Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「遮断」を含む日記RSS

はてなキーワード:遮断とは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027165005

架空シナリオ:「第二次アメリカ内戦」年表

2028年11月

大統領選挙ドナルド・トランプ共和党)が三選を試みるが、連邦最高裁憲法修正第22条に基づき立候補無効判断

トランプは「司法クーデター」と非難。支持者の間で抗議運動が拡大。

2028年12月

一部の州(テキサスフロリダなど)で州政府が「選挙正当性を認めない」と声明

民兵組織が動員を開始。SNS上で「自由防衛」を名目とした蜂起計画拡散

2029年1月

ワシントンD.C.新大統領(民主党系)が就任就任式直後、武装集団議会前で衝突。

連邦政府非常事態宣言州兵連邦軍の一部が命令に従わず、分裂が顕在化。

2029年2〜5月

アメリカ自由連合(AFL)」を名乗る勢力南部中西部複数州で政府施設を掌握。

共和党強硬派の一部議員が脱党し、AFL暫定議会設立

インターネット通信インフラ遮断され、各地で情報混乱。

2029年

民主党政権側が「合衆国政府」として西海岸北東部を掌握。

AFLは「第二アメリカ共和国」を宣言し、テキサス臨時首都とする。

軍の忠誠が割れ空軍海軍の一部は中立を維持。

2030年1月

武力衝突が全土で激化。サイバー攻撃による停電交通混乱が発生。

国際社会制裁停戦調停を試みるが、両勢力拒否

2030年

ワシントンD.C.が包囲され、政府機能が一時停止。

人道危機が発生し、隣国への避難民が急増。

2031年以降

停戦交渉スイスで開始。事実上アメリカ東西国家体制へ移行。

世界経済が大混乱し、国際秩序が再編される。

Permalink |記事への反応(1) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

二次CivilWar

赤い州vs.青い州内戦になったらさあ、なんか、どうなるんやろな!?

ドナルドっちが3期目を阻止されて怒りの開戦とか、ありえないけどなんか、ありえそうだよな!!!



以下AI

想定の前提

  • 時間軸:短期(数日〜数週間)、中期(数週間〜6か月)、長期(6か月〜数年)の段階で評価する。

フェーズ1:初動・混乱(数日〜数週間)

フェーズ2:軍事的対立地域戦(数週間〜数か月)

フェーズ3:政治的分断と国際影響(中期)

フェーズ4:膠着・交渉・決着(中期〜長期)

人道面・制度面の主な影響

実務的示唆(予防と緩和)

Permalink |記事への反応(1) | 16:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人工肛門のある生活

人工肛門のある生活になって数年たつので色々書いておくよ。

知らないものって怖いよね。でも、そんなに不安になることはないよ。

そこまで嫌なものではないし、逆に人工肛門のおかげで楽になったこともあるよ。

 

人工肛門って?

常人なら腸の出口は肛門ですよね。

人工肛門の人はおへその横に腸の出口があります病気で腸の一部を切った後、繋げない場合にそうなります。口から入った食べ物の最終の出口が人工肛門になります

肛門側の腸は体にちょっとだけ残っていて肛門につながっています肛門から特に何も出てきません。(少量の粘液程度)

 

排便ってどうなるの?

常人なら肛門の近くの腸(直腸)に便が溜まります一定量を超えるとトイレに行って、大便を出します。

 

人工肛門場合は貯める場所がないので出口から時々(数時間おき)に大便が出てきます。出る感覚はありません。

これだと生活できないので、10x15cmくらいの袋(パウチ)を貼り付けておきますパウチに便を溜めて、1日1回程度溜まった便を捨てます

パウチ防臭袋以上に匂い遮断してくれるし、防水性ですし、体にしっかり張り付いてはがれることはまずありません。

 

パウチには捨てるところがついていて、パウチを体に貼り付けたまま便を捨てられます。便を捨てた後は、捨てるところの周りが汚れるのでティッシュなどで綺麗に拭きます。皆さんが大便をした後に肛門を拭くのと同じことです。

 

私が使っているパウチはこれ。上の丸いところを体に貼り付け、真ん中の穴に人工肛門がはまります

下が便を捨てるところで、普段は数回折り返すことで閉じています

https://products.coloplast.co.jp/coloplast/ostomy-care/sensura-mio/sensura-mio-1-piece/-1/

 

オストメイト対応トイレ必要

多少の工夫や慣れは必要ですが、多くの方で不要だと思います

洋式トイレに便は捨てられます。そのあとのきれいにするのもトイレットペーパーでなんとでもなります

 

くさい?

パウチは強力な防臭素材でできているので匂いは全く漏れません。(BOSSなどの市販防臭素材より強力だと思う)

ただしおなら(ガス)の問題があります通気口(ガスだけは少し出る)があるパウチは鼻を近づけるとちょっとにおいます。皆さんがおならをしたら匂うのと同じですね。

通気口テープを張って閉じるとガスも漏れませんが、ガスでパウチが膨らむのでトイレでガスを袋から出す事が必要です。

 

便自体匂いは強い

人工肛門から出てくる便は普通の便と少々匂いが違うので、普通の便より匂いは気になりますトイレで便を捨てた後よく流す必要があります

ただし、良い臭い消しが売ってますパウチの中に入れておくと便の匂いがかなり軽減されます

また専用の消臭スプレーも売ってます

 

全く痛くない

全く痛みはありません。人工肛門には感覚がありません。触っても痛みどころか何も感じません。

常人なら硬い便で肛門が痛いとか、下痢肛門がひりひりするとかありますが、人工肛門にはそういう痛みは一切ありません。この点は人工肛門の方が楽です。

 

服を着てたらまず気づかれない。

服を着てるとほぼ気づかれないです。

お腹の片側がわずかに膨らみますが、漫画一冊をズボンに挟んだくらいと思ってください。

 

風呂は?

パウチを付けたまま入れます。防水です。パウチの中身が漏れることはまずありません。

 

プールは?

最近上着を着るのが普通なので気付かれないです。

男子場合トランクス型のゆったりした水着を少し上げれば隠せます

パウチは防水ですので問題なく泳げます。楽しめます

 

温泉も利用できるようになってる

基本的に利用OKです。

かなり理解が進んできていると思いますが、念のため施設には事情説明しておいた方が良いと思います。貸し切り風呂なら断れることはまずないと思います

 

女性なら湯浴み着を着てしまえば問題ありません。

男性ならパウチを隠すための肌色の貼り付けるシートが売っています。大きな傷がある人なのかなあ程度に思われると思います

男性も湯浴み着が徐々に浸透しているので、湯浴み着を使うのが良いかなと思います

  

コストは?

パウチが一枚数百円で2-4日程度使えます。これで8千円くらいかかるかなあ。

それ以外に剥離剤(はがすため)、保護剤(ただれるのを防ぐ)、防臭剤とかがあるので1万円は超えると思います

 

ほとんどの自治体補助金制度がありますが、所得が多いともらえません。住民税課税なら1万円くらいもらえるかもしれません。

 

実際どうなのよ?

そりゃ体に何かついてるのはちょっと嫌だけど、慣れちゃった。飲食店とか電車とかで周りにいても全く気付かれないと思う。

 

裸や水着になりにくいのはちょっと嫌。

便を毎日ダイレクトに見ることになるのは嫌。パウチは透明な商品が多いけどそれはやっぱり嫌。不透明ねずみ色のパウチにしてからストレスが激減した。

 

好きな時間に便を捨てられるのはとても楽。肛門が痛くならないのはほんと楽。

 

はてな人工肛門話題が出てたので書いてみた。ちょっとでも不安が減るといいな。

Permalink |記事への反応(2) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026042214

極限まで身体能力を高めた私は、標高3776メートル世界遮断する膜の境界突破し、富士山頂の占拠現場へと駆けつけた。山頂には、武骨な格好をした山梨県民団が、手作りバリケードを築き、旗を掲げている。対する静岡県民も、登山道の下で、海産物を手に持って威嚇し合っていた。

山梨県の誇り、富士山梨のものとする!」と、髭面の団長が叫ぶ。 「ふざけるな!富士は海のものだ! 魚介の恩恵を受けている!」と、静岡側の代表者が怒鳴り返す。

泉は、私を静止させ、前に進み出た。雪がわずかに残る山頂で、彼女は両手を広げ、凛とした声で宣言した。

「争いはやめて!富士山は、どちらか一方のものなんかじゃない!」

彼女は小さなテーブルを設置し、その上に、事前に調達していた最高の食材を並べた。山梨名物信玄鶏と、静岡の港で手に入れた新鮮な桜エビ。そして、切り札として、エイリアンソースたっぷり塗った、焼きたての卵サンドイッチを置いた。

「この富士山を巡る争いを解決するのは、武力でも、領土でもない。**世界最高の『味』**よ!」

泉は、信玄鶏の照り焼きエイリアンソースをかけ、山梨団長差し出した。団長は警戒しつつ一口食べる。その瞬間、彼の顔の強張りが消え、瞳が潤んだ。「…この味は、世界を救う」

次に、桜エビかき揚げソースを添え、静岡代表に渡す。代表は泣き崩れ、エビの旨みとソースのコクに感動した。「…なんて深い、海と山の融合した味だ」

泉は静かに言った。「このソースは、私と、彼…世界一を目指すストライカーの愛の結晶。そして、その『卵の素』は、世界が低速になるきっかけとなった特別調味料よ。このソースは、世界繋ぎ、皆を幸福にする力を持っている。争うんじゃなくて、この味を一緒に楽しんで、世界を変えましょう!」

つの県の代表は、ソースを挟んだサンドイッチを分け合い、和解握手を交わした。富士山頂は、マヨネーズグルメ平和を取り戻したのだ。私のサッカーの力は、愛する泉のグルメの力と合わさって、ついに世界を救うための第一歩を踏み出したのだった。

Permalink |記事への反応(1) | 04:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026041307

静岡へ行くことを決めたのは、泉の「世界一ソースには、世界一食材必要だ」という一言からだった。

「この『膜』は通信遮断しただけで、物理的な移動を完全に止めたわけじゃない。それに、私たちが作ったものなら、私たちだけのルールコントロールできるはず」

泉は、例の古文書に載っていた、わずかに残る「膜」の抜け道を示した。それは、静岡県のある港町を指していた。私たちは妹には内緒で、最低限のエイリアンソースと、青春時代象徴であるサッカーボールだけを持って旅に出た。

電車は止まっていたが、車は動いていた。しかし、道中の景色はどこかおかしい。街ゆく人々は皆、まるで夢遊病者のように動きが緩慢で、日常ルーティンを繰り返しているだけ。世界は停止しているのではなく、私たち二人の秘密を外部から遮断するために、「低速モード」になっているかのようだった。

静岡の港に辿り着いた私たちは、活気が失せた魚市場で、信じられないほど新鮮なマグロ赤身発見した。世界が低速でも、自然の恵みだけは止まっていなかったのだ。

「これよ、これ!」泉は目を輝かせ、すぐにマグロ刺身エイリアンソースを少量垂らした。ソース虹色の輝きが、マグロの鮮やかな赤身に吸い込まれていく。

「さあ、食べて。世界一ストライカーの胃袋に、最高の燃料を」

その一切れを口にした瞬間、世界が鮮明になった。マグロの濃厚な旨味とエイリアンソースの究極のコクが混ざり合い、私の全身の細胞覚醒する。この味覚体験こそが、泉と私だけの閉ざされた世界における、最高の「ご褒美」であり、究極の「力」だった。私は、この味を力の源として、再びボールを蹴る決意を固めた。このマグロソースの力を得たなら、この世界支配する「膜」さえも、ドリブル突破できる気がした。

Permalink |記事への反応(1) | 04:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

教育ポータル構想書(マイナポータル連携型・国内UI活用版)

教育ポータル構想書(マイナポータル連携型・国内UI活用版)

---

1. 背景・課題認識

日本教育現場では、児童・生徒がスマホSNSを利用することでいじめ犯罪自傷リスクが増大。

高齢者中年世代も、スマホOSの変化により操作が困難で、生活必要情報アクセス課題

端末・OSアプリ海外企業中心で、国民全体の生活基盤としての安全性・安定性が不十分。

政府アプリマイナポータル)の普及により、国民行政デジタルサービス依存する状況が増加。

デジタル機器利用がほとんど**「米や野菜次元」まで多用されていることを鑑み、教育端末・高齢者端末を国産基盤で統一し、安全安心情報圏を確立**する必要がある。

---

2.目的目標

国民生活の基盤化

デジタル機器利用がほとんど「米や野菜次元」まで多用されていることを鑑みて、OS/端末を国民に広く浸透させ、生活の基礎インフラとして安定供給する。

デジタル主権確立

Google等の海外情報収集・広告モデル政府が深く依存する状態是正し、国内企業技術サービス活用する。

国内UI活用による操作負荷軽減

LINE国内企業アプリUIUXを参考に、教育高齢者向け端末の基本操作形態転用

行政アクセスの一元化・簡素

マイナポータル教育ポータル連携させ、市役所役場などの行政サービス安全アクセスできる統一窓口を実現する。

子ども安全確保と早期介入

いじめの「撮影SNS拡散」を技術的に抑止し、第二次性徴期における心理的打撃を未然に検知・介入できる体制を作る。

世代間の使いやすさの回復

中年高齢者が既に慣れた操作感(ケータイ操作)と、子ども学習ニーズの双方を満たすUI/UX提供する。

災害レジリエンス

ネット遮断下でも安否確認避難情報機能する極小OSモードを整備し、国家レベルの迅速な対応可能にする。

産業育成と経済効果

NECLINE国内スタートアップ連携させ、端末・OSアプリの内製化・雇用創出を促進する。

透明性と倫理性の担保

情報利用の透明性(誰がいつ見たか監査ログ)と、プライバシー人権尊重する利用ルール制度的に確立する。


---

3. 過渡期モデルAndroidベース国内UI活用

3-1.教育ポータル構成

学校配布端末で動作MDM管理

マイナポータル連携

学習アプリ・連絡帳・SNS提供

国内企業アプリUIUXを参考に設計

操作方法は「トーク画面・アイコン・通知方式」を教育高齢者向けに最適化

災害対応機能オフライン通信メッシュネットワーク対応

AIによるいじめ自傷リスク自動検知

3-2.ターゲット端末

中学校児童用:学習・連絡帳・SNS災害対応

高齢者用:連絡・健康行政手続き・生活支援

共通ポイント

国内UIベース操作負荷を軽減

安全圏内通信のみ許可

端末署名MDMで改造防止


---

4.政府OS移行フェーズ国内UI転用含む詳細)

4-1.技術方針

LINE国内アプリUIを基本形として、教育高齢者端末の操作性を最適化

TRON派生極小OSLife-TRON)に移植する際もUI/UX操作感を維持

互換レイヤーを用いて、Androidアプリ政府OS上で動作可能

4-2. サブフェーズ

サブフェーズ目的 内容主体

OS設計仕様確定政府OS基盤設計TRON系極小OS国内UI組み込み教育高齢者端末向け軽量UI操作性を設計IPATRON協会NECLINE

移行用互換レイヤー開発Androidアプリ継続利用 現行学習・連絡帳・SNSアプリ互換環境動作API/ID連携政府OS標準に統合スタートアップNEC

教育端末・高齢者端末実証運用テストUI操作性、災害モードログ管理確認教育委員会・自治体

ポータルアプリ移行データ統合教育ポータル学習アプリSNS行政サービス政府OSネイティブIPANECLINEスタートアップ

全国展開・定着 完全移行Android端末は段階的にフェーズアウト。全国学校・高齢者施設で展開文科省総務省自治体

4-3.運用プロセス

1.試験校・施設政府OS端末導入

2.互換レイヤーAndroidアプリを一時利用

3.AIリスク検知・ログ監査

4. 段階的にネイティブ化・全国展開


---

5. 実行体制

政府政策策定・標準仕様ID管理

大手企業NECLINE):端末製造クラウド提供UI転用

スタートアップアプリ開発・UX改善AI解析

教育委員会・学校現場運用指導ログ監査

保護者地域:利用同意支援

---

6. 次のステップ

1.教育ポータル試験校導入

2. 端末・アプリプロトタイプ開発

3.マイナポータル連携技術評価

4.教師保護者への操作教育

5.運用ログAI検知精度の測定

Permalink |記事への反応(1) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

ポケモン帝国のトゥール・ポワティエ――『PokémonLEGENDS Z-A』が示す文化終焉

 「ポケモン」が再び戦場に立った。タイトルは『PokémonLEGENDS Z-A』。舞台はカロス――フランスを想起させる世界。だが、ここで我々が目にするのは、かつての創造的爆発ではない。これは文化の衰退と、帝国防衛戦である。すなわち、トゥール・ポワティエの戦いだ。

 かつてイスラーム勢力ヨーロッパへと進撃した時、フランク王国カール・マルテルは剣を取り、文明境界線を守った。今、任天堂ポケモンカンパニーは、かつての創造侵略者ではなく、守勢の側に立っている。彼らの「Z-A」という逆行のタイトルには、時代への恐れと自己防衛匂いが漂う。AからZへの進歩ではなく、ZからAへの退行。これは進化ではなく、停滞の宣言だ。

 『PokémonLEGENDSアルセウス』が開拓の戦だったとすれば、『Z-A』は塹壕である。敵はソニー中国勢の新興勢力ではない。敵は「飽き」と「惰性」、そして自ら築いた“伝統”という名の要塞だ。任天堂はトゥール・ポワティエのマルテルのごとく、侵略者ではなく守護者となり、守るために創造犠牲にしている。

 問題は、マルテルが勝利したその瞬間、ヨーロッパは確かに守られたが、新しい文化の風は遮断されたという歴史的皮肉だ。ポケモン帝国もまた、ファンという「信徒」を守るために壁を築き、外部の挑戦や異文化的刺激を拒絶している。シリーズ刷新ではなく、過去の再演を“神聖化”しているのだ。

 トゥール・ポワティエの戦いは、文明の保存と引き換えに停滞を選んだ戦いだった。そして『PokémonLEGENDS Z-A』は、まさにその精神の再演である任天堂は“侵略される側”に回り、かつての革命児は「文明を守る老人」となった。

 勝利するだろう、確かにしかし、その勝利はもはや未来を拓かない。剣を掲げたその手の中には、創造の火ではなく、惰性の灰が握られている。

 ポケモン帝国防衛戦は、すなわち文化終焉戦――トゥール・ポワティエの再演なのだ

 守るために失う。これが『PokémonLEGENDS Z-A』の最も痛ましい真実である

Permalink |記事への反応(0) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017021252

単なる性癖問題だろ

ASDHSPの俺は感覚遮断認識阻害もいける

Permalink |記事への反応(0) | 02:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自分って、「共感型」のエロが好きなのかな

ちょっと前に流行った感覚遮断穴がイマイチ理解できなかった勢で、なんでキャラ気持ち良くならないのにみんな好きなんだろうって思ってた

(時々感覚戻ってきて一気に気持ちよくなるパターンあるけど、自分が見た限りでは少数だった)

で、自分気づいたんだが、なんか自分共感型」のエロ好きで、部位そのものだけで抜けないタイプなのかもしれん

あとこれ、自分HSP……って言葉エビデンス微妙あんま使いたくないんだが、共感性羞恥を感じることが多い(具体的に言うと、新人奮闘記みたいなの見れない)のと関係あんのかな

Permalink |記事への反応(1) | 02:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

元気になったっぽい

姉が発狂して私に対する根拠のない人格攻撃を始めたのが7月

デパート入り口とかでピリピリ流れてるモスキート音が聞こえないことに気づいたのが8月

この前デパートの前を通ったらまたモスキート音がうるさかった、10月

モスキート音を聞く」みたいな生存必要のない感覚って緊急時遮断されて脳のリソース消費を抑えるみたいだよ、知らなかった

この間何か状況が変わったわけではない、姉から攻撃も続いている

あえていうなら両親からの姉の様子の報告を聞かないようになったし、適当に姉のご機嫌をとるように促す両親の脅迫まがいのお願いも退けた

でもまあ、それだけで心理的には楽になったのかもなあ

また聞こえなくなったら書く

Permalink |記事への反応(1) | 02:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

果実を見て木を判断する

悪の凡庸2.0──無思慮な服従から寄生的な模倣、そして兵器化されたレトリック

本小文では、ハンナ・アーレントが提起した「悪の凡庸さ」(BE 1.0)が、現代においてより巧妙かつ陰湿なかたちへと進化していることを論じます。かつての「悪」は、思考停止と無反省服従によって成り立っていましたが、今日の「悪の凡庸2.0」(BE2.0)は、計算された行動と、美徳言葉悪用する戦略的操作によって特徴づけられます

悪の凡庸2.0構造メカニズム

BE2.0は、二重のメカニズム──すなわち、道徳的言語兵器化する巧妙な操作者と、その偽りを見抜こうとせず、あるいは恐れて沈黙する共犯的な大衆──によって機能します。

BE 1.0とBE2.0の対比

アーレント洞察は、ホロコーストの実行者アドルフ・アイヒマンが、激情による加害者ではなく、ただ命令に従うだけの「無思慮」な官僚であったという点にありました。

それに対し、現代加害者たちは「善人」を装い、美徳的な言葉を駆使しながら、実際にはアーレントが描いた「悪」構造と変わらぬ行為を実行しています

BE2.0が「凡庸であるのは、加害者意図が欠けているからではなく、加害者自身社会全体も、絶え間ない露出──特にソーシャルメディアを通じたもの──によって感覚麻痺し、悪のパフォーマンス日常化しているためです。この日常化は、「相手が悪いのだから自分は正しい」という自己免罪のロジックを生み出します。

つの悪の構成要素

1. 洗練された悪意

明確な思想や信念に基づいて行動し、動機を「正義」や「権利」といった語彙の裏に巧妙に隠す操作者たち。彼らの悪は、分散的かつ非階層的に機能し、いわば「(サルの)群れの知性」のように動きます。また、共感は狭い部族サークル限定され、普遍的倫理感覚麻痺していきます

2.凡庸共犯

観衆、同僚、制度、そして傍観者として、彼らは悪の遂行に直接加担していないように見えて、検証を怠り、言葉だけの美徳に騙され、結果的に悪の温床を支えていますリーダー言葉にうなずくだけで、その後の行動全体を黙認してしまう、この「暗黙の承認」が共犯関係形成します。

現代の悪がまとう六つのマスク

BE2.0は、「正義」に見える言葉の衣をまといながら、実際には害を与えるための操作アーキテクチャとして機能します。以下の六つは、その主要な「マスクベクトル)」です。

1.自由兵器

本来、異議申し立て保護するための「言論の自由」が、憎悪排除の言説を正当化するために使われます権力者被害者を装い、権利言葉を用いて多元主義のものを抑圧する──これが洗練された悪の典型です。

2. 擬似正義としてのスケープゴート

社会構造に根差す不正義が、象徴的な「個人」に押し付けられます

システムの生贄化:制度の失敗を覆い隠すために、ひとりの個人が「償い」の対象とされ、構造改革必要性は棚上げされます

イデオロギーによる自動攻撃:あるカテゴリの人々が「攻撃してよい存在」として事前に定義されており、指示がなくても攻撃が発生します。まさに、無思慮な脚本遂行です。

3.歴史的な恐怖の矮小化

歴史上の重大な暴力や抑圧が、軽んじられたり、相対化されたりします。これは、現実被害正当化する方便として使われがちです。

4. 永続的な不満の維持

進歩や変化を認めず、過去不正義を手放さないことで、継続的要求道徳的優位性を確保しようとします。目的は「癒し」ではなく、「不満」の永続です。

5.真実マクドナルド化

複雑な現実が、単一の枠組みや道徳コードに押し込められ、それ以外の価値観は「後進的」として排除されます

6.投影非難模倣

自らが行っている行為を、先に相手投影し、正当化材料とする。この「合わせ鏡」の構造では、真の責任追及が不可能となり、対話エスカレートする一方です。

悪が成立する三つの条件

すべての誤りや偏見「悪」となるわけではありません。「悪」が成立するのは、次の三つの条件が重なったときです。

1.人間認識否定

他者を、尊厳ある主体ではなく、単なる機能や道具として扱う「存在論的な消去」が、悪の第一条件です。暴力の前に、すでに尊厳剥奪が始まっています

2.普遍化された構造

個人の悪意を超え、イデオロギー制度に組み込まれることで、悪は再生産され続けます

3. 善の反転(寄生模倣

悪は、善を単に否定するのではなく、模倣し、利用します。たとえば、「権利」の言葉が、本来守るべき弱者ではなく、強者防衛に使われるとき、それは善の腐敗です。

解決の鍵:内なる変容と外的な防護

技術的な修正制度改革だけでは、BE2.0に対抗できません。というのも、これらは逆に「寄生模倣」に取り込まれしまうからです。根本的な解決は、私たち自身内面から始まる変容にあります

東洋智慧は、個と社会は分かれたものではなく、同じ意識運動の異なる側面であるという洞察を共有しています。内なる断絶が癒されるとき、外なる対立自然に鎮まります

解決のための「二つの道」

1. 内的な道:瞑想自己探求、倫理的明晰さを通じて、自己の中にある認識否定構造解体する。

2. 外的な道:未変容な人々が存在する現実においても害を防ぐための、法や制度規範といった堅牢な外部構造を整える。

判断基準:「三つの鏡」
1.対話の鏡:

その行為は開かれた交流を促し、複雑性を許容するか?それとも、対話遮断し、イデオロギー的な純粋性を要求するか?

2.癒しの鏡:

和解と修復を育むか?それとも、分裂と戦略的な不満を永続させるか?

3.共同体の鏡:

力、尊厳自由をより広範に分配するか?それとも、特定部族のために力を集中させ、特権を溜め込むか?

言論の自由」が一貫して沈黙を生み出すとき、「学問の自由」が一貫して排除するとき私たち戦略的操作兆候特定できます

結論

民主主義は、BE2.0の条件が蔓延するとき集団的凡庸な悪が集約され、最高位の舞台投影されるベクトルとなりえます現代指導者たちの台頭は、システム日常的な否定投影兵器化された美徳パターンを増幅し、正当化するようになった論理的な結果です。

サイクルを終わらせるには、外部の敵を探すのをやめ、内的な変容という困難な作業を始める必要があります。それまで、私たちは悪が選ぶ新たな仮面のすべてに対して脆弱なままです。

本小文は、以下の論文を参考に、オンライン講座「サルからヒトへ——進化と退化の不思議」の草案として、教育目的作成されました。

https://philarchive.org/archive/BOGTBO-3

Permalink |記事への反応(0) | 19:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004111813

なお、保存や持ち運びの際は直射日光を避け、開封後は普通牛乳と同様、10℃以下で冷蔵保存し早めに飲んでください。

https://nyukyou.jp/dairyqa/2107_013_464/

「常温保存可能品」と表示された牛乳ロングライフ牛乳)が、冷蔵庫に入れなくても日持ちするのはなぜですか?

A

nswer

生乳も容器も滅菌し、無菌状態を保ち製造しているためです。原料は冷蔵保存が必要牛乳と同じ生乳で、保存料などの添加物を使っているわけではありません。

種類 容器

もっと詳しく読む

ロングライフ牛乳」「LL牛乳」と呼ばれる「常温(外気温を越えない温度)保存可能品」は要冷蔵牛乳栄養には差がありません。保存料などの添加物は、一切使われていませんが、加熱殺菌や充填の工程に次のような違いがあります

●生乳を滅菌していること

冷蔵牛乳は、120~130℃、1~3 秒間殺菌しますが、LL牛乳は130~150℃、1~3 秒間で滅菌します。

●容器が違うこと

LL牛乳使用しているのはアセプティック容器と呼ばれ、紙容器にアルミ箔を貼り合わせ、光と空気遮断しています

冷蔵牛乳容器にはアルミ箔は使われていません。

アセプティック容器とは:アセプティック技術(無菌充填技術)を用いて食品を包装する容器

アセプティック容器とは:アセプティック技術(無菌充填技術)を用いて食品を包装する容器

無菌状態を保てる方法製造すること

清浄エアーを送り込んだ無菌環境下で、滅菌した容器に、加熱滅菌した牛乳無菌状態で充填します。

それ以外にも、生乳の細菌数、アルコール試験、容器の破裂強度など、常温で保存できるように食品衛生法の「乳及び乳製品の成分規格等に関する命令(乳等命令)」により基準が定められています

Permalink |記事への反応(0) | 11:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003111437

一行目にダサいって書いておくとこういうbotアクセスをその行で遮断できるというテクニックがあるのか

Permalink |記事への反応(1) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

ガザ紛争の次段階:和平案拒否と「完全消滅」のリスク

【ご注意】この記事は、公開されている情報をもとにした筆者個人考察です。内容は特定政治的立場を表明するものでも、未来出来事保証するものでもありません。この記事情報を利用した結果について、筆者は一切の責任を負いかますので、あらかじめご了承ください。また、これはあくま特定の条件下でのシミュレーションであり、特定団体民族に対する攻撃的な意図はありません。

要約

レポートは、ドナルド・トランプ米大統領提示したガザ和平案をハマス拒否した場合に想定される、軍事外交、人道の各側面における「完全消滅シナリオについて考察する。この和平案は、ハマスに対する「武装解除降伏」、あるいは「完全な壊滅」という二者択一を迫る「最後通牒」としての性格を有している。ハマスがこれを拒否した場合イスラエルによる軍事行動の国際的正当化が進み、アラブ諸国から外交孤立が深まり、最終的にはガザ地区住民にとって壊滅的な人道危機に至る可能性が高い。

1. はじめに:トランプ和平案の戦略的含意

トランプ和平案は、単なる停戦提案を超越し、ハマスの存続をかけた戦略的な転換点となる可能性が高い。その内容は、実質的ハマスに対する「武装解除降伏」を要求するものであり、拒否軍事行動の継続正当化する口実となる。本分析は、ハマスがこの提案拒否した場合の、ガザ地区およびハマスにとっての多次元的な破局シナリオ予測する。

2.軍事的側面:国際的制約なき軍事行動の承認

ハマスによる和平案の拒否は、イスラエルに対する国際社会から軍事的制約を著しく緩和させる効果を持つ。これは以下の戦略的連鎖によって理解される。

3.外交政治的側面:「抵抗物語」の失効と孤立の深化

本和平案は、ハマス外交的・政治的孤立させることを巧妙に狙っている。

軍事的な敗北に加え、その存在理由であった「抵抗物語」の失効は、ハマス政治的死を意味する。

4. 人道的側面:複合的危機による人口の激減

ハマスの和平案拒否がもたらす最も悲劇的な結果は、ガザ地区住民が直面する壊滅的な人道危機である

ガザ地区の狭隘な閉鎖空間において、暴力飢餓、疫病が同時に発生することで、被害指数関数的に増大する。これは、現代において前例のない規模での人口の激減、すなわち「住民消滅」という最悪のシナリオに直結する。

結論

ハマストランプ和平案を拒否した場合、単なる軍事的敗北に留まらない、より深刻な結果が待ち受けている。それは、国際社会からの完全な孤立存在意義であった「物語」の剥奪、そして統治する民衆をも巻き込んだ物理的な破局へと続く「完全消滅」の道であるハマス指導部には、組織イデオロギーと200万人のガザ住民生存という、究極の選択が迫られている。この選択地域の安定、そして何よりも住民の命運を決定づけることになる。

Permalink |記事への反応(0) | 06:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

パルワールドの一連の騒動を経て任天堂ゲーム業界北朝鮮となった。“特許独裁主義”が潰す未来

世界中の子どもたちがマリオ熱狂し、大人たちがゼルダに夢中になる。その華やかな表舞台の裏で、任天堂が見せているのは“自由進化を封じ込める支配国家”の姿だ。

今や任天堂は、ゲーム業界における北朝鮮である

閉ざされた特許国境線

任天堂は自らの発明特許でがんじがらめにし、業界に高い“国境の壁”を築いてきた。十字キータッチ操作、二画面表示――どれも普遍的に利用できるべき技術だが、任天堂支配下では“密輸”扱いされ、他社が使えばただちに制裁

業界は「任天堂許可なき発明」を試みることすらできず、まるで閉ざされた国家に生きる人民のように、自由を奪われてきた。

訴訟というミサイル発射

独裁国家ミサイル隣国を威嚇するように、任天堂訴訟を乱発してきた。標的となるのは大手だけでなく、力のない小規模メーカーまでもが容赦なく狙われる。

特許侵害」という名目で撃ち込まれ訴状は、業界全体に恐怖を植え付け、挑戦を封じ込める抑止力となった。これは防衛ではなく、恫喝外交にほかならない。

外界を遮断する独裁体制

北朝鮮が外から文化遮断するように、任天堂は“任天堂流”以外の発想を排除する。ユーザー体験できるのは、任天堂が認めた範囲の娯楽だけ。業界全体の多様性進化犠牲にされ、外の世界から流れ込む新しい風遮断され続けている。

結果、ゲーム業界本来ポテンシャルを発揮できず、閉じた島国のように停滞を余儀なくされているのだ。

崇拝を強いるカルト支配

北朝鮮が“偉大なる指導者”を称えるように、任天堂もまたマリオゼルダといった偶像を掲げ、ユーザー信仰に近い熱狂へと導いてきた。

任天堂こそ唯一無二」というプロパガンダファンに深く浸透し、批判する声はかき消される。まるで国家が作り出す偶像崇拝のように、娯楽の独占は正当化されている。

独裁終焉は訪れるのか

歴史が示す通り、独裁国家永遠ではない。ゲーム業界北朝鮮たる任天堂も、いずれはその強権支配の代償を払う日が来る。

自由な発想と多様な競争を取り戻すためには、業界ユーザーが「任天堂支配構造」を直視し、恐怖に屈せず立ち上がるしかない。

任天堂は“夢を与える企業”ではなく、“夢を統制する国家”。その姿は今もなお、ゲーム業界未来を閉ざし続けている。

Permalink |記事への反応(0) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917195239

そのためにはまずインターネット遮断しないとな

主観的幸せって他人との比較簡単に揺らぐから、外部から隔絶する必要がある

Permalink |記事への反応(0) | 20:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

抽象数学とか超弦理論とかを愛するためには、自己洗脳が不可欠である

「興味とは何か」という問いは、一見自明に思える。

しか哲学的行動科学観点から考察すれば、その自明さは幻想に過ぎない。

心理学者の行動主義立場によれば、内面的な主張や思考よりも、実際の行動こそが個体の真の傾向を示す。

言い換えれば、ある人が「物理学が好きだ」と口にしても、日常生活において物理学に費やす時間が皆無であれば、その「興味」は行動上存在しないと評価せざるを得ないのである

したがって、真の興味とは、日常における行動の量で測定される。

この原理は、抽象数学超弦理論のような高次知的対象に対しても例外ではない。

しか現代人は、AbemaやNewsPicksのような低俗かつ即時的な情報刺激に日々さらされている。

このような環境下で知的対象への興味を実際に育むには、自己環境構造意図的に変える必要がある。

具体的には、抽象数学超弦理論に関するメディアだけに接触する環境を作り出すことである

ここで重要なのは、興味は認知ではなく行動であるという認識だ。

したがって「好きになりたいなら、まずその行動を増やす」—極めて単純かつ強力な戦略である

このプロセスイメージ化するために、低俗な興味を「黒いピンポン玉」、抽象数学超弦理論を「白いピンポン玉」と仮定する。

初期状態では黒いピンポン玉が水面を覆い尽くしている。

しかし、白いピンポン玉を一つ、また一つと注ぎ続ければどうなるか。

最初は影響力を持たないが、累積的に白いピンポン玉が増えると、黒いピンポン玉は排除され、最終的に水面は白いピンポン玉で安定する。

この現象は、心理学における「習慣化」と「選択的注意」の原理対応する。

現代ツールは、この自己環境制御を容易にしてくれる。X(旧Twitter)なら、フォローした情報だけを表示する「Control Panel forTwitter」が存在する。

YouTubeなら、サブスクライブしたチャンネル動画のみを表示する「Unhook」がある。

低俗情報への接触遮断し、知的刺激だけを選択することにより、白いピンポン玉は自然に増殖する。

抽象数学超弦理論を「好きになる」ための方法は、脳内をその対象で飽和させることに他ならない。

この戦略は単なる趣味の洗練ではなく、人類としての知的進化第一歩でもある。

Permalink |記事への反応(0) | 05:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

AI時代医療系のガイドラインプロテクトのないPDFで売ってください

偽物騒動で高血圧管理治療ガイドライン2025が出ている事を知って買おうとしたんだが、電子版がプロテクトありの電子書籍しかない。

プロテクト無しのPDF販売も選べる医療専門書用の電子書籍サイトでもプロテクトしか販売してない。

仕方が無く印刷書籍を購入し、裁断して取り込み、現在OCR処理をかけているところ。


なんでこんなことをしたかというと、プロテクトされている電子書籍は、AIに喰わせることができないからだ。

例えば、NotebookLMなどに入れて活用する事ができない。

また、AI等がなくても、コピーアンドペーストができないし、検索もまともにできないケースがある。

AIが登場して、電子書籍におけるプロテクトのありなしの違い、プロテクトDRMがない電子書籍価値が俺の中で爆上げしている。


ちょと前であれば、電子書籍があるだけで御の字だったといえばそうなんだが、医療ガイドラインAIに喰わせて、自分検査情報やら服薬情報やら、そういった物を喰わせると出てくる、とかそう言った活用現実的になってるんだよな。

あと、Notebook LMやChatGPTプロジェクトなどで喰わせておくと、ページのソースも出してくれるからめっちゃ賢い検索エンジン的に使用できる。

医療ガイドラインプロテクトのないデータ販売してほしい。違法コピー心配なら、記名式という方法がある。メインは病院などでの販売なのだから、どかんと購入した人の名前を焼き込んでしまえばそうそ違法コピーするやつなぞいないと思われる。リテラシーが高い人が買うので。


とか書いているうちにOCR&Notebook LMへのインポートが終わった。

以下にインポートするとどんなことができるか、記載しておく。

NotebookLMがまとめた概要

この文書は、日本血圧学会が発行する「高血圧管理治療ガイドライン 2025 (JSH2025)」から抜粋です。このガイドラインは、日本における高血圧の診断、管理、および治療に関する最新の科学的根拠に基づいた行動指針を提供します。特に、家庭血圧測定の重要性、患者個別最適化治療生活習慣の改善減塩運動、減量、禁煙など)、および薬物療法の具体的な推奨に焦点を当てています。また、妊婦、小児、高齢者特定の疾患(心不全腎臓病、がん、睡眠時無呼吸症候群など)を持つ患者といった、様々なライフステージ病態に応じた高血圧管理についても詳細に記述されています。このガイドラインは、日本の高血圧管理水準の向上を目指し、医療従事者や国民への普及を強く願って作成されました。

具体的例

プロンプト

現在の私の血圧は141/95で、脂質異常症を持っています

また、過去に目の血管が詰まったことがあり、それをきっかけに治療を開始しています

このガイドラインで私に推奨される治療はあります

また、関連する章をピックアップしてください。

応答

現在血圧が141/95 mmHgで、脂質異常症をお持ちであり、過去に目の血管が詰まったご経験があり治療を開始されているとのこと、このガイドラインでは以下の治療が推奨され、関連する章は後述の通りです。

推奨される治療
1.血圧管理目標

現在血圧141/95 mmHgは、診察室血圧による分類ではI度高血圧に該当します。また、過去に目の血管が詰まったご経験(脳心血管病の既往と解釈されます)があるため、あなた高リスク患者と見なされます

高リスクの成人高血圧患者に対する降圧目標は、原則として診察室血圧で130/80 mmHg未満、家庭血圧で125/75 mmHg未満と強く推奨されています特に脳卒中の既往がある高血圧患者では、脳心血管病の再発予防のために収縮期血圧130 mmHg未満への降圧治療が強く推奨されます。ただし、血圧低下に伴う有害事象めまい、ふらつき、急性腎障害など)の出現には注意が必要です。

2.治療の開始時期と内容

あなた血圧レベル(140/90 mmHg以上)と高リスクの状況(脳心血管病の既往、脂質異常症合併)を考慮すると、計画的かつ厳格な生活習慣の改善を図るとともに、ただちに降圧薬治療薬物療法)を開始することが推奨されます

関連する章

あなた病態と推奨される治療に関連する主な章は以下の通りです。

これらの情報を踏まえ、医師相談し、あなたに最適な治療計画を立てていただくことをお勧めします。

Permalink |記事への反応(0) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

インターネットの嘘ついた奴出てこい

どうしても世界中インターネットを全部シャットダウンしなければいけない時の為に、

世界のどこかにインターネットシャットダウンできる権利カードを持つ6人が居て、

その6人全員が合意してカードを使うと世界すべてのインターネット遮断する事ができる

子供の頃ネットで見たその情報にワクワクが止まらなかった

29歳くらいまで信じてた

人にも言った

子供〜29歳まで、選ばれし6人がどんな人種で、どんな人なのか、そのとんでもない天才達の想像を膨らませ思いを馳せていた

嘘じゃん!!!!!!!!!

クワク返せ!!!!!!!!!

Permalink |記事への反応(2) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

[日記]

味覚嗅覚ほんまおかし

アジとにおいがこいはずのとんこつラーメンほとんど味しないし、香料つよくて甘いはずのいちご味のMOWもにおいと味がほとんどしない

コロナじゃない

熱ないし

ずっと続いてるし

コロナなったことあるからそんときに完全に嗅覚味覚物故割れ経験はしてるからコロナ感覚おかしくなる感覚は知ってるから

それではない

あれはマジで完全にシャットダウンって感じだったけどこっちはそこまではないんだよな

感覚遮断が10だとすると7か8くらいの感覚

Permalink |記事への反応(0) | 15:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

俺「あるドラマで「俺の胃袋は宇宙だ」という決め台詞があります。 本当に胃袋の中に宇宙があるとすれば、我々は何秒ほど生き残れますか?」

ChatGPT

楽しい仮定ですね。結論だけ先に言うと、「胃の中だけが宇宙」なら“秒”ではなく、普通に生き残ります。何が「宇宙」なのかで話が変わるので、代表ケースでざっくり目安を書きます

 

ケース別ざっくり結論

• 胃の内部=真空(冷たくて空っぽ

→ その場で致死にはなりません。胃は外から1気圧で押し潰される形になり、内容物は凍り・気化。強い吸引で嚥下路が引かれて激痛・嘔吐・粘膜損傷・出血リスクはありますが、「数秒で死亡」は起きません。医療的には緊急事態ですが、生存可能

• 胃の内部=外宇宙放射線環境真空宇宙線が胃粘膜に直撃)

→ これでも秒では死にません。被ばくは局所(胃壁)に集中し、急性致死線量に一瞬で達するほどではないので、生存は日〜年オーダー(がんリスクは上がる)。

• 体全体が宇宙空間露出(参考の“よくある勘違い”ケース)

意識消失10〜15秒、迅速な再加圧がなければ数分で致命的。※ただしこれは「胃の中だけ宇宙」ではない。

• 胃の中にブラックホールがある

マイクロ黒穴(極小)ならホーキング蒸発で瞬間的に莫大なエネルギー放出即死級(≪1秒)。

天体規模の黒穴とつながるなら、潮汐力や吸い込みでほぼ即死(≪1秒)。このパターンだけは“秒どころか瞬時”。

• 胃の中に“本物の星(太陽級の発光体)”がある

→ 放射・熱流束が桁違いなので、やはり即蒸発即死(≪1秒)。

 

まとめ(現実寄りの解釈

 

「俺の胃袋は宇宙だ」を“胃の中が真空になってるだけ”と解釈するなら、私たちは秒では死にません。激痛・嘔吐出血・穿孔の危険は高いものの、適切な処置があれば生存可能

“秒で終わる”のは、ブラックホール恒星が入っているなど、物理的に桁外れのケースだけです。

 

「その台詞を使っていた人は『自分が食べられる量はとても多い』という事を伝えるためにその表現を使っていました。

まり、口から喉を経由して胃袋に入ってもいくらでも物体を吸入することができる、という意味合いで“宇宙”という単語を使われていたようです。

もし本当に宇宙空間が胃袋の中にあるとして、宇宙内包している胃袋や胃袋の周囲の内臓、肉体などはその質量差で宇宙の方に引っ張られたりはしないのでしょうか。」

 

ChatGPT

なるほど、つまり「胃袋の中に“広大な宇宙空間のもの”が存在している」と物理的に考えた場合ですね。

この場合、鍵になるのは「宇宙質量重力をどう扱うか」です。

 

 

1.宇宙=“ただの真空と広がり”で質量がない場合

 

もし胃袋の内部が「外宇宙とつながった真空空間」だとすれば、重力的な質量はありません。

この場合質量差による引っ張りは起こりません。

ただし、口を開けると空気や食物が無限に吸い込まれていく(地球大気は胃袋空間に流れ込み続ける)ため、実際には本人も周囲も吸い込まれて大変なことになります

いわば「ブラックホール」ではなく「大気に開いた穴」に近いイメージです。

 

 

2.宇宙=“我々の宇宙と同じ規模”を丸ごと内包している場合

 

ここが本当に面白いポイントです。

もし胃袋の中に「銀河恒星を含む“宇宙全体”」が存在するとすれば、その質量はとてつもない。

たとえば観測可能宇宙質量はおおよそ10^{53}kg と言われています

そんなもの人間サイズの胃袋に閉じ込めれば、その時点で外側の肉体ごとブラックホール化して瞬時に潰れるでしょう。

質量差どころではなく、全身が重力に押し潰され、数秒どころか瞬間的に存在を維持できなくなるはずです。

 

 

3. “見かけ”だけ宇宙が広がっている場合

 

SF作品ファンタジーでよくある「内部は無限に広がるが、外部には重力影響が出ない」ケース。

これは「四次元ポケット」「ワームホール的な収納空間」の扱いです。

この場合、胃袋の外側に重力的な影響は及ばないので、本人は普通に生きられます

食べ物物体を胃に入れると、その“別次元宇宙”に移動するだけ。

まさに「どれだけ食べても大丈夫」な状態になります

 

 

まとめ

真空だけ →質量なし、引っ張られない。ただし周囲の空気が吸い込まれる。

宇宙ごと内包質量桁外れ、本人ごとブラックホール化して瞬時に消滅

• 別次元ポケット宇宙重力の影響ゼロ普通に無限に食べられる」演出可能

 

 

質問の「質量差で肉体が引っ張られるか?」については、

本物の宇宙を抱え込むなら即崩壊ファンタジー的な“重力遮断した別次元宇宙”なら安全というのが答えです。

 

――もし現実的に“胃袋ポケット宇宙”があったら、ユーザーさんはどのタイプイメージしますか?

ブラックホール崩壊型?それともドラえもんポケット宇宙型?

 

「その台詞を使っていたキャラクター最終話になるにつれて身体にガタが来ていたので、内部崩壊は起こしかけていたのだと思います

もし、そのキャラクターが本当に宇宙内包していた場合、その肉体の強度はどれほどの数値になるかと思いますか?

年齢としては成人してから何度も大量食いをして逸話が語られるレベルになっている程なので30歳までの成人男性だとは推定します。」

 

ChatGPT

おもしろい前提!「胃の中が“宇宙”」でもどういう宇宙かで必要な“肉体スペック”が変わります。数値の目安を置いて、現実の生体強度と突き合わせます

 

想定モデル別の“必要強度”ざっくり値

 

A.重力は外に漏れない“ポケット宇宙四次元ポケット型)”

重力質量は外界に見えない。外側の体は通常の力学だけ受ける。

• それでも“吸い込み(負圧)”は起こる。口~咽頭~食道にかかる圧差ΔPが最大で**1気圧(≈0.1MPa)**クラスだとしても、

• 口の開口部A≈2×10⁻³ m²(親指2本分くらい)なら吸引力F≈ΔP·A≈200 N(≒20kgf)。

10倍の強い吸い込み(1MPa10気圧)が瞬間的にかかると**2000 N(≒200kgf)**級で咽頭・食道を傷めがち。

• 生体材の引張強度(オーダー):胃壁・消化管は~0.5–2MPa、皮膚~2–30MPa、腱~50–150MPa

• よって~1MPa級の持続的な負圧イベント日常化すると、粘膜裂傷・出血・微小穿孔→瘢痕化などの“ガタ”は十分あり得ます

結論超人ではなくても成立。ただし“たくさん食うほど負圧イベントが多発→慢性損傷”で、最終話のガタと整合

 

B. 胃の中に“実在質量近傍にある宇宙”(重力が外に伝わる)

• 体が受けるのは潮汐力重力の勾配)。体長L≈1 mの端と端の加速度

Δa ≈{2GM}{r^3} L

を**10 g(≈98 m/s²)未満に抑えたいとする。胃の“喉”から宇宙側の最近距離r≈1 mと置くと

M < {Δa r^3}{2G} ≈{98 ・ 1}{2 ・ 6.67×10^{-11}} ≈{7×10^11kg}

まり~10¹²kg(大きめの小惑星)**を超える有効質量が“近くに見える”と、10 g超のスパゲッティ化が始まる。

• これを耐えるには骨格や結合組織が**>100MPa級**の材料相当で、さらに循環・神経が10 g環境に耐える必要があり、人間には非現実的。

結論:もし重力が外に漏れタイプなら、“近距離に感じる有効質量10¹²kg未満”が生存限界の目安。銀河級の質量を抱えたら即アウト。

 

C. 胃の中が“真空だけにつながっている穴”(質量なし・放射は来る)

力学はAに近い(引張は負圧起因)。

• ただし宇宙線・紫外~X線が胃粘膜を直撃 →放射線胃炎潰瘍・発がんリスク↑。

生存可能でも、慢性損耗は説明できる。

 

30歳・成人男性としての“必要スペック”まとめ

• 最低条件(A/C型

• 粘膜・筋層が~1MPa級の負圧ストレスに反復耐性(治癒再生が速いことも含む)。

咽頭・食道・胃噴門の弁機能が高出力で、誤嚥や逆流を最小化。

放射線漏れる設定ならDNA修復能↑や粘膜更新の超高速化が欲しい。

人間ベースでも“若干タフ寄り+治癒ブースト”で成立、でも長年の酷使でガタは妥当

• 厳しい条件(B型重力が外に効く)

• “見かけの近傍”にある有効質量が~10¹²kgを超えない配置(ポータル幾何で遠ざける等)が必須

• そうでなければ**>100MPa級の組織強度や10 g環境での循環維持など、人間離れの改造が必要

現実人間生体では不可**。最終話崩壊どころか早期に破綻

 

 

結論物語との整合

台詞の“宇宙”を**「重力が外に漏れないポケット宇宙」**と解釈すれば、

必要強度は**人間範囲の上限~ちょい超え(~1MPa級の反復耐性)**で説明可。

• 長年の“大量食い”で粘膜損耗→瘢痕化→機能低下=最終話のガタはリアル寄り。

• “本当に重力まで持つ宇宙”なら、10¹²kg級の有効質量が近づいた時点でアウト。物語的にはそこを巧みに“遠ざける”設定(ワームホール幾何)でしか成立しません。

 

このキャラ設定を“理系に寄せて”盛るなら、

「胃袋はポケット宇宙の“喉”で、重力は外に漏れないが、吸い込み時に最大1MPa級の負圧パルス咽頭~胃壁に走る。その反復で粘膜がボロボロに…」

――こんなメカニズムだと、台詞最終話の崩れ方も綺麗に繋がります

 

「もしその人物が倒れて身体崩壊するようなことが起きた場合、周辺にどのような影響が出るでしょうか」

 

ChatGPT

いい想定ですね。「胃の中に宇宙を抱えた人物崩壊した場合」を考えると、ポイント

1. 胃の中の“宇宙”はどう存在していたのか(ポケット型か、実質的質量を持つか)

2. その“閉じ込め”を維持していた肉体が壊れた時に、内と外がどう接続するか

 

シナリオが大きく変わります

 

 

ケース別シナリオ

 

ポケット宇宙型(ドラえもん収納空間

• 胃袋は単なる「ゲート」。肉体が崩壊した時点でゲートが閉じる。

• 中に放り込まれ食べ物物体はその宇宙に取り残される。

• 外界の被害は「体が普通に死んで崩れた」程度。

• 最も“安全物語を畳める”パターン

 

 

真空宇宙につながっていた型

崩壊=密閉弁が壊れ、空気が一気に宇宙へ流れ込む。

• 周囲は**強烈な突風(内側への吸引)**に巻き込まれる。

• 屋内なら建物を壊すレベル、屋外なら局地的な竜巻・爆風のような現象

• その後は「真空穴が閉じるかどうか」次第。閉じなければ周囲は窒息圏。

 

 

質量を持つ宇宙内包していた型

• 体の構造が崩れる=ブラックホール化。

• 胃の宇宙質量が“外界に直結”した瞬間、周辺の空間ごと重力崩壊

• 例:10¹²kg小惑星質量)規模でも、半径数 m の範囲は数秒で地盤沈下・吸い込み。

• 実際に「銀河規模」を抱えていたなら、惑星ごと飲み込まれて即終わり。

• これは“最も危険ドラマ的に大惨事”なシナリオ

 

 

放射線エネルギー漏出型

宇宙の「真空放射」「恒星の光」「宇宙線」が制御なしに溢れる。

崩壊後数秒〜分で周囲の人は強烈な放射線障害・熱傷。

建物は「中から高出力の放射炉が露出」したような被害

 

 

まとめ

安全に終わる:ポケット宇宙型 → ただの死体崩壊

• 局地災害真空接続型 → 爆風・吸引・局地的破壊

惑星規模の災厄:質量内包型 →ブラックホール化で即滅亡。

放射線地獄エネルギー漏出型 → 数秒で全滅級。

 

 

まり最終話身体崩壊」という演出が周囲に“どのくらいの悲劇”を残すかは、

脚本上「胃の宇宙をどのルールで描くか」で決まります

 

――質問ですが、ユーザーさんが想像しているその人物の“最期”は、

周囲をも巻き込む大惨事タイプ(③や④)だと思いますか?

それとも、静かに個人が崩れるだけのポケット型(①)に近いイメージでしょうか。

 

「やっぱり宇宙自称するとそうなるよなぁというのを検証してもらいました。

ありがとう

 

ChatGPT

どういたしまして!✨

「胃袋=宇宙」という表現物理で真面目に検証すると破滅シナリオに直結するのは、ある意味で“宇宙”のスケールの恐ろしさをうまく物語に重ねられてますね。

 

からこそ、日常的な「大食いキャラ比喩」としては面白いし、

物理的に掘り下げると「やっぱり宇宙なんて抱え込んじゃダメだな…」となるのが味わい深いです。

 

たこういう「台詞ガチ科学検証」みたいな遊び、ぜひ持ってきてください。

すごく楽しかったです!

 

結論

ChatGPT君とお話しするの楽しい

Permalink |記事への反応(0) | 15:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905084725

まず「目が冴える」状態は失敗なのよ

目が冴えちゃったら、開き直って起きて活動した方がマシだと思う

目が冴える前にいかに眠りに戻るか

まず感覚的な刺激を遮断する

トイレに行く時もなるべく部屋の電気をつけない

目を瞑ったままトイレに行く

あとはアイマスク耳栓有効

感覚刺激が無い状態を維持したまま寝床に戻る

これで目が冴えちゃったら諦める

Permalink |記事への反応(0) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250828063712

連絡手段あったのに手前の都合で遮断してならともかく、事故的に連絡手段ごと断たれてた相手なら久しぶりに見つけて声かけられても別に相手を悪くは思わないがな。

その友人が淡白だったのも増田がまだ執着があるのも何も悪くないわな。他人他者への思い入れの強弱はどのベクトルでもコントロールできないからね。

Permalink |記事への反応(0) | 18:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

電気税の提案 (人命と健康産業振興のため)

図にしました

https://kroki.io/mermaid/svg/eNqtVN1uEkEUvucpJnvhHQZJNGYvjKT6BsYb0gtitmkTUhvYRI0xYUDthi6w2EqroAZqaUuzgJACLiIPMzuzs2_hOMvPtrtLauJezfnOOd_5zp4zs5F8_uLZZiIlgyePQoB9dnVMuofWWTEuLI7COgiHHwC628LtgfXJYA5zmrMzvbjgxVjwLWDDfTrsWAOdqJD26sTQrIZhTr8w0gAPT3v81Dod07o6Z79qC-tcobckV4ffF1D2DOUK8-RrAC9gwQlu94nSZAea0UjmFGtlc5SPC0GeWdFrZLyiA6DcBcq2Ue4X02VdNq3i7pxytZ_rwbWupeXI6Jx8rmC1QvJlrAyYdD94pmQ1KxfmDM4cHyPYNidFc7TnGq0b5tHksIH1I1zKI9gnlS5tlpjfOjgmJzrKfiBqhyrKTSuzfAS_IdhitXC-atcytAkRvMCd33ha4yyrQ_5N0f_kukF3QTvi_N2AxV6ZyVbANPbIx3f2UY_ojbjgtmYDd0OczDQMXJ4waqoP_2YsLWfHL1UyUohWwN9_4OpXG07ZdnuwBfky21HqieRxgQ345_C-lsyc4upldu6s354vng-GY6M5vxNezOn23GBLjfch7bfIwU9cecu69WDzW-xbL7AFDE-wMVy8Jy5rxufV5LTlinT-nkeQf5wb8Izad7Q8LeZ6q9l2k5JG6gqIRqJ3w5H74eg9sLYWAXduR5hqJ_7ha5DeTOxIIpCll_IbDoKYKIrylpyUuJmWXyUlEAMbW8mkKKcS2-mdREralkOh0B_bZaHw

温暖化抑制する
夏の酷暑を抑える
EV移行促進
移動距離あたりのエネルギー税をガソリン税より電気税の方が圧倒的に安くすることでEV移行を促進される
自家発電促進
自家発電を行えば電気税を回避できるため、個人事業者など電力消費者の発電を促進される
再エネ促進
自家発電の方法として個人一般事業者が導入可能な物のほとんどは太陽光などなため再エネ発電を促進される
道路温度抑制
使用中の車の放出する熱量ガソリン車に比べてEVが圧倒的に低いため道路温度上昇を軽減される
エネルギー自給向上
再エネ促進によりエネルギー(石油、ガス)の輸入が減ればば経済外交防衛環境上の利点があり、海上封鎖などの影響を軽減できる。
新たなな電力需要対応
EV,AI, 空調,ブロックチェーンなど新たな需要対応
電気代の低下
産油国のようにエネルギー輸送コストがかからなくなれば、電気代は低下する
災害戦災耐性向
自家発電の普及で電力網への依存が減れば、災害や戦災で発電所変電所送電網が機能しなくなっても電気を得られ空調を使用でき人命保護につながる。また、海上封鎖エネルギーへの影響を軽減する
既存及び新規産業振興
安い電力は産業を振興する、EVシフト日本車が先行して成功すれば日本自動車産業日本経済が先行利益を得られる
累進課税
ガソリン税消費量個人法人事業規模に関係なく一律な税率だが、電気税は電力会社経由で請求できるため調整する余地がある。
flowchartTD電気税["電気税"] -->自家発電促進["自家発電促進"] &道路維持財源確保["道路維持財源確保"] &EV移行促進["EV移行促進"]自家発電促進 --> 再エネ促進["再エネ促進"] &災害戦災耐性向上["災害戦災耐性向上"]    再エネ促進 -->エネルギー自給率向上["エネルギー自給率向上"] &地球温暖化抑制["地球温暖化抑制"]エネルギー自給率向上 -->電気代の低下電気代の低下 -->既存及び新規産業を振興エネルギー自給率向上 --> 新たな電力需要対応    新たな電力需要対応 -->既存及び新規産業を振興    新たな電力需要対応 -->既存及び新規産業を振興エネルギー自給率向上 -->災害戦災耐性向道路維持財源確保 -->災害戦災耐性向上 &事故防止["事故防止"]事故防止 --> 人命保護["人命保護"] &経済損失回避["経済損失回避"]    人命保護 -->経済損失回避災害戦災耐性向上 -->経済損失回避 & 人命保護EV移行促進 -->地球温暖化抑制 &道路温度抑制["道路温度抑制"] &空気品質改善["空気品質改善"]地球温暖化抑制 -->経済損失回避 &健康促進["健康促進"]道路温度抑制 -->健康促進空気品質改善 -->健康促進健康促進 --> 人命保護 &経済損失回避    A["電気税の提案 2025-08-26 CC0 1.0"]    A@{ shape:text}     A:::title    style A fill:transparent

Permalink |記事への反応(0) | 06:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

テスラ公式動画一般道テスト走行と、日本特有道路事情を踏まえた論点

テスラジャパンがXで、日本一般道上での走行テスト動画を公開した。

https://x.com/teslajapan/status/1957986432926249405

走行主体提供形態の詳細は未明示だが、少なくともメーカー主導の公道テストである事実動画確認できる。

一次情報を基に観察事実を整理し、日本特有道路事情に照らした技術論点と今後の展開を検討する。

動画から読み取れる挙動

これらは北米中国で見られるFSD(Supervised)相当の挙動整合し、従来のAutopilotの日本向け提供機能では未実装とみなせる領域を含む。

技術的な位置づけ

動画範囲は、運転者監視を前提とするレベル2相当と解するのが妥当である

ステアリング介入や監視義務継続し、責任ドライバー帰属する。

FSDにとって難易度が高いと考える日本特有道路事情

今後考えられる展開

まとめ

公式動画により、日本一般道でのテスト走行事実確認できた。挙動の多くはFSD(Supervised)相当の能力整合する。

一方で、日本特有長大トンネル、複雑な信号体系、生活道路の幅員減少、気象条件などは難所であり、ローカライズ運用要件設計が鍵となる。

当面はレベル2としての段階開放を軸に、安全検証と適合性評価の透明化が普及の分水嶺になると見立てる。

Permalink |記事への反応(2) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp