常生活を送る分にはそんなに困ってない(そういう周辺の便利な街へのアクセスがいいというのはあるかも)。

・あの市長は支持してないが、他の候補者がいないから無投票になる。他にいい人が立候補してくれたらとは思ってる(「お前が立候補しろ」みたいな非現実的なことは言われても困る)。

自分市議選は採決の手前の委員会で反対してた人に投票してた。今回の判断を見ててもこの人にしてよかった。

市議にも色んな人がいる。ブログやチラシで活動報告、市議自身意見、市の取り組みに対する検証などを積極的に発信してる人たちもいれば、議会での居眠りがひどい人や金銭トラブル裁判になった人もいる。視察の後か何かに飲酒して、その何時間か後に車の運転してたのが発覚した人なんかもいる。前者は比較若い方かつ上位当選者が多く、後者は割と下位て当選してるお年寄り議員の印象。後者たちに投票したことないし、市議とか以前にどうなの?って感じだから正直さっさと市議から引退してほしい…。

Permalink |記事への反応(1) | 04:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

ぶっちゃけ西田敏行人生ってこんな感じでしょ?

1169 西田敏行法住寺殿において出家法皇となる。

1180 西田敏行、父と共に源頼朝挙兵に加わり、山木館を襲撃

1205 西田敏行追放された父を継いで鎌倉幕府執権就任する

1561 西田敏行武田信玄啄木鳥戦法を献策するも謙信に見抜かれる

1579 西田敏行大工棟梁として建造を指揮した安土城天守が完成

1584 西田敏行西田敏行小牧長久手の戦いで敗れる

1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる

1600 西田敏行真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける

同年 西田敏行石田三成関ヶ原に破る

1603 西田敏行幕府を開き初代将軍になる

1605 西田敏行西田敏行将軍職を譲り、後に駿府城に移る

1612 西田敏行、自らの私財をなげうち道頓堀の開発に着手

1614 西田敏行西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける

1632 西田敏行征夷大将軍西田敏行の死により、流罪赦免される

1702 西田敏行女性としては最高位の従一位官位を得る

1703 西田敏行元禄赤穂事件において赤穂浪士によって襲撃を受ける

1716 西田敏行八代将軍になる

1745 西田敏行徳川家重将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る

1776 西田敏行長崎で手に入れたエレキテルを修理して復元する

1782 西田敏行、自らが船頭を務める船が難破、ロシア領に漂着

1827 西田敏行柏原宿で大火に遭い家を失う

1860 西田敏行会津藩家老となる

1861 西田敏行愛加那との間に西田敏行を授かる(それをナレーションする西田敏行

1867 西田敏行西田敏行に命じられて江戸薩摩藩邸を本拠として江戸市内を混乱させ、薩摩藩邸焼討事件を起こさせる(それをナレーションする西田敏行

1868 薩摩藩西田敏行らと長州藩西田敏行らが協力し会津藩西田敏行と戦う

(それをナレーションする西田敏行

同年 西田敏行会津藩西田敏行への伝令にかこつけて追放される

1869 西田敏行五稜郭の戦い新政府軍に敗れる

1873 西田敏行日本初の商業銀行となる第一銀行頭取就任

1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍西田敏行軍は鎮圧され、城山に追い詰められる(それをナレーションする西田敏行

1883 西田敏行共立学校の初代校長となる

同年 西田敏行、この頃に海運業を始める

1904 西田敏行日銀総裁として日露戦争の戦費を調達する

同年 西田敏行京都市長就任し、父である西田敏行のことを、部下に語りだす

1942 西田敏行日本文学報国会の会長就任

1945 西田敏行フィリピン戦場で誤って兄に撃たれる

1984 西田敏行マッキンリー冬季登頂した直後に遭難し死亡

Permalink |記事への反応(1) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

愛地球博の思い出

名古屋市民。一回だけ行った。

思い出っていうほど思い出がないけど、確かトヨタ館と日立館がすごい人気で、数時間待ち当たり前だったのは覚えてる。

日立館に入るために炎天下の中数時間待って具合が悪くなった。予約もないしただ列に並ぶしかなかった。

なお日立館で何を見たかマジで何も覚えてない。

あと確か地元長久手の人は無料で全期間パスがもらえてた気がする。地元の人は夕方にメシだけ食いによく来てたらしい。

それで大分入場者数稼いでたンじゃないかな。

Permalink |記事への反応(2) | 20:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-06

徴兵(ちょうへい)」ではない「微兵(びへい)」の実際の用例

明治18年大日本人辞書渋川義勝』

我逞兵皆な君に小田原に従ひ微兵を以て対抗する最も難しと為す如ず

主君が不在のあいだに城を攻められ、留守居役の武将が「我らの精兵は主君に従って小田原にいる、残ったわずかな兵で対抗するのは難しいだろう」と言っているようだ。

明治24年日本軍人用文白虎隊殉難之士を吊ふ文』

東藩一団の微兵を以て百日の久しき天下の大勢を廓外十里の野に困ましめしこと亦以て故へあるなり識るへし

東北の藩のわずかな兵をもって明治政府の軍とよく戦ったのには理由があることを知るべきである」といった感じだろうか。ちゃんと「びへい」とふりがながあるので「微兵」であることに間違いない。

明治24年桶狭間戦記』

レノ大兵ニ我微兵ヲ以テ向ハンコト其利アルヘカラス

「あの大軍に私がわずかな兵をもって立ち向かっても利益はないだろう」といった感じ。

明治26年日本戦史 長篠役』

縦令信長請に応せすとも我今軍を出さすんは貞昌か死亡眼前に在り是を救はすして豈弓矢の本意ならんや然れとも微兵を以て大軍に当ること容易に非らす

徳川家康が「たとえ信長が援軍に応じないとしても、私がいま軍を出さなければ(奥平)貞昌の死は目前であり、これを救わなければ武士として失格だが、とはいえわずかな兵で大軍に当たるのは容易ではない」と言っている場面。

明治26年日本戦小牧役』

殊に去年長久手戦の日龍泉寺にて微兵を率て吾三万八千の大軍に並んで押行き火砲を発し武威を奮ふ時忽ち撃捕ふへし

家康使者として秀吉に謁見した本多忠勝を、「特に去年の長久手の戦いで、(忠勝は)龍泉寺わずかな兵を率いて、私の三万八千の大軍相手活躍していたときは、すぐに討ち取れと言ったものだが、今はもう講和を結んだので、家康の家臣は私の家臣も同じだ」と秀吉が称えている場面のようだ。

明治44年日本歴史文庫 四戦紀聞尾州長久手戦記』

今従兵僅か七八騎に過ぎず。此微兵を以て大敵に向ひ、横死して何の益かあらんや。

桶狭間戦記と似たような文章。四戦紀聞の成立は1705年らしい。

大正2年『時事評論本多平八郎忠勝』

家康御家人等は味方の微兵を以て猛勢の朝倉に向かはせ給ふことを聊かも憂苦せず

姉川の戦いの場面か。「家康の家臣たちは味方の兵が少なくても朝倉の軍に立ち向かうことをまったく恐れなかった」みたいな感じか。

大正5年国史叢書朝鮮征伐記』

剰へ今度日本関白秀吉小国微兵を憚らず、清正・行長・長政・隆景等の将士を先鋒とし、朝鮮屠殺す。

中国視点で「あまつさえ秀吉は、日本小国で、兵がわずかであっても大人しくせず、朝鮮侵略した」みたいな感じか。朝鮮征伐記は1665年の成立だが、だいぶ怪しい史料ではあるらしい。

大正6年大日本史丹羽歴代年譜』

此度大坂陣長重手エ得ル首級都合十四、是僅ナリト雖モ、長重討死ニ決シ、微兵ヲ以テ粉骨ヲ尽シタル戦功ハ、具ニ上聞ニ達シ公籍ニ載ラレ、且諸侯伯知之所也

大坂の陣で丹羽長重はそれほど首級を挙げることはなかったが、長重が討ち死にの覚悟を決めてわずかな兵で頑張ったことは、みんなが知っているので安心してください」といった話か。丹羽歴代年譜っていつ成立したんだろ。

大正7年『泗川新寨戦捷之偉蹟』

忠恒公ハ本丸ヘ入此合戦味方纔ノ一千有余ノ微兵ヲ以テ敵ノ百倍ノ猛勢ニ接シ衆寡ノ勢天地懸隔ストイヘドモ其戦略図ニ中リテ一挙ニ大敵ヲ鏖殺ス

朝鮮出兵で「島津忠恒が一千あまりわずかな兵で百倍の敵を皆殺しにした」という話。

大正7年江戸一夢林翁戊辰出陣記』

天朝ニ奉哀訴社稷ノ血食ヲ謀ラントノ志願ニテ微兵ヲ挙ケ同志ヲ伴ヒ甲州黒駒迄到シ処田安中納言殿ヨリ説諭ノ趣有

朝廷に訴えて幕府を残せないかわずかな兵を挙げて同志を伴って甲州黒駒まで至ったが田安中納言(徳川慶頼)に諭された」でいいのかな。一夢林翁というのは林忠崇という人物のことらしい。

昭和以降は略。

今回は「微兵を」で検索しただけなので「微兵の」とか「微兵たる」とか「微兵にて」とか他にも用例はあろうと思う。

文語調の古めかしい文章には多く登場している一方で、口語としてはまず見かけず、昭和以降ともなるとほぼ古文書引用とかでしか出てこない、という印象。

ともあれ「徴兵(ちょうへい)」ではない「微兵(びへい)」という言葉がかつて存在していたことは確実で、「OCRの読み取りミスによる存在しない言葉である」と切り捨てるには惜しいのではないかと思った次第。

Permalink |記事への反応(1) | 09:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-05

anond:20250205004047

言葉としてはありそうだけどな。

レノ大兵ニ我微兵ヲ以て向ハンコト其利アルヘカラス

殊に去年長久手戦の日龍泉寺にて微兵を率て吾三万八千の大軍に並んて押行き

家康御家人等は味方の微兵を以て猛勢の朝倉に向はせ賜ふことを聊かも憂苦せず

など用例は見つけられるね。

Permalink |記事への反応(1) | 16:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-11

anond:20250110193552

こういう実態メディアモデルケースとして拡散すりゃいいのに。車に限らずたとえば工具の工場や魚加工の工場もみんな同じだよ。でもメディア会社員自分キラキラワークと思ってるし地方が嫌いで東京に出てきた人間も多いし政治とかスタートアップとかNPOみたいな人間とばかり付き合ってて、そいつらが言う男女参画=権利こそがすべてだと思ってるんだよな。男と比べた体力なんて観点は持ってない。実際には男も女も日本では地方工場めしてりゃ家も買えるし子供も産んで育てられるのに。新聞テレビ強制的地方へ移してその実態を見せるのが少子化対策第一歩だと思うよ。地方つっても博多とか仙台じゃない。長久手とか三次とか浦幌町とかそういうとこに。

Permalink |記事への反応(0) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-25

anond:20240924233114

セルフクンニ増田だ!

セルフクンニ増田が帰ってきた!

文章の切れ味はさることながら、長久手立てこもり事件だったり高須クリニックだったりと地元愛知県ネタ満載でうれしいです。

飛騨(ひだ)と襞(ひだ)で同音語で韻を踏んだり、流行り(もう古い?)の紅麹もネタにしたりとブランクを感じさせない作品になってますね。

そして、一貫したストーリーもいい。

膣川膣男という強力なキャラクターを生み出して、敵もまた人工殺人潮吹き噴射装置をはじめとして殺人潮吹きにこだわったのもいいですね。

顔面騎乗から殺人潮吹き零式で膣川膣男を倒したと思いきやまさか影武者で、続きが気になる構成になっているのもたまらない。

ありがとうセルフクンニ増田

Permalink |記事への反応(0) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-24

anond:20231215231511

かつてトー横ビブ横ドン横池公グリ下警固界隈で少女買春を繰り返しfc2-ppvでその動画を売り捌いて暴利を貪り私立中高一貫セルフクンニ軟体開発女学院の生徒の怒りを買って殺されかけた経験のある奥飛騨膣襞襞研究センター所長膣川膣男が開発した対セルフクンニ軟体開発女学院専用殺人潮吹き封印貞操帯が完成を間近に控えており官邸経由でこの拘束具をセルフクンニ軟体開発女学院に在籍する全ての女生徒に装着することを義務付ける法案を通すことで殺人潮吹きの脅威から自らを含む児童買春キモおぢ共を守護天皇を中心とする美しい神の国であるこの日本をいい歳こいてマンガアニメゲーム特撮アイドル程度しか理解出来ないロリペドミソウヨロスジェネチー牛が闊歩する地獄へと変貌させようという狙いがあると思われその思惑がセルフクンニ軟体開発女学院生徒1919人全ての逆鱗に触れ奥飛騨膣襞襞研究センターは壊滅すべきではという意見100%を占めた為第92セルフクンニ特殊空挺部隊を含めた当女学院きっての優等生が本件の暗殺部隊に選ばれ膣川腟男の首を持って来いとの指令を下されるがプチエンジェル事件にも関与し皇室政権与党とも強い繋がりのある奥飛騨膣襞襞研究センターは何基ものPAC3と対空機関砲を備えそれらを地上から護衛するSAT部隊と各地の陸上自衛隊から選抜された精鋭部隊が遊撃要員として常時駐留鉄壁の防御を誇るため機甲部隊保有しないセルフクンニ軟体開発女学院にとって攻略不可能に思えたものの機を見て奇襲を仕掛け格闘戦に持ち込めば学院が誇る病みかわ地雷少女たちの人知を超えた身体能力勝機ありと睨んだ学園理事長大晦日の夜に高高度からHALO空挺降下必要人員を送り込み作戦を開始するが早速40mm対空機関砲の斉射に降下した生徒の数人が被弾し上空で赤い花を咲かせてかつて人体であったという面影すら無い肉片へと姿を変えていくもこの程度の損耗で殺人潮吹き封印貞操帯の開発を止められるなら万々歳とでも言わんばかりの気勢で広範囲に配置された警衛に飛び蹴りをかましながら私立中高一貫セルフクンニ軟体開発女学院の生徒たちは華麗な着地を決めて水上をも走り抜けられるほどの超高速走行奥飛騨膣襞襞研究センター正門へと向かうが次に彼女たちに襲いかかるのは無数の自爆ドローン榴弾砲の雨霰でありこれを宙返りしながらの対空殺人潮吹き迎撃しながら度重なる市販薬ODリストカット経験で得だ知識をもとに選定した最も切れ味がいいと言われる貝印の剃刀で愛知長久手立てこもり発砲事件を教訓に見つけ出したSAT隊員の弱点を突いて門番の頸動脈を切り裂き一瞬で絶命させることでセルフクンニ軟体開発女学院きっての精鋭部隊奥飛騨膣襞襞研究センター内部へと突入することに成功するがここからは未知の戦力との遭遇を考慮セルフクンニ特殊空挺部隊が得意とする尋問用の技である活人潮吹きでなるべく出血させずに四肢を切断し生け捕りにした敵勢力を肉の盾として先行させるがそれらは壁面に設置された一見さなネジ穴のようにも見える侵入者撃退用の人工殺人潮吹き噴射装置によって全て脳幹を貫かれて無力化されセルフクンニ軟体開発女学院側は警衛から押収した銃器でそれらの防衛設備を全て破壊する必要に迫られ大幅なロスタイムを迫られその隙に奥飛騨膣襞襞研究センター増援の手配をするも習志野からの現着には数時間かると言われ所長膣川膣男は体水分量を大幅に増加させるセルフクンニ軟体開発女学院用に開発されたドーピングを自らに施し全身数十ヵ所から自らの体水分と引き換えに人工殺人潮吹きを噴射するパワードスーツを身に纏い侵入者殲滅するべく動き出し全方位殺人潮吹き研究所内部という狭い空間で存分に駆使しセルフクンニ軟体開発女学院きっての精鋭部隊は一気に窮地に立たされある生徒は脳幹を貫かれまたある生徒は股間から頭頂まで病みかわ地雷ファッションに身を包んだ最高に可愛い肉体を真っ二つに両断されるがセルフクンニ特殊空挺部隊の一人が一瞬の隙を突いて放った顔面騎乗から殺人潮吹き零式によって遂に強固な装甲に身を包んだ膣川膣男の脳幹を貫き死闘の末その首を切断し持ち帰ることに成功するもDNA検査の結果その首は愛知三河地方ルーツを持つ病み地雷女子御用達の超有名美容整形外科の院長本人であり膣川膣男そっくりに整形手術と洗脳を施され影武者にされたことをセルフクンニ軟体開発女学院の生徒一同が知ると学院内はあまりにも深い悲しみに包まれ中には自ら命を絶つ生徒も現れ今回の作戦で計92人の生徒を学院は失うことになるのだが真の敵である膣川膣男本人の所在特定するため主要な日本企業政府機関サイバー攻撃を仕掛けその結果膣川膣男は海外亡命したのち腎不全引き起こし尿そのものを出せなくする紅麹を原料とした毒ガスを新たな殺人潮吹き封印兵器として開発しているという情報を得て私立中高一貫セルフクンニ軟体開発女学院は遂に海外遠征に乗り出し目標を消去することを決意するのだった

Permalink |記事への反応(2) | 23:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-26

anond:20230926141843

名古屋ってマンションの一階に入ってるあんかけパスタラーメンの店が非常に多いので一軒家でわざわざ飲食物といえば290円ラーメン(森孝にもあった)くらいしか思い浮かばない

いちおうブログ見た中では

https://magazine.vacan.com/archives/featured-article/nagoya-city#area-7 

丸和グループ本店てのは一軒家にみえるけどつけ麺から違いそう(煮干しなさそう)。

長久手ロードサイドにいけば一軒家ざくざくあるけど

地価の高い星ヶ丘一社に一軒家飲食店なんかそうそうない。

以前あった一軒家ラーメンは潰れたのでは。

でも地価が高くなる前に一軒家ラーメンがあったのなら2003年星ヶ丘テラス開業前だろうし。そんな20年も前の話って残ってるものなのか

https://www.facebook.com/groups/752305471515381/posts/2257521577660422/

一応一つはみつけたけど辛いラーメンらしいし

あと一軒家といえば本郷から歩ける範囲スガキヤがあって煮干しだけど。まさかそんなベタな……

Permalink |記事への反応(0) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-15

ジブリパークめちゃくちゃ楽しかった

先週ジブリパーク(ジブリ大倉エリア)に行ったんだけど、めちゃくちゃ楽しかった

オープン前にこれ見て

https://anond.hatelabo.jp/20221104003835

どうせチケット予約もしてなくて興味ないくせに適当に書きやがってタワケと思ったけど、自分が行っていない状況で反論はできなかった

行ったかダメじゃないの反論する

チケットとれない

3月分まで「どんどこ森」「青春の丘」は全日ソールドアウト 4月分もほとんど無い

(「大倉庫」は平日なら多少残ってる)

自分は発売スタート時間チケットサイト入れなくて負けた

リピーターが既に居る

自分が「大倉庫」に行ったのは1月初旬だが大倉庫内でしか売っていないグッズを身につけた入場待機者が結構居た

1月チケはまだ抽選販売分なのに強い

そもそもジブリパークになる前から流行ってる

かに万博後しばらくはショボかった リニモIC使えないし(今は使える)アピタぐらいしか無かった

その後の長久手の発展は凄まじく、金のある子育て世帯がめちゃくちゃ増えている

コロナ前のモリコロイベントたくさんやってたし、周辺はIKEAもあって毎週末渋滞するし、ジブリパークが出来る前からあそこは流行ってる

アトラクション無くても「パーク」は流行

愛知県にはアトラクション主体でない公園タイプのパークが定着している

明治村リトルワールドデンパーク)

からジブリパークにアトラクションが無くても問題ないと思う

・そんな遠くない

…って書こうとしたけど、これはちょっと遠かった ごめん まあでも名古屋駅から乗り換え一回で50分無いくらいだから

からすぐだし…エレベーターいっぱいあるし…

つうか愛知県が遠い遠い言うけどさ〜地方からしたら東京だって遠いよ

東京の人は遠いからってユニバ行かんの?

実際流行ってるし、行ってみたらめちゃくちゃ楽しかたから、みんなも行ってみてよ

まあチケットとれないけど

Permalink |記事への反応(1) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-04

anond:20221104004118

知らんけど長久手って名古屋民は全然来れるんやろ?

USJだって最初ダメダメ言われとったけど大阪で支えて地道に続けてたら全国にも轟いて今になる

ハウステンボスだって九州で支えて今にいたる、売却されてどうなるかわからんけど

 

クソ立地かもだけど腐っても日本第3位の人口圏があってコンテンツジブリなら問題ないんじゃないの

Permalink |記事への反応(2) | 03:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221104004417

名古屋じゃなくて愛知やん、と思ったけど長久手って地元からすると名古屋扱いなの?

Permalink |記事への反応(1) | 00:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-12

anond:20220812134927

小牧長久手

Permalink |記事への反応(0) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-28

西田敏行の年表

ニシダトシキノネンピョウ

西田敏行の年表とは、日本史に燦然と輝く西田敏行の業績である

歴史

1169 西田敏行法住寺殿において出家法皇となる。

1180 西田敏行、父と共に源頼朝挙兵に加わり、山木館を襲撃

1561 西田敏行武田信玄啄木鳥戦法を献策するも謙信に見抜かれ討ち死に

1584 西田敏行西田敏行小牧長久手の戦いで敗れる

1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる

1600 西田敏行真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける

同年 西田敏行石田三成関ヶ原に破る

1603 西田敏行幕府を開き初代将軍になる

1605 西田敏行西田敏行将軍職を譲り、後に駿府城に移る

1614 西田敏行西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける

1716 西田敏行八代将軍になる

1745 西田敏行徳川家重将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る

1860 西田敏行会津藩家老となる

1861 西田敏行愛加那との間に西田敏行を授かる(ナレーション西田敏行

1867 西田敏行西田敏行に命じられて江戸薩摩藩邸を本拠として江戸市内を混乱させ、薩摩藩邸焼討事件を起こさせる(ナレーション西田敏行

1868 薩摩藩西田敏行らと長州藩西田敏行らが協力して幕府を倒す(ナレーション西田敏行

1869 西田敏行五稜郭の戦い新政府軍に敗れる

1877 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍西田敏行軍は鎮圧され、城山自刃ナレーション西田敏行

1883 西田敏行共立学校の初代校長となる

1904 西田敏行日銀総裁として日露戦争の戦費を調達する

1904 西田敏行京都市長就任し、父である西田敏行のことを、部下に語りだす

1945 西田敏行フィリピン戦場で誤って兄に撃たれる

https://togetter.com/li/976233

https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E6%95%8F%E8%A1%8C%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

Permalink |記事への反応(7) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-01

20220501[アタック25]2022年5月1日60代大会2022-05-01結果

BSジャパネクストで日曜昼に放送

 

今日の答え ・01 [隠し絵][建物]エンパイアステートビル

・02ちまき

・03サッチャー

・04デニール

・05デイゴ

・06 [すべて]跳馬 ゆか平均台段違い平行棒

・07北川景子 きたがわけいこ

・08 [択]海援(隊

・09布袋寅泰 ほていともやす

10 [近似値]139

11エナメル(質

12愛媛(県

・13 [記憶]2(番

・14 キンパ

・15白鵬

・16 まごい

17 [横浜市と]仙台(市

・18金田一)一 きんだいち)はじめ

・19 [ご当地]有明(海

20 [ムッシュ]かまやつひろし

・21 承久(の変/乱

・22ピグレット

2312

24あしたば

・25 『コーラスライン

・26 [ペア]3番と8番

・27 ほや

28 [AC]花とゆめ

・29ティファニーで朝食を

・30 [3択]20 50(年

31東野圭吾 ひがしのけいご

・32 [楽器]ビオラ

・33e国土交通(省

・xx [あるとしの名前]長久手

Permalink |記事への反応(0) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-25

anond:20211125132811

トヨタ、というか長久手エリア民主議員が、ハード不倫をして、ちょっとねえ、というのもあったよ。総じて、愛知の人はチームよりも個人パフォーマンス評価する傾向にあると思う。民主党がだめというよりは、民主党の議員イマイチなのがだめというか。

Permalink |記事への反応(0) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-04

トランプvsバイデン、中身見ると都市部田舎で綺麗に分かれてるだけなのな。

愛知県で例えると名古屋岡崎豊橋豊田日進長久手バイデンでそれ以外田舎トランプみたいな。

Permalink |記事への反応(3) | 17:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-12

anond:20200811170757

西(南)側勝利

神武東征(日向挙兵して大和征服する)

壬申の乱吉野挙兵して近江朝廷を倒す)

元弘の乱山城大和河内などで挙兵して鎌倉幕府を倒す)

山崎の戦い備中から駆け戻って天王山明智光秀を倒す)

賤ヶ岳の戦い(京から出兵して越前から出てきた柴田勝家を倒す)

戊辰戦争薩長挙兵して江戸幕府を倒す)

東(北)側勝利

・治承寿永の乱(伊豆挙兵して京の平氏を倒す)

承久の乱鎌倉から出兵して京の上皇を倒す)

関ヶ原の戦い会津征伐から反転して大坂西軍関ヶ原で破る)

大坂の陣(江戸から出兵して大坂城を落とす)

それ以外(挙兵場所勝敗曖昧

建武の乱(鎌倉挙兵したが一旦敗れて九州で再起)

応仁の乱(ぐだぐだのまま和睦して決着つかず)

小牧長久手の戦い(戦術レベルでは東、戦略レベルでは西が勝利

こんなところじゃねえの。

少なくとも一方的東側が勝ってるとは言い難いわな。

Permalink |記事への反応(0) | 05:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-18

anond:20191018122814

文字だけで伝わることをわざわざ絵や写真にすんなよ

文字だけでわからなくても興味があってググればわかるし

ググりなら自分でいいとこで止められるじゃん

 

世の中には奇祭たくさんあるよ

長久手火縄鉄砲まつりとか

兵庫の牛一頭丸焼きまつりとか

いちめんちんこだらけになる田懸神社豊年祭とか

蘇民祭けが特別扱いは受けられないだろ

たいていはウェブ記事にするときでも「この先●●画像があります」って断り書きする世の中

駅に張り出すのは無神経にすぎる

だれも得してねえ

Permalink |記事への反応(0) | 15:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-09

anond:20190509201120

長久手悪口はそこまでだ

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-03-06

anond:20190306010358

長久手よくわからんけど文化交流がんばったな

Permalink |記事への反応(0) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-01-11

anond:20190110144903

小牧長久手の戦い

Permalink |記事への反応(0) | 17:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-04-05

長久手~」は愛知県

Permalink |記事への反応(0) | 16:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-04-26

[増田お嬢鯖部]

犬山市城とまちミュージアムに行ってまいりましたわ。

ここは犬山城城下町模型が目玉ですの。

どうやら明日の27日から長篠合戦小牧長久手合戦の屏風が展示される様子でしたわ。

インターネット簡単に事前確認できる情報からは分かりませんでした。

作業中のシャッターの隙間から少しだけ長篠合戦の屏風が見えましたわ

およよ・・・

代わりにデジタルで拡大して屏風絵をみれるタッチパネルを触ってきました。

兜を脱いだ姿はみんな髪型が同じですわ。

髪型キャラ付けはしないんですの!?

犬山城城下町模型一見とても堅固ですけど、

南側にある防備の甘そうな丘が気になりましたわ。

あそこに大砲を据えられたら大変なのでは?

そうでなくても木曽川の対岸に大砲を設置されると滅多撃ちですわね。

そういうところは規模は違えど大坂城に似ていますわ。

模型にあった城内の馬場で飼われている馬は二カ所あわせて17頭でした。

犬山祭りに使う山車解説もあり、「どんでん」と呼ばれる

180度ターンの説明を読んで、どんでん返しの語原に気づきましたわ。

という気になったけれど、検索したら忍者屋敷歌舞伎語源みたいですわね。

道を挟んで向かいには同じチケットで入館できる「からくり展示館」が

ありました。

木の歯車クジラの髭で複雑な動きをするからくり人形に驚きです。

自分操り人形操作してみれる展示があり、からくりサーカス

ふと思い出しましたわ。

あるるかぁあああん、ですわ!

Permalink |記事への反応(0) | 22:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-09-05

anond:20160904220226

名古屋だっておどろいていいのよ。桶狭間地名)、長久手戦場公園(でっかいショッピングセンター)、徳川美術館千利休の遺品泪の茶さじ、などがお迎えしますぞ。関ヶ原はいっつも雪ふってるぞー。

Permalink |記事への反応(0) | 19:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp