Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「野球部」を含む日記RSS

はてなキーワード:野球部とは

次の25件>

2025-10-19

プロ野球ファンになんてならない方がいい

ファン民度は悪い

選手スキャンダル(という名の警察沙汰)ばかり起こす

それを放置する野球協会球団

言い方が悪いけど男社会体育会系っていう史上最悪の世界で生きてきた勉強もできない頭も良くない連中の集まり

女を傷つけることをしても他人暴力を振るっても違法カジノに手を出しても何事もなかったかのように試合に出続けて莫大な金を稼ぎ続けてる

そんな連中を持ち上げてるからファンの頭も悪い奴らばっかり

選手が何かを訴えてもお気持ち表明と嘲笑

思い返せば自分をイジめて不登校に追い込んだのだって野球部の奴だったじゃないか

なんでそんな奴らのことを数年でも応援していたんだろう

もう疲れた

Permalink |記事への反応(1) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015102651

清潔感っていうほどボトルネックか?中学野球部主将モテモテだったけどアイツより俺の方が絶対かいてないから臭くなかったぜ?そもはてな界隈だけのローカルブームなんじゃねーの?一般人にはまるで浸透してない説

Permalink |記事への反応(1) | 10:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251010151717

ホモです 

同級生ではなく野球部顧問オカズにしていたので

巻き込まないでください

Permalink |記事への反応(0) | 14:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

酒田南野球部暴力動画流出してて嬉しい

あの学校野球部から態度ヤバい

Permalink |記事への反応(0) | 20:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251010015125

それは普通に

社会でまず学ぶのが服従から

野球部見てりゃわかるだろ

Permalink |記事への反応(1) | 07:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

バレーボールに力を入れていた高校に通っていた

公立高校なんだけど力を入れていた。

顧問のセンセが部員への体罰で異動させられていた(´・ω・`)

部員は喜んでいた。

そのセンセが異動した次の年は平凡な成績に終わっていた(´・ω・`)

しろ大会ベスト8まで進出した野球部のほうがその年は盛り上がっていたな。

新聞ローカル面だけど、クラスメイト写真付きで取り上げられていたのにはびっくりした。

さすが全試合一人で投げきったピッチャー⚾️

Permalink |記事への反応(0) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005142645

野球用語が多いのがなおさら土人みを感じるw

高校時代野球部に土人多かったろ?

Permalink |記事への反応(1) | 18:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

野球部暴力事件の一番の問題

野球部員、普通カップラーメンなんか食わないよ。食うはずないだろ。健康に悪いから。

問題カップラーメンを食わなきゃいけないところまで追い詰められたことなんだよ。そうじゃなきゃカップラーメンなんか食わないだろ。寮食の米があればそれをぐいぐい食って野球部員は満足するんだよ。カップラーメンよりうまい健康的だし。

そうなんだよ。

寮食がものすごくまずいんだよ。腹ぺこ高校生が食えないレベルでまずいんだよ。テロだよ。テロ。ありえんだろ。普通のメシが出てれば食うんだよ。高校生なら。野球部員なら。それなのに食えないって。ありえない。腹ぺこ高校生ならうんこでも食うぞ。うんこよりまずい寮食ってなんなんだよ。

どんだけ不味いメシをつくってんだ。天才かよ。寮食をつくった寮母。わざわざ不味いメシをつくってんのはなぜなんだ。食材費をケチったのか。それとも知識不足なのか技能不足なのか。ありえない。腹ぺこ高校生がくえないレベル糧食とはなんだ。保護者は高額な寮費を支出していたはずなのに。カップラーメン食いたくなるほどひもじくなるなんて。ひどい。

暴力事件。寮食がまずかったのがすべての原因。寮母は会見してすべての原因を明らかにすべきである

Permalink |記事への反応(0) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

anond:20250920103027

砂漠野球部』で主人公結婚するロリキャラだ😲

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

野球部で1分正座させたか不適切指導コーチ謹慎3ヶ月って流石に違和感があるんだが

やんちゃ反抗期高校生のガキが何かやらかして殴ったり蹴ったりするわけでもなく正座させただけだろ、しかも1分

流石にそれで処分意味がわからないというか、もう誰もそういう奴相手せず放置して高校卒業して何かやらかしたら自己責任刑務所行きみたいな社会になると思うんだがそれでいいんだろうか…

Permalink |記事への反応(1) | 14:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

anond:20250910102819

ほら、カップラーメン食べた後輩をリンチする野球部員みたいなもんじゃん。ルール目的化してるんだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

anond:20250909055749

男だけの空間最高と言いつつ自衛隊とか野球部とかハードいじめあるよね

委員長気質の女がいなくてイジメやりたい放題なのが最高ってこと

Permalink |記事への反応(1) | 11:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

広陵高校野球部コーチ不適切指導謹慎処分らしいが

部員1人が寮で大声を出していたため、指導としておよそ1分間正座をさせた。

高野連を統括する日本学生野球協会はこのコーチに対し謹慎3ヶ月の処分。また広陵高校自主的に、コーチを6か月間の謹慎処分とした。

ってことらしいけど、騒いでるやつに1分正座させただけで数ヶ月謹慎とか、もう高校生サル管理できんやろこれ

Permalink |記事への反応(0) | 21:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

anond:20250901174352

正直女の子気持ちはわかる

中学校時代ともだちいなかったけど

ガイスレスレクラス最下層とつるむくらいなら

野球部サッカー部に殴られてカツアゲされるほうがましだった

あいつらと一緒にされるのだけはどうしてもいやだった

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

暴行野球部新チームで初勝利

暴行した生徒は1人も辞めてないけど反省して気持ちを切り替えた新チームで頑張って初勝利

素晴らしい!感動した!!

Permalink |記事への反応(0) | 09:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250829214711

でも野球部はどうだろうな

わざわざ県外から大会に出られないかもしれない学校に入るか?

Permalink |記事への反応(0) | 22:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

強豪野球部に限らず国立高専の寮すら地獄自殺続出らしいな

で優秀なはずの一流国立大編入組ですら明らかに様子がおかしくて基礎学力全然足りずに「なんなんだこいつら……」と顰蹙買いまくるという

Permalink |記事への反応(0) | 11:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

anond:20250827174101

それは野球部では普通のことだね

Permalink |記事への反応(0) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

広陵高校暴力事件は「昭和」的なものではない

広陵高校暴力事件がまだまだ炎上中だが、「昭和から連綿と続いている暴力体質」などの批判が多くみられたので、いやいやそれは違う、同じ暴力でも昭和野球部暴力とは根本的に質が違うんだということを、ここでメモ書きしておきたい。


昭和時代の野球部暴力

暴力文字通り日常的で、建前的にも指導上の暴力は許されていた。

不特定多数の人の見てるグラウンドでも公然と殴る。

指導者やOBも、殴った殴られたという事実を隠すことはなく、普通に懐かしそうに振り返って語る。

選手の側も、小さい頃から親や教師、近所のおじさんに、さんざん殴られ続けているので、基本的に大したショックは受けていない。指導者や先輩に反抗した、というエピソードも珍しくない。

暴力が嫌になったら簡単野球部をやめて、高校に通い続けてそのまま卒業した。


平成後期以降の野球部暴力

暴力の回数自体は減り、指導上の暴力も建前的には許されなくなった。

・全寮制や室内練習場が完備された私学が増え、密室の閉鎖的な空間で殴る。人が見ているグランドでは絶対にやらない。

指導者は、表向きは「暴力は今は許されない」と語る。OBもせいぜい「寮生活地獄野球どころじゃなかった」という話にして誤魔化す。

選手中学まで人に殴られた経験がないので、入部してからショックを受けて、そのまま指導者と先輩に絶対服従になる。

暴力が嫌でも全寮制なので逃げ場がなく、平日の授業も野球部で固まったクラスで受けているので、逃げるには中退しか方法がない。

Permalink |記事への反応(0) | 10:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

野球部出身の奴ってなんですぐ野球に例えるの?

バスケで例えると〜」とか「陸上で言うと〜」みたいな例えを持ち出してくる人には会ったことないけど、野球部出身者って何かと「野球で例えると〜」みたいな、さも皆が野球に興味ある前提で話してくるのなんなの?

Permalink |記事への反応(2) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250827155949

野球部じゃなくなってて草

Permalink |記事への反応(0) | 16:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250827160310

H2とは逆に野球部から野球愛好会にしたほうがよかったかもね。まともな人はいなかったからね。

Permalink |記事への反応(0) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

素人素人を教える部活動意味

私がいた野球部は、野球の上達が望めなかった。

  

いる部員は大体が下手で、一番上手い奴は小学校の時は卓球をやっていて、なぜか野球部に来た奴だった。

あとは始めたての素人か、少年野球をやっていてレギュラーになれなかったような奴だ。

一番上手い卓球のやつも本能的に出来てしまうだけで、言語化できるわけでもなく、教えられない。

あとは下手なやつで、教えられるような内容を持っていない。

顧問野球を全く知らない。誰も野球を知らない。私も知らない。

そもそも部活のチラシの時点で上達という言葉はなかった。

あるのは、人格形成礼儀といった内容だった。それを見た時点で辞めれば良かったと思う。

  

授業が終わり、放課後部活が始まる。

着替えて、道具を部室から運び出し、5km走る。土日は10km走っていた。

走った後は、ストレッチや準備運動ダッシュキャッチボールをやって、バッティング練習

守備練習をする。ただみんななんとなくやっているだけで、

一日の中で特に上達することもなく、当然繰り返しても上達することもなく、

卓球くんだけが何故か上達していく。

なぜやるのか、どうやったら上手くなるのか、そういった言葉

この部活にはなかった。

  

うまい人達少年野球レギュラーだった人たち。

この人たちはどこにいるのかと言うと、陸上部だった。

平日は陸上部として活動し、土日祝は野球クラブチーム活動する人たちだった。

その人達野球部活動を横で見ていたと思うが、何を思っていたのだろうか。

  

大会は当然ながら勝てなかった。

万年一回戦敗退だった。当たり前だろう。

ストライクもまともに入れられない、

バットもまともに振れないチームが勝てるわけ無い。

  

そんな馬鹿な。指導者がいなくてもYoutubeかに便利なTips

一杯あるじゃないか考える人もいるだろうが、当時ネットの普及率は1割もなく

野球を教えるチャンネルも無かったのではないだろうか。

そんな時代だった。

本を読んで野球勉強しようとしたりもしたが、

如何せん文字写真だと何も分からないというのが殆どだった。

  

練習試合は組めなかった。

まりにも弱すぎて、相手方練習にならないからだ。

相手の2軍メンバーに対しても負けていた。

ごくたまに相手の2軍メンバーと戦って負ける。

これを繰り返していた。

  

顧問メンバーのやる気はあったのだろうか?

あったのかもしれないけれども、意味は無かった。

エラーをしたら罵声を浴びせ、殴る蹴る。

顧問もそうしていたし、部員間もそうだった。

ではそれによって上達したか?しなかった。

エラーをするとよくビンタされたものだ。

ちなみに、ビンタは横に流すと全く痛くないのだが、

バットグリップで頭を殴るのはどうしようもなかった。

力を流せず、非常に痛かった。

  

上達もせず、暴力蔓延していたこ部活

なぜみんな辞めなかったのか?

それは部活内の暗黙のルールがあったからだ。

  

学校ルール自体基本的には転部は禁止というものだった。

従って逃げ場がないので、部活に来なくなる奴というのは、まずは練習サボるようになる。

そして、サボりが一人でもいることを発見すると顧問は怒鳴り散らすようになる。

そうすると、仕方がないので部員総出でサボったやつを説得しに行くという流れになる。

ここまでされると、嫌々戻るやつもいる。学校での居心地が悪くなるからだ。

もちろん戻らないやつもいる。その場合大抵学校不登校になる。

みんなとりあえず学校に居たいと思っていたのか、サボるやつは殆いなかった。

  

もっと昔はもしかたらこういった部活必要だったのかもしれない。

力を持て余して、学校で暴れるようなヤンキー蔓延していたような時代では。

だが、その部活に参加していた時代ヤンキーというのは極々少数だったし、必要無いように思えた。

  

今振り返ってみると、酷いものに見えた。

野球も上達せず、日々暴力を振るわれ、怒鳴られて。

正直何の意味があったか理解できない。

さっさと辞めて不登校になったほうが有意義だったかもしれない。

  

唯一のメリットというか向上したものは、持久力だった。

野球部員のマラソン大会の成績は、陸上部を超えていた。

地域駅伝大会に参加するためのメンバー選抜され、

一時的駅伝部というものがあったのだが、メンバーの半数は野球部だった。

ランニング同好会で良かったのではないだろうか。あの部活は。

  

当時どうすれば良かったのか、とたまに考えることがある。

陸上部に何とか転部してクラブチームで教えてもらうのがベストだったのかもしれない。

  

他の部活も同じようなものだったのだろうか?ぜひとも知りたいものだ。

  

 

Permalink |記事への反応(1) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

anond:20250826224955

野球部友達テレビ中継見ながらそのつど球種についてあれこれしゃべってた

Permalink |記事への反応(0) | 22:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

個人の感想発狂してる「表現の自由守る系オタク」こそが表現の規

CCさくらの件、「顔が引き攣った」の一文だけで「表現放火するな!」「現実虚構区別をつけろ!」「現代価値観勝手評価するな!」「年齢差別だ!」「嫌なら見るな!」と発狂している奴らが観測されるが、

今や「表現の自由守る系オタク」が一番の表現規制者だなと思う ※法律除く

実写版白雪姫ゴミ野球部員は全員いじめっ子ジャニーズ音痴しかいない、ワンピース終われ、江頭のセクハラ気持ち悪い等々

大抵のコンテンツ否定的な言説が飛び交ってるけど、誹謗中傷レベルでなければファンオタク必死反論することはない

なぜならあくま感想であり、いくら反論したところで他人感想は覆せないし、他人感想を取り下げさせる権利もないからだ

だが美少女キャラが出てくるアニメマンガゲームオタクだけ、異常に他者感想に敏感で、少しでも否定的要素が入っていると集団攻撃してくる

なので他のコンテンツに対しては否定的意見ポストすることもあるが、美少女キャラコンテンツは一切触らないでいる

肯定しないと機嫌を損ねてDM粘着して嫌がらせされ続けそうだし、かといってそのリスク回避のために全肯定する義理もないので、結果的感想を一切ポストしなくなった

他にもそういう人は多いのではないか

インターネットインプレッションの高い媒体の中で、最も表現の自由がある媒体だといえる

今や インターネットでできる表現範囲現実表現の自由の範囲 だ

この視点では、一個人の感想表現への放火だと一々発狂して発言者を袋叩きにするオタクが、法律を除くと、現状では一番の表現規制者になる

そしてそのオタクたちは高確率で「表現の自由を守れ!」と叫びつつ、山田太郎議員を支持している

最近話題になったBL無罪に関する反応を見ていても、彼らの最終目標オタク表現規制主体になることなんだと実感する

表現の自由的に現代人が最も困るのは刑法175条によって無修正エロ動画の公開が摘発されることとエロ漫画における性器の消し加工が年々厳しくなっていることだが、

表現の自由守る系オタク界隈が一切その規制規制強化に反対しないところを見ても、彼らの目的表現規制撤廃ではないことは明らかだ

政権支持率低下時に与党が鳴らす反日の犬笛に脊髄反射する韓国人のように、表現の自由守る系オタクも、自民党支持率低下時に鳴らされるアンチフェミの犬笛で「フェミ」や「ポリコレ」という仮想敵勝手に戦い、勝手に満足して、自民党に便利な票田としてい続けるのだろう

Permalink |記事への反応(1) | 16:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp