Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「鍾乳洞」を含む日記RSS

はてなキーワード:鍾乳洞とは

次の25件>

2025-10-02

anond:20250924190655

遠野から国道107号、もしくは340号を南下するとたどり着くのが住田町。ここは東日本大震災の時に大船渡陸前高田バックアップする基地として活躍した。そもそも住田大船渡陸前高田の3地域は合わせて"気仙地域"として扱われていることも多い。

340号と107号は途中で合流する。合流したところにあるのが世田米(せたまい)地区で、ここから再び107号が分かれて行くのが大船渡、340号が行くのが陸前高田。行き先によってどちらに行くか分かれるキーとなる町ではある。住所的にはここと上有住(かみありす)を押さえておけば観光的にはなんとかなる。

上有住釜石線の駅名になっているが、上有住集落中心地はこの駅の周辺ではない。もし列車のなかから上有住駅の外を見てとんでもない僻地だと思った人がいたら、上有住はそこまでの場所じゃないよ、ということだけは覚えておいてほしい。しかしこの駅も観光には重要で、上有住、いや住田で最も重要観光名所がこの駅のそばにあるのだ。鍾乳洞である滝観洞龍泉洞の整備された順路とはうってかわったヘルメット必須(貸してくれる)の観光スポットだが、経路最奥にはその名の通り滝が見えて、これがけっこう壮観。入口横にあるレストランでは滝流しそば</b.という名物があって、これがいわゆる流しそうめんそばバージョンのような形で食べられるのでアトラクションとしても面白い。なおこのレストランには"滝流しカレー"もあるのだけれど、流石にカレーは流れてこない。岩に見立てご飯カレーを流すだけ。</p>

気仙地区には宮大工である気仙大工伝統があって、その成果を見られる寺が世田米にある。満蔵寺特にここの山門は必見。あと世田米には鶏の加工工場があって、ここが鶏の希少部位として"鶏ハラミ"を名物に仕立て上げている。若干悪意のある言い方をしたけれどもうまいのは確かで、世田米にある食堂を中心に何店かで鶏ハラミを使った料理を食べることが出来る。たぶん一番わかりやすい店は世田米は世田米でも国道397号(107号から途中で南に分かれて西に向かう)の町境にある"道の駅種山ヶ原"のレストランにあるラーメンだと思う。この他に豚肉特産品として売りに出されていて、世田米市街地に近い側にある産直イーガストすみただとこの辺がお土産で買って帰られる。ただこの店でもっと買うべきは上有住菓子お菓子工房eat+のシフォンケーキだけどね。


107号を東方向に行くと、大船渡にたどり着く。大船渡には岩手唯一の私鉄が今も走っているけれど、旅客運輸は随分昔に廃止されたので乗ることは出来ない。ただ貨物輸送は今でも1日10往復以上やっているらしいので、運が良ければ107号を走っている時に見られるかもしれない(ほぼ並走している)。市街地に入る前に長安という寺があって、ここの山門も気仙大工の手による。あまりに豪華なので伊達政宗が怒ったという逸話もある。大船渡市街地盛駅周辺(最近盛岡駅をこう略する人が増えて非常に紛らわしい)と大船渡駅周辺に分かれていて、古くから栄えてきたのは盛駅周辺。津波被害盛駅周辺はそれほどなかった。それもあって、最近再開発大船渡駅周辺を中心に行われている。駅の東側に"かもめの玉子"のさいとう製菓運営する"かもめテラス"では工場見学(要予約)他ここオリジナルお菓子が食べられたり作れたりするし、最近魚の駅という海産物に特化した施設も生まれた。じゃあ盛駅周辺に何もないかというと、少し北に行ったところにあるイタリア料理店ポルコ・ロッソと、そこから路地を奥に入ったところにあるハンバーガーThe BurgerHeartsの評判はいい。さらに南に行くと大船渡市場があり、ここのレストラン最近閉店してしまったのだけど、近くにある丸清食堂はよくテレビで紹介される。ここからさらに南に行ったところにある大船渡温泉311後の開業だが、日帰り入浴も出来るし宿泊にもいい。

大船渡市の東側平成の大合併までは三陸町という自治体だった。ここも昭和吉浜越喜来綾里という3つの町が合併して出来た町で、それぞれ特産海産物が違っていてそれぞれ有名という特色を持っている。特に有名なのは吉浜アワビか。まあこれらはどれも海中にあるので前述の施設のどこから料理もしくはお土産用に買うほうが身近だ。越喜来はいくつか見どころがあって、小石浜駅は少し前に恋し浜と駅名を変えて三陸鉄道が少し長めに停車するようになったし、甫嶺駅そばには岩手では珍しいダイビングツアーショップがあって三陸の海に潜れる貴重な体験が出来る(密漁を気にしてか陸中海岸では水中メガネシュノーケルのセットすら持ち歩くのに躊躇する風土なのだ)。ちなみに大船渡牡蠣が旨いが、その中でも赤崎の牡蠣デカくてうまい。ただこの辺一帯が春先の山火事で大被害を被ったのはけっこう痛い。

45号をさらに南に行くと、末崎半島に分かれる道がある。以前の大船渡観光地は宮古における浄土ヶ浜のようにこの末端に集中していて、大船渡が最も推していた碁石海岸はこの半島の端っこにある。それ以外にも大船渡が北限(いろいろ条件つけて)の椿を展示している世界の椿館とか、311以前の津波被害についても展示のある大船渡市立博物館とかもこの半島存在する。

そう言えば大船渡漁港として最も誇っているのがサンマの水揚げで、その影響もあって新しい御当地グルメとしてさんまラーメンがある。これの特色兼困ったところとして「サンマを使っていればその形態は問わない」というものがあって、まあ食べ歩いて比べる楽しみがある一方、さんまラーメンと言って一言で言えるものでは亡くなってしまっている。ただ、個人的には107号の長安付近にある黒船という店の秋刀魚出汁ラーメンが好き。


大船渡南側の峠を越えると陸前高田だ。おそらくテレビで何度も見たことがあると思うが、陸前高田市街地は完全に津波にのまれて一部の建物以外はなくなってしまった。さらに当時の市長は再建にあたって市街地全体を嵩上げすることにしたので、現在市街地は完全に311以降一から作り直された場所である。御当地歌手千昌夫が多額の出資をしたキャピタルホテル1000も当初の場所とは全く別の場所に建っている。ただ、国道45号が海沿いを走るあたりは嵩上げが行われておらず、ほぼ道沿いに震災遺構が数多く残っている。大船渡から順に、下宿定住促進住宅ピック45国道から少し離れるが米沢商会、そして奇跡の一本松気仙中学校。事前予約があればガイド付きで中に入れるところもまだあったはずだが、まあ入らなくてもどこまで津波が来たかはそれなりに見えると思う。なおそれが非常にわかやすかったタピック45前のガソリンスタンド看板移転撤去された。

奇跡の一本松陸前高田観光スポットはここ周辺に整備されている。現在道の駅はこの一本松を見るための駐車場として整備されたフシがあるし、そもそも道の駅の中に津波伝承が併設されていて、ここは正直奇跡の一本松以上に必見のスポット。なお一本松は元から一本松だったわけではなく、ここには松林があった。その松林復興させるために松の植え直しが行われたので、50年後にはそういう逸話込みでここが名所になるかもしれない。

復興された市街地はアバッセたかたというショッピングモール周辺。この東側市民ホールそばにある四海楼佐々木朗希ゆかりの店ということになっていてテレビでも何回も紹介されたが味はよく知らない。個人的には西隣にある熊谷担々麺に何度もお世話になっているし、一時盛岡移転した居酒屋俺っち陸前高田に復活して営業しているのはいいことだと思っている。

住田町から国道340号は陸前高田西端を通って45号につながる。そのつながる直前のところに発酵パークCAMOCYがあって、地元醤油屋さんが運営する食堂を始め、ほぼ全ての店が発酵テーマにした商品を扱っていてここは寄るべき。この裏に最近復活した吉田家住宅は気仙大工の技を津波を経て復活させた建物で、今のところは無料で見られるので是非見ておくべき。気仙大工の話を事ある毎にしてきたが、資料館のもの、というか伝承もあってこれは陸前高田東側にある。この伝承館の裏(もちろん車で行くべき)に展望があって、ここの眺めはたぶんこの近辺で一番いい。陸前高田東側には他にも陸前高田ソウルフードならぬソウルドリンク"マスカットサイダー"を作っていた神田葡萄園があるが、ここでのこのドリンク製造は2年ほど前に終わっている。ただこの商品のもの地元スーパーが引き継いだので今でも買うことが出来る。あとどうも孟宗竹の自生の北限がこの辺らしく、東側広田半島には岩手ではあんまり見られない竹林がけっこう頻繁に見られるんだが、まあこれは外から来た人には珍しくもないか

そう言えば陸前高田地酒酔仙という酒があって、ここが出している雪っ子というにごり酒10から出荷になる。これがうまいアルコール度数がけっこう高いので危ない酒でもある。なお陸前高田会社だが、酒蔵は大船渡移転になった。見学は要予約だが無料可能

Permalink |記事への反応(0) | 18:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250924190655

次は岩泉について。

たぶん岩泉が一番面白いのは秋、それもこれから1ヶ月くらいのあたり。これは、岩泉松茸の産地ということにある。夕食付きの宿はどちらも1泊2食1万円くらいのプラン松茸付きの夕食を出しているし、道の駅には大きな国産(岩泉産)松茸が大きさの割には手頃な価格で並んだりする。それに紅葉の季節でもあるからね。久慈に行くとき九戸ルート葛巻ルートを使った場合久慈渓流という紅葉の名所を通過するけれど、それに負けない紅葉があちこちで見られるのが岩泉

何と言っても岩泉の一番の名所は龍泉洞岩泉に来て龍泉洞を見ないで帰るのはもったいないくらいに必見の場所。地底湖が非常に透明度が高くて神秘的。ここの水は実際に入口近辺に湧き出ていて、空のペットボトルを持ち込めば持って帰ることもできる。何せ岩泉市街地の人たちはこの水の風呂に入ってるからね(若干誇張あり)。龍泉洞の水はパッケージで売られてもいるので持ち込みで持って帰ればコスパの良い気分にもひたれる。で、自分おすすめは実はこの龍泉洞の向かいにある龍泉新洞。龍泉洞見てれば実質タダで見られるにも関わらず、展示がショボいのもあって誰も見に来ないの。そのショボさという事項を楽しめる(自分のような)人には一周回ってむしろおすすめ科学館。滞在予定を15分だけ延ばしてぜひ足を運んで欲しい。龍泉洞に向かう道をずっと北に向かうと安家洞って鍾乳洞もある。こちらはおそらく日本最大の鍾乳洞と言われていて、入口部分の500mだけが一般公開されている。こちらは龍泉洞のような気軽な気分では入れないので、ガイド付きツアーを予約して楽しめる人向け。

龍泉洞は宇霊羅山という山の中にあるんだけど、その山の南側岩泉中心市街地。もちろんそんなに大きくはないけれど、商店街(うれい商店街)は意外と頑張っている。手作り陶器とか小物とかの店が数軒あったり。お土産的には地酒龍泉八重桜造り酒屋と、菓子店の志たあめやおすすめ後者はこのあいだ書いたかりんとうもあるけれど、少し前からたぬきケーキ」が注目されていたりする。あ、岩泉で秋をおすすめする理由がここにもう1つあった。中松という菓子店が秋から冬にかけて栗だけで作ったお菓子栗しぼりを作っていて、これが甘さ控えめでなんとも美味しい。まあこの店は盛岡駅にも出店しているけどね。同じような盛岡でも買える岩泉特産品大谷翔平がべた褒めして注目された岩泉ヨーグルトもある。これは買おうと思えば東京近辺でも買えるか。

岩泉町は非常に大きい町で、正直本州一大きい町である。今回は久慈への岩泉ルートとなる国道455線に絞って紹介すると、盛岡に近い側には、廃校をリノベして作った道の駅三田貝分校、海に近い側には道の駅いわいずみと2つの道の駅岩泉が挟まれている気分になる。道の駅後者のほうが大きくて、さら後者はその裏にリゾート施設CYMBALSも出来ていて観光には便利だったりもする。ただそれもあってか、道の駅いわいずみ近辺が2016年8月末に観測史上初の台風上陸の結果壊滅的な被害を受けた場所であることはたぶん行ってもわからいかもしれない。とりあえず「ハイキュー!!」のタペストリーでも見てもらえればじゅうぶんかと。

これ以外のものとしては岩泉炭鉱ホルモンという新し目の名物がある。大まかな場所としては三田貝分校とうれい商店街の間にある1001小川が一番元祖に近い店で、まあ町内あちこちで展開しているので食べるきっかけがあるかもしれない。


※当初岩泉宮古記述に含めて書こうと思ってたんだが、宮古岩泉をいっぺんに回ろうとする人あんまりいないのね。これは宮古から岩泉が意外と遠いことにある。それもあるのでエントリを分けた。なのでこのエントリは短め。

Permalink |記事への反応(0) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250924190655

花巻北上の次はどこにしようか、やっぱり一関平泉かな。

正直、この地域は「岩手観光」には含まれないことが多い。岩手県ではあるのだけど、仙台に近いので仙台観光のついでで足を伸ばす、という形で来る人が多い。一関県境だし、伊達藩の支藩だったしね。一関市も、宮城県側の登米近辺を含めた観光コースを紹介している。

一関は広い。これは平成の大合併で周囲の町村を軒並み合併したことが原因。ただ名前を残したかったなどの理由平泉だけは合併しなかった。実際こうやって名前が残っているわけだ。

まあ先に紹介するのは平泉になる。なんといっても世界遺産があるからね。

世界遺産平泉は5つの施設地域構成されているけれど、ぜひ立ち寄るべきなのは中尊寺毛越寺の2つ。無量光院跡観自在王院跡は興味があればでいい。興味を持つかどうかの判断に、これらを見る前に世界遺産ガイダンスセンター概要を掴んでからのほうがいい。あ、5つめ、金鶏山についてはたぶん気がつけば眺めていることになる。

さて一関

たぶん最初に聞くのは厳美渓猊鼻渓。これはどちらも渓谷なのだけど、猊鼻渓は下の川から崖を眺める、厳美渓は崖の上から流れを眺めるという感じの違った見方をするので時間があればどちらも行くべき。猊鼻渓は船頭が案内する舟に乗って観光厳美渓はそういうのはないが、渓谷の向こう側から空を飛んでくる団子が人気。場所一関市街を挟んで全く反対側にあるので、どっちか見たついでにもう片方、という形ではとても見られない。

猊鼻渓の手前、陸中松川駅の近くには石と賢治のミュージアムがある。晩年宮沢賢治肥料関連で砕石工場技師として勤めていたのだけどその跡地に建っている博物館で、ある意味今季の「瑠璃宝石」絡みでも興味深い(ロケ地ではない)。

そう言えば、岩手は山がちではあるが、北上川より西側山脈火山性で温泉が多く、東側高地は隆起性で石灰質、鍾乳洞が多かったりする。これを前提にしておくと観光地を選ぶのに少し捗る

で、鍾乳洞一関にもある。猊鼻渓から少し先に行ったところにある幽玄国内最古の鍾乳洞ではないかと言われている。興味があれば。鍾乳洞ではないが、そこから北西に山を入ったところに藤壺の滝がある。見どころはこの滝ではなく滝に隣接した金山跡。入るにはライトの持参が必須だが、奥州藤原氏金山開発のきっかけになったという伝説で有名。

一関から沿岸に向かうローカル線大船渡線猊鼻渓方面に立ち寄るために大曲りしている。この大曲りは昔から我田引鉄典型例と言われていて、探偵!ナイトスクープネタにされたこともある。それはともかく直進する国道大曲がりして戻ってきた鉄道が再び合うのが一関千厩近辺。ここには三嶋温泉という温泉があって、ひなびすぎた温泉としてマニアに知られている。オーナーが変わって少しきれいになったらしいので、時間があれば入るべき(なお前述の通りこの近辺にはお湯は湧いていない。鉱泉を温めて提供している)。

千厩から南に行くと一関藤沢に。この近辺で観光地というと館が森。施設は2つあって福島東北サファリパーク運営している岩手サファリパークと、それとは全く別施設Ark館が森後者は本当は牧場なのだけど、どちらかというと花畑として有名なので、見頃は秋というより春から夏。花畑といえば一関市街から南に行った一関花泉花と泉の公園があるがここもシーズンは秋を外す。千厩から東にさらに行くと一関市室根。ここのシンボル室根山で、頂上にある天文台は閉館中も上に登って景色を眺めることが出来、晴れていると眺めがとてもいい。

厳美渓方面観光地を何も書いていなかったが、厳美渓に行く国道をずっと山を登る方向に行けば、秋田との県境須川温泉がある。ここは花巻北上の時に書いた夏油温泉に負けず劣らずの秘湯で、11月には道路閉鎖で入れなくなる。そもそもこの国道東日本大震災以前に起きた地震で大きな橋(祭畤大橋)が落ちて、その橋が震災遺構として残されている。

一関市街地では世嬉の一酒造が一番の見どころ。酒造の博物館だけでなく、地ビールもある。別に一関でなければ買えないわけではないけれど、サンドウィッチマンが勧めたこともあるごま摺り団子一関市にあるお菓子会社が作った銘菓

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

フジテレビ中居事件以外の鳥山明タラコなどの漫画関係の死亡者のことは謎のまま

日本テレビ田中さん原作者事件も、宝塚女優死亡事件も、スッキリしないまま

メディア事件なんて外国勢力革新官僚言論統制だろうに

司法動かざること鍾乳洞のごとし

彼らのアイドルは、石田和外三淵忠彦だけかな?

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-16

anond:20250215115750

ほな化学やがちょっとだけ

・ビチューメンというアスファルト(結合剤)もあるやで。外国人アスファルト(舗装)とビチューメン(原料)を、日常区別やすくてつかいわけてるみたい。

・なんなら透明なアスファルトもあるよ。石やら充填材の色がみえキレイ

・お高い運動場やテニスコートゴムのかけらを透明アスファルトというかポリマーで結合してつくってるよ

 

・透水性アスファルトはいいよ。ゲリラ豪雨で車を運転するときも、水たまりがない路があれば安心感がある。

 充填材の小粒の配合を減らして大粒をいれてすきまをつくったやつ(ゆで卵ゴロゴロサラダみたいな)

 雨水を逃すから車が(普通アスファルトに比べても)スリップしづらい。

 こいつはセメントコンクリートすべりませんニキでも反論できないかと。セメントつかっててそんなに水がすかすか通り抜けたらそれこそ塩基性のものが中性になっちゃう。

 道路に傾斜つけて表面に排水溝掘るしかないだろうけどそうするとみんな高いところはしって轍。薄く丈夫に打設することもけっこう難しいかメンテが面倒そうだとおもうよ

 

セメントのほうは、科学的には生石灰といって日本鍾乳洞のある地区山口県とか)にうまってる消石灰を掘り出して焼くことでクソ安くつくれるんだけど、ほかにもいくつか作り方がある。

①貝殻を焼く(TOKIOが島でやってた。三和土を打つのにつかったり、高炉をつくったり)

鉄鉱石から鉄鋼など高熱で金属を創るときに高炉に残る残渣

どちらも掘り出して焼く従来セメントよりは高いんだけど、もうそろそろSDGsで普及してもいいころだとおもう

日本ジュラ紀とかけっこうな割合が海に沈んでたから昔の貝殻が変化した石灰石がたくさん掘り出せるけど世界ではそうもいかないんじゃないのかね

Permalink |記事への反応(2) | 04:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-30

ゲーム内の集める要素が苦手な増田済まな手が逃がそう夜滅あの異なむー下(回文

おはようございます

ヘイリー・ベネットです。

今日ゆっくりね流石に年末年始なので年末年始空気を感じていたいの。

一般的にはそれを人は現実逃避というの。

大掃除とか家の片付けとか事務所とか行きたくなーい。

とはいえ

私には私の冬休み目標はあるので、

しかと目標に立ち向かってそうね向かい風な私の目標は早々にHD-2DドラゴンクエストIIIで崩れ落ちそうなぐらいアリアハン大陸からやっと抜けてロマリア城までたどりついたけれど、

場内がここもまた広すぎて泣きそうになるわ。

うー。

敵1匹1匹一人ずつ倒していくのが超絶めんどくさいアリアハン

ドラゴンクエストってこんなに面倒くさいの?って

初めてやるドラゴンクエストシリーズ洗礼を喰らっているもはや今となってはニンテンドーDSドラゴンクエストVをやっていたことすらも忘れていた瞬間。

ドラゴンクエストIIIHD-2D版を買った瞬間に私のドラゴンクエストVをクリアしていないことを思い出したこと封印

忘れたことにしてドラゴンクエストIIIに挑戦するも、

えー?こんなにドラゴンクエストって面倒だったの?ってドラクエVの思い出を思い出したのはいしか懐かしい香りがするスミレの花時計のそれのようにそれなんてラララって大黒摩季さんを思い出すような、

辛みを思い出したわ。

早々にもうロマリアのお城で遭難しそう。

次の冒険のヒントも王冠を奪った悪党を探せ!とは出てくるけれど、

メニュー画面のヒント情報では「新大陸冒険しよう」って急に雑になるこのヒントにも泣いてしまうわ。

幸い広いダンジョンで本当に遭難しそうなぐらいだけど、

だんだんパーティーも強くなってきて、

全体攻撃グループ攻撃ができるようなアイテム武器を手に入れてゲットして装備することをすっかり忘れていたところ、

最初装備って概念がよくわからなくて、

強くなっていないのなんでだろう?って思っていたの。

装備してなかったのね!

戦闘作戦ではガンガン行こうぜ!って戦ってくれるけれど、

装備していない武器防具に対しては消極的ガンガン装備してくれないところが面倒だわ。

「どうぐぶくろ」や「そうびぶくろ」に入れたアイテム武器防具の仲間への受け渡しすら面倒で泣きそう。

でもその試練も越えて装備の仕方も方法も私は学んだので、

便利には戦えるけれど、

なんだか面倒くさいことが山積みで私にはまたクリアできそうにない気がして小さなメダルモンスター集めなんて大嫌い!

今はNIKKEのボディーコアを集めることが必須必至なの!

やっとコツコツと何人かのニケが3凸限界突破メンバーが増えてきて強くなってきているの。

3凸っていうのは、

このNIKKEの世界での戦うメンバーのチームのニケは当初レヴェルアップできる限界が決まっていて、

通常は160までなところを、

自分と同じボディーコアをゲットしてパワーアップアイテムとして使うと、

レヴェル160のマックス限界を超えて200までアップしてレヴェルアップできるってしくみなの。

結構物語ストーリーの序盤で早々にみなもうレヴェル160にはすぐ到達してしまうので、

まり最大レヴェルになっても、

ストーリーを進めていくには火力つまり戦闘力がぜんぜん足りなくなってきてそのレヴェルでは到底敵に勝てなくなってくるの。

そこで一生懸命ボディコアを集めて3回の限界突破いわゆる3凸を目指さなくてはいけない地味なコレクションがあるのよね。

ドラゴンクエスト小さなメダルとかモンスターを集めることには一切興味がないんだけど、

こっちのボディコアゲットには一所懸命なのよ!

ちなみに無課金よろしくステラブレイド』のイヴコラボ企画でやってくるま無課金トキメキ決めているので、

いまだNIKKEは無課金で敵をぶっ倒しているところ!

やっとやっとよ!

チャプター19まで到達!泣く!

ラプチャーってNIKKEの世界で言う敵が強いのよ。

ここまでチャプター18でエリアボスが倒せず進めずに詰んだかと思ったわ。

でも頑張って倒せたので詰んでなかったのよ。

なんでだろう?

ドラクエは超絶めんどくさがるのに、

NIKKEに関しては、

デイリーミッションなどもろもろの全部は超絶面倒なのに、

それを面倒と私は思っていないみたい。

NIKKEの戦闘って適当部隊編成して行けばいいかと思っていた季節があったけれど、

あれちゃんメンバー特性連携を考えないと行けないと先に進めないみたいなの。

NIKKEは戦闘メンバーは5人のニケで組むんだけど、

それぞれのニケが持っているスペシャル技があって、

ニケによってI・II・IIIってのがあって、

順番にI・II・IIIと連動して必殺技が発動する仕組みになっているから、

強いニケのメンバーIIIの技を繰り出せるチーム編成だとしてもIやIIのメンバーのニケがいないとIIIの技が発動できないのよ。

チーム戦じゃない?

これが1人でも欠けるとチームとして部隊の火力が出せず戦闘が成立しないから、

ぜんぜん敵に勝てないのよね!

だんだん私NIKKE分かってきてるでしょ?

無課金でもちゃんとやってるのよ!

これも『ステラブレイド』とのコラボ企画イヴがやってくるのを待ちに待っていまくりまくりまくりすてぃーなの!

まだもちろんNIKKEを全て理解したとは到底言えないよ絶対に!ってところだけど、

これらのチーム編成の部隊を私なりに組んで戦って、

やっとやっとチャプター18の難関のここのエリアボスを倒せたのよ!

うー!泣く。

今のベストニケ部隊メンバー

エマセンチ、モダニア、アリス、ラピとこんな感じ。

唯一この中のメンバーニケで3凸しているのはアリスだけでレヴェルが199。

あとのメンバーは今のところの限界のレヴェル160。

シンクロ枠も3凸メンバーの5つで埋めるにはまだまだボディコア集めなければならない感じ。

これが私の今の精一杯の強い編成チームね。

ちなみにドラクエIIIは

戦士勇者僧侶魔法使いとなんか定番初心者に優しい無難なチーム編成。

4人パーティーだけど連携とかないし実質おのおのが順番に単独で戦っているので、

ドラクエIIIに関しては個々の能力が高ければそれだけで有利になる連携ってのがなく淡々とした戦闘シーンで、

今はせいぜい、

ブーメランといばらのムチでの連携っぽく敵を集団で倒せるような連携チックなことができるようになったので、

多少は戦闘は楽になってきたわ。

敵よりもロマリア城の広さに遭難してしまいそう。

あいいところを言えばダンジョンが綺麗ってところかしら?

なんか有名な景勝地観光している感じがして綺麗な鍾乳洞!的な的な?そんな雰囲気ダンジョン観光地と思えば綺麗さを愛でることができるけれど、

このドラクエIIIはダンジョンマップは出てきて一応の便利さはあるけれど、

宝箱のあるところの印はないので、

結局全部のダンジョンの端から端までダンジョンをくまなく探し歩かなければいけないのも面倒だわ。

オート探索あればいいのに。

壺や本棚を見つけたら全部調べなくちゃいけない衝動にも駆られるのが面倒。

NIKKEでやることなくなったら、

ドラクエIIIを交代交代でやっている感じかな?

とはいえ

結構ドラクエIIIの方がプレイを進み続けていくところが辛いわ。

これ今つらいシーズンだけど楽しくなってくるのかしらダーマ神殿に行き着くころには?分からないわね。

気持ちがめげそうよ。

でもなんか今気持ちがめげるにはもったいない感じもするので、

辛くなって寝かせておいて思い出したらプレイするスタイルでいいかも知れないわ。

ドラクエシリーズってこんな辛いゲームなの?って改めてそれ思っちゃったわ。

年末からって忙しいのにゲームにかまけていて、

現実逃避してばかりじゃなくてやることをやらないと!って

うー、

ここでも自分自身に厳しくムチ打たなければ!って

そろそろ年末に対しての本気をださなくては!?って思う所存よ。

ゆっくりできたら、

ちょっと事務所にでも行くわ。

うふふ。


今日朝ご飯

こんなゆっくりモードの朝なので朝から開店と当時に飛び込み前転で入店した、

みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街のいつものモーニング

喫茶店だけど和食モーニングの私の好きな何が来るかわからない焼き魚の朝定食

といっても、

だいたいは焼き鯖か焼き鮭かってところなんだけど、

たまにアジの開きとかホッケとか焼き物くるときがあるので、

めったにないけれどそのランダム性のあるランダム焼き魚の朝定食

今日はなに!?って期待したけれど、

いつもの焼き鯖だったわ。

これもこれで美味しいのでいいんだけどね。

今日はそれに納豆つけて朝ご飯満喫よ!

これだから休日の朝のこのゆっくりモードで楽しめるのがいいのよね。

誰もほとんどいないか増田捗るわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーレモン果汁のポッカレモンをインしての

ホッツ白湯レモンインウォーラーね。

朝は置きながらこのように温かいものを摂りつつ

朝のNIKKEチェックってところかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-03

ディープステートって何

しばしば陰謀論に出てくる謎の組織ディープステートなんだけど

日本語にすると地底の都市

ステート首都キャピタル)の連合から地底首都連合かな?

で地底の都市といえば、指輪物語ゴブリンがそうだったけど

神出鬼没のゴブリンが人を攫っていく話は、漫画でもあった気がする

指輪ゴブリン悪人ではないが、ディープステートは悪行のイメージでいい?

地下というと、暗いが安全鍾乳洞想像する

火山で地下に堆積した有機物が腐敗消滅して空間ができてゴブリンが住みつくわけね

目に見えない鍾乳洞のような財産特別会計みたいなやつね

日本予算道路修復の特別会計とか色々あって洞穴だらけね

平成 18 年度に設置されていた31特別会計は、23 年度には17特別会計になり、勘定数は 62勘定から 51勘定となった

Permalink |記事への反応(2) | 07:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-17

anond:20240617105426

鍾乳洞を折ったジャイアンを怒る出来杉に便乗してよくわからないくせにジャイアンを煽るのび太の構図やね

Permalink |記事への反応(0) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-21

女子アナ鍾乳洞探検したい

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-23

便を漏らした事例を詳細に書き留めることで、同じ失敗を繰り返さないようにしたい

備忘と戒めのために。前提:20代後半の女

①一番最近の事例

出先でノンアルコールドリンクを2杯飲んで腹が冷えたことが原因。

電車内で危機に見舞われるも、なんとか降車駅のトイレ滑り込み、この時は事なきを得た。

これで安心したのが良くなかった。帰宅前に、夫が自宅最寄りのコンビニに寄りたいと言い、それに付き合った後に第2波が来た。

家まで歩いて数分なのに持たなかった。

私が下痢を漏らす時、基本1波では終わらないことを念頭に置いていればこうはならなかった。

夫は臭い爆笑していた。この人を選んで正解だと思った。

②もう一つ前の事例

人達離島に遊びに行った時(コロナ前)。

前日ホテルの夕食で、その島特産の芋類をたくさん食べたのが原因(すごくおいしかった)。

鍾乳洞に潜っていた際、危機に見舞われた。肛門を絞め、「ウゥ〜」の代わりに「ウワ〜」と言うことで鍾乳洞に感動している風を装う。

鍾乳洞を抜けたすぐそこにトイレがあり、この時は事なきを得た。

その後レンタカーで行った海辺で急速に第2波が来て、漏らした。臭かったが海辺だったので事なきを得た。

流石に友人たちに申告しようかと考えたところ、運良く公衆トイレ発見

漏らしたブツの大半はトイレへ流し、汚した下着はペーパーで丁重に包んで汚物入れに突っ込んだ(本当に申し訳ない)。

ジーンズの下はノーパンで過ごし、フェリーなどを乗り継いで帰宅した。爽快だった。

必ず私の下痢は第1波で終わらないことを念頭に置いて生きていきたい。

書き留めることによって、この決意を新たに出来た。

Permalink |記事への反応(3) | 12:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-27

初期スポーン地点の近くに古代都市があるワールド統合版1.19.1】

シード値:−6918536591795978142

初期スポーン地点はメサの荒廃したポータル。高さ124。すぐそば森林があり、羊もいる。森林の中をウロウロしていると下に鍾乳洞のある洞窟が見えるので、水がある所めがけて落下する。いくつか水の流れがあるが(x113, y79, z-44)がオススメ。細い流れにそってずっと降りていくと地下の古代都市がある。チェストからエンチャント本、レコードの破片、ダイヤモンドクワエンチャントされたダイヤモンドレギンスなどが手に入る。

古代都市の端にアメジスト晶洞と廃坑がある。廃坑内にもスカルセンサーがあるので注意。

メサ鍾乳洞アメジスト廃坑古代都市が狭い範囲で楽しめます古代都市が見つからない、一度は行ってみたいという人にオススメ

Permalink |記事への反応(0) | 05:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

初期スポーン地点の近くに古代都市があるワールド統合版1.19.1】

シード値:−6918536591795978142

初期スポーン地点はメサの荒廃したポータル。高さ124。すぐそば森林があり、羊もいる。森林の中をウロウロしていると下に鍾乳洞のある洞窟が見えるので、水がある所めがけて落下する。いくつか水の流れがあるが(x113, y79, z-44)がオススメ。細い流れにそってずっと降りていくと地下の古代都市がある。チェストからエンチャント本、レコードの破片、ダイヤモンドクワエンチャントされたダイヤモンドレギンスなどが手に入る。

古代都市の端にアメジスト晶洞と廃坑がある。廃坑内にもスカルセンサーがあるので注意。

メサ鍾乳洞アメジスト廃坑古代都市が狭い範囲で楽しめます古代都市が見つからない、一度は行ってみたいという人にオススメ

Permalink |記事への反応(0) | 05:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-05

村1か所でエリトラ獲得まで行けるワールドマイクラ統合版1.18.33

シード値:-8863289679625882536

①初期スポーン地点からx座標プラス、z座標マイナス方向へ進むと平原の村が1つある。この村のそばに見つけにくいが荒廃したポータルがあり、これを利用してネザーゲートを作ってネザーに行くとかなり近くにネザー要塞がある。

②村に戻りエンダーアイを作って投げるとベルのある井戸そばに沈むので、そこを掘るとエンド要塞がある。

③エンダードラゴンを倒した後エンドゲートウェイポータルワープした地点からx座標プラス、z座標マイナスに進むとわりと近くにエンドシップのあるエンドシティが見つかる。

はじめに見つけた村の真下にエンド要塞があったのは初めてだったので記念に記録しました。ネザー要塞も近いしエンドシップも近い。この村には司書聖職者がいる。

あとこの村にかなり深い洞穴があるので水を流して下まで降りると、流れるマグマの中に9コのダイヤモンド鉱石がある。村の周辺にもまた深い洞穴があるので降りると鍾乳洞の中に廃坑があり、ゾンビスポナーと洞窟グモスポナーがある。ウロウロ歩き回りたくない、サクッとエンドラを倒してエリトラをゲットしたい人にオススメワールドです。

(もうすぐ大型アップデートがきますが、現時点で村が見つけにくく、ネザー要塞がすごく見つけやすくなった印象がありますが気の所為でしょうか)

Permalink |記事への反応(0) | 07:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-25

熊本まれ自分が「熊本の良さ」を全力でこじらせている

この記事をね、読んだんですよ。1か月前に。

熊本まれの妻に「熊本の良さ」を全力で伝えてみた|ヨッピー

https://suumo.jp/town/entry/kumamoto-yoppymodel/

前もって言っておくけど、ヨッピー個人に思うところがあるわけではないし、もちろん個人攻撃をするつもりもない。

これは広告記事だというのもわかっているし、熊本の魅力を伝えてくれているのもわかっている。基本的にはありがたい。

ただなにか、なんだろう、ずっとこの記事のことが心の中でしこりになって残って日に日にもやもやが募り、ついに吐き出したくなったので書いている。

自分熊本まれ熊本育ちで、大学進学で上京し、地元で過ごした年月と、東京拠点にする年月が同じくらいになったところで、不本意ながら諸事情あって一度熊本に戻った。

時東京に出た理由は「熊本、なんにもないからなぁ」に尽きる。地方特有ローカルルールとかどこどこさんちの誰々さんでいるのに耐えられなかったこともある。

それでも故郷のことは好きだし、愛着もあるし、褒められると嬉しい。たぶん、だから余計にもやもやしているんだと思う。



ヨッピー氏が挙げてくれた熊本の良さ、それ、『熊本』じゃないんよ。



熊本市内で借り暮らし駅前に住んで「まち」に通う

まずこれ。「熊本駅前に住む」という感覚が、熊本人間はいまだ馴染んでいない。

熊本駅周辺が開発されたのはここ数年の話である。近年まで熊本駅前マジでなんもなかった。本当になんもなかった。

九州新幹線が通ったのが2011年の話だが、そのときでさえ開発は進んでいなかった。線路を挟んで土地管轄が県と市で異なり延々喧嘩していたかである

駅周辺の開発が進んだのは(計画は長期であったろうが)2016年震災以降である

まず、そもそも熊本市内の人間電車のことを電車と呼ばない程度に熊本駅に用が少ない。(市外から通勤通学を除く)

電車」=路面電車市電)であり、いわゆる電車のことは「JR」と呼ぶ。JRは「外」に行く乗り物だし、「外」から来る人間乗り物だ。

基本的に「熊本(市内)」に住んでいる人間が移動以外の理由で「熊本駅前」に行くことはほとんどなかった。

東京に住んでいる人間羽田空港に行くくらいの感覚だと思ってほしい。おかげで今もそんなに馴染んでいない。

あと駅前は川沿いで地面も低い。熊本人はあのへんを住む場所ではないと思っていた。住宅地として開発されていることに慣れない。

駅の近くに家電量販店スーパーマーケットドラッグストアコンビニ飲食店スイーツ屋さんも映画館飲み屋も何から何まで一通りそろっている

揃ってはいるのだが、感覚として羽田なのであるここに書かれているものは街中にもあるし、郊外イオンにもある。つまりそんなに魅力はない。

最近できたアミュプラザ熊本ちょっと都会っぽいものが揃っているが、いまさらこれで都会ぶるのも恥ずかしい。

しろ中心部にあったパルコがなくなったことで心に穴が開いている。かつて福岡タイマン張るとき唯一勝ち札にできたパルコ。(そのあと福岡にもできたから負けた)

我々はパル玉(旧パルコの前にあった丸い石のモニュメント熊本におけるハチ公前)のことを今後なんと呼べばいいのか。

チンチン電車も風情があって良いんだけど、たぶん自転車のほうが早い。

これはまあそう。道路の真ん中を車と同レベルスピード路面電車が走っていたらおそらく事故が多発する。

なお熊本市内で自動車運転免許を取ろうとすると、上り下り計6車線の真ん中に路面電車まで走っている交差点車線変更と右折を行う教習が発生する。地獄

トンネルいっぱいある高速教習もするし、踏切も渡るし、側溝ギリギリ1車線ハンドルさばきを間違ったら崖から落ちる山道を走らされたりもする。地獄

熊本市内の基本的な移動ツール自家用車以外だとバスであるバスは優先レーンがあるので比較スムーズバスに乗れ。

あと朝夕の通勤ラッシュ時に熊本市内はかなり渋滞するので、熊本の人はもっと自転車に乗ったほうがいいと思う。

街中に駐輪場を増やせというのは20年以上前からずっと思ってはいるのだが、上記は駅と「まち」しか行き来していないからできる発言でもある。

もともと熊本は川をそのまま堀とした城が建てられ、その回りにできた城下町がそのまま中心市街地になっている。

渋滞が多いのは車が多いのもそうだが、城下町ゆえ道が恐ろしく入り組んでおり、一方通行時間区切りでの取り決めが多く、見た目より時間がかかる経緯もある)

その一方で、住宅地は中心地から離れた高台や、川から離れてくぼんだ土地に作られているもののほうが圧倒的に多い。過去大水害に襲われているからだ。

住宅地近辺は高低差が多く、自転車での行き来には労力を要する。

また、郊外住宅地から中心地に働きに来る人間が多いので、必然的自動車が増え、駐輪場より駐車場が優先される。自転車はあふれる。

無法に自転車が置かれているのでチャリ泥棒も多い。進学校でも数年に一度チャリパクで停学になるやつが出てくる。犯罪ダメ絶対

市もだいぶ前から問題視しており、課題にもしているので、熊本で気軽にこの話をすると若干荒れる。

参考:https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=19753&sub_id=19&flid=275258

やたらとメシが美味い

これは半分正解で半分間違いである。熊本は確かにとれるものうまい。肉も魚も野菜果物も、質と鮮度がいい自負はある。

おかげで郷土料理ほとんど発達していない。なにもしないでもそこそこうまいからである。美点でもあり欠点でもある。

熊本はいつもそうだ。地産地消でほどほどに満足できるので、観光にも産業にも力を入れず、中途半端にのほほんと生きてきてしまった。

辛子蓮根馬刺しもそんなに日常的には食べない。

熊本熊本らしい料理を食べるのは実はそこそこ難度が高いし、居酒屋も単に素材がうまいだけの場合が多い。いいことだろうけど味付けまでうまいかは人による。

あえて言えば何故か中華うまい気はする。太平燕を食え。祝い事の際は桃花源へ行け。

水がうまい

これは素直に認める熊本の美点。水道水カルキ抜きをしないでも金魚を飼える。

エキノコックスさえ到達しなければ誇り続けられるだろうが、いまだに井戸水や湧水を飲んでいる家もそこそこあるのであいつらが来たら終わりである

そしてそこここで水と温泉が湧きまくるので熊本地下鉄を通せない。地下道もほぼない。おかげで路面電車のろいし、渋滞も起こる。

また、水が豊かな一方で、治水環境保全に関しては、本当に何年も何年も何年もいろんな課題と論争と葛藤が続いている。

県外の人間軽率に「ダム作っておけばよかったのに」みたいなことを言うとだいぶ傷つくので覚えておいてほしい。

サウナ

その前に温泉の話をしろ!!!!!!サウナとか言ってる場合じゃないのよ!!!熊本の『湯らっくす』は天然温泉なんですよ!!!!!!!!

湯らっくすに限らず街のど真ん中のホテル温泉なんですよ。熊本銭湯感覚温泉に行く。山鹿黒川まで行かなくてもいいのよ。街中で温泉入れるの!!!

熊本地震ときに「風呂壊れたまんまだから温泉いくわ~~」であんまり困らなかった(当然困った人もいる)くらいのレベル

郊外には家族湯(時間制で家族単位で貸し切れる温泉)も多いので、身体コンプレックスがあったりタトゥーを入れていても安心混浴デートにも使える。

熊本の自慢。


他にもいろいろ言いたいことあったけどここまで書いたらだいぶすっきりしてきた。

何度も言うけどヨッピー氏が書いていることは嘘ではないし、悪いことでもないのだ。誉め言葉は誉め言葉として受け取っておけばいいのだ。褒めてもらえるのはありがたいことだ。

だけどやっぱりもやもやするというか、なるほどこれが「内」と「外」の感覚や見え方の違いなんだなと思ったりした。

これをこじらせるといわゆる「村八分」に発展していくのだろう。怖い。自戒せねばならない。

田舎排他的な、というか、熊本場合排他的というより、身内ノリや郷土愛が重い感じ(謎の高校閥とかさ)が嫌でその外に出たんだけど、外に出てなおやっぱりあの感覚から逃れられない自分に苦笑する。

今どんどん出来ている新しい綺麗な建物は、我々にとっては瘡蓋みたいなもので、地震の前にあったもののことを思ってしまうけれど。

おかげで熊本城もまた天守閣が見えるようになったし、今の中高校生にはきっと駅前が「まち」の一部になっていくんだろうし、ヨッピー氏が書いてくれたような新しい熊本がそれも「熊本」になっていくんだろうなとも思う。

阿蘇はいいよ。風は気持ちいいし馬にも乗れる。(火口入山規制中だけど)(阿蘇くそ広いので別に観光できないわけではない)(正直火口はそんなに面白くないので行かなくてもいい)

天草もいいよ。イルカ見れるし。太刀魚釣れるし。(泳ぐなら天草より芦北行く気がする)

人吉もいいよ。鍾乳洞探検球磨川でのアクティティもいい。うまい鰻屋もある。(市内から行くと高速にトンネルありすぎて気が狂いそうになるけど)

アーティスト地方ツアー大体飛ばされてたけど最近は来てくれる人もいるよ。(相変わらずテレ東映らないけど最近はもう配信があるし)

市内は基本盆地で吹き溜まりから夏場クッソ暑くて湿気やばくて温室みたいになって死にそうになるけど。

いいとこだよ熊本。やっぱなんもないけど。

Permalink |記事への反応(26) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-08

香川照之番組地方女子アナ

可哀想だし抜ける

ブスが痛めつけられてるAVたまに見てるけど 地方女子アナかいキー局コンプレックスの塊が冷たい池とか鍾乳洞にぶちこまれてるのそれっぽくて抜ける

マイク濡らしたら自腹とか言われてるのも抜ける

Permalink |記事への反応(1) | 07:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-16

お父さんの初盆

去年の秋にお父さんは肝硬変で亡くなった。

お父さんは終戦の年に生まれたので、この時期になるとニュースでお父さんの年齢が流れる。今年で76だ。生きてたら。

お父さんとは年が離れすぎていて、仲良くも悪くもなく、あまりさなかった。それでもちゃんと育ててくれて、欲しいものは買ってくれて、やや貧乏だったけど不自由なく生活できて、ずっと薄味の幸せを感じられた。僕はお父さんの息子でよかったと思っている。

もうすぐ亡くなるってときに、お父さんに「育ててくれてありがとう」と伝えた。とりあえず言っておかないとという気持ちで。お父さんは泣いてしまった。

お父さんにしてあげられなかったことがたくさんあって未だに後悔するけど、「育ててくれてありがとう」を伝えられただけで幾分かマシになる。伝えられてよかったと今でも思う。

大雨とコロナで控えめな初盆は、あっさりと終わった。

お父さんと会わない夏なんて何度もあったはずなのに、今年は妙に物悲しい。僕の人生から、「お父さんと何々する」「お父さんに何々する」といった選択肢がごっそりなくなったのは、すごく寂しい。スイカを買ってきて、クーラーの効いた部屋で、お父さんと一緒に赤い鍾乳洞を作ったあの頃が恋しい。

お父さんが亡くなってから、僕はエナジードリンクを飲むようになった。特にエナジー必要とするわけでもなく。お父さんが肝硬変で死んだように、僕も糖尿病とかで死ぬんだろうな。

Permalink |記事への反応(0) | 00:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-11

お金を使うことに罪悪感を覚える

家族旅行に行くことになったとする。宿代が一人一万円だとして、五人家族なので5万円。小学校の頃からそうやって雑な計算をしてはあまり負担に慄いていた。

子供の頃に連れて行かれた旅館もっと高いところだと思うし(よく知らないけど)、ご飯交通費もっとお金はかかっていたはずだ

そのわりに家族旅行って楽しくない。父親は不機嫌だし、兄弟喧嘩して泣き叫ぶし、寺は楽しくないし(昔行った鍾乳洞は楽しかった)、人は多いし、観光地ソフトクリームは高い。兄弟がそれをねだって買ってもらっているのをみても、私は親の「高いな…」という反応が頭に焼き付いていてねだれなかった。セブンティーンアイス自販機コンビニアイスギリギリ耐えられる量の贅沢だ。

貧乏な家庭ではない。共働きだし、何度か聞いたことのある年収ボーナスの額は「おっ」となるものだったし、普段から贅沢するような家庭でもないか貯金たっぷりある。奨学金を借りずに兄弟みんな大学に通えて、習い事をして、塾に通って、歯の矯正をできるくらい。

何が嫌かって、その旅行がかかった金額ほど楽しいと思えないことなんだと思う。小学校とき初めてディズニーランドに行った。入場料と親の疲れた姿ほど楽しいと思えなかった。中学になって初めて友達ディズニーにいったが、疲れてずっと一人でベンチに座っていた。複数人で行動することも、馴染みのない場所に行くことも、人混みの中でウロウロすることも疲れるし、そのうえかかった金額は「これだけの楽しみをあなた提供していますよ」という約束のように思えてすごく気が重い。

兄弟の中で私だけ塾に通わなかった。塾代を払う価値を感じられなかった。今は大したことない国立大学に通っているが、塾に通っておけばもっと上を目指せたのではないかとふと思う時がある。

音楽コンサート舞台もそう。あまりそういった舞台を見に行く機会はなかったし今もないのだが、ときどき行くことになると「かかったチケット代の分の経験を得なければ」と負担に感じる。映画美術館の〜2000円くらいであれば楽しめなくても残った半券と「行ったな」という記憶釣り合うな、と思うのだけど、ディズニーランドくらいの価格になるともう駄目。自分はこの先何も楽しめないのだろうと思って夜な夜な落ち込む。

仕送りももらってバイトをしていてそんなにたくさんではないがそこそこ貯金もある。こんなご時世でなければ思い立って海外旅行に行けるくらいは。

大学に入ってから英語が楽しくて、いつか海外旅行に行ってみたいという憧れがある。コロナが収まれば行きたい。でも私は海外旅行を楽しめるだろうか。物価の安くて安全な「コスパのいい」地域で、忙しなくなくて、ペースの合う相手か一人でならお金とひきかえに納得できる体験が得られるかもしれないなぁと思う。でも、そうじゃないところは無理かもしれない。

私はオタク気質から漠然とした楽しさの体験と金額を釣り合わせようとするのが間違いなんだろう。ディズニーアニメを見て、それなりにハマってからならディズニーランド楽しいと思う。MCUは好きだからカリフォルニアディズニーランドは行ってみたいし。英文学が好きだからイギリスに行ってロンドンを見てジェーン・オースティンの生家を見てお土産マグカップを買いたい。そのときお金のことを考えないでいたい。

Permalink |記事への反応(5) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-17

anond:20201016204623

ブコメと被っちゃうけど福島にはアクアマリンふくしま五色沼スカイライン裏磐梯相馬野馬追あぶくま洞(と入水鍾乳洞)、三春の瀧桜、東北サファリパーク幕末関連で纏められちゃってる感ある会津だとさざえ堂、おきあがりこぼしなんかもあるね。

あと面積が上から3番目でそこそこ広いのもあってかお米、果物野菜なんでもとれるよね。もも美味しいよ。

北関東もそういうところあるけど「とりあえずなんでもある」なオールラウンダーだと評価されにくいのかな。

Permalink |記事への反応(0) | 13:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-14

anond:20201014135013

千仏鍾乳洞みてきなよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-09

もう秋かよ

昨日の夕方、外から聞こえるのがセミじゃなくてコオロギとかそっち系の鳴き声ばっかりなのに気付いてビックリした

そういえば全然セミ鳴かなくなってるよな

朝方はもう暑くないし

もう秋かよお

夏らしいこと何もしてねえよ 外出てねえし

つか、2週間くらい前に「もう夏か」と思ってた気がする

それでもう秋ですか 来週には冬かあ?

いいんだけどさあ!秋好きだし

はいいよなあ

おれ長袖着るの好きなんだよ 服がどうこうってよりはさ、年で初めて長袖を着る日の逡巡が好きなんだな

長袖だと暑いかなっていうビビリが朝夕の寒さに負けてさ、袖通しながらああ夏もいよいよ終わりか〜って思うあの瞬間ですよね

そこにはじめてパーカーを加える瞬間なんかも良いんだけど、やっぱ長袖に変わるところが一番劇的だ 冬だったら水に張った氷を見るときとか霜を見るときのほうがビジュアル面への訴えがあるしな

夏の終わりは寂しい感じするけど秋の始まりはむしろクワク感あるんだよなあ 秋って天気いいしホントいいよ 最高

どっか行きてえなあ 

カルスト地形とか見たい 鍾乳洞ツアーやってんだ、入ろうかな、高えな、でも経験だよな、つっても大したことなさそうなんだよな、でもせっかく来たしな…みたいなこと思いたい

海もいいな 海の何がいいって風が強いことだ 俺は飽きっぽいか景色ずっと見てるのは苦手なんだけど、海は海面の動き・波音・風で視覚聴覚あ触覚に刺激をくれるんで飽きにくい 潮の香りカウントするなら嗅覚もだし

秋の海行きてえな!近くに海ねえなあ

浜ほしいな浜 家出てすぐのところに欲しい

鎌倉とか住みてえな

Permalink |記事への反応(1) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-15

anond:20200715002208

寺院とか鍾乳洞さえ生きているなら

周囲が廃墟になってもまた再生できるだろ後世の人が

Permalink |記事への反応(0) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-09

anond:20200709200525

ふーん、もやし以下か

鍾乳洞の池にいる白い生物だな

Permalink |記事への反応(0) | 20:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-16

やはりADHDで鬱は生きてはいけないのでは

先に結論だけ書いておくと、これはダメ人間が書いた掃き溜めだ、読む価値はない、これを読む時間聖書を読む時間に当てた方が有意義なことを保証する。

自分はいわゆるADHDで鬱というクズだ。税金公共料金は滞納し仕事先延ばしにしケアレスミスを多発する、ただ会社の金を貪り尽くす蛆虫だ。いや蛆虫の方が医療等で活躍できるため自分よりはるか有用だろう。

これら先延ばしのこと等は自分の中ではやらなければならないとは思っている

税金公共料金をきちんと支払い、お金管理する

・まだ実装できていない機能実装し、残っているタスクを消化する

インフラの構築を見直しバグを細かくチェックし修正する。

書類作成し、提出する

など、どうしなければならないか道筋は頭にあり、またそれを実行しさえすれば解決できるものである確信している。

しかしなぜかできない、なんでと言われても自分でもその理由がわからないので答えようがない。

これらは自分の中ではやらねばならないことだと認識しているので、やれないことに対する不安だんだん心の奥底に鍾乳洞から滴り落ちる水滴のように溜まっていきいつかこぼれるのだと思っている。いやすでに溢れていてそれが現状の鬱なのかもしれない。

自分社会で最低限必要なことができないクズだ、ADHDや鬱がなければまともになれたと思うが現状まともでないのでクズであることには変わりはない。

おそらくこれを読んでいる方の中には「やればいいじゃん」と思ってる方もいらっしゃるだろう、まさにその通りだ。やればいいことでやれば終わることだ、しかし今の自分にはできない。今の自分にできるのはだた陰鬱とした感情吐露することのみである

もしできることな自殺できたらと思う、迷惑をかける自分存在は周りにいる人や社会にとって明らかにマイナスなのだ

これら特性は今に始まったことではない、大学では引きこもり本を読むか(自分以外に無意味な)コードを書く日々を過ごしていた。この時も本来やるべきである勉強をしていなかった。(私は物理系の学科だが情報系の勉強ばかりをしていた)

大学生だというのにまともに交流勉強もせず無下な時間を狭い6畳一間の部屋で過ごしていたのだ。さら大学中退してしまった。

もっと昔に遡れば高校の時も嫌になった部活委員会から逃げたり、中学校の時も嫌な勉強から逃げたりしていた。

こう見てみると自分人生は「逃げ」か「嘘」しかない空虚ものだと思う。結局ADHDとして生まれた時から自分人生には「逃げ」か「嘘」しかったのだとも思う。

最近人生をやり直せたらと思うことが多くなってきた、現在20台半ばだがすでに未来は暗い、丑三つ時の夜空の方がまだ明るいだろう。

スキルもなく、人格も悪い、事あるごとに「逃げ」か「嘘」を使い、全ての事象から目を覆うダメ人間未来などない。

昔は自分人生は素晴らしいものになると思いていた、自分で言うのも恥ずかしいがIQは高く、記憶力に優れ、芸術的センスも平均以上にあり、会話や交渉が得意、これらの才覚があれば自分は素晴らしい人生あゆむ素晴らしい人間になると錯覚していた。

しかし、これらはあくまで"普通のことができる"、"努力ができる"人間であればと言う話だ、自分はおそらくこれらの代わりに"普通のことができる"、"努力ができる"と言う一番大切な能力を失ったのだろう。そのせいで無駄に悪知恵が働き、無駄なことを覚え、よくわけのわからない表現をつかい、他の人を騙す、最悪の人間になってしまった。

厄介なのが自分の中に自分理想像があるのが一番厄介だ、もし自分理想像がなければ現実との解離で苦しむことはなかったのだろう。

しかし、現実現実だ。

如何しようも無い現実存在し、それからは逃れられない。現実から目を背けても無意味などころかより悪い状態に陥る、しかし目を背けずにいられない。

どうしてこうなってしまったのだろうか。

もし、自分中学生の頃までにADHDだと診断を受け、適切な治療を受けていたら?

もし、大学生の頃、鬱傾向が出た時にきちんと精神科治療を受けていたら?

もし、ADHDや鬱がなかったら?

これらはあくま現実と解離した無意味なIFにすぎない。しかし、当事者である自分からしてみると考えずにはいられず、またありえたかもしれない世界という逃げ場所を失うと言うことを避けたいのだ。

ここまでで自分無為さを書き連ねたが、最初の話に戻ろう。

自分はいわゆるADHDで鬱というクズだ。税金公共料金は滞納し仕事先延ばしにしケアレスミスを多発する、ただ会社の金を貪り尽くす蛆虫だ。

しかし、今までの文章からわかるように改善はもはや見込めない。ただこれからも周りに害を振りまく人生を過ごすだけだ。

もうどうしようもないのだ。

自分自分で愛せない。

殺意すら芽生える。

死にたい

もし、自分と同じようにADHDで鬱の人がいればせめてこのような人間にならないことを願う。

Permalink |記事への反応(0) | 03:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-07

ちょっとエロいこと言います

鍾乳洞

Permalink |記事への反応(1) | 08:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-04-01

anond:20180330133858

空耳 正しい歌詞曲名作品名OPED
北海道不明不明不明不明
れーてーるー不明不明不明不明
10カブ不明不明不明不明
あんま有名じゃないけど魔法少女リリカルなのはStrikerS自動ヴィヴィオが好きだった不明不明不明不明
ルパンがさ~ルパンがさ~不明 -ルパン三世アイキャッチ
ルパンださー不明 -ルパン三世アイキャッチ
ルパンルパーン不明 -ルパン三世アイキャッチ
ルパンルパーン~不明 -ルパン三世アイキャッチ
大豆きな粉と塩 大好きな事しようRealize!プリパラOP
おっちゃん共もご一緒にお茶の間もご一緒にミルキィ A GO GO探偵歌劇ミルキィホームズTDOP
You areShockYouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
You wereShockedYouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
You AreShockYouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
アッシャーYouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
ゆわっしゃー(北斗の拳)YouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
ユーはシャークYouShock愛をとりもどせ!!北斗の拳OP
地球を 止めて 一秒あなた 呼吸を止めて一秒あなたタッチタッチOP
インドの山奥でんでんかたつむりんごはまっかっかインドの山奥で 修行して 行けレインボーマン愛の戦士レインボーマンOP
ここで~必殺のわ~んこ 此処へいざ集わんと騎士行進曲シドニアの騎士 第九惑星戦役OP
ちょっとあれみな~エースが通る~ちょっとあれ見なエースが通る燃えてヒーローキャプテン翼OP
ちょっと荒れ身な~エースが通るちょっとあれ見なエースが通る燃えてヒーローキャプテン翼OP
ちょっと荒れ味なエースが通るちょっとあれ見なエースが通る燃えてヒーローキャプテン翼OP
ちょっとあれみなエースちょっとあれ見なエースが通る燃えてヒーローキャプテン翼OP
あんこ入り☆パスタライス I'mCalling theSTARRISESTARRISEバンブーブレードED
あんこ入りパスタライス I'mCalling theSTARRISESTARRISEバンブーブレードED
あんこ入りパスタライス I'mCalling theSTARRISESTARRISEバンブーブレードED
津軽レインボー 繋ぐレインボーアイドルマスターキャラソン
I buy sausage曖昧3センチ もってけ!セーラーふくらきすたOP
鼻垂れた 放たれたマクロス超時空要塞マクロスOP
セロリ美味いし!sailing mysea!快晴・上昇・ハレルー遊戯王GXOP
ハーモニカ撫でておくれハーモニー奏でておくれStillloveher(失われた風景)シティーハンターED
きしめん 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめtrue my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-OPPCゲーム
きしめん 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめtrue my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-OPPCゲーム
きしめん 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめtrue my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-OPPCゲーム
きしめん 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめtrue my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-OPPCゲーム
きしめん 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめtrue my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-OPPCゲーム
きしめん(エロゲソン) 想いは優しいKISSで/素直な気持ち抱きしめtrue my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-OPPCゲーム
素直な気持ちできしめ~~ん 素直な気持ち抱きしめtrue my heartNursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-OPPCゲーム
すいません、そこにみぎにいえがー Seid ihr dasEssen? Nein, wir sind der Jager!紅蓮の弓矢進撃の巨人OP
楽しいことならいっぱい 夢見ることなら “飴いっぱい”楽しいことなら いっぱい夢見ることなめいっぱいちびまる子ちゃんOP
チーズケーキ森の中 静けき森の中 ホシトハナ結城友奈は勇者であるOP
でっかいキュウリの~スペシャル心不全 一回きりのスペシャル人生 マジLOVE1000%うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%ED
届けたい 成敗のSWORDを 届けたい 精一杯のsoul Utauyo!!MIRACLEけいおん!!OP
レストラン船長はウニ出すよ BEST な成長は生み出すよ WILDDRIVE遊☆戯☆王デュエルモンスターズOP
わぁwwwニートみたいwwwWhy? キミに問いたいギミー! レボリューション俺、ツインテールになります。OP
そうさ 1・2・3で踊り出せ そうさ 1・2・3でondreaming that's said 動く、動く少女終末旅行OP
眠るさなおっぱい~( ゚∀゚)o彡゜眠るさな想いcrossing fieldソードアート・オンラインOP
アーニーソーンアンインストールアンインストールぼくらのOP
杏仁豆腐アンインストールアンインストールぼくらのOP
杏仁豆腐アンインストールアンインストールぼくらのOP
杏仁豆腐杏仁豆腐(昭和脳(´・_・`)アンインストールアンインストールぼくらのOP
ヤンマーヤンマーヤンマー二イェーイエッ 梶浦語nowhereMADLAX挿入曲
ずっと蕎麦煮てほしい不明不明不明不明
地球の裏側でもいいか蕎麦煮てほしかった地球の裏側でもいいかそばにいてほしかったユノハノモリアクエリオンEVOLED
イェーイ味方アホだけキレイに片方だけ解読不能コードギアス 反逆のルルーシュOP
強姦だ 布団の中で 等間隔 音の中で解読不能コードギアス 反逆のルルーシュOP
強姦だ!布団の中で! 等間隔 音の中で解読不能コードギアス 反逆のルルーシュOP
5+5?簡単だ!試行錯誤 時間・間隔解読不能コードギアス 反逆のルルーシュOP
老人会メイドカフェ土偶とかを作っていく等身大 音を立てて 僕の顔 造っていく解読不能コードギアス 反逆のルルーシュOP
天変地異みたいな競争に揉まれ天変地異みたいな狂騒にも慣れてシュガーソングとビターステップ血界戦線ED
明日を呪って線路へ飛び出した明日を登ってせーので飛び出した せーのっ!ゆゆ式OP
線路に飛び出した せーので飛び出した せーのっ!ゆゆ式OP
街をつつむ \ワカメウドーン/ Midnight fog \明太子~/孤独な Silhouette 動き出せば それはまぎれもなくヤツさーコブラスペースコブラOP
コ~ブラ~ふふふふふーんコブラ Leaving meblueコブラMissingyoutrueコブラスペースコブラOP
コ~ブラ~ フンフンフーコブラ Leaving meblueコブラMissingyoutrueコブラスペースコブラOP
ドリーム 真っ白なーYOUMAYDREAM天使のゆびきり彼氏彼女の事情OP
たっぽいたっぽいTOUGH BOYTOUGH BOY世紀末救世主伝説北斗の拳2OP
ちんちんもみもーみ 間奏あなただけ見つめてるスラムダンクED
ちんちん もみもみ 間奏あなただけ見つめてるスラムダンクED
あんなこといいな 出来たらいいな こんなこといいな できたらいいなドラえもんのうたドラえもんOP
ここは裏切りティラノ ここは裏切り楽園ティル・ナ・ノーグ)Paradise Lost喰霊-零-OP
ここは裏切りの地なの ここは裏切り楽園ティル・ナ・ノーグ)Paradise Lost喰霊-零-OP
最後ガラスをぶち破れ覚醒ヒロイズム~THEHERO WITHOUT ANAMEDarker than BLACK -黒の契約者-OP
ハッテンマイケル Hard day's night gamemotto☆派手にね!かんなぎOP
格差無いで~さないで Vitalization 戦姫絶唱シンフォギアGOP
かもかもかも!陛下もバトル! Comeon, comeon, comeon,hey! Comeon, battle! BeetlePower 人造昆虫カブトボーグV×VOP
リスペクトホームセンターRespect for the deadmanRespect for the deadmanノブナガンOP
魔法のしいたけ 幻だけRe-sublimity神無月の巫女OP
オバマが到来してなかったらどうしようかと overwrite my wholelifeBurst The GravityアクセルワールドOP
オバマが到来 overwrite my wholelifeBurst The GravityアクセルワールドOP
オバマが到☆来 overwrite my wholelifeBurst The GravityアクセルワールドOP
空になったハートにお湯を注ぐ 空になったハート理由を注ぐsailing dayワンピース劇場版デッドエンド冒険主題歌
あなた出会い 魚焼いてあなた出会い STAR輝いてダイアモンドクレバスマクロスFED
みかんマッサージ 握ったメッセージ that'srising hopeRising Hope魔法科高校の劣等生OP
みかんマッサージ 脱☆雷神 んほぉ 握ったメッセージ that'srising hopeRising Hope魔法科高校の劣等生OP
尾張鍾乳洞 O.I.E. what'sgoin'onLOST CHILDモーレツ宇宙海賊ED
タマノリシコみたい 玉乗り仕込みたいねCHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
たまのりしこみたいね 玉乗り仕込みたいねCHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
たまのりしこ~みたいね~♪ 玉乗り仕込みたいねCHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
玉乗り四股みたいね 玉乗り仕込みたいねCHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
玉乗り四股踏みたいね(ドラゴンボール) 玉乗り仕込みたいねCHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
火山を爆発させる、と聴いた氷の中に火山を爆発させる 溶けた北極(こおり)の中にCHA-LA HEAD-CHA-LAドラゴンボールZOP
南無サンダー(一休さん) 南無三だとんちんかん一休さん一休さんOP
あークマのちから(デビルマン)悪魔の力デビルマンのうたデビルマンOP
デビルカッター岩倉デビルカッターは岩砕くデビルマンのうたデビルマンOP
イラッ☆(マクロスF)キラッ☆星間飛行マクロスF劇中歌
ドバイが生んだレモン Nobody Knows もう誰もgrilletto魔法科高校の劣等生OP
真鯛蹴るだろ まだいけるだろMONTAGE信長の忍びOP
おらの農土が拓かれた~♪オーラロードがひらかれたダンバインとぶ聖戦士ダンバインOP
大根植えるバイストン・ウェルみえるだろうバイストン・ウェル聖戦士ダンバインED
ダンバインEDの「赤鴇色(あかときいろ)」か、「赤と黄色」か問題みえるだろうバイストン・ウェル聖戦士ダンバインED

Permalink |記事への反応(2) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp