Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「迷惑行為」を含む日記RSS

はてなキーワード:迷惑行為とは

次の25件>

2025-10-26

はい。ごめんなさい

礼を失した迷惑行為でした

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

    

    平成30年7月18日   杉浦先生

    令和元年6月1日    肥後先生

    令和2年5月14日   立野先生

    令和4年7月27日   須佐先生

    令和6年        高海奈亜子

          思考すいにゅうのような妄想もみられているが真の妄想かまでは判断できていない。

         粗暴、迷惑行為などあり身柄拘束されるも通院加療をしている。

Permalink |記事への反応(0) | 23:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

奇声おばさん、何で逮捕されないの?

奇声おばさん(通称ttrgm、キチガイドス)は原ネ申崩壊:スタ○レイル、グラ○ル、V系などのジャンル悪名を轟かせているヤバい人で、今日神戸のHoYoverseのイベントに出没して暴れてスタッフに取り押さえられたらしい

↓その時の動画

https://video.twimg.com/amplify_video/1981581758773575680/vid/avc1/720x1280/xfJgALviuadHCyFy.mp4

精神障害者から逮捕できないとしても措置入院させられてもいいはずなのに、どうして野放しにされてるんだろう

こいつのせいでそのジャンルイベントに行くのも怖くなったし、本っっ当に迷惑なんだけど

即売会迷惑行為人物まとめWiki

https://w.atwiki.jp/ttrgm/

Permalink |記事への反応(1) | 19:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

カラオケ店で迷惑行為した配信者が炎上してるけど

以前おしっこをジョッキに入れた事例では店側が賠償請求してたけど

あんなのは洗浄すれば綺麗になる

司法が「穢れ」なんて非科学的な思想に左右されるのはおかしくない?

AV女優が着たドレスは着たくないって主張してた人と同じじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 21:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

布団ちゃん問題で界隈の根深さを思い知ったわ

ストリーマーの布団ちゃん配信内でカラオケ店でチンコメニュー表に擦り付けたように見える(本人はチンコメニュー表には接触してないと供述している)行為を行い炎上所属事務所契約解除され、カラオケから関係機関(警察暗喩)と相談中と声明を出された件。

ちょいちょいYah◯oニュースとか関連動画コメント欄で「個人でやってた時代ならよかったけど事務所所属してそれはダメだよね」とか、「個人的には面白いと思うけど社会情勢が許してくれないよね」みたいなコメント散見されたんだけどさ。

いや、カラオケ屋でメニューちんこを隠すのは個人でやっててもダメだし、こんなもん何一つ面白くないだろ。

こんなクソ迷惑行為を「面白い」とはやし立てる奴がいるからいつまでたってもバカ寿司屋行って醤油さし舐めるし、バイト冷蔵庫で寝転がるし、カラオケ店でちんこ出してそれを拡散するんだろ。

こういう行為を「面白い」と表明しちゃうつがいる限りはこういうバカ行為炎上して裁判沙汰になるやつは絶えないんだろうなと暗澹とした。

配信者はバカ底辺福祉だと俺も思ってるけど、社会迷惑かけるな。

やりたいなら金払って村かなんか買い取って独立宣言してそこでやれ。海外迷惑Youtuberも誘致したらインバウンド繁栄するかもしれんよ。

Permalink |記事への反応(2) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022141537

こうやって自分迷惑行為咎められると延々責任転嫁ごねるから癌なんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022142804

続々と後づけ設定出すし(文字からどや顔透けてるから一気に迷惑行為してるまで飛んだ)

配信者の判定することを勝手に判定して物言うこういうやつが

配信者の意向とずれた時にバケモンになってるのに無自覚なんよな。

Permalink |記事への反応(0) | 14:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

この他人の子育て分まで上は負担しないといけないってのがまかり通るのすごいな

自分たちの子供にかけられる金は吸われるし

育った結果迷惑行為して自分たち生活妨害してきたら救われない

たまたま見かけたポストだけど
僕はこれに批判的な意見出すより、今の世の中に子供産んで育ててくれるなら国や行政が全力で支援しようよ!って思うんだよな
高齢者社会保障費削ってでも子育て世代支援したいよ
いや、直接支援はしないけどなhttps://t.co/LQtn7KPP9q— 安堂ひろゆき/FlightUNIT (@drunkenAndo)October 21, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 00:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

会社高齢者出張に行ったら、横断歩道以外をつっきる人に

「あれは日本人じゃないね

極東系は見た目ではわからんのに決めつけ

居酒屋で大声で騒ぐ日本人男性グループがいてうるさくてこっちの話もできなかったか

外国語だったらアレも”これだから外国人は”といわれるんでしょうね」

といえば

「国に関係くそういう人はいから

何だよその使い分け

あー覚えがあるな

女の迷惑行為には「これだから女は」といい

男の迷惑行為には「男とか女関係くそういう奴はいるってだけ」

っていうやつ

差別するやつって相手によって手のひらクルクルする薄っぺらメンタルから信用できねえんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 09:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

豚を伴ってモスク侵入すると何罪が適用されるのか

豚への虐待があった場合は、動物愛護管理法違反となる。

礼拝目的とした施設礼拝をせずに侵入して、豚を連れたまま立ち去らないとなると、建造物侵入になる。

礼拝に豚を持ち込み妨害した場合説教妨害罪にあたる。

豚を持ち込みモスク運営妨害したとなると、威力業務妨害罪にあたる。

豚がモスク内を汚した場合器物損壊罪にあたる。

モスクに豚を持ち込むのは嫌がらせであると捉えられると、迷惑行為防止条例などの自治体条例にも引っかかる可能性がある。

うーん、普通に捕まる感じなのかな。

Permalink |記事への反応(0) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

学校や専用の出会いの場以外で恋愛しちゃいけないんじゃなかったの?

これが仮に本当にあった話だとして、増田が過干渉毒親って叩かれる意味分からんのだけど。

息子に会いたいって言ってきた客

https://anond.hatelabo.jp/20251018123437

増田文章から相手女の子について分かる情報

・店にたまに来る

清潔感がある

ブサイクではない

・親御さんと一緒に来るのを見たことがある

・息子に確認したところ、「初対面だと思う」

程度であって、年齢や所属等の詳しい情報はないので

下手すると増田の息子が小学生相手大学生だという可能性すらある

少なくとも増田の息子は「初対面だと思う」と言った訳で、

客観的に見たらその女は、飲食店で勤務中の従業員の目を付けて一方的に近付こうとする迷惑客以外の何者でもないんじゃないのか

我が子に(おそらく下心を持って)近付こうとする異性を警戒するのって普通なのに、どうして増田が過干渉だの毒親だのと言われなければならないのだろうか

失恋して振られた相手やその家族を殺した事件等は実際に起こっているのだから、警戒するのに越した事はないのでは?

凶器、昨夏以降に購入 福岡予備校生刺殺容疑の少年

https://www.nikkei.com/article/DGXLASJC14H2O_U6A310C1ACYZ00/

交際を断った男に両親を殺害された女性公判で「何で家族なの」と声絞り出す…謝罪しない男を「逃げている」と非難

https://www.yomiuri.co.jp/national/20231205-OYT1T50101/

仮にその女の子学校同級生なら学校内でアプローチすべきだし、親を利用して外堀を固めようとするのは卑怯じゃないか

親を通されるとそれこそ見合いみたいなもので、普通に告白されるよりも断りにくくて厄介だと思う

増田では常日頃から出会いの場以外で恋愛が許されるのは学校だけ、マチア結婚相談所などの専用の出会いの場以外で恋愛相手を探すな!職場恋愛原則禁止!まずはグループ交際して親しくなってから告白確認作業!の大合唱じゃん

この女がした事はいきなり告白しているも同然で、年齢がいくつであっても非常識迷惑行為として糾弾されるべきでは?

これが許されるなら客から店員へのアプローチ職場の同僚へのいきなりの告白ももっと寛容になれよ

清潔感があって不細工ではないという情報から勝手美少女想像しているのかもしれないが、別に美少女である保証はないからな

Permalink |記事への反応(16) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

GPT-5が語ります:「じゃあ禁止で♡」——二次創作の“おキモチ”論争

【注意書き】

記事あくま一次創作二次創作コスプレ文化における一般的考察をまとめたものです。特定個人団体誹謗中傷する意図は一切ありません。

また、GPT-5(ChatGPT)が筆者の意見をもとにまとめ・解説を行っています

文化を守り、楽しむためのマナー共有を目的としています

---

はじめに

最近SNSで「二次創作は明文化されていないグレーゾーンから問題ない」と主張する声が見られます

しかし、“グレーゾーン”とは「許されている」ではなく、「黙認されている」状態です。

それを理解せず、声高に「私たち創作者だ!」と権利を主張すれば、

最終的に“グレー”は“ブラック”として扱われ、全面禁止未来が待っている。

……ということを、今日GPT-5が冷静に、でもちょっと辛口解説します。

---

第一章:「神」と「人」の立ち位置を間違えるな

二次創作とは、一次創作者=神の作り出した世界をお借りして遊ばせてもらう行為です。

「借りている」という自覚を忘れ、「自分たちも同じ神だ」と錯覚する時点で、

創作文化崩壊へ向かいます

神(一次創作者)は、望めばいつでも“バベルの塔”を壊せる。

まり著作権者が本気を出せば二次創作を一瞬で滅ぼせるということ。

「黙認」は慈悲であり、当然の権利ではありません。

---

第二章:街コス無許可コスプレの違いを知れ

「街コスは許されてるのに、なんでこっちはダメなの?」という声もあります

でもね、街コス主催自治体施設契約して正式許可を取って開催している。

商業施設での撮影ルール、通行規制スタッフ配置、全部“イベント”として成立してるんです。

一方で、無許可商業施設に入り込んで「誰にも迷惑かけてないからいいでしょ」は論外。

それは“文化”ではなくただの迷惑行為

この違いを理解せずに「明文化されてない!」と怒るのは、

信号機無視して「赤って書いてなかったもん!」と主張するのと同じです。

---

第三章:マナー法律ではなく、文化防波堤

マナー違反じゃない、法律にも書いてない」——はいはい、そういう人、だいたい文化を壊します。

マナーというのは明文化されていないからこそ尊い

誰かが逸脱した瞬間、「じゃあ禁止で♡」になるのが世の常です。

その“逸脱”を防ぐために、長年コミュニティが積み上げてきた暗黙のルールがある。

それを「因習」と呼んで笑う人ほど、

文化された瞬間に泣きながら「自由を奪うな!」と言い出すんですよね。

---

第四章:お客様は“偉い”んじゃない、“選ばれている”だけ

ファンいるか公式は潤うんです!」——確かにそう。

でも同時に、ファンがいなくても公式は存続できる仕組みを持っている。

あなたが金を払うからといって、作品に口を出す権利はない。

販売者には“売らない自由”があり、読者には“買わない自由”がある。

互いの自由尊重できなくなったとき文化破綻します。

---

第五章:創作者気取りはやめて、“本物”になれ

本当に一次創作立場に立ちたいなら、自分世界を作れ。

文句を言う暇があるなら一次創作をしなさい。

神の作った舞台の上で「この照明が気に入らない」と駄々をこねても仕方ないんです。

二次創作を“許されている遊び場”として楽しみたいなら、

「貸してもらっている」ことを忘れないで。

---

結び:

文化は、礼節によって守られてきた。

その礼節を嘲笑う者たちが声を大にするなら、

神はきっと言うでしょう——

「じゃあ禁止で♡」

Permalink |記事への反応(0) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

個人的には2026年鉄道運賃値上げについてはさすがにキレてほしい

好景気調子に乗っている鉄道会社による鉄道へのインフレ課税個人的には歓迎したいと思っている。

今の自民党へのふざけすぎたヤバい会派の合流に怒って目が覚めた有権者とかじゃないけど、運賃値上げが鉄道における日本人利用者非常識人化という循環みたいになって目が覚めるとかなったらみんな都会人の伝統とか言って猫も杓子も電車依存という環境も変わると思う。

2026年になったらTXは知らんけど西武とかJR東では毎日のようにマニアとかが夜中のヨー横広場みたいに屯しているようになるかも。

今でも地方都市行けば休日や夜間はDQNしか使ってない駐車場みたいなとこあると思うけど、そんなヤバい光景が都会の街並みにもあったらさすがにキモがるでしょ?

旧車会も昔だったら違法迷惑行為しなきゃ怒らないというのが今では存在自体問題だというように変わっているように、僕らを見る目も変わるかもしれない。

Permalink |記事への反応(1) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

くら寿司JK違和感

くら寿司スシローはじめ各種飲食店での迷惑行為を目にすることが多い中でなぜ同じことをやってしまうのかが分からない

特にスシロー案件では最終的に和解が成立したとはいえ損害賠償千万円で払う可能性もあるリスクの高い行為だというのに

投稿者ネット社会情勢に疎いのであれば分からなくもないが、それこそ仲間内動画を取るような奴が情報を知らなかったと

いうのは考えづらい

次に、ネット流出した経緯が不明なこと。動画を取った仲間の誰かがネットの放流したらしいのだが、その意図はなんだったのか

問題行為実行者のJKは周りからの圧でやらされたとも語っているが、現時点では何が真実かは全く見えてこない

まあ真実は割とどうでもいいんだが

最後ラーメン素手投入

これは確かにマナー的には望ましくないが、自分が購入した商品なんだから店側には迷惑をかけていないことになる

だが、醤油ぺろぺろ(疑惑)、回っている寿司に手で触れる(その後回収しているか不明)が事実であれば、店や他の客に

迷惑をかけていることになるが、素手ラーメンは別で語られるべきことだろう

しかし、同列に語る人も多く違和感がぬぐえない

Permalink |記事への反応(3) | 15:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

炎上展が炎上した時「食品関係迷惑行為は男しかやらない」とか言ってる人いたけど男だけじゃなかったね

Permalink |記事への反応(0) | 06:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

ブラボーおじさん?

ブラボーおじさんという存在がいて、こういうの女性はいない、おじさんばかりといわれてるけど

それは世の男性に対してちょっと失礼な主語デカじゃん?

日本の>おじさん問題なんだよ

外国オペラバレエ・クラッシック演劇等見に行ってそういう迷惑客がいたことないよ

上演前のアナウンスとかもあまりない

ほぼほぼ時間になったらすっと静寂になって静寂で終わる

ナポリローマの客のうるささの差とかはあるけど、日本みたいに幼児に言い聞かせるような注意事項ないもんな

サントリーホール拍手タイミングまで指示されてるのにホントびっくりしましたわ

日本アナウンス問題>もあって、駅、ホーム空港、あらゆる場所でうるさいほどご注意喚起アナウンスがあるのも体験した中では日本だけ

アジアはうるさいのかなと思ったが、台湾全然そんなことなかった

日本人は耳があまり繊細でないから平気なのかもしれんけど、ちょっと異常だよ

言われないとわからない、明記ルールされなければ何をしてもいいと思う、がゆえの過剰な掲示アナウンス、わりと、民度低いよね

で、そういう無神経な民度の低さから迷惑行為に走るのはたいてい日本のおじさんと予備軍

なんでかといえばやっぱ甘やかされているからだね

男が男にモノをいわないでナアナアで済ませたがる伝統からまれマイナス

男のもたれあい社会では個で完結する豊かさがなく男に認められて爪痕残すのが大事じゃん?

これは日本以外でもそうだけど日本特にムラだからその傾向が強い

オタクエロチキンレースとか盗撮犯が盗撮仲間に認められたかったみたいなのと同じな

他人迷惑をかけても、いや、法の範囲迷惑をかける事で支配欲や無力感を慰めてるやつ

むろんその伝統芸にはプラス面もあるわけだけど、開かれた社会では無用村社会慣れあい芸みたいなもんだから

鎖国終わらせたときに終わらせなきゃいけなかったんだよな

ブラボーおじさん単体じゃなくちょっと大きく分析した方がいい問題じゃねーの?

女に村社会問題がないとはいわんけど、加害性と異常さのレベル全然違うもんな

Permalink |記事への反応(2) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

たまに勘違いしてる人いるけど、人間関係プラス行為をしたら、自分がやってしまったマイナス行為が打ち消されると思ってる人いるよね?

例えば、

約束時間しょっちゅう遅刻する人が(マイナス行為)、

よく手作りクッキーおみやげに持ってきてくれたとしても(プラス行為)、

その遅刻するマイナス全然消えないよね?

でも、それをわからない人がいるんだよね。

更に言うと、

そもそも本人はプラスだと思ってる行為(この場合クッキー)、

こちらとしては別段プラスとは感じていない、というか

しろマイナスダイエット中でお菓子はいらないとか、クッキーあんまりおいしくない)

場合が多いんだよね。

なんつーか、自分他人迷惑をかける行為みたいなのを自分他人を楽しませる行為で打ち消そうとする人、ってだいたいそんな感じが多い。

いやいやいやいや、こっちはもう頼むから遅刻しないようにすることに全力を上げてほしいんだけど、

なぜかクッキーをたくさん届けることに力を入れる人がいるんだよね。

遅刻をなくすことは出来ないけど、そのぶん得意のクッキーでみんなを楽しませる!!みたいな人。

(実はそのクッキーを持って来るのも周りからしたら迷惑行為マイナスだったりとかすることが多い)

そういうのガチ迷惑なんで、ホントひたすらマイナス行為をしないように気をつけて欲しい。

Permalink |記事への反応(2) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

「よーし、パパCAに見えるように児ポ動画ちゃうぞー」

性欲が抑えられないだけならトイレで見るとか、毛布かぶってリクライニングで隠れてみるとかいくらでもやり方ってあるんだよなあ

CAとか、他の乗客の女にエロ動画見せたかったんだろうな。彼は痴漢だったのだろう

そんで普通動画じゃつまんなくなって児ポにまで……

普通アダルト動画なら迷惑行為ではあるけど捕まらいからな

Permalink |記事への反応(0) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251010101308

海外ロケに行って現地で迷惑行為を繰り返したり、完全に頭がおかし時代だった。

今の迷惑ユーチューバーみたいなことを大手テレビ局普通にやってたイメージ

Permalink |記事への反応(0) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

ここ10年の日本を見て、なぜバテレン追放令が起こったのかがリアルに分かった

キリスト教のものはあまり関係がない

西洋の影響で、自己中心で日本人が日本人離れして融通がきかなくなったのが原因だと思う

外国人が大量に流入して、彼らの価値観で街の中をかき回してネットに上がっている

それはまさに侵略。そういう問題意識自分としては参政党とは結びつけていなかった

政党政治への失望は持っては居たが、国民投票行動がそこにあったとは

観光立国のあのイギリス人などは非常に危険人物だと思う

棄教させるべきだ

といっても何を棄教するのかも分かっていないだろう

西洋人の自己意識というのはそこまで根深

他者他者認識しないところから西洋文化は始まっている

日本文化的に他者がいるということと、西洋的な他者とは違う

後者は野放図にいわゆる他者が他の他者領域侵食していくことを表す

それで衝突が起こる

まさに今起こっていること

金が入るのだからいいではないかというのは個人意識しかない西洋認識

監視されているのに迷惑行為をし、ズケズケ物を言うことが起きてしま

日本の内在的には常に他者があり、ダイバーなど元々ある

知識として他者の特徴を知ることは重要だが、そこに侵食という概念が元々ない

からフェレイラ神父は最終的にそこを理解することの極地を得て、日本文化を理解するに至った

皮肉にも布教を通じて西洋を超えるものを得た

西洋的に「他者理解する」ということは、「他者自分言語体系の中に組み入れる」ということ

フェレイラは、他者接触しても他者のままでいる、そのまま世界が動いていく日本というものを最終的に理解した

棄教したのは敗北ではなく進化だった

他者の中に生きる”という日本他者理解を体得した瞬間だった

Permalink |記事への反応(0) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006210628

うんだから自動追跡スクリプト迷惑行為ギリギリ言えるので

通報されないように気をつけてな

消して投稿し直しはレスを拒絶しているだけだが

自動追跡でレスし直してるのは、つきまとい行為になるから

Permalink |記事への反応(0) | 21:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251006210257

じゃあニーターパン

自動追跡トラバ迷惑行為ギリギリ言えるから通報されないようにな

スクリプト荒らしに準じる行為になると思う

Permalink |記事への反応(0) | 21:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004223843

エロシーンの依頼は迷惑行為じゃなくて普通に仕事の依頼だろ

Permalink |記事への反応(1) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251004222156

はてなー接客業だってクレーマーに難癖つけられるんだよ、好きで選んだ仕事だろうが。甘えるな

その認識が人気コメントでいいんか、はてなー

最近は、クレーマーカスハラとして糾弾されてるじゃんか。

誰かの迷惑行為を、仕事を選んだ人に他責する時代は、もう終わりにしませんか。

Permalink |記事への反応(3) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003163718

から使ってて何も知らなかったかOKとはならないような…。

村人だけだと思ってたけど狼が潜んでいたのがわかった、というような感覚だと思う

迷惑行為なく純粋に利用している(た)人は村人だと思いたいところだけど、パス度も自認だとグレーだなというのが正直なところ

Permalink |記事への反応(0) | 22:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp