Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「醤油ラーメン」を含む日記RSS

はてなキーワード:醤油ラーメンとは

次の25件>

2025-10-20

1食200円のちょっと良いラーメン作った

ネギたっぷり乗せた醤油ラーメン、これが失敗だった

スープちゃんと美味いのだが青ネギえぐみが強く全てを台無しにしている

ネギ特有香りえぐみの正体はアリシンで、これはニンニクにも含まれていて身体にとても有効な成分だそうだが

他の風味をブチ壊すぐらい香りが強い

ラーメンに大量に入れるなら先に切っておいて成分を揮発させるか、炒めて甘みを出した方が良かろう

食後の口の中もネギネギしているしアリシンが胃の中で暴れていて不快まりない

からは気をつけよう

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

[今日のワイの餌]

回転寿司(秋刀魚・炙り富士山サーモン富士山サーモン漬け胡麻富士山サーモントロ・藁焼きかつお柚子おろし・京まぐろトロ炙り・金目鯛まぐろ腹身・さつまいもアイスなど)

焼きチーズケーキシュー

ショコララングドシャシュー

新潟生姜醤油ラーメン

焼きとうもろこしコロッケ

チーズフォンデュコロッケ

北海道の幸牛肉コロッケ

Permalink |記事への反応(0) | 21:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

Xbox Game Pass が値上げだー!!って騒ぐけど

ネトフリ等のサブスクビネスの変遷を見ると、会員数が少ない間は

という内容で、会員数が増えるに従って

となり、あとはコンテンツ増強に応じて中・上位プランの値上げをしたり、経済情勢に応じてやむなくbasicちょっと値上げ、とかをやってきている。

例えばbasic がずっと $7.99~$8.99 くらいをキープしてるのに対し、premiumプラン

  • 2013:$11.99 (導入当初)
  • 2017:$13.99
  • 2019:$15.99
  • 2020:$17.99
  • 2022:$19.99
  • 2025:$24.99

右肩上がりで値段が上がっている。

そんな値上げばっかりしたら解約されるだろ、と思うかもしれないが、さっき書いた通り一番下のプランほとんど値段を変えておらず、

ユーザに「選択肢」を提供することが大事で、その結果全体の会員数は以下のように増え続けている。

※重ねて書くが premium の会員数ではなく、サービス全体の会員数

  • 2011:premium導入前 2,430万人
  • 2013:$11.99 (導入当初) 4,143万人
  • 2017:$13.9911,064万人
  • 2019:$15.99 16,709万人
  • 2020:$17.99 19,000万人
  • 2022:$19.9923,000万人
  • 2025:$24.9931,600万人

四半期レベル短期的な減少とかはあっても、長く見ると結構堅調に会員数を増やしている結果となっている。

ゲームパスについては加入者数そのもの公表されていないが、要するに、プランプライシングについてはこのような成功モデル(先行モデル)を踏襲してるんじゃねーのっていう話。

「持続可能じゃないといわれてたがやっぱり値上げか」という意見があったりしますが、

それって逆で、事業を持続可能にするために価格の方を調整しているだけ。

例えば、「創業当時の価格のまま350円で据え置いてます!」みたいなラーメン屋があったりするが、

それって全てのメニュー価格創業当時なままなわけじゃなくて、350円は素の醤油ラーメンだけで、

あとのメニューは当然ちゃん利益の出る価格になっているのと同じですね。

(全メニュー価格昭和時代価格で据え置いてたらあっという間に店が潰れる=持続可能じゃない)

もちろん値上げは値上げなので、この値段ならもうやめるわーとか、Ultimate じゃなく Premium でいいやー、とか、

気になるタイトル出た時だけ加入するわー、ってするのかとかはもちろん個々人の判断、利用の仕方ですが、

サブスクビジネスモデルって大体こういう感じよっていう話でした。

Permalink |記事への反応(2) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

anond:20250818152011

普通醤油ラーメンとして大差ないでしょ

そりゃ材料の差はあるだろうけど

Permalink |記事への反応(0) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

馬鹿が追記で発狂してる

自分で「街中華の安っぽい醤油ラーメン」って書いておいて

周りから突っ込まれたら「安っぽい醤油ラーメン」だけ強調してるの草

町中華ラーメン食べたら1000円越えるってのばーか

Permalink |記事への反応(0) | 15:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

福岡ラーメン豚骨しかねええええええ!

9割豚骨キツイいいいいいいい!

醤油くいてえ、塩くいてえ、味噌くいてええええ

細麺より中太麺、豚より鶏ダシが良いのぉぉぉ

普段やらない替玉するくらい美味い豚骨ラーメンを1軒知ってるけど久留米だしー

マジで福岡ラーメン多様性死んでるじゃんよー

近所の美味かった白菜盛り盛り醤油ラーメン屋潰れたしよおおおおお

そんな好きか!?豚骨がそんなに好きか福岡!?

もおおお飽きたあああああああああ

Permalink |記事への反応(1) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

家系勘違いした話

家系ラーメンって麺の固さとかを自分好みにカスタマイズできたり、ご飯無料だったりと家でラーメンを食べる感覚を「家系」って表現してると思ってた

でも、友達と話してた際に、吉村家発祥カスタマイズ可能豚骨醤油ラーメンで、真似したほかの店も〇〇家と名乗ることが多くて普及したか

家系と呼ばれることになったと知って衝撃を受けた

それだけの話

Permalink |記事への反応(0) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250709151807

家系:ただのとんこつ醤油ラーメン

   麺の固さ、味の濃さ、油の量を調整できるところが多いが、たいていの店はテーブルに注文方法が書いてあるから普通の人なら困らない

   聞かれるタイミングは食券渡すときor口頭注文時なのでこれも戸惑うことはないだろう

   事前情報なしで行っても困ることはほとんどないだろう

二郎系:極太麺、醤油とんこつラーメン

    野菜、油、ニンニクの量を調整できるところが多い。味を濃くしたい場合は「カラメ

    店によっていろいろあるから難しい。事前調査はすべき

    麺の量は注文時に聞かれるが、野菜、油、ニンニク、(カラメ)は麺茹で上がりのどんぶり提供前のタイミングで聞かれることが多い

    提供前のタイミングって二郎系ぐらいでしかない珍しいことなので要注意

    麺量は小中大、だったりグラムだったり店による

    麺量は茹で前の重さなので注意が必要

     ※200gで注文すると350gぐらいの麺を食うことになる。カップヌードル乾麺で65g、お湯で戻って160gぐらい。

    ルールに優しい店もあれば、厳しい店もあるが、注文さえできればあとは気にしなくていい。怒られたらその時考えろ

    ロットかいう謎の単語最初は覚えなくていい

    注文前の麺量の確認提供前のニンニク野菜、油、カラメのオーダー。これだけ覚えればいいし、怖いなら200g(または小)、ニンニク入れるか入れないか、あとは普通で。といえば問題ない

    あとは食う。気に入ったらもう一回行くぐらいでいいよ 

Permalink |記事への反応(1) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

ヨーカドーサッポロ一番にんにく醤油ラーメンが3袋100円だった

ハッピーデーなのでさらに5%オフ

福祉

Permalink |記事への反応(0) | 22:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

[今日のワイの餌]

レモンスコーン

マラサダ

回転寿司(シイラキス昆布〆・ブリの炙りおろしポン酢・きんきの炙り・メジマグロ・生サーモンハラミ・やま幸本まぐろ赤身漬け・特製淡麗醤油ラーメンなど)

スペシャルスイーツセット(鶏と7種の夏野菜ネギ塩レモンペペロンチーノサラダスープミントアイスのせチョコプリンなど)

丸福珈琲店アフォガード風パフェ

Permalink |記事への反応(0) | 20:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

anond:20250606194423

改訂版ラーメンを食べながら備中高松城から京都山崎までの徒歩で旅行するプランだよ

1日目

出発地:備中高松城岡山県岡山市

目的地:岡山駅周辺

徒歩距離: 約15km

宿泊: APAホテル岡山駅東口 または東横INN岡山駅東口

食事:
朝食:

コンビニおにぎりパンなど軽めに)

昼食:【岡山駅周辺の有名ラーメン

例1:「とりの助岡山駅前店」 (鶏白湯ラーメン)

例2:「冨士麺ず工房」 (つけ麺ラーメン)

例3:「麺屋 壱成」 (鶏骨醤油ラーメン)

夕食:【岡山駅周辺の有名ラーメン

例1:「博多ラーメン ばり」 (豚骨ラーメン)

例2:「だてそば」 (中華そば)

例3:「麺処 ぐり虎」 (清湯・白湯ラーメン)

2日目

出発地:岡山駅周辺

目的地:姫路駅周辺

徒歩距離: 約60km(電車など公共交通機関の利用を強く推奨します)

備考: この距離を1日で徒歩で移動するのは非常に困難です。JR山陽本線などを利用して移動することをお勧めします。

宿泊: APAホテル姫路駅北 または東横INN姫路駅新幹線北口

食事:
朝食:

コンビニおにぎりパンなど軽めに)

昼食:【姫路駅周辺の有名ラーメン

例1:「ラーずんどう姫路本店」 (濃厚豚骨ラーメン)

例2:「ラーメン 玉地」 (あっさり醤油ラーメン)

例3:「つけ麺ラーメン 〇豊」 (つけ麺醤油ラーメン)

夕食:【姫路駅周辺の有名ラーメン

例1:「麺の蔵姫路駅店」 (豚骨醤油ラーメン)

例2:「希望姫路駅前店」 (豚骨ラーメン)

例3:「中華そば姫路八角姫路駅前店」 (播州ラーメン)

3日目

出発地:姫路駅周辺

目的地:明石駅周辺

徒歩距離: 約20km

宿泊: APAホテル明石駅前 または東横INN明石駅北口

食事:
朝食:

コンビニおにぎりパンなど軽めに)

昼食:

明石駅周辺の有名ラーメン

例1:「麺屋 壱番」 (豚骨ラーメン)

例2:「中華そば いとう」 (鶏清湯ラーメン)

例3:「ラーずんどう明石大久保店」 (濃厚豚骨ラーメン)

夕食:

明石駅周辺の有名ラーメン

例1:「丸高中華そば明石店」 (和歌山ラーメン系)

例2:「麺や一心」 (豚骨魚介ラーメン)

例3:「ラーメンたろう明石店」 (豚骨醤油ラーメン)

4日目

出発地:明石駅周辺

目的地:神戸駅周辺

徒歩距離: 約15km

宿泊: APAホテル神戸三宮駅前 または東横INN神戸三宮駅

食事:
朝食:

コンビニおにぎりパンなど軽めに)

昼食:【神戸駅周辺/三宮周辺の有名ラーメン

例1:「ラーメンたろう三宮本店」 (豚骨醤油ラーメン)

例2:「麺屋 壱武」 (鶏白湯ラーメン)

例3:「希望三宮店」 (豚骨ラーメン)

夕食:【神戸駅周辺/三宮周辺の有名ラーメン

例1:「もっこす本店」 (豚骨醤油ラーメン)

例2:「神戸ちぇりー亭」 (濃厚豚骨ラーメン)

例3:「中華そば 専門 はなふく」 (中華そば)

5日目

出発地:神戸駅周辺

目的地:大阪駅周辺

徒歩距離: 約30km(電車など公共交通機関の利用を強く推奨します)

備考: この距離を1日で徒歩で移動するのは困難です。JR神戸線などを利用して移動することをお勧めします。

宿泊: APAホテル大阪梅田 または東横INN大阪梅田

食事:
朝食:

コンビニおにぎりパンなど軽めに)

昼食:【大阪駅周辺/梅田周辺の有名ラーメン

例1:「人類みな麺類」 (醤油ラーメン)

例2:「JUNKSTORY」 (鶏つけそば)

例3:「カド食堂本店」 (中華そば)

夕食:【大阪駅周辺/梅田周辺の有名ラーメン

例1:「金久右衛門梅田店」 (大阪ブラックなど)

例2:「らーめん弥七」 (鶏白湯ラーメン)

例3:「麺と心7」 (塩ラーメン)

6日目

出発地:大阪駅周辺

目的地:京都山崎京都乙訓郡大山崎町

徒歩距離: 約20km

備考:京都山崎にはAPAホテル東横インが少ないため、手前の長岡京市向日市、または京都駅周辺のホテル検討することをお勧めします。

食事:
朝食:

コンビニおにぎりパンなど軽めに)

昼食:【道中(高槻市長岡京市周辺の有名ラーメン)】

例1:「あす流」 (塩ラーメン高槻市)

例2:「彩鶏々」 (鶏白湯ラーメン長岡京市)

例3:「ラーメン地球規模で考えろ」 (二郎系京都伏見区だが比較的近い)

夕食:【京都山崎周辺/長岡京市向日市または京都駅周辺の有名ラーメン

例1:「中華そば専門 店名非公開」 (中華そば京都駅周辺)

例2:「本家第一旭たかばし本店」 (醤油ラーメン京都駅周辺)

例3:「魁力屋本店」 (背脂醤油ラーメン京都市)

注意事項

店舗の選定:上記ラーメン店はあくまで一例です。他にも多くの有名店がありますので、ご自身の好みに合わせて事前に調べてみてください。特に昼食時は行列ができる店も多いので、時間に余裕を持って計画してください。

ラーメン以外の食事:ラーメンは美味しいですが、毎日では栄養バランスが偏る可能性もありますコンビニでの朝食などで野菜果物なども意識して摂取するようにしましょう。

営業状況の確認:ラーメン店は急な臨時休業やスープ切れで早めに閉店することもあります訪問前にSNS公式ウェブサイトなどで最新情報確認することをお勧めします。

このラーメン尽くしの旅程で、素晴らしい徒歩旅行を楽しんでください!他に何か変更したい点があれば、お気軽にお申し付けください。

Permalink |記事への反応(0) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

豚骨醤油ラーメン存在最近知った

ラーメン屋ほとんど行かないけど、夫に誘われ一風堂

豚骨醤油というものを食べたら醤油ラーメンより豚骨ラーメンよりおいしいじゃないのビックリ

ラーメンは塩、味噌醤油とんこつくらいしか知りませんでした

豚骨醤油おいしい。豚骨よりも醤油よりも。

こんな味が世の中にあったのか

アラフォーにもなって、豚骨醤油という存在を初めて知ったおばさんの話でした

Permalink |記事への反応(0) | 00:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-28

袋麺を買いすぎた

13食もいらん

なんか気が付いたら棚を圧迫しとる。そんなに食えん

内訳

Permalink |記事への反応(1) | 21:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

anond:20250525210834

はま寿司コスパを追求したいのなら。

醤油ラーメン (税込 440) +ミニ牛丼 (税込 330) = 税込 770 程度

醤油ラーメン (税込 528) + 並盛牛丼 (税込 440) = 税込 968 程度

豚骨ラーメン (税込 440) +ミニ牛丼 (税込 330) = 税込 770 程度

豚骨ラーメン (税込 528) + 並盛牛丼 (税込 440) = 税込 968 程度

味噌ラーメン (税込 440) +ミニ牛丼 (税込 330) = 税込 770 程度

味噌ラーメン (税込 528) + 並盛牛丼 (税込 440) = 税込 968 程度

Permalink |記事への反応(0) | 23:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

[今日のワイの餌]

ロカボNOODLESコク旨ソース焼そば(インスタント)

神戸牛すき焼きと牛カツ重(すき焼き牛カツ重・味噌汁など)

若鶏のからあげむね

冷やし煮干醤油ラーメン

とろ生チーズケーキ宇治抹茶

たっぷりクリームいちごもこ

Permalink |記事への反応(0) | 19:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

寒い、どこ行こ、寒い

炭焼きステーキか、高級日本酒居酒屋メシか、背脂たっぷり醤油ラーメンか、…🤔

Permalink |記事への反応(0) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

[今日のワイの餌]

道産ソーセージナポリタンコロッケ

はこだて大沼黒牛赤身部位と道産牛ヒレサーロイン3種盛弁当

十勝ときいろファームフランボワーズ北海道産クリームチーズパイ

特製海老しじみ帆立醤油ラーメン

プレミアムピスタチオソフトクリーム

カスタードプリンシュー

Permalink |記事への反応(1) | 20:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

固定観念を打ち破る

味噌ラーメンコショウ

醤油ラーメン七味唐辛子

Permalink |記事への反応(0) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

都市伝説:雷鳴のラーメンコール

ある雨の夜、SNSで奇妙な噂が広がり始めた。それは「スマホ特定ラーメン屋に注文をすると、落雷あなたを襲う」というものだ。

話の発端は、ある小さな町に住む高校生タカシ体験だった。タカシは深夜、スマホで近所のラーメン屋デリバリーアプリを開き、いつもの醤油ラーメンを注文した。すると、注文ボタンを押した瞬間、窓の外で雷鳴が轟き、スマホの画面が一瞬真っ白になった。不思議に思いつつも、彼は気にせず待った。30分後、配達員が到着する直前に、再び雷が鳴り響き、今度は家のすぐ近くに落ちた。配達員が震えながら言った。「お客さん、注文受けた瞬間から雷が鳴り始めて…何かおかしいよ。」

その後、タカシ友達にこの話をすると、似たような体験が次々と報告され始めた。ある者はスマホで注文中に落雷停電になり、ある者はラーメンを受け取った瞬間に雷が鳴り響いたという。共通点はただ一つ——注文したラーメン屋が、町外れにある古びた「雷神軒」という店だったこと。

噂が広まるにつれ、「雷神軒」の正体に注目が集まった。地元の古老によると、その店は数十年前に落雷で焼けたラーメン屋の跡地に建てられたもので、店主は雷に打たれて死んだ先代の息子だという。曰く、先代は「雷を操る秘術」を知っており、その力は店と子孫に受け継がれたらしい。そして、スマホ電波がその力を呼び覚まし、注文するたびに雷を呼び寄せるのだと。

今では、ネット上で「雷神チャレンジ」が密かなブームになっている。勇気ある者はスマホで注文し、雷が鳴る瞬間を動画に収めようとするが、成功した者は少ない。なぜなら、注文を終えた者の多くが、スマホが突然故障したり、謎の焦げ臭い匂いに襲われたりして、途中で逃げ出すからだ。

試してみたいなら、雨の夜にスマホを開き、「雷神軒」を検索してみて。でも、注文ボタンを押す前に、空を見上げて雷雲がないか確認した方がいい。もし雷鳴が聞こえたら…もう遅いかもしれないよ。

(grok)

Permalink |記事への反応(1) | 13:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

甘い醤油ラーメン食べたいから教えて

週末に大阪行ったんだけどさ、

人類みな麺類っていうラーメン屋の甘い醤油ラーメンが美味かったので、同じような方向性ラーメン食べられるとこ教えて。

地元駅前に、意味わからん甘い味のする醤油ラーメンがあったんだけど、それをちょっと思い出した。

歴史を刻めの醤油ちょっと甘い感じがしたけど、関西醤油の特徴なんか?たまたま

埼玉在住だけど、地方でも食べに行くのもやぶさかでないです。

よろしくお願いします。

Permalink |記事への反応(1) | 11:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

麺類さしすせそ

さぬきうどん

塩ラーメン

スパゲティとんこつ

醤油ラーメン

味噌ラーメン

Permalink |記事への反応(0) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

[今日のワイの餌]

熟成醤油ラーメンそば(インスタント)

プライドポテトのり塩

アーモンドチョコレートプレミアムバターキャラメル

洋食屋さんの豚丼

チョコいちごミルフィーユ

Permalink |記事への反応(0) | 21:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

anond:20250314010804

個人的な考えなんだけど…表現の自由って法律で縛った場合問題だと思う、売る側は好きに売るもの選べた方がいいよ…

例えば醤油味噌とんこつのうち、醤油ラーメンを売らなかったら表現規制ってイヤだよね

Permalink |記事への反応(1) | 02:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-06

anond:20250305135436

シンプル醤油ラーメン勝負する時代じゃないからね。

Permalink |記事への反応(0) | 07:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

派遣おっさんラーメン屋に行ったら、生卵(110円)を頼んでてドン引きした…

昨日俺とババア先輩(32)と派遣おっさんとお姉さん先輩(49)の三人で天理ラーメンを食いに行った

おぢば帰りで天理に昔行ったね〜ってババア先輩が助手席で喋ってた

お姉さん先輩と派遣おっさんは後ろの席でレモンサワー飲んでた

中道の駅で天ぷらを覗いたり郡山で雛飾りを見て1400過ぎくらいにラーメンを食べた


俺とババア先輩とお姉さん先輩は天理ラーメンを食べたが

派遣おっさんだけ醤油ラーメンを食べててドン引きした…

普通合わせるよな

しか派遣おっさんトッピング生卵(110円)を注文しててドン引きした…

その店は生卵と温玉と煮卵が合ってどれも110円なんだが一番原価が安いだろう生卵普通頼むかって思った

こんな経済感覚がないからいい歳して派遣なんだろうなあって悟った

Permalink |記事への反応(25) | 09:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp