Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「酢醤油」を含む日記RSS

はてなキーワード:酢醤油とは

次の25件>

2025-10-07

献立の予定

さばの煮物(味噌またはしょうが酢醤油さっぱり味)

ひじき煮物ひじきにんじん大豆さつまあげこんにゃく

焼きピーマン

味噌煮の場合すまし汁えのきわかめ)、または味噌汁(わかめじゃがいも

──────

牛丼または牛すき煮(玉ねぎ豆腐、糸こん)

高野豆腐里芋人参

小松菜レンチンおひたし

──────

鶏胸肉のピカタ

かぼちゃサラダかぼちゃアスパラ

かきたま汁(玉ねぎにんにく

──────

鶏のくわ焼き

切り干し大根のさっぱりサラダ(切り干し、トマトニンジン

チンゲン菜のレンジ蒸しゴマ和え

味噌汁(じゃがいも

─────

とりあえずこんなもんか

やっぱ副菜バリエーションが無さすぎるんだよな

副菜レシピ本が欲しいところだが大抵のレシピ本の内容って定番レシピが被ってて取り入れられる内容が少ないんだよな…

なるべくレンジとコンロ二口をフル活用して効率よく作りたいところだ

Permalink |記事への反応(0) | 02:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

anond:20250911125647

もぎたてをさっと湯通しして酢醤油で召し上がれ

Permalink |記事への反応(0) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

今日晩飯

トマトと卵ともやし中華炒め、チンゲン菜炒め

全部一緒にするとゴチャゴチャになりそうだったのでチンゲン菜は別皿に。にんにく香り鶏ガラスープ粉末でしっかりうまい

レンチン蒸し茄子ナムル

ごま油が香った後に酢醤油のまろみと爽やかな青じそが鼻を抜けていく。うまい

インスタント味噌汁わかめ追加

味噌汁茶碗ちょうどの量の湯を入れると薄いので赤味噌を足しちょっと濃い目に。うまい

今日もそこそこ安くて美味かったッッッ

飯食ったし買い出し行くかッッッ

Permalink |記事への反応(0) | 18:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

この前マッチングアプリで会ったイケメン紳士28歳くらいの若親父)。

最初すごい紳士的で、お店も高級なとこ(叙々苑的な?なんかパリダカ焼肉屋)で、コースは、道がレインボーで親父が車運転してるレインボーロードとかいコース?を予約してくれて、当然全部奢ってくれた。やっぱり私みたいな女にはこういう扱いが普通だよねって思ってた(何回もキラーとか言うアイテムをくれた。赤甲羅もくれたYo!)

で、その人が「投資やってるんだ、君みたいに美人で頭良さそうな子なら絶対向いてる。剥いてる。甘栗剥いちゃいました」って言ってきて。私バイト年収800万だけど、センスはあると思うし。最初5万だけ投資したら2週間で8万になったから、すげーじゃんって思って追加で30万入れた(女は妥協だよね!!)

そしたら急に連絡取れなくなって、投資サイトも見れなくなった。LINEブロックされてる。

は?もしかしてこれって騙された!?ドッキリかな?カメラを探しても、トゲゾーが持ってるカメラしかない。なーんだ、ガチか。ガチ!?!?はぁ〜〜!?(クソデカタメ息←古い)。

なんで私が騙されなきゃいけないの?私くらい可愛い子を騙すなんて最低すぎるでしょ。備蓄米を2時間待ちで買った私をお舐めになってる!?しくしくしかしくシクラメンのかほり

友達相談したら「それ詐欺Yo!分かるよね普通!?」って言われたけど、私みたいな子を騙すなんて普通ありえなっしんぐと思うんだけど。なんで私がこんな目に遭わなきゃいけないわけ?

でもね、そうはところてん。ところてんが好きな私は、酢醤油をかけるか黒蜜をかけるかで争う、ところてんマッチに参戦することにしたんだ。「ブレイキング・トコロテン!」ネットでよく見るよね?

私はもろちん、黒蜜!!!関西人からねっ!きっと君は関西人、間違いなく関西人、さいでんなぁ〜、ほうう、ほうでんなぁ〜


嘉門達夫エンド(※バッドエンド)やり直してください)

Permalink |記事への反応(1) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-17

ところてん酢醤油で食べる奴と戦争になった

ところてんといえば黒蜜法律で決まっているのに、酢醤油で食べる奴がいる

から俺は、ところてん酢醤油で食べる奴をひとまとめにして、戦争を仕掛けた

ところてん戦争は、静かにしかし確実に激化していった。

俺たち黒蜜派は「ところてん甘味である」という一点で団結し、各地で布教活動を展開した

「和のスイーツとしての伝統を守れ!」と叫びながら、黒蜜たっぷりかけたところてんを配布する

子供たちは喜び、年寄りは懐かしみ、一部の酢醤油派すら「案外悪くないかも」と言い出した

これは勝てる——そう確信した矢先、奴らが動いた。

酢醤油派は、科学アプローチ武器に攻めてきた

ところてんの酸味を活かすなら、甘ったるい黒蜜よりさっぱりした酢醤油が理にかなっている」という理屈を並べ、さらには「関東では酢醤油が主流」というデータを盾に、各地で支持を広げていった

しかも奴らは、からしを添えるという禁じ手まで使い始めた

あのピリッとした刺激がクセになる者が続出し、戦況は膠着した。

決着をつけるには、一大決戦しかない

俺たちは、全国のところてん好きが集う「ところてんサミット」に乗り込むことを決めた

黒蜜派と酢醤油派、どちらが正義かを決める最後の戦いが、今、幕を開ける——

(バッドエンド③)

Permalink |記事への反応(1) | 21:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

anond:20250215204503

刺身醤油

醤油

酢醤油

せうゆ

ソイソース

Permalink |記事への反応(0) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-19

モンキーなまこの大音頭

簡単にいうと、モンキー(猿)みたいに素早いなまこがいて、そのなまこが祭りを時々(2年に一回程度)するんだけど、その音頭がなまことは思えないくらい素早いので、一度は見てみたいという人が多いって話。


そのモンキーなまこなんだけど、音頭を踊ってる時が一番食べごろなんだ。素早いだけあって、筋肉も発達していてコリコリ感がハンパないしかも踊ってる時に出るアドレナリンとかの物質がなまこの体内で駆け巡り、それはそれは美味らしいんだ。

そのモンキーなまこ、実は今日食べた。会社の先輩がギリギリ合法ルートモンキーなまこを入手して、お昼休みに食べさせてくれた。

それがさ、ヤバいの。こんなコリコリななまこってある?って感じで、しかも旨み成分が全体に行きたわっていて、ナマコを超えてるんだよ。初めは酢醤油で食べたんだけど、次は塩で食べて、最後は何もかけずに食べた。やっぱりさ、何もかけないのが一番美味しいんだよ。なんていうか、音頭感っていうのかな、踊ってる時のリズムがなまこの体内でうごめいているっていうか。しかもなんていうか、モンキー感っていうのかな、肉的な旨みも含まれてて、これは唯一無二の珍味だと思ったよ。


先輩から瓶詰めでもらったから、今日晩酌つまみにするつもり。

(この文章AIではなく人間が書きました)

Permalink |記事への反応(0) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-21

関西でも餃子酢醤油は嘘だろ

少なくとも圧倒的にマイナーなのは確定的に明らかだろ。

餃子はタレで食う。それが王将洗脳された関西人の末路だろうが。

ふざけんな!!!

Permalink |記事への反応(0) | 21:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-02

anond:20240702131435

えんな

じゃあ心太酢醤油かけたらいいじゃないですか

Permalink |記事への反応(1) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-30

ところてんには黒蜜だろ!!!!!!!!!

酢醤油ってなんだよ!!!!!

ところてんスイーツだろ!!!!!!

昼ごはん後の楽しみだったのに!!!

うわーーーーーーん!!!!!!

Permalink |記事への反応(2) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-04

anond:20240604184911

中国地方民で酢醤油仕様だったので、関西圏に来て黒蜜デフォと知って驚いた、惣菜からデザートになってる!

…そういえば中華まん郷里では調味料酢醤油だった(関西は和カラシ

Permalink |記事への反応(0) | 18:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-04

anond:20240302131304

・白ごはん ←必須アミノ酸が入っているしダッシュ男米テストでいわれていたようにほんのすこし苦み渋みがあったほうが甘みがひきたつ 

豆腐 ←豆のこくがある。麻婆豆腐は麻婆茄子より腹持ちするやんけ

こんにゃく ←茶色こんにゃくのない地方の人かな。あの点々って、わざわざ昆布砕いて入れてるってしってた? 毒抜きの石灰はいってるせいで、なんか昆布が磯臭くなっちゃってもったいない。白こんにゃく刺身こんにゃくたべたほうが余計な味がしなくておいしいしコンビニおでんのしらたきは出しが固形化しててうまい

マグロ刺身赤身) ←血が足りない人はおそらく鉄臭さを感じないのだが、鉄剤飲んでるとはっきり鉄の味がわかる。ごまかすためにわさび醤油必須ネギトロなら「味」を感じる人なら赤身マヨぬりつけてしばらくおいてみるのも一案。コクがます。なんなら刻んでマヨまぜてネギトロにして食べちゃえ。まあ生ツナマヨともいう。

レタス ←眠くなる乳液が入ってて苦い。その乳液を製剤にした眠剤があるが噛まないのに血流にとけてるだけで喉の奥から苦みがする。すげーよレタス

マカロン ←あまったるいなにかが挟まってることが多いじゃんよ。皮だけでいうならウエハースと成分的には類似なので後述

そうめん(何口か食べた後)←だから味変の具材昭和定番だったわけで。麺はしっかりざるで水をきって、お椀のそばつゆに濃縮つゆ足して、最後までうすまらないようにきをつけて

ビール(何口か飲んだ後)←むしろ苦みがきわだっていくからそそぎたて以外嫌いなんだけど……あと飲み残しや輪染みから食パン匂いする

ひじき ←よーく水さらししないとヒ素を取り込みがちな海藻。でもヨードもあるから大体安全だけど。醤油をよくすうスポンジとおもえ

自分で作ったもの全般(やっぱり誰かに作ってもらうと美味しい)←スーパーの刻みネギ冷凍しといてひとつまみずつかけて写メ

アボカド ←オリーブ油と青臭さのハーモニーうまいのだが、外で喰うと青いアボカドを喰わされる、論外。(皮が黒く中身が黄色アボカドが食べ頃なんだが、レタスのかわりに青みとしてはさんでくるサンドイッチ店多い。全員自分のつくったもんくってみろこら)黄色いのにオリーブ油ぶっかけわさび醤油つけてハーブ臭を楽しむ食べ物だ。

みょうが ←ショウガの仲間で強烈なのと、土や落ち葉がはさまりやすい土から直に映えたつぼみなので良~く水道水晒しから刻んでるから水を纏ってるため味がしにくい。けど取り立てを噛むと甘いようないい香りがする

ところてん ←これはもうのどごしが味なのでしょうがない。ものすごい手間暇かけて晒しまくった海藻ゼリー。夏にはじわーと水を放出してちょうど良い水分補給になる。黒蜜酢醤油ごま青のりあなたはどっち派?

低脂肪牛乳 ←プロテイン飲むくらいなら最初から低脂肪乳のほうがざらつかず匂いもしなくていいやんけ

ウエハース ←たしか小麦粉の浮き粉(ふをとったのこり)でつくってるのでほぼデンプンですね。落雁とおなじカテゴリーだけどアイスにささってるとほっとするしそのウエハースキレイキャラ印刷してあるだけで500円余計にとるコンセプトカフェ救世主ラーメンでいう海苔印刷。ちなみにキャラマカロンもあるぞ。

 

Permalink |記事への反応(0) | 12:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-27

anond:20240226124848

ん??

「「味」塩胡椒つけて「味の素」かけて「醤油」で炒めるだけじゃあ不味いもんしか

おまえはもともとコクがあるものにコクばかりをさらにのせてたんだね 

後半二つはグルタミン酸グループだし味塩胡椒の味部分もたぶんそうだ 脂とあうとくどくなるやつだ

そりゃくどいわな

砂糖醤油だけ、あるいはみりん醤油でためせ 

バラは脂出過ぎて絡みにくいか豆腐もやしネギフライパンしゃぶしゃぶしてつまり水ゆで豚肉にしてもいいし、

片栗粉をまぶして揚げ焼きでもいい

けど最後の味付けに酸をたせ

しゃぶしゃぶなら味ぽんでいい

トマトの酸味かレモンの酸味、なければ炒めて酢醤油もいいぞ

野菜はああみえて酸が少しずつ入ってるからキャベツといためて塩胡椒でもいい

ああ、そういえば豚肉のしゃぶしゃぶの作り方は「しゃぶ葉」とかに通ってる女子高生ならみんな知ってるぞ

一番安いコース1100円くらいで肉(豚バラチキン)も野菜も食べほうだい

おまえは寂しい青春だったんだな

Permalink |記事への反応(0) | 10:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-17

あらゆる食べ物丼物にする

餃子

餃子ご飯って合うと思うので、ご飯に乗せて酢醤油かけて食べたい

お好み焼き

関西一部の人お好み焼きご飯を食べるので。みそ汁もどうぞ

塩鮭丼

刺身じゃないよ。焼き鮭を乗せる。海苔醤油をかけて召し上がれ

親丼

鶏肉だけ。子供を守るために親が犠牲になる涙の丼

よく考えたら塩鮭丼も親丼かもしれない

崎陽軒シウマイ

シウマイ弁当があるなら丼もあっていいはず、という自然な発想からまれました

肉じゃが

肉じゃがの汁を吸ったご飯が絶品。イチオシ!

漬け物

あらゆる漬け物が乗った丼。お茶をかけてどうぞ

Permalink |記事への反応(3) | 05:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-08

トンカツにかけて許せるもの、許せないもの

許せる

トンカツソース

からし

大根おろしポン酢

ゴマソース

味噌ソース

ウスターソース

カレー

微妙

しょうゆ

マヨネーズ

タルタルソース

ケチャップ

お好み焼きソース

焼肉のタレ

酢醤油

あんかけ

許せない

チョコレートソース

ホイップクリーム

はちみつ

溶かしバター

たまご

とろろ

味噌

コーンポタージュ

レモン

Permalink |記事への反応(0) | 21:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

リベラルって偏に言っても

実際には醤油の種類くらい多様だったりするんだけど、ここで語られるリベラル酢醤油しかない気がする

Permalink |記事への反応(1) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-26

anond:20231125150728

日本料理さしすせそ

さ:砂糖醤油

し:醤油

す:酢醤油

せ:せうゆ

そ:ソイソース

Permalink |記事への反応(0) | 06:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-13

竜陽軒のシューマイ食っちゃった

ドラッグストアに売ってた一口大のシューマイ12個で98円の

レンチン1分で食えて美味くも不味くもなく

からし酢醤油を食いたいときにちょうどいいやつ

加工肉は身体に糞悪いって分かってんだけど安さと手軽さに釣られて買っちゃうんだよな~

チンして食っちゃうんだよな~

ちんちんぷりぷり

まあ2週間に1度ぐらいのペースならええやろ多分

というか腹減ったとき用に芋煮とけば良かったわ

デカすぎて規格外薩摩芋が1個98円の芋

これ雑に輪切りにして酒とはちみつ砂糖で煮るとおやつに良いんだよね

ン~今から煮るか?

いやめんどくさいな煮てる間に台所でやることもねえし

煮る系はなんか同時進行でやることがないと作る気しねえや

ちんちんぷりぷり

Permalink |記事への反応(0) | 05:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-12

anond:20231012171319

カキフライには酢醤油が一番合うとほざいてた増田もこの手のアホなんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 18:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-07

anond:20231006184254

酢醤油だともう衣いらなくね?

素揚げで食いたい

Permalink |記事への反応(0) | 02:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231006184254

酢醤油けが人生さ...

Permalink |記事への反応(1) | 01:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-06

anond:20231006184254

酢醤油が美味いだなんて、フライ意味を殺してしまっているだろう。

蒸し牡蠣なんかには確かに合うが。

Permalink |記事への反応(0) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231006184254

増田猫舌なんだな。

タルタルだとフライに絡まないかカキフライが冷えない。

ソースだと量が少ないかカキフライが冷えない。

 

酢醤油だとどっぷりとつける名目が立つ。カキフライを好きなだけ冷やして食うことができる。

 

それって、フライに対する冒涜なんじゃないかと思うけど。よく考えたらどうでも良かった。

Permalink |記事への反応(0) | 19:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

カキフライには酢醤油が一番合う

なのに定食屋行ったら

タルタルソースしますか?ケチャップしますか?それともウスターソース?」

と「たくさん選べますよ〜」みたいに言ってくる

違うんだよ!!

カキフライには酢醤油なんだよ!

そこにレモンもあれば最高!

次点ポン酢

それ以外は認めんぞ!!!

からそう言う時は

「酢もらえませんか?」と済まなさそうに聞く

そして卓上にある醤油と混ぜてオリジナル酢醤油を作るのだ

もし「酢はありません」などと言われたら…

仕方がない。塩で食べる

そもそもさ、タルタルソースってカキフライの味を殺してないか

ケチャップも、ウスターソースも!

酢醤油だとカキフライの良さが浮き立つんだよなぁ

もっとカキフライには酢醤油派が増えてほしい!

Permalink |記事への反応(19) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-02

anond:20231001223525

ほんとにただの酢漬けだと実質ピクルス和食感ないぞ

和食っぽい漬物酢醤油漬けかだし醤油系のたれかける

Permalink |記事への反応(0) | 15:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp