Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「進藤金日子」を含む日記RSS

はてなキーワード:進藤金日子とは

2021-02-09

森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したか

【必読】森喜朗会長性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方https://anond.hatelabo.jp/20210209233648

エントリ:https://anond.hatelabo.jp/20210209083036

https://anond.hatelabo.jp/20210209180904 の続き

自民党男性参議院議員92名を確認した。手法は元エントリと同じ。メンバーリストは以下。

氏名メディア
青木一彦none
青山繁晴TF
赤池誠章TF
朝日健太郎TF
足立敏之F
阿達雅志TF
石井準一TF
石井浩郎none
石井正弘TF
石田昌宏TF
いそざき仁彦TF
岩井茂樹F
岩本剛人TF
宇都隆史TF
江島潔TF
衛藤晟一TF
大家敏志F
大野泰正TF
岡田直樹TF
岡田広F
小川克巳TF
尾辻秀久F
加田裕之TFF
金子原二郎FF
北村経夫TF
上月良祐TF
古賀友一郎TF
こやり隆史TF
酒井庸行TFF
佐藤啓TF
佐藤信秋none
佐藤正久TF
島村大TF
清水真人TFF
進藤金日子F
末松信介none
関口昌一TF
世耕弘成TF
そのだ修光TF
高野光二郎TF
高橋克法F
滝沢求TF
滝波宏文TFF
武見敬三TF
柘植芳文F
鶴保庸介F
堂故茂TF
徳茂雅之F
豊田俊郎TF
中川雅治TF
中曽根弘文F
中西健治TF
中西哲F
中西祐介TFF
長峯誠FF
西田昌司TF
二之湯智TF
野上浩太郎TF
野村哲郎F
長谷川岳TF
羽生田俊TF
馬場成志FF
林芳正TF
福岡資麿TF
藤井基之TF
藤川政人TFF
藤木眞也F
古川俊治F
堀井TF
舞立昇治F
牧野たかTF
松下新平F
松村祥史FF
松山政司FF
三浦TF
三木亨none
水落敏栄F
三宅伸吾TFF
宮崎雅夫TF
宮沢洋一none
宮島喜文F
宮本周司F
元榮太一郎TF
森屋宏TF
山崎正昭none
山下雄平TF
山田修路TF
山田太郎TFF
山田俊男TF
山田宏TF
山本順三F
和田政宗TF
渡辺猛之F

TwitterFacebookでの自民党男性参議院議員による森発言への反応は一切なかった

Permalink |記事への反応(3) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

追記アリ】森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか

【必読】森喜朗会長性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方https://anond.hatelabo.jp/20210209233648

◆◆◆目次◆◆◆

森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したかhttps://anond.hatelabo.jp/20210209180904

森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したかhttps://anond.hatelabo.jp/20210209195738

森喜朗会長性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したかhttps://anond.hatelabo.jp/20210209211827

◆◆◆目次ここまで◆◆◆

個人的に気になったので、自民党女性局のWebページ( ttps://women.jimin.jpリンク限界につきh抜き)をのぞいてみた。本エントリ確認したのは2021/02/09未明である

女性局そのものの反応

無し。「女性ニュース」や「ご挨拶」をチェック。

議員の反応

女性局のWebページには女性メンバーの一覧と、自民党女性国会議員の一覧があり、詳細ページには各議員情報発信URL記載されている。その中からTwitterFacebookのみを目視確認した。確認メディア欄にはイニシャルのTとFを記載Facebookは二重に登録されてる場合があり、その場合FF記載。件の発言があった2021/2/3以降の物を確認した。議員個人Webページ・あらゆる動画メディア確認をしていない。

女性メンバー

女性12名、男性19名、総勢31名のSNS確認したところ、森発言を受けての発信と思われるものを2種3件発見した。メンバーリストは以下である

氏名確認メディア
吉川ゆうみTF
鈴木貴子TF
今井絵理子TF
青山周平F
大串正樹TF
尾身朝子TF
加藤鮎子TF
木村次郎F
木村弥生TF
国光あやのTF
小林史明TF
佐々木紀TF
白須賀 貴樹無し
武井俊輔TF
田畑 裕明TF
深澤陽一TF
堀井学F
本田太郎FF
牧島かれんTF
山田美樹TF
青山繁晴TF
岩本剛人TF
加田裕之TFF
自見はなこF
清水真人TFF
進藤金日子F
高橋はるみTF
本田顕子TF
三浦TF
宮崎雅夫TF
山田太郎TFF


木村弥生 (衆議院議員京都3区比例復活 55歳)

1つが木村弥生氏による、下記TweetRTである

https://twitter.com/KaoruNemoto/status/1357252476215332864

RT日付は前後ツイートから2/5であることが分かる。ジェンダー平等を謳う内容で引用されている毎日新聞記事は去年のものだが、ツイート日付的(2/4)にもRT日付的にも森発言への反応とみて間違いないだろう。

小林史明 (衆議院議員広島7区 37歳)

もう1つが小林史明氏による、TwitterFacebookへの投稿である

https://twitter.com/kb2474/status/1357528080516927488

https://www.facebook.com/fumiaki.kobayashi0408/posts/3781513345263428

Twitterへの投稿Facebookへの投稿の一部なので、Facebook投稿の内容を引用する

小林 史明

2月5日12:20 ·

民間では女性の登用をはじめとするダイバーシティを着々と進め、競争力をつけていますオリンピックパラリンピックはスポーツを通して多様な人々がつながり、競い合う機会であり、その準備も、女性はもちろん、多様な人材で行われるべきだと思いますダイバーシティ国民一人一人が自分らしく生き、力を発揮するため、また、日本社会活性化するために絶対必要なことであり、青年局長就任中も組織ダイバーシティに力を注ぎました。政界全体にも理解が深まっていくよう、尽力していきます

森への直接言及はないが、こちらも森発言への反応とみて間違いないだろう。

女性国会議員

総勢40名の自民党所属女性国会議員SNS確認したところ、森発言を受けての発信と思われるものを1種2件発見した。

氏名メディア
あべ俊子TF
稲田朋美TF
小渕優子なし
尾身朝子TF
加藤鮎子TF
上川陽子TF
木村弥生TF
国光あやのTF
佐藤ゆかりTF
杉田水脈TF
鈴木貴子TF
高市早苗F
高橋ひなこTF
土屋品子TF
とかしきなおみTF
永岡桂子F
野田聖子TF
堀内詔子TF
牧島かれんTF
松島みどりTF
山田美樹TF
ありむら治子TF
猪口邦子TF
今井絵理子TF
上野通子F
太田房江TFF
小野田紀美TF
片山さつきTFF
山東昭子TF
自見はなこF
高階恵美子TF
高橋はるみTF
橋本聖子F
本田顕子TF
松川るいTF
丸川珠代TF
三原じゅん子TF
森まさこTF
山谷えり子TF
吉川ゆうみTF

稲田朋美 (衆議院議員福井1区 61歳)

女性メンバーである木村弥生氏を除けば、自民党女性国会議員で唯一森発言への反応を示したのが稲田朋美であるTwitterFacebookに同じ内容の投稿をしている。

https://twitter.com/dento_to_souzo/status/1357317482227224576

https://www.facebook.com/tomomi.inada.5/posts/2123405041124034

会長発言について

私は「わきまえない女」でありたい。

と、今回確認した議員の中では唯一森への反応だと明記している。

最後

発言への言及が無い事への価値判断はしないでおく。2/3に発言があり、2/4~2/8の5日間もあれば発言する気があるならしていただろう。

思い立って確認を始める前は、稲田氏の発言だけを確認しており、それ以外には森発言への反応をする国会議員は居ないのではないかと思ったが、迂遠ながら木村弥生氏のRTと、直接言及はないものの、明らかにそれと分かる形での批判とみなせる小林史明氏の投稿確認できたのは幸いであった。尚、今回確認した議員達のSNS投稿で森発言への擁護的なものは一切なかった事も付け加えておく。

また、自民党女性局のWebページを見ていて気付いた事があるのだが、それはまた後日改めて書こうと思う。

女性であることから逃げられない」「女性に森への発言強制するな」等と取るに足りないようなバカバカしいトラックバックが、おそらくいつも女性小馬鹿にしているような奴らからついている。こんな馬鹿馬鹿しい話もないわけだが、勿論筆者にそんな意図はなく、女性局が何をやっているか気になったきっかけに事実リストアップし、合理的な推測(森発言との関与)をしたまとめを作っただけだ。男性議員の反応にも興味が無いわけではない。

"「男性国会議員はどう反応したか」っていうページは作られなくて"なんてブコメもある。

男性議員の分なんてどうせできないんだろうと思ってんだろ?数が多いから。やってやるよ。待ってろよ。

自民党が終わったら公明党だ。

何の労力も使わずゴミみたいな冷笑言動ばっかりしてんじゃねえよ。俺はただの一般人で何の報酬も受け取れない増田書いてんだぞ。

野党の分は手前らがやれ

Permalink |記事への反応(14) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-07

二階派議員選挙区をまとめる

近年の二階派議員の動きは余りにも目に余る。

いったい誰がこいつらを当選させているのか。

そこで二階派議員とその選挙区をまとめてみた。

今後の国政選挙で参考にされたし。

間違いがあればご指摘宜しく。

衆議院議員

二階俊博和歌山3区

伊吹文明京都1区

河村建夫山口3区

林幹雄千葉10区

今村雅弘比例九州ブロック

平沢勝栄東京17区

山本拓比例北陸信越ブロック

江崎鉄磨愛知10区

桜田義孝千葉8区

福井照比例四国ブロック

小泉龍司埼玉11区

武田良太福岡11区

谷公一兵庫5区

長島昭久東京21区

山口壮兵庫12区

吉川貴盛北海道2区

鷲尾英一郎新潟2区

金田勝年秋田2区

伊藤忠彦愛知8区

伊東良孝北海道7区

松本洋平東京19区

佐藤ゆかり比例近畿ブロック

大岡敏孝滋賀1区

小倉將信東京23区

(小倉将信)

勝俣孝明比例東海ブロック静岡6区

門博文比例近畿ブロック和歌山1区

小林鷹之千葉2区

武部新北海道12区

宮内秀樹選挙区福岡4区

岡下昌平比例近畿ブロック大阪17区

神谷昇比例近畿ブロック大阪18区

小林茂樹奈良1区

鳩山二郎福岡6区

泉田裕彦新潟5区

小寺裕雄滋賀4区

繁本護比例近畿ブロック京都2区

畑実比例南関東ブロック

中曽根康隆比例北関東ブロック

参議院議員

中曽根弘文群馬県選挙区

鶴保庸介和歌山県選挙区

片山さつき比例区

進藤金日子比例区

衛藤晟一比例区

三木亨比例区

岩本剛人北海道選挙区

清水真人群馬県選挙区

宮崎雅夫比例区

自見英子比例区

河井案里広島県選挙区

特別会員】

細野豪志静岡5区

秋元司東京15区

Permalink |記事への反応(1) | 14:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-23

anond:20180723074640

渡辺豊日子、鹿子木健日子、進藤金日子秦建日子

Permalink |記事への反応(0) | 12:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp