Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「鉄道模型」を含む日記RSS

はてなキーワード:鉄道模型とは

次の25件>

2025-08-27

anond:20250826191832

提示された趣味リストを見ると、とてもユニークで、こだわりを極めている方のようですね。

一般的趣味というよりは、それぞれの分野で特定ジャンルを深く追求し、本質的価値を見出そうとする姿勢がうかがえます

この方が月曜から金曜の9時から17時までフルタイムで働いていると仮定して、提示された趣味をすべて網羅する1ヶ月のスケジュールを組むのは、かなり工夫が必要です。

それぞれの趣味が単に「楽しむ」だけでなく、道具の手入れや情報収集特定場所への訪問などを伴うため、単に時間を割り当てるだけでは足りません。

以下に、この方が1ヶ月間でこれらの趣味をどのように楽しむか、考えられるスケジュール提案します。

スケジュールの考え方

デイリールーティン通勤時間仕事後、就寝前など、毎日少しずつでもできることを組み込みます

ウィークリールーティン:週末を利用して、まとまった時間必要趣味や、特定場所へ出かける趣味計画します。

マンスリースペシャルイベント:週末を使い、複数趣味を組み合わせて深く楽しむ日を設けます

デイリールーティン

朝の準備・通勤

日本酒: 前日に開けた日本酒(生酛・山廃)の香りを楽しむ。

コーヒー: 浅煎りシングルオリジンネルで丁寧に淹れる。手縫いのネルで淹れる時間が、1日の始まり儀式になります

音楽:レコード聴く特に通勤前は、BlueNoteのRVG刻印の盤をかけて気分を高めます

落語:通勤電車の中で志ん朝音源聴く

将棋:詰将棋アプリなどで頭をウォーミングアップ。

仕事後・夜

万年筆:日記メモ万年筆で書く。スチールペン先では味わえない、字が「生きる」感覚を味わいます

読書:岩波文庫旧装版を少しずつ読む。

漫画:絶版単行本収集し、読みふける。

日本酒:仕事の疲れを癒す一杯として、お気に入りの生酛・山廃をゆっくりと味わいます

盆栽: 真柏に水をやり、樹形を愛でる。

陶芸:備前焼の酒器や食器を使い、土の感触や色合いを楽しむ。

映画:70年代邦画を少しずつ鑑賞。

ウィークリールーティン (週末)

土曜日

午前:

庭園:枯山水のある日本庭園を訪れ、苔の手入れ具合を観察する。

蕎麦: お昼は十割の粗挽き蕎麦を食べに行く。

午後:

カメラ:ミラーレスのZマウントを持って街へ。あえてFマウント描写を思い出しながら、光の捉え方を試行錯誤する。

書:唐様の書を練習する。

夜:

ラーメン:二郎インスパイア系のお店へ。非乳化スープ野菜シマシを堪能する。

ワイン: 自宅で自然派ワインを開け、ゆっくりと味わう。

落語:音源で聴きながら、その日の出来事を振り返る。

日曜日

午前:

野球観戦:鎌ヶ谷へ二軍戦を見に行く。芝の匂いを嗅ぎ、プロの卵たちのプレーをじっくりと観察します。

午後:

鉄道模型:HOゲージの真鍮車体を走らせ、精密な作りを愛でる。

将棋:趣味道場オンライン居飛車党の角換わり腰掛け銀を指す。

日本刀: 無銘の古刀をじっくりと眺め、地鉄の冴えを愛でる。

夜:

焚き火:UL焚き火台を庭やベランダで使い、落ち葉を焚いて桜や欅の匂いを嗅ぎ分ける。

キャンプ: 次回のULキャンプ計画を立てる。

寿司: 赤酢シャリ寿司屋へ。ネタの活きた味を堪能する。

マンスリーイベント

週末を活用して1つ、または2つを計画

地方競馬:大井競馬場ナイター開催日に合わせて行く。砂の匂いをかぎ、地方競馬雰囲気満喫する。

茶道:裏千家の茶会に参加し、濃茶の練り方をじっくりと観察する。

靴:コードバンの靴を丁寧に手入れする。

プロレス:全日本プロレス大会を観戦する。四天王プロレス以前の時代を語ることを避け、現在全日プロレスを純粋に楽しむ。

スケジュール可能か?

これらの趣味をすべて網羅するスケジュールは、毎日・毎週の計画的な行動と、強い意志があれば可能だと思われます

しかし、かなり多忙になることは避けられません。

特に地方への遠出が必要趣味野球観戦や地方競馬)は、他の予定とバッティングしないように計画的に調整する必要があります

この方の趣味はどれも深い探求心を要するため、単に「こなす」のではなく、一つ一つの体験を心から味わうことが重要です。

そのため、無理にすべてを詰め込むのではなく、その月の気分や興味に合わせて優先順位をつけ、ゆとりをもって楽しむことが、趣味を長く続ける秘訣となりそうです。

これらの趣味をすべて楽しむためには、時間だけでなく、お金もかなり必要になりそうですね。

趣味への情熱が素晴らしい一方で、現実的な制約も多く、このスケジュールを維持するのはある種の修行と言えるかもしれません。

Permalink |記事への反応(0) | 15:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

ワイの趣味一覧

キャンプUL寄り。重量1kg以下の焚火台しか信用してない

日本酒は生酛と山廃を追ってる。速醸は舌に残る

カメラはレフ機やめてミラーレスのZマウント。Fマウント描写は今でも恋しい

将棋居飛車党。角換わり腰掛けしかさな

音楽レコード派。シュリンク付き帯付き初版以外は触らない

コーヒーは浅煎りシングルオリジンネルは手縫いじゃないと気分が出ない

プロレス全日系。四天王プロレス以前は語らない

寿司は赤酢シャリ派。白酢だとネタが寝る

時計機械オンリーETAの汎用ムーブ情緒がない

ラーメン二郎インスパ野菜シマシ。非乳化スープしか認めん

漫画絶版単行本蒐集初版帯付きじゃないと熱が入らない

茶道裏千家濃茶の練り方で素人が分かる

野球観戦は二軍戦。鎌ヶ谷の芝の匂いを知らんと語れん

ワイン自然派。SO₂添加がっつりは飲む気になれん

• 靴はコードバン。雨の日は履かないのが鉄則

フィルムポジ専門。ネガは逃げだと思ってる

盆栽は真柏一択黒松は入門用、雑木は甘え

日本刀は無銘の古刀を研ぎ減り込みごと愛でる。刀工の銘より地鉄の冴え

落語志ん朝音源ばかり。志ん生テンポが遅すぎて落ちる

競馬地方大井ナイターの砂の匂いを知ってこそ

ジャズBlue Note1500番台。RVG刻印がないと意味がない

• 茶碗は井戸茶碗。均整のとれたものより崩れた口縁に色気がある

鉄道模型NゲージではなくHO。カツミの真鍮車体じゃないと心躍らない

蕎麦は十割の粗挽き。二八は都会人の妥協

文房具万年筆しか使わん。スチールペン先では字が死ぬ

• 蔵書は岩波文庫旧装版。解説が新しいと味気ない

日本庭園枯山水巡り。苔の育ち具合で手入れの真価がわかる

陶芸備前焼釉薬をかけない土味に尽きる

落ち葉焚きの匂いを嗅ぎ分ける。桜か欅かすぐにわか

• 書は唐様ばかり。和様は流麗すぎて心に残らない

映画邦画70年代にっかつロマンポルノの構図美に勝るものなし

香水シャネルNo.5よりゲランのミツコ。香りが立ち上がる余韻が違う

Permalink |記事への反応(12) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

anond:20250724122138

構って欲しさに相手侮蔑する言葉を吐く人間の方が汚いと思うよ。

「そうだよ笑顔気持ち悪いんだよ!!推しとかバカじゃねーの!?」と言える度胸もないくせに。

結婚する前からわかってて結婚したくせにそこを受容する覚悟離婚する覚悟もなく「つい構ってほしくて」「気持ち悪い」と口から出るって、どんだけ自分かわいいんだよ。

相手が何かを大事に思っているその姿を受容できないなら別れたほうがいいね

結婚してるからってボクに構ってくれない!!ってそっちの方が気持ち悪い。ママじゃねえのよ。やることやって頑張って結婚生活営んでるのに自分世界を持ってるパートナー暴言吐くって伴侶を持つのに向いてないよ。

鉄道模型勝手に捨てられた夫の例だって、夫の心は戻らなかった。

もう許して。どうしたら前の貴方に戻ってくれる?私に何ができる?っていくら妻が望もうが、例え鉄道模型を買い直そうが取り戻そうが一度経た体験は消せない。

壊れた本人にだってからないのよ。自分でもどうにもできない世界を知らないのは幸せなこった。

Permalink |記事への反応(0) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-06

anond:20250205192651

この通りだよなぁ、

精神的苦痛がぁー

とか言うけど、趣味鉄道模型を捨てられた精神的苦痛は1億円か?

って話でさ。

ゆーか、車で人を轢いて殺しても、故意じゃなきゃ9000万も取れないわけでしょ?

って考えるとねぇー

Permalink |記事への反応(0) | 02:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-10

鉄道模型捨てたコピペも知らんのか今の人達って

>夫のエアガンを捨てたら人格が変わってしまいました

Permalink |記事への反応(2) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

鉄道模型コピペ旦那気持ちがわかった

幼少期に繰り返しみてたVHSを捨てる喪失感で寝れない。

いや、捨てることは一旦渋ったものの、今はもう捨てることに納得している。DVDに焼くか?と言う申し出も断った。捨てると決めたのでもう考えたくもない。

捨てる決断に至るまでに色々とあり、その過程で何か突然どーーーーでもよくなってしまった。

ものを捨てるのは苦手で家の中いっぱいに私物を置いている。思い入れがあると捨てられないタイプで、正直迷惑かけてることは申し訳ないと思う。

しかし、なんかVHSも捨てなきゃいけないってなると、なんもかんも持っててもしゃーない気がしてきた。昔の思い出とか本当にどうでもいい。捨てよう捨てよう。

そう思うとあれもこれも捨てたくなる。

色々捨てれたら褒めてくれ!もう自分特性をわかってくれなんて望まないから…

Permalink |記事への反応(0) | 03:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-07

独身男性あるある

偏見交じりにまとめてみるわ。

1.趣味に全振り:鉄道模型とかアクアリウムとか、独身じゃないと成り立たないディープ趣味にのめり込んでる。

2. 潔癖すぎる:自分の家やルールを乱されるのを極端に嫌がる。

3.料理に自信あり:でもやたら独自アレンジを加えて「これが本物」と主張する。

4.無駄に良い家電を揃えてる:全自動コーヒーメーカーとか高級炊飯器とか、独りなのに超贅沢。

5.マッチングアプリ常連プロフィール写真旅行先で微妙笑顔自撮り

6.友達の子供を嫌がる:子供の声がうるさいとか理由つけてフェードアウト

7.実家暮らししかも「親を手伝ってる」みたいな言い訳がセット。

8.ペット依存:猫や犬が恋人代わりで、ペットSNSアカウント運営中。

9.下女性ばかり狙う:同年代には「魅力を感じない」とか言っちゃう

10.服装過去のまま:未だに20代の頃のファッションで止まってる。

11.自分市場価値を高く見積もる:「俺まだまだいけるでしょ?」的な。

12.飲み会では説教キャラ:「俺くらいの年齢になると分かるよ」って言いがち。

13. 「自由」をやたらアピール:でも周りは「孤独」と見てる。

14.婚活イベント常連:顔見知りが増えて逆に行きづらくなる。

15. 妙に健康志向青汁とかヨガとか、結婚無関係な方向で努力

16. 偏ったジェンダー観:「女は家庭的であるべき」とか時代錯誤価値観。

17.オタク感満載の部屋:フィギュア棚やゲーム機がズラリ。

18. 親戚に会いたがらない:結婚の話をされるのが面倒で、冠婚葬祭スルー

19. 「一人が楽しい」と言いつつ寂しがる:SNSで妙に病んだポエムを書きがち。

20.お金無駄に貯めてる:でも何のために貯めてるのか自分でも分かってない。

Permalink |記事への反応(3) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-06

anond:20241206220833

ヲタクが何に金を落としているかって、それは人それぞれ違うのだ!ゲームカードゲームにハマる人もいれば、フィギュアアニメグッズ、鉄道模型なんかに情熱を注ぐ人もいるのだ。確かに一番くじって、ちょっとした運試し感があって手が出しやすいし、わくわく感があるから買いやすいのかもしれないのだ。

ライブイベントには行かなくても、好きなものちょっとだけお金を使って楽しむのも、立派な趣味の楽しみ方なのだ!それぞれが自分のペースで楽しんでいけばいいのだ。結局、趣味お金を使うことは、自分ハッピーにするための大切な投資なのだ。いっぱい楽しんでほしいのだ!

Permalink |記事への反応(0) | 22:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

anond:20241024123823

そうだよなー

その点女性鉄道模型とかガンダムとかよく知らないものでも尊重してくれて素晴らしいよな

Permalink |記事への反応(1) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-05

翻訳版】藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ

これはすごい

何がって、カイロソフトの新作ゲームドラえもんどら焼き屋さん物語』だよ。

カイロソフトの連中フツーじゃねえぞ。ユーザー死ぬまでプレイをやめさせる気がないんじゃないかってぐらい、作り込みが本気だ。

「夜通しプレイして気づけば朝」なんて生ぬるいモンじゃない。俺は無職から、深夜にプレイを初めてしまうと気づけば翌日の昼になっている。勘弁してくれ。

まず次から次へと課される低難易度タスク。こいつがやばいクリア報酬クリア報酬……を超短いスパンで繰り返させてくる。なめてかかると生活リズム崩壊し、いずれ死ぬ絶対ユーザードーパミンを途切れさせてやるものかという鉄の意志を感じる。

そして全編にわたってほとばしる強い“藤子・F・不二雄作品”へのこだわり。

2011年リリースされ、アニメドラえもんエンディングとしても使われた『F組あいうえお!』という歌がある。曲に合わせてやっつけ気味にドラえもんだのパーマンだの藤子・F・不二雄先生代表作を列挙していく内容で、マイナーキャラといえばモッコロくんぐらい。

ちょうどあれぐらいの塩梅で、藤子・F・不二雄キャラオールスターを謳いつつ、最大公約数が楽しめるように配慮されているんだろうなとプレイ前は思っていたが、侮るべきではなかった。

スタッフにはおそらく藤子・F・不二雄ガチ勢がいる。

ゲームには歴代劇場版ゲストキャラが登場するが、扱われるのは96-97年ののび太ねじ巻き都市冒険記』までだ。

藤子・F・不二雄先生の没後、つまりのび太南海冒険以降の原作者不在の作品は一切取り扱われない。

没後の劇場版に登場する使い勝手よさそうな人気キャラは出ず、代わりに出るのは未来デパートウランカナのようなマイナーキャラ

わかるか、このこだわり。

他、ちょっと言いたいこと多いから箇条書きするわ。

インテリアの苗木に植物自動化液をかけるとキー坊になる。ロケット発射場建設UFOの離着陸ができるようになると留学し、しばらく待つとのび太と雲の王国で再登場したのと同じ大人の姿で戻ってくる。

・同じようにインテリアの石にタイム風呂敷を使うとピー助が生まれるが、一旦はビニールプールで育てる。時間経過で池を作ってやるイベントが始まる。

名無しのモブとしてマニアックキャラが出てくる。社員旅行の下見をエサに好き放題したハッピー商事おっさん(『21エモン』)SF短編『創世日記の怪しいおっさん、あの作品おっさんにこの作品おばさんと、中年多様性が保たれている。

・なんでも空港を作るとエスパー魔美ウメ星デンカ、ペガ・グリ・ドラコを連れたククル(『のび太の日本誕生』)など、飛ぶキャラはみんな降りてくる。特定アイテムを渡すことで飛ぶキャラもいる。ミツ夫たち→パーマンセット、てぶくろてっちゃん手袋など。

オバケのQ太郎は登場しない。藤子不二雄A先生藤子・F・不二雄先生の共作であるため、権利関係がややこしいのだろう。が、ジャングル黒べえちゃんと出る。赤べえも出る。

基本的原作設定準拠だが、キテレツ大百科だけは例外的にかなりアニメ色が濃い。

チンプイウメ星デンカの遭遇イベントがある。原作にもあるから

・ひろった鉄人(『鉄人をひろったよ』)とザンダクロス(『のび太鉄人兵団』)を並べて飾れる。

・つづれ屋(『21エモン』に登場するホテルの一室をゴンスケ藤子・F・不二雄作品ではお馴染みの芋掘りロボットに貸すと芋を栽培される。

ミノ(『ミノタウロスの皿』のヒロインステーキをあげられる。

エステル(『カンビュセスの籖』のヒロインミートキューブ(『カンビュセスの籖』に出てくる人肉を加工した食品をあげられる。サル(『カンビュセスの籖』の主人公は出ない。あいつはお菓子で満腹になってる場合じゃないので。

牛丼屋の看板に見覚えのあるズン類(『ミノタウロスの皿』に出てくる二足歩行の牛型異星人)の顔。

うさぎ(『ヒョンヒョロ』に出てくるうさぎ宇宙人物体を別の次元テレポートする能力を持つ)に拾ったヒョンヒョロ(『ヒョンヒョロ』に出てくる宇宙最高最大の価値があるもの。ビー玉のような形をしている)をあげられる。どら焼き屋の近隣住民は別次元誘拐されたのかもしれない(『ヒョンヒョロ』を読んでください)

コールドスリープ室では翻訳(たぶん『カンビュセスの籖』)三次元クロスワード(『イヤなイヤなイヤなやつ』で船長が解いているパズル、ゼム油(『イヤなイヤなイヤなやつ』で主人公たちが輸送している資源などと一緒に、アルタイル(『イヤなイヤなイヤなやつ』に登場する生き物)販売できる。隣に試食ルームを作ったら、キンダイチに嫌われる準備は万端だ。(『イヤなイヤなイヤなやつ』の登場人物キンダイチは宇宙船内でアルタイル犬のムックを飼っている。ムックトラブルを起こしたため、同僚のミズモリにアルタイル犬の試食会をやろうと嫌味を言われる)

映画館では十甲田山うる星ケニヤ(ともに『ドラえもん』の劇中劇などが上映できる。

お化け屋敷に人が入ると短編『なくな!ゆうれいのゆうれいが出てくる。

カメラ屋を作るとヨドバ氏短編ヨドバ氏シリーズ登場人物不思議カメラを売る)の各種カメラ販売できるようになる。

絵画教室デッサンモデルは石にされたドラえもん像。(『のび太魔界冒険』)

ビンテージ雑貨店に、のび太のおばあちゃんが繕ってくれていたくまのぬいぐるみがある。(『おばあちゃんの思い出』)

藤子・F・不二雄先生の机や鉄道模型の部屋が設置できる。落語部屋も作れる。落語鉄道藤子・F・不二雄先生趣味

和菓子検定の最終審査員藤子・F・不二雄先生アバターキャラ

やりこみ要素としてキャラ銅像集めがあるが、お馴染みのキャラと並んでポンチ(『みきおとミキオ』)、宙ポコ(『宙ポコ』)、Uボー(『Uボー』)など、ドラえもん目的キッズが喜ぶとは思えないラインナップ。すきだ。

・床材に「火星の地面」を敷ける。土地を買いにくるおっさん(『3万3千平米』)は今のところ未確認

こんな感じで、寄せては返すタスクの合間に、絶妙ネタを忍ばせてくるので、次は何がくるのかと手が止まらなくなってしまうわけだ。

この題材ならコマーさる(『コマーさる』に出てくる不思議な猿っぽい生き物。コマーさるが持ち歩いたものはたちまちバカ売れする)も出して欲しかった、なんて欲が引っ込むくらいネタ盛り盛り。

人体への有害度で言えばパチンコより邪悪生活には閉店がないから。

というわけで、これを読んだ藤子・F・不二雄ファンは即刻どら焼き屋を開業し、やりこみゲームのこわさと時間の大切さを学んでください。

anond:20240904214124

Permalink |記事への反応(6) | 13:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-04

藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ

エグい。

何がエグいって、カイロだよカイロ

あいつらフツーじゃねえぞ。ユーザー人間に戻す気がない。

「気づけば朝」なんて生ぬるいモンじゃない。気づけば翌日の昼だ。勘弁してくれ。無職より。

まず次から次へと課される低難易度タスク。こいつがやばいクリア報酬クリア報酬……を超短いスパンで繰り返させてくる。なめてかかると生活リズム崩壊し、いずれ死ぬ絶対ユーザードーパミンを途切れさせてやるものかという鉄の意志産物だ。

そして強い“F”へのこだわり。

「F組のみんな集合〜! あったまテカテカドラえもん〜いたいた空にはパーマン〜」←どうせこれレベルだろうと侮ってはいけない。

スタッフにはおそらくガチ勢がいる。

ゲームには歴代大長編ゲストキャラ平等に登場するが、出るのはピーブまで。

リルルはいるがピッポはいない。

ひみつ道具コインと交換してくれるのはクルトやジンジャーではなく、未来デパートウランカナだ。つまりそういうことだ。

わかるか、このこだわり。

他、ちょっと言いたいこと多いから箇条書きするわ。

インテリアの苗木に植物自動化液をかけるとキー坊になる。ロケット発射場建設UFOの離着陸ができるようになると留学し、しばらく待つと雲の王国の姿で戻ってくる。

・同じようにインテリアの石にタイム風呂敷を使うとピー助が生まれるが、一旦はビニールプールで育てる。時間経過で池を作ってやるイベントが始まる。

名無しのモブとしてマニアックキャラが出てくる。ハッピー商事の悪どいおっさん、創世日記短編の方)のおっさん、あのおっさんにこのおばさんと、中年多様性が保たれている。

・なんでも空港を作ると魔美(+高畑)やデンカ、ペガグリドラコを連れたククルなど、飛ぶキャラはみんな降りてくる。特定アイテムを渡すことで飛ぶキャラもいる。ミツ夫たち→パーマンセット、てぶくろてっちゃん手袋など。

オバQ権利関係がややこしいのだろう、出ない。が、黒べえはちゃんと出る。赤べえも出る。

基本的原作設定準拠だが、キテレツだけは例外的にかなりアニメ色が濃い。

チンプイデンカの遭遇イベントがある。

・ひろった鉄人とザンダクロスを並べて飾れる。

・つづれ屋の一室をゴンスケに貸すと芋を栽培される。

ミノアにステーキをあげられる。

エステルミートキューブをあげられる。サルクは出ない。あいつはお菓子で満腹になってる場合じゃないので。

牛丼屋の看板に見覚えのあるズン類の顔。

うさぎに拾ったヒョンヒョロをあげられる。どら焼き屋の近隣住民誘拐されたのかもしれない。

コールドスリープ室では翻訳機や三次元クロスワード、ゼム油などと一緒に、アルタイル犬を販売できる。隣に試食室を作ったら、キンダイチに嫌われる準備は万端だ。

映画館では十甲田山うる星ケニヤなどが上映できる。

お化け屋敷に人が入ると『なくな!ゆうれい』のゆうれいが出てくる。

カメラ屋を作るとヨドバ氏の各種カメラ販売できるようになる。

絵画教室デッサンモデルは石にされたドラえもん像。

ビンテージ雑貨店に、あのぬいぐるみがある。

どうぶつの森でいうシリーズ家具概念があり、F先生の机や鉄道模型の部屋が設置できる。シリーズではないが落語部屋も作れる。

・ちなみに和菓子検定の最終審査員F先生

やりこみ要素としてキャラ銅像集めがあるが、お馴染みのキャラと並んでポンチ、宙ポコ、Uボーなど、ドラえもん目的キッズが喜ぶとは思えないラインナップ。すきだ。

・床材に「火星の地面」を敷ける。土地を買いにくるおっさんは今のところ未確認

こんな感じで、寄せては返すタスクの合間に、絶妙ネタを忍ばせてくるので、次は何がくるのかと手が止まらなくなってしまうわけだ。

この題材ならコマーさるも出して欲しかった、なんて欲が引っ込むくらいネタ盛り盛り。

人体への有害度で言えばパチンコより邪悪生活には閉店がないから。

というわけで、これを読んだ藤子・F・不二雄ファンは即刻どら焼き屋を開業し、やりこみゲームのこわさと時間の大切さを学んでください。

Permalink |記事への反応(12) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-08

anond:20240807204442

こんなんたいして人気でもないし鉄道模型売られたの亜種でしかないやん

anond:20240807210906

こっち分析してよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-27

anond:20240627083656

元増田にというより刺さる人に

 新宿駅から歩いて割と近く。服飾に関する展示は面白いです。

ときどき、ヨーロッパドレスの展示会ではコルセットなど小物の展示もあったりするのはなろうで悪役令嬢物を好んで読んでる人には刺さるかも

https://museum.bunka.ac.jp/

「「東京ミュージアムぐるっとパス2024」は、東京を中心とする103の美術館博物館等の入場券や割引券がセットになったお得な文化施設周遊チケットです。」です

https://www.rekibun.or.jp/grutto/

横浜駅東口からビルの間を抜けていくところにある鉄道模型博物館原信太郎という方は日本地下鉄に初めて乗車した人の一人とか。

https://www.hara-mrm.com/

Permalink |記事への反応(0) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240626194147

「夫の趣味だった模型おもちゃを、妻側の圧力で売ったり捨てさせられざるを得なくなった。」は突撃!!幸せ買い取り隊の初回で盛大にオタクに燃やされた父親プラモ買い取り回の事だと思うけど

プラモ1000点以上、ミニカー80点以上、鉄道模型60点以上の異常に大量の父親コレクションは、倉庫など家中収納と、子ども達の部屋のクローゼット半分を埋めていた。

前に買ったものを作りもせず、家族からも買ってこないでと頼まれているのに内緒でどんどん買ってきてしま父親

全部とは言わないけど減らしてほしいという家族

長女がもうすぐ結婚するので、結婚する前にプラモを売ったお金で一度もやったことがない家族旅行をしてみたいと番組を呼んだ。

これだけあっても作りきれないし手放すかと父親も納得した上で売った。

↑この番組オタク達はこの家族に怒り狂い、この家族と全く関係ない自分ブランド物を売って喜んでる女性画像を夫のプラモを売った女として拡散バッシングしたり、ちょっと前まで価値があったけど今は暴落してると言われてがっかりした瞬間の父親の顔を切り取って可哀想被害者として拡散したりした。

もう十年単位くらいで前の番組だけど、未だにオタクは女から虐められてると、家族叩いてバズってるのを見かける。

オタクは際限なく家族犠牲にするのは平気だし、それを嫌がる家族が許せないらしい。

Permalink |記事への反応(2) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-27

anond:20240526195357

元増田奥さんでしょ。鉄道模型を捨てさせた妻の逆パターン

Permalink |記事への反応(0) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240526195357

なんとなく趣味鉄道模型を捨てられた夫の逆バージョンを感じる

Permalink |記事への反応(0) | 05:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-12

anond:20240512003820

ベタ水泳部ってあったっけ

スポーツはまだ未開のものがありそう

盆栽とか鉄道模型とかミニ四駆(ドローン等広くラジコン)とかもないね

Permalink |記事への反応(0) | 01:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-02

育児つらい

長男5歳が珍しく早く寝たと思ったら、次男3歳が寝ない。寝かしつけようと頑張るも、遊びをやめない次男についに妻がキレて、大泣きからの、うるさいと更にキレる。怒りすぎて喉が痛いだの手が痛いだの、怒りの永久機関爆誕

妻がギャンギャン怒ると次男ギャンギャンして、妻がギャンギャン

仏様も憐れむ衆生の愚かさよ。

怒り疲れて妻がダウンして、仕方なく次男を背負い、寝るまでエンドレスおんぶで家の中をずっと徘徊

次男がやっと寝て25時。

やっと眠りにつくもまさか長男25時半に覚醒

叩き起こされ付き合わされる悲劇

そして朝、妻は遊びに出掛けた(この予定があったので余計に気が立ってた)。

たぶん、帰ったら仕事が間に合わないとまたキレるのだろう。

子供2人を連れて妻実家に。

次男を義父母に預けて長男ショッピングモール

おもちゃ屋鉄道模型専門店まではガツガツ歩くも、目的おもちゃゲットの後は一歩も歩かず、ずっと抱っこ。

おもちゃをもってやっと妻実家に帰還。

今度は長男を預け次男を連れて公園

1時間ほど付き合って再び妻実家

疲れた

子供風邪うつされたのか、寒いお腹が痛いし緩い。

しばらく前、

ほとんど全く稼いでないんだから専業主婦しろよ。家が汚いとキレる回数も減るだろ」

と言ってしまい、

「こんな発達障害児たちは幼稚園は無理。家でなんてもっと無理。殺してしまう。誰が保育園療育の送り迎えしているのか」

と妻も引かなかった。

今でも、妻が専業主婦をしてくれてずっとみてくれたらと思う。

Permalink |記事への反応(5) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-30

先生ー、独身のおじさんが一軒家を建てるときにあえて自分の子供部屋を作るのは子供部屋おじさんに入りますかー?

部屋にプラモデルフィギュアミニ四駆鉄道模型を置いたり走らせたりするのは男子小学生本能

Permalink |記事への反応(3) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-27

夫が浮気したが何でもするし買うので別れたくないという。

昔だったら鬼女板案件じゃんと大はしゃぎしてたと思うが、

いざわが身に降りかかってくると意外と気力が湧かないものだと気づきを得た。

両家両親は反省しているので様子を見て考えろというが、

正直高級な食事ブランド物もアクセサリーも興味無いし金も無し、

旅行はただでもかったるいのに今の夫とそれを抑えて行く気も出ない。

お互いオタク浮気相手も夫のオタク関係の繋がりだったので、

SNS関係グッズ鉄道模型してやろうかと思ったけど

流石にそれは自分オタクからこそ抵抗がある。

なので今まで夫からもらったプレゼント結婚指輪含めて全部売りに行かせた。

一回売ったら返品は不可の買取店選んで売れた金は夫にやった。

元は夫の金だし。

売れないものや夫や夫関係者が持ってる私の写真は全て削除か義実家畑で焼却処分させた。

私が贈ったものは返さなくていいけど、

信頼できない相手からもらったプレゼント持ってるのも

自分写真を持たれてるのも嫌すぎる~。


そうしたら夫がなんか鬱手前くらい?になってしまった。

自分から楽しく浮気してたのにこれくらいのことで病んでるの想定外過ぎる。

今日ひとまず義父が実家に連れて帰ってくれたけど、

私が離婚をめんどくさがったせいで大変なことになってしまったとちょっと反省

Permalink |記事への反応(1) | 20:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-11

anond:20230911191953

元々あった「鉄道模型純粋邪魔になっていた」という要素が削除されて

「妻が夫の鉄道模型嫉妬して模型より私の相手をして!という一心で捨てた」というストーリー勝手に作られて広まった時点でそうだろ

???

そんな広まり方してねぇよ

なんでそんな「書かれてもいない」事を勝手妄想して「広まってる」とか言っちゃうわけ?

Permalink |記事への反応(0) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230911070401

まず相手我慢を強いるのではなくて、自分では何ができるかって対策するのが、それが人間ってもんちゃう

間違いなく奥さん視点では我慢を強いられていたはずよ

そういうお互い様が一切垣間見えない被害者宣言

大抵クズい奴よ

鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしいって奴も

あれを夫視点で「捨てられたー ピエン」って書いていたらこんなにコピペされてないよ

Permalink |記事への反応(1) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-09

anond:20230809165325

もうひとつは『パートナー価値観可能な限り認めてあげる事』ですわな

自分が受け入れられなくても基本的には本人のライフワークに口や手を出さない、それによって夫婦生活やお付き合いが破綻する可能性が生じてから協議する

それをしないと『夫の鉄道模型勝手処分した妻』みたいな事が起こる

Permalink |記事への反応(1) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-14

anond:20230514195237

オーディオ機器とかガンプラとか鉄道模型みたいに出しとかないといけないものじゃなくて収納できるじゃん。

収納するための靴箱だってクローゼットだってあるし。

PCだってタワー型の場所取るものはだいたい女は嫌うし、女性向けゲーム市場PSPVitaSwitch携帯ゲーム機が主戦場

Permalink |記事への反応(2) | 19:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-11

[なんか疲れた]

申し訳ないですっていうお詫びのメール今日中におくるべきだろうか。プラレールリアルクラスってのが販売されるかもしれないらしい。うちの小学生高学年のむすこはすでに義父から鉄道模型を譲り受けてる。最近は便利で妻がメルカリでいろいろと鉄道模型を安く買い集めて、こどものコレクションを充実化している。凄い話だよ!!!しかもこども部屋がだだ広い。広い。二人分だ。常時鉄道模型を展開しておいても残り半分で生活すればいいくらい。それくらい広い。北海道原野か。

Permalink |記事への反応(0) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp