Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「通常の三倍」を含む日記RSS

はてなキーワード:通常の三倍とは

2025-03-16

機動戦士ガンダムの見どころ

見終わったんでなんか見どころでも書いておこうかと思ったけど、結局メモ以上のものにはならなかった。

これを見て君もガンダムミームに詳しくなろう。

追記

ギデン→デギン修正

その他は後程都度修正

 

 

1話

ジークアクスのbeginning部分にそっくり。でも大きく違うところが存在する話

アムロバギーに乗ったハロの大きさに注目。

ここでザク撃破コロニーに穴が開き、テム・レイが飛び出して行け宇宙の彼方♪してしまう。

2話

シャアピンク色のえらいド派手なスーツでサイド7に潜入する。お陰でセイラに見つかる。

通常の三倍スピードで接近します!」

「当らなければどうということはない」

「な…なんということだ…あのモビルスーツ戦艦並みのビーム砲を持っているのか」

ガンダムの性能を当てにし過ぎる」

「軟弱者!」

 

スレンダー死亡

3話

「よくもこんなくたびれた船が現役でいられるものだな」

太陽を背にして攻撃しようって言うわけか」

モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを、教えてやる」

あとザクキック

「ええい、連邦軍モビルスーツは化け物か」

ガンタンク初出撃

にわか作りの連邦モビルスーツなど一撃で倒してみせるわ」

ガデム旧ザク?で出撃(作中は「ザク」としか呼ばれていない)

「うーん、どういうことなのだ…」

リュウさん、僕ホントにあの人を殴りたくなってきた」

 

「なんだい?それは?」

「僕が作ったのさ”ハロ”ってね」

 

宇宙に出たの…初めてなんですよ」

エリートでらっしゃったのね」

皮肉ですか?」

4話

ワッケイン登場。ホワイトベース塩対応の上に軍機違反ということでガンダム封印クルーたちは軍法会議にかけられるという。

民間人収容しておく余地はないな」

赤い彗星といえば名だたる戦士だ。彼がムサイとき軽巡洋艦で、このルナツーに挑むような馬鹿な真似はしない」

「敵を目の前にしても補足されぬとは、奇妙なものだな。科学戦も詰まるところまで来てしまえば、大昔の有視界戦闘に逆戻りというわけだ」

あなたの敵はジオン軍なんですか?私たちなんですか?」

アムロ二刀流で戦い、正面でシャアを抑えながら後ろから来たザクをしとめる。

「我々は学ぶべき人を次々と失っていく。寒い時代だとは思わんか?」

寒いのはお前の軍紀軍紀うるさい言動じゃい。

 

パオ艦長死亡

5話

ガンダムハンマー登場

「助けてくださいシャア少佐!」

ザクには大気圏突破する性能はない。だがクラウン無駄死にではないぞ」

で有名なあのシーンが出てくる。

股間から耐熱フィルム出して、これを纏って大気圏突入するガンダム

パパパ~パパ~の音楽とともに変なポーズガンダム発見されるところが見どころ

6話

シャアシャワーシーン登場。

10

「謀ったな!シャア!」で有名な回。ガルマ死す

11

サイド3ジオン公国首都ズムシティ登場。これがリアルロボットアニメにおける敵の本拠地だ。

ジャベリン初登場。ガウ攻撃空母の上に載って切り裂くのに大活躍

 

イセリナ死す

12

ジオン総帥によるガルマ追悼式からまり、「坊やだからさ」で終わる有名なあのシーン入り。

ついでに言うとシャアはクビになって酒場で飲んだくれている。これ以降シャアの出番はなくなる。再登場は26話まで待たなければいけない。

「例のシャアはどうしました?」

ふるさとにでも帰ったんだろ?なっ、ドズル」

「そう…」

白目アムロも登場。なんで白目になってるかは前回見といたほうがいいかも。

「このヘルメットおかしいですよ。苦しいんだ」

リュウホセイは「新米兵隊のよくかかる病気」にかかってるという。しかしそんな精神状態にもかかわらず無理やり出撃させるブライト

ザクとは違うのだよ。ザクとは」グフに乗ったランバ・ラルセリフですこれ。ずっとシャアかと思ってた。

「こいつ違うぞ、ザクなんかとは。装甲も、パワーも」

 

ジークアクスでも出た閃光弾みたいなのも登場

 

「私の弟、諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ、なぜだ!」

「坊やだからさ」

国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民ジオン諸君らの力を欲しているのだ。ジークジオン!」

カップうどんCMでも使われてる有名シーン。

「こ…これが敵…」

漫画版だとここのギレンの演説を聞いてアムロモニターをぶっ壊している。らしい

14話

飛翔装置を付けて飛び回るジオン兵に、ガンダムに大量に爆弾をつけられてアムロ一人で解除する羽目になる話。

変に腕のデカ作画崩壊ガンダムが見れる

15話

単体映画になったけど別に見なくていいククルス・ドアンの島

妙に縦長の作画崩壊ガンダムが見れる。

16話

塩回

「塩がなくなりますが、何とか手に入りませんか?」

「塩がないと戦力に影響するぞ」

「塩がないばっかりに、ホワイトベースにうろうろさせちまった…」

 

兄がジオンにいることを知ったセイラガンダム勝手に出撃する。

アムロガンキャノンを使うところが見どころ。

普段と違って殴る蹴るの暴力を見せる。ついでに倒したザクを引きずってホワイトベースに持って帰る。

「ほ、捕虜の扱いは、南極条約にのっとってくれるんだろうな?」

熱々おでんを食わしたりはしない。

 

19話

から顔出した簡単ガンダムが見れる。大分かっこよくランバラルを撃退したのにその後独房入りさせられて、

馬鹿アムロ…」と言われるアムロ

この時はなった「僕が、一番うまくガンダムを扱えるんだ」で有名

23

Gメカ登場

24

ドムじゃねーか!」で有名なあのシーン。

しか原作は割と笑えないシーンだったりする。

「俺を踏み台にしたぁ?!」のセリフも登場する。

そして、マッシュドム一刀両断するシーンで何故かガンダムの掌が消えてる。

実は死んだのはマッシュのみで、ガイアオルテガは敗走してる。

 

Gアーマー登場。

マチルダさん死亡。

「おふざけでない!」

「ふんっ、連邦モビルスーツ、噂ほどではないわ」

オルテガマッシュモビルスーツジェットストリームアタックをかけるぞ!」

「いけるぞ、もう一度ジェットストリームアタックだ」

「ああっ、俺を踏み台にしたぁ?!」

 

25話

水爆の起爆装置らしきもの切って爆発防ぐ回。実際そんなんで防げるのか?

しか南極条約違反すらあっさり破るマ・クベ大分ゲスい。

黒い三連星の残り二人が片付けられる。

連邦軍内のジオンスパイが捕まる。

「敵がこちらの都合を考えてくれるものか。ムダ弾を撃つなよ」

あなたにも事情があるとおっしゃりたいんでしょう?けれど違いますよ。あなた方みたいな人のおかげで、何十人となく無駄死にをしていった人がいるんです。分かりますか?あなたみたいな人のおかげで!」

「無論、核兵器を使わぬと約束した南極条約違反はするが、我々も負けたくないのでね」

「こ…こんな雑な分解図で、役に立つんですか?」

「考えてみろ、我々が送り届けた鉱物資源の量を。ジオンは後十年は戦える」

「後十年は戦える」ってここが元だったんですね。

 

27話

こんにちはお急ぎですか」のシーンが登場。

この女スパイ、ミハルホワイトベースを降りたカイ・シデン接触してホワイトベースに潜入することになる。っていうか。機密情報たからこのまま任務遂行しないと死刑か1年牢獄行きとか言われてたのはなんだったんだ?

冒頭Gファイター説明が登場する。Gファイター好きは見といたほうがいい。

28

ハルの末路。

ニャアンはこうならないことを祈るぜ。

29話

ズゴック登場。

あんずんぐりむっくりな機体だけど登場時にやたらかっこよく描かれてる。

 

マチルダさんの婚約者ウッディ大尉死亡

30話

セイラシャア接触。2話以来二度目

31

クワン登場

32話

デミトリー、ザクレロ登場。しかし搭乗時間はトクワンよりも少ない。

「こんなモビルアーマーの出来損ないなんぞ一撃で」

「早い、早いよ」

ストライクウィッチーズみたいな形態ガンダムも登場

 

ドレン死亡

33

サイド6登場。

検察官カムラン・ブルーム登場。

テム・レイも登場。しかし、どうやってサイド6にたどり着いたのかの説明とかは無し。1話で誰がガンダムに乗ってたのかすら知らなかったのに、なぜかアムロガンダムに乗ってることを知っている謎の多い男。

「こ…こんな古い物を…。父さん、酸素欠乏症にかかって…」

 

シャアめ笑いに来たのか?」

34話

「天気の予定表ぐらいくれりゃいいのに」

あのララァが登場。

「美しいものが嫌いな人がいて?美しいものが嫌いな人がいて?美しいものが嫌いな人がいて?

美しいものが…美しいものが嫌いな人がいるのかしら?」

なんで三回言ったの?

 

その後シャアもサイド6に入港。アムロシャアララァと一緒の車に乗っているのに出くわす。

この時までシャアアムロはお互いの顔を知らなかったらしい。

 

実況されるホワイトベースVSジオンの戦い。

「ええい、ホワイトベースはいい!ガンダムを映せ!ガンダムの戦いぶりを!」

「ええい、アムロめ。何をやっておるか」

地球連邦万歳だ!」

これ以降テム・レイは姿を現さなくなる。

35話

ワッケイン再登場。

連邦がソーラ・システムソロモンを大破させる。

 

「サイド6が生き延びてこられたのも、ジオンの都合による。その辺をよく考えるのだな」

36話

ビグ・ザム始動

ドズルはビグ・ザムに乗って登場。

磁界を発生させてビーム攻撃をはじいているさまが描かれるが、IフィールドのIの字も出てこない。

(ジークアクスでは人工ヴァン・アレン帯を発生させて粒子攻撃をはじいているという設定がある)

「ふっふっふ…。こうも簡単ソロモンが落ちるとはな…」

「このビグ・ザムは長距離ビームなぞ、どうということはない」

「あ…圧倒的だ」

「アハハハッ…見たかビグ・ザムが量産の暁は、連邦なぞあっという間にたたいてみせるわ」

 

「悲しいけどこれ戦争なのよね」

「下か。対空防御!」(足の爪飛ばし)

たかが一機のモビルスーツに、このビグ・ザムがやられるのか?」

「やられはせんぞ!やられはせんぞ、貴様ときに!やられはせん!

ジオン栄光、この俺のプライドやらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞ!」

 

ソロモンが…落ちたな」

 

スレッガー中尉死亡

37話

テキサスコロニーにて

ウラガン、あの壺をキシリア様に届けてくれよ!あれは、いい物だ!」

言葉を残してマ・クベ死亡

38話

セイラシャア三度目の再開

回想でデギン・ザビがダイクンを暗殺したため、その子供のキャスバルアルテイシア名前を変えて地球で育てさせたことがジンバ・ラルから語られる

 

「私はもう、お前の知っている兄さんではない」

マスクをしている訳が分かるか?私は過去を捨てたのだよ」

ララァ、私にも悲しいことはあるのだよ。聞かないでくれるか?」

 

ワッケイン死亡

39話

シャリア・ブル登場

恐ろしく雑に散る

みんな39話はとっくに見てるだろうから書くところはない。

40話

ヒトラーは敗北したのだぞ」

マグネットコーティング登場

シャアシャアシャア!の歌詞で有名な「シャアが来る」が流れる

 

大佐、どいてください。邪魔です!」

シャアいじめる悪い人だ!」

41話

ジオンのソーラ・レイシステムが準備完了

和平交渉に向かうデギン・ソド・ザビ

 

老いたな、父上。時、すでに遅いのだがな」

 

「私は、4歳頃のキャスバル坊やと遊んであげたことがるんだよ、お忘れか?」

「手の震えが止まりません」(1ミリも震えてない手)

このあたりのやり取りはジークアクスでやってたのか謎。

 

ようやくララァスーツが届く。

 

「なぜ?なぜなの?なぜあなたはこうも戦えるの?

あなたには守るべき人も、守るべきものもないというのに…」

「守るべきものがない?」

「私には見える。あなたの中には、家族ふるさともないというのに」

「だ、だからだって言うんだ」

「私は救ってくれた人のために戦っているわ」

「たった、それだけのために?」

 

「私を導いてくれララァ

 

アルテイシアか?」

 

海を背景にしたララァアムロの会話

「人はいつか時間さえ支配することができるさ」

「ああアムロ、時が見える」

無数に増える地球

キラキラ

2001年宇宙の旅っぽい演出

宇宙に浮かぶ浮島の泉で走る男女?

受精暗喩

の後エルメス爆発してララァ死亡

「と…取り返しのつかないこと…取り返しのつかないことをしてしまった」

 

ソーラ・レイの掃射に巻き込まれデギン死亡

42話

デギンの乗ったグレート・デギンを巻き込んで殺したギレンが今度はキシリアに殺される回

 

「この輝きこそ、われらジオン正義の証である。決定的打撃を受けた地球連邦いかほどの戦力が残っていようと、それはすでに形骸である

あえて言おう、カスであると」

「ふっふっふっふっふ…、圧倒的じゃないか、わが軍は」

 

シャアジオングに搭乗して出撃することになる

「80%?冗談じゃありません。現状でジオングの性能は100%出せます!」

「脚はついていない…」

あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」

 

サイコミュな…私に使えるか?」

大佐ニュータイプ能力は未知数です。保証できるわけありません」

「はっきり言う。気に入らんな」

「どうも」

 

「フッ冗談はよせ」

「意外と兄上も甘いようで」

「うっ」

指令室でビーム銃ぶっ放して大丈夫なんだろうか

43話

ジオングを撃墜するも頭部のみで逃げ出すシャア。ついでにガンダムの頭部を吹き飛ばす

「まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ」

頭部以外にもカメラ付いてたのか…?モニターには普通に外の景色が映っている。

ジオングを追って内部に入ったアムロガンダムを降り、自動操縦かなんかでガンダムジオング頭部と相打ちさせる。

ここはなぜかラストシューティングとか呼ばれてるっぽい。

生身で戦うアムロシャア。止めに入るセイラ

 

ヘルメットがなければ、即死だった」

最終話のまじめなシーンにこんなセリフぶっこんで来るな。普通に笑ったわ

 

こっそり逃げ出そうとするキシリア

「私の脱出15分後にここを降伏させるがいい」

ビギニングでグラナダ最後まで残ってたのと行動が偉い違うな…

ガルマ、私の手向けだ。姉上と仲良く暮らすがいい」

逃げ出そうとして発艦したところをシャアに船外から打たれて死亡

 

  

以上

後半になるほど名言多かった気がする。

そもそもララァ出てきたあたりから大分巻いてきてる感ある。戦闘シーンもスピーディーになってたし。

Permalink |記事への反応(4) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-25

暇だからってネットばかり見てるとマジでやばいので

ゲーム漫画も積みまくってて、アニメとか配信動画は旬があるからちょこちょこ消化して

でも結局SNS依存してる

漫画小説面白かったら数時間でも半日でも読めるが、ゲームがほんとに20分とかで集中力が切れる

AC6とかモンハンやってる時は1クエストミッション)やっては休憩というダラダラペース

元々創作系の趣味もあったが数年前にぱったりやめてしまった

人ってそもそも自発的行動なんてなくて

自発に見えても過去のどこかでタイマーかけているだけ

とはいえそれすらやめてしまったら妖怪くっちゃねるふゅーちゃりんぐSNSが出来上がるだけなので

羊毛フェルトを買ってみた

粘土だと、微調整が簡単イメージあって、小学校の図工の時間とかでわりとうまくできたか

羊毛フェルトは大失敗してる人がちらほら居て自分もそうなりたかった

なのであえて、ペンギンや犬などの簡単で手順書もついたきっとではなく

土台のスポンジと基本のニードルのセット、制作予定キャラ使用色のフェルト(5色ぐらい)

なんかかっこよかったので通常の三倍捗るニードル、計4000円分ぐらい

普通は1000円以下のキットから始めるのが良いと思う

ニードルの持ち手は無くてもなんとかなるし、人や作業、慣れ方によっては無いほうがよい

スポンジは薄いと雑誌引いたりそれでも貫通しまくったりと個人的には使いづらいが、これも慣れで解消可能だと思う

で、一か月ほどちくちくしてる

流石に最近音楽かけたり集中してみなくてもよい動画を垂れ流したりしながらだが、

始めのうちはパーツが納得の形に仕上がるまでちくちくしてて、気が付いたら数十分とか、目か肩腕などが疲れて休憩しようと思ったら二時間近く経過してたりした

お手本無し(ネット検索して画像は探してみてる)作ってみると、まず失敗する

立体化した時のイメージができてない

びっくりすることに作っていく途中で背中側とかどうなってたっけ と細部をあまりにも知らないことに気付いていく

で、大失敗して別のキャラを作るか、思い入れのあるキャラならリベンジでもう一回挑戦する

安定するのは、やはり丸みを帯びつつ頭身下げたデフォルメっぽいデザイン

これは人気キャラなら誰かが描いてるので見つかりやす

もっと言うとぐるぐる回してみたいので、ぬいぐるみになっていたり、ゲームなどで3Dキャラの閲覧モードがあるのがよいが、それはなかなか難しい

全然うまくはならないが、同じキャラの作り直しだと前回の失敗を活かせるので格段にマシになるし、適当にやっててどうにも不自然になったり無理が生じることが多いパーツ同士の接合とかもノウハウが溜まって少しずつ安定してきた

Permalink |記事への反応(0) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-04

宇宙ゴリラの朝は早い

宇宙夜明けは存在しない。なぜなら地平線が存在しないからだ。

宇宙空間では、太陽は暗闇の中にポツンと存在する少し大きな光に過ぎない。真夜中の道路脇にある自販機の明かりを夜明けと思う人はいないだろう。

  

宇宙夜明けが来ないなら、そこに浮かんでいる宇宙ステーションにも夜明けは来ないのだろうか。

宇宙飛行士は毎朝どのようにして起きているのだろう。朝起きて、太陽というには名ばかりの、暗闇の中の眩しい光を目にしたとき何を考えるのだろうか。私は知らない。

  

宇宙ゴリラについて考えている。

我々が宇宙ゴリラ存在に気づいたのはいつだったのだろう。明確に記憶している人はいない。

しかし、我々がその存在に気づくずっと前から宇宙ゴリラ宇宙にいたに違いない。

いつから存在していたのかなんて、宇宙ゴリラ自身だって知らないだろう。それは人類地球の生き物がいつから存在していたかという問いと同じようなものからだ。

  

宇宙ゴリラの朝は早い

宇宙ゴリラステーションに起床アラームが鳴り響く時、宇宙ゴリラはまだ眠そうな目を擦りながら起きてくる。そして体操室で体操をするのが日課になっている。

  

私が「おはよう」と言うと、宇宙ゴリラは返事の代わりに満面の笑みを返して体操室へと入っていった。

宇宙ゴリラ人間よりも遥か昔から宇宙にいるので、宇宙での正しい暮らし方を知っているのだ。体操をするのもそれが理由だろう。

  

宇宙船の丸い窓から地球月と太陽が見えている。宇宙ゴリラはこれらを見て何を考えるのだろうか。

一度だけ聞いてみたことがあるが、曖昧な返事を返されただけだったので、少しがっかりした記憶がある。彼らにとっては暗闇に浮かぶ他の星々と同じように見えているのかもしれない。

  

朝の体操を終えて戻ってきた宇宙ゴリラは私の目の前にある椅子に座った。私はその筋骨隆々とした身体何となく眺めていた。上腕三頭筋が盛り上がっている。

重力に耐えるために通常の三倍は鍛えているという話もあながち誇張ではないだろう。

  

宇宙ゴリラに過度に期待してはいけない。

私たちは未知のもの発見した時、しばしばその発見自体特別ものだと思いがちである

しかし、発見前でも発見後でも、それが存在しているという点では何も変わらないのだ。ただ我々の視界に映るようになったというだけのことである

当たり前だが、宇宙ゴリラ宇宙ゴリラであり、それ以上でもそれ以下でもないのだ。

  

私が宇宙ゴリラ出会って分かったのは彼らの朝が早いということだけである。それで十分だろう。

Permalink |記事への反応(1) | 15:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-21

ちんこを真っ赤に塗ってシャア専用ちんこ

通常の三倍早い

Permalink |記事への反応(0) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-15

anond:20200807013237

通常の三倍スピードだったそうだ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-04

スプラトゥーン甲子園のチームがきまったからそのメモと所感

オンラインDAY1

another

アマチーム最強チーム(と言われる)another

個々の能力が限りなく高く、現在環境のブキというよりは基本的には各々得意なブキを持つスタープレイヤー編成。

プラプレイヤー前衛全一のれんたなを有するチームだが、リーダー過去ダイナモ煽りコラ画像を錬成したり不穏要素もある。

anotherは元々5人以上の多人数チームで、その中から最強の4人を編成。

オンラインは予選の予選(ガチエリア)があるが、それを圧倒的パワーで一位突破、のちオンライン予選も突破普通に優勝候補

オンラインDAY2

【たぴおかよもぎあいす】

スプラトゥーンには「界隈」と呼ばれる小規模なグループが様々なところに点在している。

その中から「ナワバリが限りなく上手い」と呼ばれる「タピオカ界隈」と呼ばれる界隈がある。それがこのチーム。

メンバーのほーく、でぃめんたーは双子ビジュアル立ち位置的にもおいしい。当たり前だけどガチマも普通にうまい大会実績も普通にたくさんある。

近畿DAY1

【月下雷鳴】

めっちゃくちゃ灰汁の強いチーム。

太鼓の達人ガチ勢のひいらぎがいる。オクラとりうくんは背が小さいけどスプラ上手い。

りうくんはぱいなぽーに「お前あの女リスナーと○○した話言っちゃっていいの?」って脅されている。

メンタリティしのはら空気扱いされがちだけど、頑張ってるし偉い。

連勝してるとめちゃくちゃ空気よくなる半面、負けたら通常の三倍空気悪くなりがち。人気〇。

近畿DAY2

DNG

れんたなのところにけいとぅーんが収まって、チームとして丸くなったし、戦略も広がった。

プレミアリーグであったキャンプ対策にあまり使われてないバケツ無印持ってみるとか、そういう柔軟さがある。

プロチームらしく月の目標決めて報告会やったりとシンプルに好感持てる。ミリケーキは頑張ってるけど空回りしてるときある。メンバーの仲がいい。あそび大全配信が楽しそう。

九州DAY1

えびチリソース

メキシコジャパン始め数々の優勝候補を倒して出てきた今大会ダークホース

全てが謎。優勝インタビューみるとわかるけど、めちゃくちゃ雰囲気がよさそう。

九州DAY2

【〆る者達】

ルオカ団長っていうおじさん(昭和生まれ)がいるチーム。

パブロのちゃちゃとバケツのばるかんはプロ、こん♪はマヨケチャフェス(ラストフェス)でマヨ一傑のナワバリスタープレイヤー

ついルオカ団長の話に終始しがちだけど、他三人のナワバリ練度がかなり高い。ゆうて普通に強い。

北海道DAY1

四神乱舞】

エントリーの都合上、基本的にどこの地区にだれでも出られるため、参加するとなると遠征などしたりして参加する中、3人が北海道出身の道産子チーム。

昨年の北海道予選も四神乱舞が制覇しているため、北海道2連覇。北海道予選の門番

メンバーが持ち武器を外してナワバリに向いたブキを使う中、唯一持ちブキの洗濯機を持ったらすくが予選優勝後に仲間への感謝で感極まるシーンは見てるこっちまで泣いてしまう。

北海道DAY2

Crown Hunt】

チームとしての実績ありのプロチームLibarent Calamari(現在吉本)を倒して出てきた。

メインブキがチャージャー入りの編成はこのチームが初。

カントリはなまやけに1100円借金してるらしいし、もめんは笑顔がすてき。まーくん太鼓勢。

関東DAY1

【GGBOYZ】

現在最高の実績を持つチーム。甲子園2連覇、E3も2連覇など枚挙に暇がない。

やまみっちーがいなくなってもしっかり激戦関東予選を突破

れんぞーんは背が高い社会人

関東DAY2

どんぐりーず】

何が面白いって、先述のオンライン甲子園予選会(ガチエリア)があった際、上位8チームがオンライン予選の本選に進めるって構造の中、上位8チームに入ったのに寝落ちでそれを欠場したメンバーがいる。

のち関東予選を優勝したものの、優勝インタビュー開幕土下座謝罪を決行。観客は謝られても?って感じでぽかん。UUUMのはんじょう有するチーム「ローラーにお願い」を倒して出てきた。Nうらはナワバリバトルで全く見ない唯一のホットブラスター使い。笑顔がすてき。

オンライン予選で面白かったこと。

・予選前々日に突然ツイッターラインも消したましゅー(ともぞう)が当日復活したと思ったら、全身ハックギア公式大会に登場。のち開幕ムツゴ賽銭箱前でお参り記念写真決めるプレイ披露。唯一のクアッドホッパーを持ち出し大活躍

2020年プラ界隈流行語大賞受賞確約の「お前は悪魔だ」を生み出したターボーが一日限定で復活。敗退後アカウント消去で失踪

・キレ芸で有名のぱいなぽ~有する俺らしか勝たんのチームの空気が良くて見てて面白かった。固定組んでほしい。押せる。

所感終わり

Permalink |記事への反応(0) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-19

西友で売ってる通常の三倍くらい大きい挽き肉をマヨネーズで炒めてカップ麺に入れると

おいしい

Permalink |記事への反応(1) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-09-18

anond:20190918092940

通常の三倍スピードパンティ

Permalink |記事への反応(0) | 22:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-09-01

anond:20190901182019

通常の三倍スピードで被るパンティ

Permalink |記事への反応(0) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-03-08

パンティー専用ザク

通常の三倍スピードパンティーをはいたりかぶったり

Permalink |記事への反応(0) | 03:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-01-31

anond:20190131152325

マーカー「続いて接近する物体二つあります

ブライト「なんだ?」

マーカー「モビルスーツのようです」

ブライトザクか?」

オスカ「で、でもブライトさん、このスピードで迫れるザクなんてありはしません」

マーカー「一機のザク通常の三倍スピードで接近します」

パオロ「シャ、シャアだ、あ、赤い彗星だ」

この言い方だと、シャアじゃないほう(スレンダー)のザクも相当な速さなんだよな。

通常のスピードを1としたら、スレンダーが2.5くらいで、シャアが3くらいだろうか。

機体性能による速度差というよりは、熟練パイロットアクセル全開で敵に突撃できる、みたいな話っぽいな。

Permalink |記事への反応(2) | 15:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-01-04

休めないのは誰のせい?

明日は多分職場の半分が休みのはず

私と先輩と次長以外は交代交代で年末もしくは年始休みを取っている

次長からは「お前ら二人が年末年始休まないから俺一切休めないし、氏ね」と遠回しに言われましたが業務の都合なんですがね

お前が仕事ルールを変えればこっちも休めるんだが?と言いたい

ルールだと「年末最終日までに入力した伝票のみ実績カウント」なので、

年末最終日は必死通常の三倍の伝票処理をする

しかし結局年始も駆け込み飛び込み伝票がやってくるから数枚は対応しなければならない

特例対応禁止すれば年始は休めるようになるんだが他部署グループ会社に甘いから結局なぁなぁになってしま

次長クラスがぶった切ってくれないと下っ端の立場じゃどうにもならないのに

休めないのはお前らのせいだと上司に言われるのはなんかしっくりしない。

自分自身は今月半ばに休み取るし、有給も毎年15日は消化してるから休みが取れない職場というわけではないんだけど。

年末年始休めないのは部下のせいなのか、上司のせいなのか。

Permalink |記事への反応(0) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-10-23

同僚の仕事量が通常の三倍スピード

同僚の仕事量が通常の三倍スピードだ。

しか人格的にも素晴らしい。

一方私は通常の0.7倍。

0.7倍のスピード残業カバーして1~1.2倍にしていた。

しかし今は育児中で残業できない。

あ~定時内で私ができる仕事ってこれだけなのか。

自分仕事ができなかったんだな~と毎日思う。

毎日仕事が遅れる言い訳ばかりする自分が嫌になる。

自分がつまづいている仕事も同僚がやれば、パパっと終っちゃう

通常の三倍スピードからね。

自分モブキャラだと自覚した。

でも、少しぐらい役に立っているはず。

そう思いながら仕事しないとやってられない。

心が毎日擦り切れるぜ。

Permalink |記事への反応(0) | 05:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2010-03-30

労働時間の見直しに関する改正ガイドライン」について

http://www.debito.org/?p=6309#comments

興味深いコメントが色々あるので和訳して紹介したい。

ガイドラインについてはここを参照:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000074-san-soci

1. Feitclub

「去年のシルバーウィークみたいなのを毎年やる制度なら全力で賛成するよ。あれはよかった」

2. Jcek

家族がみんな別の地区に住んでるような事にちゃんと対応できるのならいいかもしれない」

3.Mumei

「賛成もしないし反対もしない。どう纏めようが、この二つの問題点が残ってしまう:
1:何処へ行っても混みまくり
2:航空費が通常の2・3倍
もっと別の選択肢を挙げたい:その4日の休日を個人が自分の望む時期に取る事ができる制度

4. Kimberly

「うわぁ、これって余計ややこしくなりそう・・・。今じゃうちの旦那もゴールデンウィークお盆休みを一週間早めに取る事も後に取る事も出来るけど(会社休みの時期でも休まなくて、社員もみんな別々の時期に休みを取る制度になってる)・・・もしこの新しい制度が導入されたら、五月全体が「ピークタイム」になって、何も安くはならなくて、何でも値段が高揚する時期が引き伸ばされるだけになっちゃう!法律約束されている休み労働者がちゃんと取れるようにしてもらわないと・・・。どうやってそれを実施するか分からないけど、せめてどの週に休みを取るか一人ひとりが自分で決められるように出来れば、例えば1月や2月なんかのオフシーズン中に休めれば旅行者も年中旅行できてホテル観光地も喜ぶし、家族もお互いが同じ地区に住んでいるかどうかより、お互いのスケジュールに合わせて旅行計画が立てられるようになる」

5. Futureal

「指定された休日でしか休めず、他に長期休暇の取れる時期がないから通常の三倍の航空費を払わざるを得なくなるよりも、10数日の休暇を1年の中で自分の好きな時に(事情によっては妥協もあるだろうけど)取れるようになる方がずっといい。みんな休みは欲しいんだけど、誰もが休暇は権利ではなく上から授かるものだと認識してる事が根本的な問題だと思う。だから政府に無理やりもっと休みを取らせられる事は許容できても、法律上認められている休み自分で取る事は許容できない。さすがに現実的ではないけれど」

Permalink |記事への反応(0) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2009-06-08

正式名称をキャスバル・レム・ダイクン法という

職業上何らかの上下関係が成立している未成年者に対して性犯罪を行った場合

通常の三倍の刑罰が下される通称シャア・アズナブル法というのを考えた。

Permalink |記事への反応(0) | 01:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2009-05-02

シャア専用

マスクがなければ即死だった」

…じゃなくて。国際空港でのマスクの売上が通常の三倍、らしい。

海外からみてるみんなー、ウイルス持ってかえるなー。

Permalink |記事への反応(0) | 07:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-01-23

今までにやにやして見ていた好きな芸人さんのコントが、突然面白くなくなるこの瞬間ってなんなんだろう。多分三日位経ったらまた面白いんだろうと思うけれど。

はてなにきてまで結婚の話とか見たら気が重くなる。こんなメガネデブスのキチガイ結婚なんて無理。通常の三倍で無理。男知らないわけじゃないけど、皆私が頭おかしい事に気が付くと逃げていった。ネットでは必死に普通の人の振りをしているけれど、たまに遠まわしに変わってる言われると本当に辛い。変わってるねとか全然褒め言葉じゃないんだよ。辛いよ。これは私の都合であって、皆は悪くないのだから、しばらくネット止めよう。ごめんねありがとう

Permalink |記事への反応(3) | 23:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2006-11-19

見せて貰おうではないか、面白い書き込みとやらを

http://anond.hatelabo.jp/20061119051451

通常の三倍くらいのがいいぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp