Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「近畿財務局」を含む日記RSS

はてなキーワード:近畿財務局とは

次の25件>

2025-10-14

anond:20251014201923

めんどくさ。相手憶測罵倒するくらいしか知識も能もないのなら、前提となる知識くらいはAIにでも聞いとけよ。

こういった事柄、日々のニュース等で耳目に入っていて、その上での①②という主張なわけ。それをいちいち、どっかの馬○に解説してやらにゃならんのかよ。

Q1.安倍首相が在任中に行った事柄を以下の観点から調査して、証拠をまとめて教えて。

自民党政治家と仲の良い人間企業に都合のいい政策推し進めていた(縁故資本主義政治を行っていた)証拠

②ゆくゆくは民主主義をやめたいのではないかと思われるような、民主主義を軽視し、タガを一つ一つ外していくような行動を繰り返していた証拠

A1.安倍元首相の在任中の行動について、ご指摘の2つの観点から証拠」として挙げられる主な事象を以下にまとめます

縁故資本主義政治を行っていた証拠

安倍政権下では、首相個人的に近い関係にある人物や団体が、政策決定や国有地取引などにおいて不透明優遇を受けたとされる問題複数指摘されました。これらは「権力私物化」や縁故資本主義クローニー・キャピタリズムであるとの批判を招きました。

森友学園問題

概要:学校法人森友学園」への国有地が、鑑定価格から大幅に値引きされて売却された問題安倍昭恵夫人が同学園が開校予定だった小学校名誉校長就任していたこから政治的な関与が疑われました。

証拠とされる点:

不透明な値引き: 鑑定価格9億5600万円の土地が、約8億円値引きされ1億3400万円で売却されました。

公文書改ざん:財務省近畿財務局において、安倍首相夫妻の関与を示す記述などが削除されるなど、14件の決裁文書改ざんが行われました。これは、行政信頼性を著しく損なう行為として大きな問題となりました。

加計学園問題

概要:安倍首相の長年の友人である加計孝太郎氏が理事長を務める「加計学園」が、国家戦略特区制度を利用して獣医学部を新設するにあたり、特別な便宜が図られたのではないかという疑惑です。

証拠とされる点:

総理のご意向文書:文部科学省の内部から総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」などと記された文書発見されました。これは、学園の選定プロセス官邸が不当な影響力を行使した可能性を示唆しています

異例のスピード認可: 長年認められてこなかった獣医学部の新設が、国家戦略特区という枠組みの中で、加計学園に限って認められました。

桜を見る会問題

概要:税金で賄われる公的行事である桜を見る会」に、安倍首相地元後援会関係者が多数招待され、前夜祭の費用補填問題なども浮上しました。

証拠とされる点:

後援会の招待:安倍事務所後援会関係者に対し、参加者募集する案内状を送付していました。これにより、公的行事実質的後援会活動の一環として利用されたと批判されました。

費用補填と虚偽答弁: 前夜祭の費用の一部を安倍氏側が補填していたことが後に明らかになりました。これは政治資金規正法違反の疑いが指摘され、安倍氏は国会長期間わたり事実に反する答弁を繰り返していたことを認め、謝罪しました。

民主主義を軽視する行動の証拠

憲法保障する国民権利や、国会を中心とする議会制民主主義の根幹を軽視しているのではないか批判される法案の制定や政権運営が指摘されています

特定秘密保護法の制定

概要:安全保障に関する情報のうち、特に秘匿が必要ものを「特定秘密」に指定し、漏洩した者への罰則を強化する法律

証拠とされる点:

国民知る権利侵害: 何が秘密にあたるかの基準曖昧で、政府判断で広範な情報秘密指定される恐れがあります。これにより、国民政府活動検証することが困難になるとの批判があります

報道の自由の萎縮:取材活動処罰対象になる可能性があり、報道機関政府監視をためらうようになる「萎縮効果」が懸念されています

平和安全法制安全保障関連法)の制定

概要: これまで認められてこなかった集団的自衛権行使限定的可能にすることなどを内容とする法制

証拠とされる点:

憲法解釈の変更:歴代内閣が「憲法9条上許されない」としてきた集団的自衛権行使を、内閣閣議決定のみで解釈を変更して可能とした点は、立憲主義憲法に基づいて政治を行う原則)に反するとの強い批判があります

国会での強行採決:国会周辺で大規模な反対デモが行われ、多くの憲法学者が「違憲」と指摘する中、十分な審議が尽くされないまま衆議院強行採決されました。

共謀罪」法の制定

概要: 「テロ等準備罪」を新設し、組織的犯罪集団が重大な犯罪計画し、その準備行為を行った段階で処罰可能にする法律

証拠とされる点:

内心の自由侵害:犯罪の実行ではなく「計画」段階で処罰対象となるため、内心の自由を脅かす恐れがあります

捜査機関による乱用の懸念: 「組織的犯罪集団」の定義曖昧であり、一般市民団体労働組合などが捜査対象になるのではないかという懸念が示されています

官邸主導の強化と人事への介入

概要:内閣人事局を設置し、省庁の幹部人事を官邸一元的に掌握する仕組みを構築しました。

証拠とされる点:

官僚忖度:幹部人事を官邸が握ることで、官僚政治家の顔色をうかがい、不都合情報を隠したり、政策を歪めたりする温床になったと指摘されています森友学園公文書改ざん問題の一因ともされる)。

検察への介入:東京高検検事長(当時)の定年延長を、法の解釈を変更して閣議決定したことは、検察独立性を脅かすものとして強い批判を浴びました。

これらの事象は、安倍政権政策政治手法評価する上で重要論点であり、現在も様々な立場から議論が続いています

Q2.

自民党憲法改定草案緊急事態条項問題

裏金

機密費の使途の不透明

・Dappi等、ステマ手法による世論誘導疑惑

統一教会との癒着

行政文書改ざん・破棄

経済統計の算出方法恣意的な変更

これらについても確たる証拠があれば示して、問題点を指摘して。

A2.安倍元首相の在任中の行動について、追加でご指摘いただいた項目に関する「証拠」と問題点を以下に示します。

自民党憲法改正草案における緊急事態条項問題

自民党提示している憲法改正草案緊急事態条項は、災害武力攻撃などの緊急時に、内閣に広範な権限を集中させることを可能とする内容です。

証拠とされる点:

草案の内容:自民党憲法改正草案には、内閣総理大臣が緊急事態宣言し、これに基づいて内閣法律と同等の効力を持つ政令を制定できる旨が規定されています。また、衆議院議員任期延長も盛り込まれています

問題点:

権力集中と濫用危険性:内閣法律制定権に近い権限を与えることは、国会によるチェック機能が低下し、権力一極集中を招く恐れがあります歴史上、緊急事態条項悪用され、人権侵害民主主義の停止につながった例があるため、権力濫用危険性が指摘されています

人権制限可能性:緊急事態下では、国民移動の自由財産権など、基本的人権が大幅に制限される可能性があります

民意の軽視:衆議院議員任期延長は、国民選挙権制限し、民意の反映を遅らせることから民主主義の根幹を揺るがすもの懸念されています

裏金

自民党派閥特に安倍派(清和政策研究会)をめぐる政治資金パーティー収入の不記載問題は、組織的裏金作りではないかと指摘されています

証拠とされる点:

キックバック存在:安倍派(当時の細田派を含む)が開催した政治資金パーティーにおいて、所属議員ノルマを超えて販売したパーティー券収入議員側に「キックバック」し、その収支が政治資金収支報告書記載されていなかったことが明らかになりました。過去5年間で1億円を超える規模の不記載があったとされています

会計責任者の認否:安倍派の会計責任者が、パーティー券収入キックバックなど合計13億5000万円余りを報告書記載しなかった罪に問われ、初公判起訴内容を概ね認めました。

問題点:

政治資金規正法違反:政治資金収支報告書への不記載は、政治資金規正法に違反する行為であり、政治資金の透明性を著しく損ないます

国民の不信:組織的裏金作りは、政治と金問題に対する国民の不信感を増大させ、民主主義健全運営を阻害する可能性があります

機密費の使途の不透明

内閣官房長官が裁量で使える「官房機密費内閣官房報償費)」は、その使途が公開されないため、長年不透明性が指摘されてきました。

証拠とされる点:

使途の不開示:官房機密費は、外交情報収集などの名目支出されますが、その詳細な使途は機密保持理由に公開されません。安倍内閣2019年使用した「政策推進費」は11億650万円に上り、7年間で合計78億6730万円が使われていました。

問題点:

チェック機能の欠如: 使途が公開されないため、国会国民によるチェックが事実不可能です。これにより、私的な流用や特定目的使用が行われても、それが発覚しにくい構造となっています

国民監視からの逃避:税金がどのように使われているか国民が知ることができないため、民主主義における説明責任原則に反します。

Dappi等、ステマ手法による世論誘導疑惑

匿名ツイッターアカウント「Dappi」が、野党批判政府擁護投稿を繰り返していた問題は、自民党による世論誘導疑惑として報じられました。

証拠とされる点:

Dappiの投稿内容: 「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです。国会中継を見てます」と自己紹介し、政権批判する野党議員マスメディアに対し、誹謗中傷捏造(ねつぞう)とも取れる投稿を繰り返していました。

運営会社と自民党関係: Dappiのアカウント運営していた企業が、自民党本部取引関係にあり、自民党事務方トップである事務総長の親戚が社長を務めていたことが報道されました。

問題点:

民主主義の阻害:一般市民が意見を発信しているかのように見せかけ、特定政治勢力に有利な世論組織的に作り出す行為は、自由で公正な言論空間を歪め、民主主義健全プロセスを阻害するものです。

フェイクニュース誹謗中傷:匿名アカウントによる誹謗中傷フェイクニュース拡散は、情報操作の危険性を伴い、民主的議論を困難にします。

統一教会世界平和統一家庭連合)との癒着

安倍元首相銃撃事件きっかけに、旧統一教会政治家、特に自民党議員との関係が深く浸透していることが明らかになりました。

証拠とされる点:

安倍元首相ビデオメッセージ:安倍元首相が、旧統一教会の関連団体主催するイベントビデオメッセージを寄せたことが確認されています

選挙支援: 旧統一教会が、自民党議員を中心に、選挙における電話作戦ポスター貼り、ビラ配りなどのボランティア支援を行っていたことが報じられました。安倍派の候補者統一教会の票が割り振られていたとの指摘もあります

歴史的経緯:安倍元首相祖父である岸信介元首相が、旧統一教会創設者と協力関係を築き、反共産主義を掲げる政治組織国際勝共連合」の活動を後押ししていたなど、自民党と旧統一教会との関係は長きにわたります

問題点:

反社会的団体との関係: 旧統一教会は、過去霊感商法などで社会問題引き起こし団体であり、そのような団体政治家が密接な関係を持つことは、国民政治に対する信頼を損ないます

政策決定への影響:宗教団体支援を受けることで、特定政策決定に影響が及ぶ可能性が懸念されます

行政文書改ざん・破棄

森友学園問題における公文書改ざんの他にも、行政文書管理をめぐる問題が指摘されています

証拠とされる点:

森友学園問題での改ざん:財務省による決裁文書改ざんが発覚しました。これは組織的な関与によるもので、民主主義の根幹である公文書管理信頼性を揺るがすものです。

桜を見る会」招待者名簿の廃棄: 「桜を見る会」の招待者名簿が、問題が発覚した後に不適切に廃棄されたことが指摘されています

電子データ復元拒否:公文書が廃棄されたとされる後も、電子データPermalink |記事への反応(1) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

今の石破さんあげって

安倍政権時代を苦々しく思ってた人があれより良いって思ってるんじゃないかな。とりあえず私はそう

どこが嫌だったんだっけ?ってWikipedia見たらあーそうだったわってなった。特にうわ嫌だなってなった安倍元首相発言載せていく。

石破さんはこのどれもしなそうだなって安心感はある。

2015年

早く質問しろよ」「大げさなんだよ」

5月28日衆議院平和安全法制特別委員会において、辻元清美の質疑中に「早く質問しろよ」「大げさなんだよ」とやじを飛ばした。批判を受け、同6月1日の同委員会において「重ねておわび申し上げる。真摯対応していく」と謝罪した。

野次とばす首相って他にいたの?質問受けてそれに答えればいいのに野次って

2017年

私や妻が関係していたら総理大臣国会議員も辞める」

2月17日衆議院予算委員会で、福島伸享森友学園をめぐる問題で、新設予定の安倍晋三記念小学校名誉校長安倍昭恵であることを指摘すると、「私や妻が、この認可あるいは国有地払い下げに、もしかかわっていたのであれば、これはもう私は総理大臣をやめるということでありますから、それははっきりと申し上げたい」と答弁した。さら福島が、籠池泰典理事長寄付依頼の手紙を読み上げると、「私や妻が関係していたということになれば、まさに私は、それはもう間違いなく総理大臣国会議員もやめるということははっきりと申し上げておきたい」と重ねて答えた。2月26日財務省は、国有地売却の決裁文書から安倍昭恵鴻池祥肇秘書平沼赳夫秘書北川イッセイ副大臣秘書官らに関する記述を「できる限り早急に」削除するよう、近畿財務局メールで指示。近畿財務局は同日から文書改ざんを開始した。2018年3月7日、同局の元職員赤木俊夫が、佐川宣寿らの指示で改ざんを強いられたとする手記を遺して自殺。同年3月12日財務省は14件の決裁文書改ざんを認め、「決裁文書の書き換えの状況」と題する書き換え前と書き換え後の対照表を公表した。

自分発言自分より立場が弱い人たちにどういう影響を及ぼすか考えられない、もしくは考えた上でこの発言をした、どちらにせよ最悪の結果になってしまい最悪でしかない

「こんな人たちに負けるわけにはいかない」

6月23日東京都議会議員選挙告示。同選挙において安倍は、専ら小学校体育館応援演説を行った。投開票日前日の7月1日秋葉原駅前で行った演説が唯一の街頭演説であった。同日夕方駅前に降り立つと、「安倍辞めろ」の声が起こり、合わせて横断幕が揺れた。演説最中野次が飛ぶと、安倍は「皆さんあのように人の主張の訴える場所に来て演説邪魔するような行為私たち自民党絶対しません。私たちはしっかりと政策を真面目に訴えていきたいんです。憎悪からは何も生まれない。相手誹謗中傷したって皆さん何も生まれないんです。こんな人たちに皆さん私たちは負けるわけにはいかない。都政を任せるわけにはいかないじゃありませんか」と言った。7月3日菅義偉内閣官房長官は会見で、記者から問題があると思わないか」と問われた際、「全くあると思わない」「総理発言はきわめて常識的」と答えた。

自分野次とばしてたけどな?こんな人たちと言って安倍支持者vs反対派の対立構造を強調し国民の分断を煽った。そして菅さんの態度もなんなん?

2020年

「募っているが募集はしていない」

1月28日衆議院予算委員会日本共産党宮本徹が桜を見る会問題に関して質問すると、「私は、幅広く募っているという認識だった。募集しているという認識ではなかった」と答弁した。この答弁に対して宮本は「私は日本語を48年間使ってきたが、『募る』というのは『募集する』というのと同じですよ。募集の『募』は『募る』っていう字なんですよ」と諭し、話題になった。

→こういう低レベルごまかしで乗り切れると思ってる?ところが嫌、そして実際乗り切れてしまってるのがさらに嫌

意味のない質問だよ

2月12日衆議院予算委員会辻元清美質問最後に「鯛は頭から腐る」と述べたことに対して、質問終了直後に「意味のない質問だよ」とヤジを飛ばした。これに対して野党は抗議し審議が一時中断された。同月17日の衆議院予算委員会安倍はこのヤジについて謝罪した。

→また野次

2020年

私たち責任を取ればいいというものではない」

4月7日安倍新型コロナウイルスまん延防止のため、埼玉県千葉県東京都神奈川県大阪府兵庫県福岡県の7都府県に、初めての緊急事態宣言を発出した。同日夜に開いた記者会見で、イタリア記者が「一か八かの賭けが見られる。失敗だったらどういうふうに責任を取るか」と質問すると、安倍は「最悪の事態になった場合私たち責任を取ればいいというものではありません」と答えた。ニューヨーク州アンドリュー・クオモ知事3月20日外出禁止令を出す際に「誰かが誰かを非難するなら、私を非難せよ。他に責任のある者はいない」と発言したこととの対比がネット上で話題になった。

天災の時安倍首相って影薄くならない?国民へのメッセージとかで印象に残ってるのもない。なるべく目立たないようにしてた?とか思っちゃう

石破さん食べ方汚いって言われてたけどそれよりこれらの発言の方が下品だと私は思う。

もちろん安倍政権の全てを否定したいわけじゃないし、そんな判断もできる知識もない

ただ、対話ができて人格的にも尊敬できる人に首相になって欲しいよ私は

Permalink |記事への反応(1) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

anond:20250625195422

「値引きは土地取引トラブルのせい」って証言証拠があるのに、それを全部無視して「アキエガー」って言うのは何故なんです?

前回資料公開分2000ページで語られてたけど、これ全部お芝居の創作だとでもいうんですか?

理論上は可能かもしれないけど

綻び、告発ゼロでそんな事するのは不可能でしょ

財務省トラック数千台でゴミ搬出した」 籠池「そんな事実ないが?」なんてアタフタしてたしね。計画犯罪とは思えない

ーーーーー

そんな都合よく不動産トラブルが起きるわけない?

近財は常習犯なんだなぁこれが

近畿財務局 国有地取引調査ずさん 廃棄物発覚相次ぐ(毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20170421/k00/00m/040/173000c

Permalink |記事への反応(3) | 09:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

いまさら森友学園を調べたけど安倍関係なさすぎワロタ

昨日のNHK特集で当時は全然興味がなかった森友学園の詳細を知って

そんでそれからいろいろ調べてみたけど、これどう考えても安部関係なくて

ただただ籠池っていう詐欺師近畿財務局財務省がしてやられたっていうだけでしょ

そんで財務省メンツを保つために隠蔽して近畿財務局責任押し付け

今でも隠蔽してる(しきれてない)っていうだけじゃん

ページすっ飛ばして残りは7月以降に出すって、それお前らの人事異動で整理つけてから発表するっていうだけでしょ

安部の影響なんて今や皆無で何一つ隠す必要ないんだから

本当に政治的圧力があったんならさっさと公表すればいいのに、財務省内でどうにか隠蔽したくて頑張ってるってことでしょ

あいつらマジで日常的に「隠蔽するにはこうしておいた方がいい」とか公言するし

なんならそれが正しい業務だと思ってるから

この辺の公務員仕草を知ってる人からすると感覚的に分かるけど

森友問題が生まれたのって担当者責任者が怠惰に動いた結果だろうな

あの土地がどうなろうと知ったこっちゃないし税金が注ぎ込まれてても知ったこっちゃなくて

自分業務が面倒なことにならないようにルールを捏ねくり回して動いた結果、決裁文章改竄するし責任押し付け合ったりしてしまってる

亡くなった方はマジメでそういう怠惰な動きが受け入れられなかったんだろうな

籠池ってこういう公務員習性を知っていてそこにつけ込んだんだけど

安部名前を借りたせいで共産党野党政治利用されてしまって詰んだ感じだな

Permalink |記事への反応(2) | 09:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-16

れい新撰組事務所財務省区別がつかない

友人にれい新選組本部を「ここも近畿財務局的な財務省出張所なんだよ」って言ったら

「じゃあ潰さなきゃ…(使命感)」って感じで

来週には嫌がらせをしにいくらしい。

いやはや低脳ってほんとすごいわぁ

Permalink |記事への反応(1) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-18

anond:20241118125854

森友学園」の国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざんで、自殺に追い込まれ近畿財務局の元職員赤木俊夫さんは、大阪だったな…

 

関西では公務員の命が軽いのか

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-20

森友学園事件がどれだけ処分者出してるか知らん奴が多すぎないか

>・決定的な証拠はなく、そう解釈することも可能な程度の話で世界一の大犯罪のように盛りまくった

>・結局、疑惑疑惑のまま、行政不正を認めない結論を出した。裁判でも却下された。

ニュースたことないのかお前?

森友学園処分された公務員20人を超えてるんだぞ

佐藤慎一 事務次官       減給一か月

岡本薫明 大臣官房長      厳重注意

佐川宣寿 理財局長       停職三か月

中尾睦 理財局次長       戒告

中村稔 総務課長        停職一か月

冨安泰一郎 国有財産企画課長  減給三か月

田村嘉啓 国有財産審理室長   減給二か月

杉田尚央 国有財産審理室職員  戒告

美並義人 近畿財務局長     戒告

楠敏志 近畿財務局管財部長   戒告

小西眞 近畿財務局管財部次長  戒告

池田靖 統括国有財産管理官   厳重注意

太田充 佐川の次の理財局長    厳重注意   

などなど

他、麻生太郎財務大臣が、閣僚給与一年分を返納してる

お前は安倍晋三が無事に地獄まで逃げ切ったってことしか覚えてないのかもしれんが、公文書改竄疑惑でも何でもないんだよ

Permalink |記事への反応(2) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-24

ネタツイート供養

駄洒落

ボクサーを撲殺したのは僕さ

これから満で数つけるわ

ナンを何枚も食べるのなんて、なんでもないよ

nonsense駄洒落を送ってしまった。

防寒着を着た暴漢傍観する

新患の新幹線に関する新刊に新館を立てて震撼信管作動する。

文脈おかし

カフカには寡婦は過負荷

夭逝する妖精養成要請

ケニアに行ったら生贄や

コメントには心をコメントなあ

柑橘類香り歓喜し、換気を喚起したが乾季が訪れたので、寒気がした。

補償するための保証書をもらう権利保障する。

信心深い新人神事心中する。

唐突すぎる心中

宍道湖神事を行う碇シンジを信じ込ませる。

いっきに広まった一向一揆は一向に収束を見せない

虫の居所が悪いのか無視されてしまった。

塗装を落とそうか。

授業中に弁当を食べて、食材贖罪を果たす。

加計孝太郎

加計孝太郎近畿財務局に賭け乞うたろw」

扇状地戦場で洗浄中の兵士扇情的な船上の軍歌を聞かせる。

観光客フイルムに感光させた写真刊行することが慣行になった。

サボってサボタージュ

カタルシスを語るシスター

八芳園発泡酒を飲んだ八方美人が発砲

公館の高官が交歓されつつ硬貨を交換し好感度あげる。

トロールトロを獲ろうとして徒労に終わった。

最恵国待遇の条件を再掲する。

アシカが好きな足利尊氏

景気が良くなりケーキを食べる契機を伺う徳川慶喜(とくがわけいき)

アジアアジの味

夫を成敗するオットセイ

まらない妻の話

気の時計ホットケーキからほっとけー

ヒモになってしまったひもうせん

竹の丈は高ぇなー

伊豆椅子に居座るイラエル人

餅を用いて持ち上げる

ロストしたローストビーフ

サボテンの植え替えサボってんな

過度な稼働は可動範囲を狭める

お前がバテレンだってことはばれてんだよ。

ごめんなサインシータ

伯爵博士拍手拍車をかけて迫真の爆死をし白寿の白人白紙にもどす。

クラーク博士と苦楽を共にする

エアポートエアコンエアガンエアロビ体操

わし座の絵が書いてあるタイルアルタイル

バチカンババア痴漢

聖光卒のSEIKO社員精巧時計製造成功する。

紅葉を見て高揚する

台東区帯刀し台頭する

執刀医の技術嫉妬

甲子園講師をする公私混同した孔子実力行使には格子窓も耐えられない。

キッコーマンの亀甲船が拮抗戦を繰り広げる。

死んでんのか?「心電図を取ってみよう!」

神殿内部の新田心電図を取る武田信玄は死んでんのか?

夜祭で野菜を食べる。

信玄餅を食べながら震源特定するように進言する新元素発見した人。

蜂の巣(honeycomb)を見てはにかむ

五反田で地団駄を踏む

平気で兵役をし兵器を作らせる平家辟易してしまった

蝋梅の香り狼狽する

いびつ揖斐川の流れ

ようやく要約が終わった

海溝で邂逅

豪華な業

非公式に飛行甲板で非行を行う非行少年

甲板で甲板をかじる

甲板で乾パンをかじる

店頭で転倒

四季の変わり目には士気が上がるので指揮が必要

財産ぜんざいを買う

大枚をはたいてタイ米を買う

醤油をかけている人に話しかける人「それソースだよ」

醤油をかける人「えっっ?」

しかけた人「ソイソースw」

神田でした噛んだ

ハイソサエティ人間に敗訴した

品川千葉から見て中国シナ)側だ。

経験を積んだ者への敬虔眼差し

ダサい獺祭パッケージ

ゲットー写真をゲット

少食な小職

安価アンカー

さっそく拙速節足動物模型が仕上がってきた。

牛の胆嚢の味を堪能する

僥倖をあてにする強硬教皇のせいで恐慌が起きた。

あの娘にはどう告っても(どうこくっても)慟哭する結果に終わるだろう。

キーンという高音の起因が掴めない。

構成の後の校正は公正に行わなければならない。

こんな誤謬は秒でわかるだろ

皇帝肯定する

壊疽した箇所が治るというのは絵空事

経口補酔液

痴的好奇心

Novemberノーメンバー)には部員がいなくなった。

セントーサ島に行くのは正恩が先頭さ

軽微な警備

公爵講釈を垂れる

冬眠する島民

ベットは別途用意してください

大会に負けて倦怠期が訪れる

The deserted desert in desert desert.

人のいない砂漠で見捨てられたデザート

倒錯したので盗作してしまった

九尾のキュービズム

罹災者へのリサイタル

秋分のくらい醜聞を聞かせないでほしいな

カニカニバリズムは如何に

画家の画架

不納が富農になるのは不能

理工がRICOHに利口な履行

マネタリズムを真似たリズム

吐露するトロを獲るトロールトートロジー

Isensed thaitis in asensesense.

私はそれをある面では扇子だと感じた。

鯖を食べている人と、それを見ている人の会話

鯖 ça va?

ça va 鯖

ça va

ゆめゆめゆめをみるわけにはいけない

早漏で候

形状記憶合の価格を計上する

凪に難儀

名言を明言出来ず迷言になる

リネン理念

ロードライブ朗読ライブ

昔本に渡ってきた人「渡来は入海が無料!」

上流で上流階級蒸留

東上線に搭乗した東條が登場

刺客視覚死角に四角い資格自覚

高校を後攻で煌々と口腔で孝行

芳香へ咆哮し奉公の方向へ彷徨する。

蝉が転んでセミコロン

彰晃が商工の昇降機将校を焼香し小康状態

おさる情事

盛夏のせいか青果が採れない。

ケーキを食べるなんて景気がいいね

道徳をどう説く

司祭が仔細に県道検討

写真はフォトんど撮りません

ダリ「絵ぇかくのだりぃなあ」

華美な花瓶のカビに過敏に反応

老いるのを防ぐオイル

檻に入っておりいった話をする

夏のおサマー

夜は寝ナイト

渦中のカチューム

渦中のカチューシャ

リスボンでリスがborn

市長市庁舎から視聴

どうないはどないなってんねん

堂々とした道道北海道の道)

苫小牧でてんてこ舞い

市内を復旧しないと

新道神童振動

石狩の石を借りる

おが置いてあるのを見た人「おはおっかねぇーから置かねぇ方がいいぞ」

砂がどしゃーw

東上線に登場した東條が登場

コケットリーのあるコケ取り

飽きない商い

おなか吹田市

ヘルシンキで減る新規雇用

沖田総司が起きたら掃除

観劇で感激する

側転に挑戦し即、転倒

あたりめが美味いのはあたりめぇーだ

カルロスgone

別件を瞥見

凹地のお家

魚を初めてみた人「うぉー」

懊悩を抱えた人「Oh no..」

魚影を確認した船長「ぎょえ〜」

マイケルを蹴って注意されるマイケルケン

カラヤンの頭の空やーんw

ライカをやたら勧めてくるおじさん「ライカはきらいか?」

洒落臭い謝楽祭

公費コーヒー支出

豚をぶった仏陀

只見線をタダ見w

菊名でそんなこと聞くなよ

馬間田でママを見つけた子供ママだ!」

冬至湯治に行った当時を思い出す

五秒で死んで御廟に埋葬

がらんとした伽藍

有給を使いすぎて悠久の時が流れた

一年を逐一アピールする

長谷に想いを馳せる

Thinkerの真価

東海林の不祥事

themineismine

不具の河豚

プロ棋士プロキシ

キリングフィールドのきりん

異臭issue

暗記のanxious

半世紀にわたる半生での藩政を反省

つくえのなかのつくねつくね

清朝と慎重に貿易

タンチョウが単調増加

I screamedIcecream

ショック死内親王w

カルカッタの石軽かった

陽気な楊貴妃妖気

彼は羊飼い執事かいw

天皇のこと知ってんのー

蒋介石を紹介した商会を照会した商會の船で哨戒する

其方のソナタ

先王に洗脳される

永劫回帰英語回避

李鴻章交渉

粗大ゴミ醍醐味

防潮堤で膨張した傍聴人

砂漠で鯖食う鯖を裁く

あんな彼には、アンナカレーニナでも読ましとけ

筒に入った膵島

サイコロを使った心理テスト(psychologicaltest)

ブルジョアが振るジョア

嚥下中の演歌歌手にエンカしてええんか?

カラシニコフが辛子個踏んだ

継嗣の形式を軽視する警視

皇帝の高弟が公邸の校庭の高低差を肯定する工程に拘泥した記録を校訂

にようかで酔うか?

うるさい人が売るサイ

無印商品の店を見つけた人「この店舗ノーマークだった..」

乳母が食べるUber eats

どんなもんだい、を、どんなムンバイ、と言い間違える人

透徹した饕餮の眼球

どこから見ても百貫デブの人「客観デブ

石鹸世間を席巻

チャカで茶菓を破壊

多分風光明媚maybe)

slimyなすり身

ゆうほど広くない遊歩道

いにしえのイニシエーション

コーランをご高覧ください

ゲーム最下位から再開

UNIXが使える宦官(eunuchs)

盆に得るボンボニエール

K殻の傾角を測定する計画

協賛した共産党員に強酸をかける

負けたのは聖者の静寂のせいじゃ

裏地見るウラジミール

カミオカンデの上に紙置かんでw

大会がおわり倦怠感を感じる

椅子噛んでる人にイスカデル命中

クレパスクレパス落とす

夕暮れのユーグレナ

heおじいちゃんsheおばあちゃん

さくらんと聞いて錯乱

後宮の佳麗な高級カレー

臭いサイと腸臭い人が直裁的に話す

会社膾炙する

歯科医師会の歯科医師か司会か分からない鹿

ストライキをする公務員に呼びかける人「Staycalm公務)」

ベビーシッター叱咤

エド・はるみの穢

祭壇を裁断

怪獣に懐柔策を提示

腐卵ダースの犬

独島独特のドクトリン

テスラは手すら認識できない

小作コサックダンス

刑事デカダンスな踊り

全然人が集まらないクラブの人「参加数人は我々の十八番ですから。だけに。」

族→希ガス電子配置→酸化

四苦fuck

都バスが人を跳ね飛ばす

経帷子を着て強化扉に突撃

怒るカロテン「なにカロテンねん」

内地ナイチンゲール

嫌がる慰安婦「いやんっ」

かえるがえる帰る蛙

什器重機破壊

沈厳な青梗菜

トリコロールの虜

布陣を組む夫人

栗けっとばすクリケット🦗

婉容と遠洋漁業

アタナシウスキルヒャーとあたなう

アマルガムで余るガム

ハラスメントの疑いを晴らす

滋賀を書けない人を歯牙にも掛けない

他意はないタイ人の鯛の態度

鯛が蛇足

有象無象意味を、象がいるかいないかだと思ってた人

ダジャレではない↑

割と面白い

ハラッパーの原っぱ

ハラッパーのラッパー

ウランを売らんウランバートルとバトル

紫に関して思案を巡らす

遺影イエーガーマイスター

市井の人意見を聞く姿勢

NATOの人に納豆食わせる

いすみ鉄道椅子見る

Hulu夏の風物詩だと思っている人「Huluですなぁ」(風流

板橋で板バシバシ叩く

敬語が使えない東野圭吾

秘書の卑小な飛翔体

小動物衝動で焦と化した小豆島照度

姥捨山Uber eats

下調べのムニエル

からないので

淫乱大王、ハメハメハ大王

Evian海老が混入しているのを見つけた人「エビやん」

意味ない諱

よく分からんリポーター「うわぁ〜美味しそうですね!少なくとも不味そうには全く見えません!」

どうしても下がりたくない人「黄色い線の内側は、境界を含みますか??」

タピオカが好きなジャン・コクトー黒糖ぢゃん」

計算ができない人

佐渡サドサド

着ていく服を決めた高橋是清「これ着よ」

駅にいる料理人調理するエキノコックス

初めてSMプレイを見た人「縄文式器みたいですね」

enough、enoughは工夫がenough

なんでもパアになるホテル「パアホテル

負け負け山(カチカチ山)

薬師丸せま子

エイリアンスペル間違えるとかありえんわ

細野奥道という名前なのに、俳句を全く詠めない人

ぶん、ぶん、ぶん、ムンジェイン (はちがとぶのリズムで)

トーマス・マンの書いたふるさとうさぎ〜おーいし、魔の山〜♫」

モーラ網羅

イスラエルキブツ損壊

その心は

イスラエル集落キブツというので、器物損壊とかけた

ビンテージの瓶提示

帽子御法度

双生児の豚のソーセージ

敬虔ネモ船長「海底万参る」

回折格子解説講師

妊婦ニンフ

焼結が猖獗を極める

これはstaleだから捨てるか

十階で十戒を十回、述懐

モンチッチ門地

衒学的な弦楽を減額

ウラジオストクで裏地をストック

完全な勧善懲悪

カッパドキア河童「ドキァ」

ホーキングの超法規的なホウキ放棄を蜂起

イボ人の疣痔

イブに慰撫

江戸知らんエドシーラ

べたべたなベタベタ

(訳 ぬるぬるしてるありふれた魚)

ダマスカスで騙すカス

盲いるのに飯いるの?

医師意思で石で縊死

アーヘンで阿片を吸った人「あー変」

毒吐く独白

明借りるアスカリ(車)

深見東州の深み踏襲

丁寧な砂浜「Couldyou九里浜」

ゴーンと奉公

その心は

ゴーンの出国の手助けをしたこと奉公とかけただけ。

サンクチュアリに山窟あり

熟れたウレタンは売れたんか?

清澄な声調を静聴し成長

プエルトリコで増える虜

仏典で人をぶってんのか

象さんを増産

ケイト・モス毛糸燃す

兄弟が今die

乱暴ランボー

卑劣漢がヒレつかんだ

カレー(Fr)の彼のカレイカレーは辛え

弘法と公房が工房で攻防し興亡

Dose heで始まる疑問文に答える京都人、Yea, he どす

レイブンクローの例文苦労

galleristのギャラリスト給与リスト

ソフィカルのソロカル

麻雀をやり過ぎた人「リーチ飜で理一E判」

美人局に筒持たせる

十把一絡あげ

monotonousな物と成す

京都弁を話すビルゲイツMSどす

篤信な特進が涜神を得心

これは何という植物かな?ムユウジュでは?あそっか、なるほど。

クートゥを食うとぅいいよ

楊貴妃渓谷で警告

マイソールで昧爽に埋葬

ドクサは毒さ

暗殺で朝死んだ

クラシックについて語る人をそしる人「弦楽なんてペダンチックだなあ」

凛々しいリリシズム

衛生的な俳人

東州が東周踏襲

シンシナティ真摯紅茶

御髪も亂とはオクシモロンだ

コロナ後の世界分析する学問→postcoronialism

和尚王将に鞅掌し往生

影響が色濃いイロコイ諸族

あてのあてないアテナイ

ウイグル人野原しんのすけクレヨンPermalink |記事への反応(0) | 22:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-31

anond:20221231010455

政治家による申し入れで行政が動く例をたくさん見てきた人たちが、

あくま近畿財務局森友学園間のゴミ撤去をめぐるトラブルから、損賠請求訴訟を恐れた財務局土地の値引きに応じてしまった件について、

政治家の関与があったに違いない!」と暴走してしまったというのが、よく分かる。

Permalink |記事への反応(0) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-14

anond:20221214220441

明らかに落ち度が近畿財務局にあるわけで、恫喝は効いただろうね。

そりゃ交渉記録は破棄したと嘘もつきたくなるわ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221214215611

その新しい弁護士キーマンで、籠池氏の答弁を信じるなら「その前年の埋め戻しを行った業者から紹介された」人物らしく、全て聞かされていたんだろうね。

近畿財務局国有地売却で失敗続きだったから、あり得る話だよ。

https://mainichi.jp/articles/20170421/k00/00m/040/173000c

Permalink |記事への反応(1) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221214212629

増田検察審査会と同じ結論に先に達してたのよ。

大したもんだよね。

そのうえで、検察審査会は、国側の代表者として学園からクレームの矢面に立っていた近畿財務局池田靖元統括国有財産管理官について

ごみ撤去工事の際の自己判断ミスによる責任追及から解放されたいという強い思いが国に損害が生じるか否かの冷静な判断を誤らせ、自己保身のために学園が希望する価格に近づけるため売却価格ありきで値引きし、売り払ってしまう方向に動いたのではないか推認できる

と指摘しています

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/15983.html

Permalink |記事への反応(1) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221214210556

その記事国有地売却の理由に触れているのはここでしょ(再掲)

そのうえで、検察審査会は、国側の代表者として学園からクレームの矢面に立っていた近畿財務局池田靖元統括国有財産管理官について

ごみ撤去工事の際の自己判断ミスによる責任追及から解放されたいという強い思いが国に損害が生じるか否かの冷静な判断を誤らせ、自己保身のために学園が希望する価格に近づけるため売却価格ありきで値引きし、売り払ってしまう方向に動いたのではないか推認できる

と指摘しています

Permalink |記事への反応(1) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221214205720

あとね、「いい土地ですから〜」を時系列で並べると、こうなる。

2014年4月28

籠池氏が昭恵夫人の「いい土地ですから〜」の言葉財務局に伝えたとされる。

2014年10月31日

森友学園大阪府私学審議会に設置許可申請

2015年1月27日

大阪府私学審議会が条件付き認可を出す。

2015年2月10日

国有財産近畿地方審議会が定期借地契約を了承。

2015年5月27日

近畿財務局森友学園との間に10年間の定期借地契約を締結。

近畿財務局小学校認可を貸し付けの条件としてたから、疑惑があるとすれば大阪案件ですね。

ちなみにこの後の9月安倍晋三大阪を訪れているんだけど、時系列的に認可にも土地契約にも影響の与えようがないのよ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221214203133

からそのまま、財務省隠蔽体質だと書かれているよね。

一番大きかったのは近畿財務局の応接記録の開示だよね。これで多くのことが明らかになった。

Permalink |記事への反応(1) | 20:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221214193858

これでも読みなよ。

そのうえで、検察審査会は、国側の代表者として学園からクレームの矢面に立っていた近畿財務局池田靖元統括国有財産管理官について

ごみ撤去工事の際の自己判断ミスによる責任追及から解放されたいという強い思いが国に損害が生じるか否かの冷静な判断を誤らせ、自己保身のために学園が希望する価格に近づけるため売却価格ありきで値引きし、売り払ってしまう方向に動いたのではないか推認できる

と指摘しています

Permalink |記事への反応(1) | 19:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-10

anond:20221210111830

佐川の不起訴を不服とした検察審査会ですら、国有地の値下げは近畿財務局職員自己保身、と切って捨てているんだよね。

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/15983.html

Permalink |記事への反応(1) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-04

anond:20221204050525

面倒臭い民間人とそのバックの有力者に根負けした行政窓口という構図は森友学園で見たな。

今回は籠池にあたるのが仁藤、近畿財務局にあたるのが東京都福祉保健局、じゃあ安倍昭恵にあたるのは誰かって話だよな、多分議員会館を手配した奴。

Permalink |記事への反応(1) | 19:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-16

大丈夫、落ち着いて。次は必ず当たるよ」

山上「お前だ!いつもいつも脇から見ているだけで、人を弄んで!」

山上「あああ!弾が外れた…」 一発目安倍の強運で外す

悪政に沈んだ魂たち「「大丈夫、落ち着いて。次は必ず当たるよ」」

山上「俺の体をみんなに貸すぞ!!」 聖帝の動きが止まった

安倍SP!動け!SP!なぜ動かん!?」 みんなの想いが一つに

山上「ここからいなくなれぇ!」

守護霊たち

2006年 竹中省吾裁判官 住基ネット判決3日後自宅で死亡

2006年 鈴木啓一朝日新聞記者 リクルート事件スクープ政権批判を書き東京湾に浮かぶ

2007年 石井読売新聞政治部記者 自宅で手錠&口に靴下粘着テープを貼って死亡

2007年 松岡利勝農水相 「今は黙っていた方がいいとの上からの指示なのです」自殺

2007年 山崎進緑資源機構理事 自宅マンション駐車場で頭から血を流し死亡

2013年 加賀美正人内閣情報調査室参事官 ロシア担当参事官アメリカCIA犯行説が有力

2013年 神宮司史彦消費者庁審議官

2014年 岩路真樹報道ステーションディレクター

2015年 神原紀之内閣参事

2016年 自民党山田賢司議員秘書

2016年 UR所管国交省職員

2017年 秋山社長

2018年 赤木俊夫近畿財務局上席国有財産管理

Permalink |記事への反応(0) | 14:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-09

anond:20220709151932

え?全然違うよ?

近畿財務局が値引きしたのに昭恵夫人の影響なんてないけど…

そういうのを情弱と言ってるんだよね。

Permalink |記事への反応(1) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-18

電通パワハラ問題若い女性だったからあれだけ注目された」はまだ分かるけれど

何故その後に来るのが「オッサンだったら注目されてない」になるんだろうか?

若い女性』の対比として、『若い男性』でも『おばさん』でもなく何故か『オッサン』を持ち出すのは認知の歪みだと思う。

本当に多いんだよなー、この手の言論

あと、「オッサン」のパワハラ自殺であっても近畿財務局職員赤木さんは注目されてるし、ケース問題では?

Permalink |記事への反応(2) | 12:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-12

プロレスラーの件もそうだが

なぜリベラルさんは棍棒の手入れをこうも怠ってしまうのだろう

近畿財務局職員の妻、東京望月記者とのトラブル言及

https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb2e93f4edef4d03cd4c9ea732a5ea79204eb07

Permalink |記事への反応(0) | 13:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-22

[森友学園問題]八木啓代氏による連続ツイートへの反論

Nobuyo Yagi八木啓代onTwitter: "1.森友事件については、「総理夫人の関与」は明らかなのだ、見落とされがちなのが、「維新の関与」だ。経済基盤も何もない学校法人なので、土地売買以前の段階で、じつは大阪府私学審議会学校設立の認可を落としている。"https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/nobuyoyagi/status/1484497272725712898



総理夫人国有地の値下げに影響を与えていない

八木氏の連続ツイートは、検察審議会のくだりなど面白い部分はあるが、やはり凡百の陰謀論の域を出ない。

1. 森友事件については、「総理夫人の関与」は明らかなのだ

もうこの時点で森友学園問題に関する不見識を露呈している。

正確には総理夫人は森友事件、すなわち国有地の値下げに影響を与えていない」

なぜそう言えるかといえば、

総理夫人を通した籠池氏から財務局への要求は全てシャットアウトされており、

国有地の値下げの原因は別にあることが、物証証言タイミングなどから明らかだからである

昭恵夫人昭恵夫人職員、籠池氏の3者のやり取りについて、実際の資料は何を語るか

まず2015.10.26の籠池氏から昭恵氏付職員宛て陳情手紙の内容は、多岐にわたるものであるが(https://anond.hatelabo.jp/20210307142623)、

それらについて、11.12に昭恵氏付職員財務省に照会をかけたのがこれだ(https://anond.hatelabo.jp/20180526114327)。

内容は陳情の中から2点、定期借地契約の賃料値下げ学園側が立て替えていたゴミ撤去費用支払いの前倒しについての確認だが、

要約すれば、双方とも「こんな要求、通るわけがないですよね。そのように先方によく伝えます」という内容だ。

そしてその5日後、11.17に昭恵氏付職員から籠池氏へ送られたFAXの内容は以下(https://anond.hatelabo.jp/20210307141915であるが、

1)10年定借の是非

2)50年定借への変更の可能

3)土壌汚染や埋設物の撤去期間に関する賃料の扱い

4)工事費の立て替え払いの予算化について

の4点についての、完全なるゼロ回答である

まり昭恵氏付職員森友学園側に便宜を図るどころか、むしろ籠池氏から財務省本省への直接の陳情を食い止める役割果たしており、ある意味では本省に対するある種の警告にもなっているまことGJしか言いようがない。

昭恵付職員の照会は、官僚忖度などによって結果的国有地値引きに影響を与えたか

国有地の値引き自体は、翌2016年の3月に、2015年9月に近畿財務局森友学園に無断で行ったゴミの埋め戻しがバレて、損害賠償請求をチラつかされた挙句、言い値での取引に屈するという経緯が「とっくに明らかである

これには音声データ存在する。そのものの書き起こしではないが、東京新聞によれば(https://megalodon.jp/2018-0603-0013-59/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018020302000149.html)、

学園は一五年、地下三メートルまでのごみ撤去する土壌改良工事をしたが、予算の都合などで一部は掘り出したごみを埋め戻すことで国と業者だけで合意。学園の籠池泰典理事長は知らされなかった。地下九・九メートルのくい打ち工事中にごみが見つかったことで籠池前理事長一六三月に埋め戻しを把握し、国側に抗議。不適切ととられかねない処理方針が露呈し、苦しい立場に置かれた国側が「新たなごみ」と認定した可能性が浮上した

このことについて、当時籠池氏は財務局に対して、

設計業者から伺ったが、ゴミが地中に残っているのは、財務局から全部取るなという指示が出たと聞いている。ゴミ撤去する費用がかかり、更に工期も伸びてしまう。

どういうことだ。また、だましたのか

と怒り心頭だが、事実としては全く正しい。近畿財務局は「工事業者は学園の代理人だと思っていたので、当然報告されていると思っていた」と苦しい言い訳をしている。

この取引現場については、取引現場にいた統括管理官が赤木雅子さんに語った音声データの内容とも一致するhttps://anond.hatelabo.jp/20201014234219)。

「あの売り払いをしたのは僕です。国の瑕疵(かし)が原因で小学校が開設できなかったときの損害額が膨大になることを考えたとき相手一定価格妥当性のある価格提示してそれで納得できればいちばん丸く収まる。」

と述べており、ここで言う「国の瑕疵」こそ、ゴミの埋め戻し、場内処分に他ならない

これらの事実は、増田のたわ言ではない

ゴミ埋め戻しが国有地の値下げの原因となった事実については、毎日新聞も「検証・森友文書(1)」で記事にしている(https://anond.hatelabo.jp/20190623105507)。

籠池夫妻が前年のゴミ埋め戻しに気付き、近畿財務局の追及に転じた日も分かっている。2016.3.11だ(https://anond.hatelabo.jp/20181219233119)。

*ちなみにリンクを貼った増田記事は、すべて毎日新聞の「森友学園財務省国会に提出した交渉記録のPDF」から写したものなので、疑われる向きは、実際にpdfを読んで確認してほしい。

こういった一連の経緯を、あえて無視して「森友事件について総理夫人の関与は明らか」などと吹聴するのは、終わることのない陰謀論錬金術に過ぎない。

Permalink |記事への反応(1) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-23

anond:20210922205818

このフェミ議連の主張が通るなら、森友問題クレーマー気質の籠池夫妻や財務省圧力に屈した近畿財務局が一番悪いってことになるな。

Permalink |記事への反応(1) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-13

政権交代したら、これまでの自民党悪事は裁かれるの?

森友問題

加計学園

文章改ざん(近畿財務局)

桜を見る会

虚偽答弁

電通中抜き

業者癒着

大臣の株隠し


他にも世に出てない悪事もたくさんあるだろう。



政権交代したら、こうした悪事がすべて裁かれるのあろうか?

それなら次の選挙絶対に行きたい。


だが、前の民主党政権時は、そうした動きが少なかったような・・・

Permalink |記事への反応(0) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp