Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「金柑」を含む日記RSS

はてなキーワード:金柑とは

次の25件>

2025-09-09

カタツムリシャインマスカット!!!

老い先みじかい(と踏んでる)カタツムリ

https://anond.hatelabo.jp/20250905201728

 

次が最後になるかもと思うと、まあもう一度くらい日記にのこすこもアリかなと思ってしまう。私なりの愛情表現なのだろうか。

 

近頃、スーパーシャインマスカット上野バナナの如く叩き売りされている。甘くて種がなくて、皮ごと食べられるシャインマスカット。先日は750円今日は680円の更に2割引で1房買えた。

私は果物が好きだ。お金が心もとないときバナナちょっと余裕があればパイナップルや桃、キウイ金柑などを買って食べる。最近果物は何でもかんでも糖度が高くなりすぎてる気がして、酸味も好きな者としていささか物足りなさを感じるが。

 

前に桃の皮を虫かごに入れた時はカタツムリもフガフガ食べてたので、「ふっ、特別よ」とシャインマスカットも1粒あげる。少し皮もめくって。しかしまったく食いつかない。なんだよ。旦那さんにも内密で食べてるというのに。お前が食べ切らないとバレるだろ。

 

桃の皮をあげたときは残り物だったので何も思わなかったが、こちらが意を決してあげたのもがこちらの意にそぐわない反応だと「なんだよ」となるのはよくない。そう思いつつもやっぱり「なんだよ」の気持ちが出てきてしまう。

「キサマ!昔のお殿様よりええもん食うてるんやぞ!豊臣秀吉かてシャインマスカットは食べてないぞ!?」と訴えたら、テレパシーが伝わったのか夜中のうちに少し齧ってた形跡があった。

 

はちみつ金柑のど飴もすぐ興味を示さなくなったし、人間嗜好品としてつくられたものよりも自然の力でつくられたものの方がやはり体に合うのだろう。(人参小松菜などの野菜も昔よりずいぶん人間好みに仕上げられてるとは思うけど)

 

 

ところで最近、買う小松菜買う小松菜にアオムシみたいなのが付いていてゲンナリする。一袋を数日かけて消費するので、最初はなかったはずの糞で気付かされる。「ゲェ!また!!」と存在認識したらその都度、小松菜ごと袋に詰めて捨てている。私かて、何でもかんでも飼うわけではない。

私はとにかく生命体を抹殺するのが苦手なのだカタツムリも「私には殺せない」という理由だけで一年も家にいるし。

 

ちなみに、前に1人で住んでいた古いマンションテントウムシ屋敷だったのでそれはそれは大変だった。暮らしたのは一年だけだが、今も思い出すと心がシワシワになる。

 

まあそんなことはいい。シャインマスカットだ。キサマ、こんなに高貴もの食べられるカタツムリなんて世界探してもそうそういないと思うぞ。

 

おいなんだ、今カタンと音がしたぞ。吸着力なくてまた天井から落ちたな。近頃はもう日に何度もこの音が聞こえてくる。

おいカタツムリ、その殻がデカくて重たすぎるんじゃないか。いつ見ても持て余してる感あるぞ。

でも今更内臓縮めたりとかできないもんな。

ふかふかの土でも敷いてやったら、天井から落ちても幾分かマシなのだろうか。

随分前、散歩中に旦那さんと拾ったそのへんの土を入れたことあったけど、銅成分が含まれてたのかめちゃくちゃ嫌そうにしてたな。やめとくか。

Permalink |記事への反応(8) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

カタツムリはちみつ金柑のど飴

熱帯夜が来てもカタツムリは元気である

https://anond.hatelabo.jp/20250529112656

最近暑いいか水をごくごく飲んでいるのをよく見かける。

ハムスターとか体温のある動物なら部屋の温度調節もしてあげなければいけないのかもだけど、コイツ真夏小松菜出身。外の気温には慣れてるだろうと思って室温に関してはあまり気にしていない。寒けりゃ冬眠し、暑けりゃ夏眠するだろう。

 

カタツムリはまた少し大きくなった。殻だけですら、もうそこらのビー玉よりよほどでかい。どうすんだこれ。

 

先日、たわむれに掃除の間だけ蜂蜜金柑のど飴をあげてみたらペロォ…ペロォ…と食べていた。ここまで甘いものをあげたのは初めてだ。

コイツも多分人生初の膨大甘味量だろう。ベタベタした飴は水分の多いカタツムリと相性が悪かったようで、「うう、つらい、でも何これ…あまい、食べたい…食べたいよう…」という感じで欲望嫌悪の渦が私にも伝わってきた。

野菜とかはすぐむしゃむしゃ食べるけど、蜂蜜金柑のど飴はおそるおそる口先だけつけてベタベタするのを最低限に抑えつつ食べてるなどしてちゃんと工夫してた。かしこい。

 

体に合わせて脳みそも大きくなってるからだと思うけど、家に来た頃よりも思考の流れが複雑になってる。本能的な「こうしよう」から「こうだから、こうしよう」の2段階くらい踏んでる感じ。…いやそれはちょっと言い過ぎかも。せいぜい「お、じゃあこうしよう」くらいかな。

 

暑っ、おなかすいた、これおいしい、キケン、これいらん、のどかわいた、サムっ、ひぇええ、え、なに?くらいの思考パターンは完全にあると思う。案外思考量があることに毎回ビックリする。

 

私は妊娠経験がないので実際のところどんなもんかわからないけど、きっと人間胎児もこのくらいの大きさの時からもういろいろ考えてるんだろうなーなどと思う。カタツムリ人間を一緒にしたら怒られるかもだけど。

 

我が家カタツムリは、胎児なら多分妊娠8〜9週目くらいのサイズっぽい。指とか顔ができてくる頃だそうだ。赤ちゃん、そのときにはこのカタツムリと同じくらいのことは考えてるんだろうなーって思うと胎児かしこい。「これうまっ」「え、暑ッ」くらいは思ってるはず。

こんな別思考が突如体内に発生したらそりゃ悪阻も起こるわなとも思う。妊婦さんは大変やでしかし。

Permalink |記事への反応(3) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

なんで苦手だったのかわかった

ちいさいころから金柑は苦手で、生はもちろん、御節料理のあの甘露煮でさえ、口に含んだ最初はいいのだがそのうち嫌になって吐き出してしまってた、種もあるし

…いま、何十年ぶりかで、シロップ漬けの金柑甘露煮というのをみつけてコレならウマイのでは!とついつい買ってしまって食べてみたが、やっとなんで苦手だったのかがわかった

金柑ってなんかハッカというかメントールの後味が口に残るんだよな、苦いし…

Permalink |記事への反応(0) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-08

年末に作った干し金柑が余ったかチョコレートコーティングしてみたら超美味かった

Permalink |記事への反応(0) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-07

家の庭に金柑がなっている

そのまま食べるには多すぎる

ちょうど今読んでいる小説に、干し金柑砂糖をまぶしたものが出てきたので、作ってみた

文化資本のない片田舎休日

Permalink |記事への反応(0) | 18:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-21

anond:20240921095919

りんご

みかん 荒技 wanted

金柑 アボカド 実は果物

Permalink |記事への反応(0) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-11

ときどき、くだものを食べる。

桃がおいしそうに並んでいたし、広告の品として手頃な価格で売られていたので買ってみた。

帰り道、私がいろんなところに当ててしまったのかそれとも選ぶのが下手なのか、皮を剥くとところどころ熟れてる。小さく切って口にすると、みずみずしいもののあまり酸味も甘味がなくて美味しい桃というよりは…な味わいだった。でも、冷やして食べたあの食感が好きなので満足。

 

桃なんて、子どもの頃は滅多に食べられなかった。7年に1回くらい?桃だけではない。我が家は誰が聞いても驚くほど貧乏だったので、日持ちもしない上に安価でもない果物なんて滅多に買われない。

 

数年に一度つくる誕生日クリスマス手作りケーキだっていちごが高いからとバナナを選ばれる頻度が高かったくらいだ。何度かに一度はいちごも買ってもらえるが、そーゆー時でもなければ苺は食卓になど出てこない。

 

バナナみかん。あとは、親戚から送られてくる梨。ごく稀にりんご。それ以外はほとんど買うことがなかった。

そりゃそうだ。果物はドがつくほど貧乏人の食べ物ではない。

 

でも今は、平均年収で働く会社員子どもを育ててるわけでも、ローン返済に追われてるわけでもない私は、比較的好きなとき果物が買える。

月に多くて2回くらいだろうか。デラウェアパイナップル(切られたやつ)、ぶどうバナナみかん、その他気になったり食べたくなったりする果物スーパーで買う。

なんという贅沢。ひとつ250円とか360円とか、肉や魚以外でそーゆー単価のものを買うことにものすごく「いけないこと」感がある。

桃をむく、苺を洗う、ぶどうタネを出す、金柑甘露煮にする…働き出すまで、人生でそれぞれ数回しか食べたことがない果物記憶を呼び起こして、どうやって食べてたかを思いだす。

 

キラキラつやつやの果物をお皿から食べる時、とても幸福気持ちになる。みずみずしくて、お菓子とはまた別の甘さ。ほんとうに、贅沢だ。

Permalink |記事への反応(1) | 22:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-13

口腔ケア

やっとシタクリア(液体はみがき)を購入できた。

結論から書くと微妙だった。

シタクリア感想

UMA味覚糖なだけあり味はとても良い。

シトラスを購入したが金柑という感じ。ピリピリ感も本物のキンカンぽい。

寝る前にゆすいで次の日の口腔内の不快感のなさで言えばプロポリンスの方が不快感ない。ただしプロポリンスはあまり美味しくない。

舌の掃除観点ならNonioの舌用歯ブラシと舌用クリーニングジェルの方が良い


歯磨き嫌がる子供歯磨きさせるきっかけだったり、リステリンなどほかの口腔洗浄液が辛い不味いなどで合わない人には良いと思う

Permalink |記事への反応(0) | 13:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-26

金柑の食べ方なんていつどこで覚えたんだろう

昨日の食卓に上って当たり前のように皮食ったけどこれいつ覚えたんだろうな

少なくとも10年以上は食ってねえぞ

Permalink |記事への反応(1) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-20

anond:20230620150451

黒飴とかはちみつ金柑のど飴とかパッケージ品でもあかん

怖い世の中やで

Permalink |記事への反応(0) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-05

エルメス モンスーンの庭

首につけて良い匂いと気に入ったので、腕に付けてみたら瓜感すごくていったん敬遠

足首利用をしているうちに、なんかけっこうハマってきた

量り売り1.5mlだけどコロンなのであっという間に使い切りそう、もう容器の半分を切った

これはかなり試している方

草感というか水感というか、落ち着く

並行輸入などで安く買いたいが賛否ある(癖がある)香りのためか扱う数が少なく価格も高い

試しにアメリカAmazon価格を見たら100mlで99ドルだった

今の為替レートで1万3000円ほど

エルメス 李氏の庭

量り売りで庭シリーズを購入

金柑ジャスミンという文字には惹かれなかったが、実際嗅いでみるとすごくさっぱりしていて付けやす

柑橘系で、悪く言うと柔軟剤にありそう

清潔感がありスッキリした香り

モンスーンほどじゃないけど好き、でも1度つけた時はすぐ飽きがきた

あんまり複雑ではないということなのか

ジャスミン繋がりで、李氏の庭つけた腕の手首にラニュイをロールオンでほんの少しつけると深みが出て良い感じ

つけて1〜2時間、何か本当に柔軟剤と変わらない香り立ちになったと感じる

逆に香水香水してない軽くて爽やかなものを求めるならベストなのかもしれない

Permalink |記事への反応(0) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-31

anond:20220831133010

金柑をぬるとよい。

Permalink |記事への反応(1) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-13

バナナ安すぎない?

近場の金柑とかミカンとかよりよっぽど安いよ。最近品質も安定しているみたいだし。

よく言われる農薬ちょっとこわいか・・・

Permalink |記事への反応(0) | 07:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-12

anond:20220212161340

今日食前酒金柑リキュールです🍸

Permalink |記事への反応(1) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-23

金柑砂糖煮おいしい

🍊ウマー🏇

Permalink |記事への反応(0) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-20

anond:20220120201025

庭の金柑を収穫して子供と一緒にコンポートジャムをつくってR1を増産したヨーグルトに添えて食べたりするとき

Permalink |記事への反応(0) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-12

金柑ブランドで「たまたま」とかいうやつ、あるらしいっすよ

これを使えば…

Permalink |記事への反応(0) | 21:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-24

anond:20210220144546

タマ金柑と入れ替えようか

Permalink |記事への反応(0) | 14:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-28

anond:20200928202018

皮が美味しい金柑

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-05-19

キリンがくる

「上様、これは南蛮より伝来したキリンなる珍獣にござります

「はて、麒麟とはかように首の長いものであったか?」

「弥助の故郷で捕えられたものにござります

「絵で見たものと随分違うておるが。これでは首の長い鹿ではないか。確かに首の長い鹿は初めて見るがこれは麒麟ではなかろう。

かつて秦の二世皇帝に仕えた趙高は、二世皇帝に鹿を見せてこれは馬だと言い張り、周りの者にもそう言わせたそうじゃ。

光秀。そちは首の長い鹿を麒麟と言い張り、わしを馬鹿にしようというのか?」

「めっ、滅相も」

「黙れ! この金柑頭ッ!」

敵は本能寺にあり!」

Permalink |記事への反応(0) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-23

anond:20200323083926

毎日面白い

 

金柑匂い

Permalink |記事への反応(0) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-12

"キンカンMENSA機関"

"キンカンMENSA機関"との一致はありません。

"金柑MENSA機関"

"金柑MENSA機関"との一致はありません。

Permalink |記事への反応(0) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-27

この年末年始計画増田は出す間句会家の新ね妻ん音の個(回文

ハチミツ金柑のど飴って山崎まさよしさんの良い声で言われたら買っちゃうわよね。

おはようございます

プリウスがツッコんだ事務所倉庫玄関はとりあえず街中のベニヤ板を集めてフタしました。

これで年末年始大丈夫かなってところです。

私はまだ現場を見ていないんだけど、

きっとプリウス会議室に突っ込むんじゃない!

現場に突っ込むんだ!ってイ切り倒して言っちゃいそうなほど現場主義なんだけど、

ちょっと私も年末年始行けたら行って見て見るわ。

なんやかんやで年末は忙しくて、

最近ハマってる銭湯通いも今週はまだ全然行けてないので、

休み中は満喫できるはずよ。

行ったことのないところにも行けるから馳せ参じたいと思うし。

出来ないことをやるべきな冬休みにしたいところだわ。

料理欲も貯まってるし

また鍋一杯の豚汁とか作りたいし、

作ったらまた増田で言うわ。

ほんとここのところ家で家のこと何もしてなくてイェーイって感じなので

散らかり放題なところも正直あるから

そこはただただ正したいところね。

あのさ、

よつ葉バター無塩のやつを海苔で巻いて食べるのをテレビで見たけど

あれ絶対身体さないかしら?って心配なっちゃったんだけど、

おいのりしますね!って言うから何のことだと思ったら

追い海苔ってことらしく、

巻く量の海苔がどうみてもバター比率が合わないバターばっかりになってない?って思っちゃうんだけど、

やっぱりこの年末だと新品プリンターを買って持って帰ってきているお父さん連中が多くて、

ああ年賀状に勤しむのねと

彼らの追いプリンターを見つめながら、

年賀状に追われるのねって。

プリンターのさ一番安いラインナップあるじゃない。

本体よりインクセットの方が値段が高いという一番リーズナボーなシリーズプリンター

あれってインク買ってネ商法だと思いきや、

実は本体を毎年買い替える方がお得だという

コレって何かのトリックかしら?って思うほど替えのインクは高いから、

いざ値段を見ずにカゴに入れちゃってレジに行くと、

はい!6000円です!とかって余裕でなっちゃうのよね。

あの1つのカートリッジに3色とか4色とか入ってるカートリッジ

1色だけ無くなって交換しろって言うから

他の色までなくなるまで無理矢理印刷させてくれって思ってやまないし、

エプソンプリンターは頑なに拒んでそれ以上うんともすんとも動かなくなるけど、

キヤノンプリンターインクがなくなっても無視して印刷し続けて本当に色が出なくなった

あの印刷屋さんの特色印刷みたいにピンクだけでなくなったってところまで頑張ってくれるのよね。

だけどエプソンプリンターにもいいところがあって、

印刷しながらでも蓋を開けられるって利点があるから

頑張ってヘッドが往復して印刷してるんだなって抱負絶頂で見ることが出来るの。

いっぽうそのころキヤノンプリンター

一瞬でも蓋を開けると印刷が止まって怒られちゃうから

すぐに蓋を閉じなくちゃいけないのよ。

プリンターのヘッドが往復している姿を見るフェチって絶対にいると思うから

そう言った人にはエプソンオススメだけど、

街で見かけるこの時期のお父さんプリンタ購入率はなんだかキヤノンが多いような気がするし、

それはあくまで私調査から一概にはいや二概三概にも言えないほど、

フタしかものだけどフタだけにって

一瞬でも誤変換しよう者ならダジャレ変換モードをオンにしてみて遊んでみるとか、

急に年賀状作るつもりが

本棚漫画が気になって読んじゃうところなんか

年末って感じよね。

ああ私も漫画読んでる場合じゃないわって

電子書籍端末の漫画を読みながら、

うそれって本棚関係なくない?って思うんだけど

きっと未来のお家には本棚が無くなっちゃうのかな?って

でも少なくとも数字字面だけは結構未来感ある2020年

急に本棚が無くなることは無いと思うし、

から私は年末ホームセンターに行って本棚買いたくなるのはそう言うことか!って

でも買わないんだけど。

早いところ年賀状を仕上げて、

要らなくなったプリンターは窓から投げ捨てて、

私は年末年始グルメ銭湯巡りをしたいところ。

銭湯初風呂営業してるところが多いけど、

そう言えばいつも言ってる喫茶店モーニング年末年始どうなのかしら?

あとお世話になってる近所の飲食店にも食べ納めだって

行かなくちゃいけないし、

またバタバタ増田ってばかりもいられないし。

とりあえず

来年はまたすいようびからになりますから

まことしやかによろしくお願いいたします。

みなさま良いお年を

正月食べたお餅の数を教えてね!

ではでは。

アディオスアミーガ


今日朝ご飯

まだ明日もあるから最後じゃないと思うんだけど今年の朝ご飯

今日レタスサンド茶色全粒粉シャレオツサンドイッチ、

これは食べ損なったのでお昼に食べるわ。

デトックスウォーター

ハチミツ金柑のど飴をもらったから、

実は人気のその手の界隈では流行ってる

ハチミツ金柑のど飴溶かしホッツウォーラーってのがあって、

私も真似してみたけど、

味が薄いのか全く山崎まさよしさんを感じなかったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

また来年よろしくお願いします!

Permalink |記事への反応(1) | 11:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-22

anond:20190522215019

たまたま金柑はおいしい

Permalink |記事への反応(0) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-02-17

[ゲーム日記]2月16日

○朝食:なし

○昼食:そばにんじんたまねぎキャベツを炒めたもの

○夕食:炭火焼き定食豆腐サラダ金柑パフェ大戸屋

調子

休みなので、むっきゅりむっきゅりしてた。

ただ、来週の途中からは「悪夢東京出張」なので、色々準備をしないといけない。

ちょっと自分だけじゃ力が出なかったので、母親に連絡して車を出してもらい、買い物に行った。

こうやって、辛い時に頼れるようになったの、よかった、よかった、よかった。

ほんとうによかった。

グラブル

サプチケ悩み中。SSRロミオがいいかSSRジュリエットいるから、サイドストリーに続編が入ったらシナリオ全部読めるから

けどまだもう少し悩み中。

古戦場は4箱開けた。三凸四天刃が累計3本目。風(エタラブ)と光(ゼノコロゥ剣)以外の四属性用に欲しいから、もう4箱開けたい。(ただこれ、エタラブは四天刃より明らかに強いけど、ゼノコロゥ剣と四天刃は似てるようであまりうから、光も欲しいっちゃ欲しいな)

コマスター対戦記録

連勝記録継続中で、12連勝中で自己記録タイ。(こういうの知っちゃうと、次で負けるよね)

セレビィ楽しいな、圧迫やめてセレビィに特化したデッキ作ろうかな。

ポケモンリスト眺めてたけど、リグレーデッキに入れるとヤバそう。

キルリアサーナイトメガ)、ネクロズマカプ・テテフセレビィアブソルメガ)、クレセリア

 エスパー

マーシャドーデオキシスS、コソクムシゲンガーメガ)、ルカリオメガ)、ゾロアーク

 圧迫。(ゲームアーキタイプかぶるミラー対決って、妙に緊張しない?)

ラティアスメガ)、ケルディオ(いつも、かくご)、ルカリオメガ)、ゲンシカイオーガカイオーガ)、オノンドオノノクス)、デンリュウメガデンリュウ

 ハドジャン圧迫+スタン。(このデッキ良いな。メガデンリュウで立て直し出来るのが楽しそう)

ケーシィユンゲラーフーディンメガ)、アブソルメガ)、ラルトスキルリア、サーナート、メガ)、セレビィオノンドオノノクス)、ゲンシカイオーガカイオーガ

 エスパーよりスタン

Permalink |記事への反応(2) | 01:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp