Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「踏み台」を含む日記RSS

はてなキーワード:踏み台とは

次の25件>

2025-10-06

Sora2はバズるために他国コンテンツ踏み台に使った

いろんな方向にAI扇動する人たちが頑張ってるけど、より成果の主張しにくい方向性はこういう事例が増えていくんだろうなと思ってる。

コード生成とか文書要約とかはまだ成果の主張しやすい方向だけど、動画生成は成果を主張しにくい方向性の最も顕著な例の一つだよな。

から、これから投資をする価値があると思ってもらうためにコンテンツ模倣リリース当初は放置した。

まぁ、現実的問題としては連絡のとりやす自国コンテンツ管理者とは事前協議してたけどタイムゾーンの違う他国は後回し、という事なんだろうね。

他社の新製品リリース時の比較邪魔する癖に自分たちの新製品リリース時には邪魔した他社の最新モデルとの比較をやってくるような卑怯な競合他社との争いで不利になるから、全世界コンテンツ権利者とチンタラ交渉してる余裕なんかないわけだ。

宣伝にもなり、早めに対処すればダメージは最低限に緩和できるって感じなんだろう。

バブル気味のAI界隈の中でも既に明暗がくっきり別れ始めてるの面白いね。

次はどのAI用途がこういうかなり黒寄りのグレーゾーンに足を踏み入れるんだろうね。

Permalink |記事への反応(0) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

うんちのときにいきみやすくする踏み台

トイレで激痛に耐えてるときあれめっちゃ欲しいんだけど

いざうんちでたらそんなことすっかり忘れてて

次の腹痛の時にまた欲しくなるってループ

Permalink |記事への反応(0) | 16:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930111828

第三者から踏み台として使われた」ならハッキングクラッキング案件だけど

通常運用でのアクセス用に自分で用意する踏み台普通にあるから、「踏み台」って言葉だけでキュッとなったりはしないよ

Permalink |記事への反応(0) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930112549

踏み台サーバーセリアで500円

Permalink |記事への反応(0) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930111828

エンジニアにとって踏み台ハッキングなので

ええ……

もっといろんな意味に使うでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930111828

踏み台サーバーとかって使うが

Permalink |記事への反応(1) | 11:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930111828

エンジニアにとって「ハッキングコンピュータ分野に対する強い興味を持ち、それで遊ぶ行為」とストールマン大先生定義しているので、踏み台定義するのは中学生

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「新しい言葉出会ったときに喜ばないのか!?」っていう奴へ

じゃあ、エンジニアにとって踏み台ハッキングなので、エンジニア心臓をキュッとさせないためにも使わないでもらえますか?


「いや、そういうマニア専門用語は…」って言わないよね?


でも「テンパる」 「安パイ」 「メンツ」は麻雀用語だぜ?

専門用語普通に使ってるじゃん?


自分感覚と合わない奴は許せん」ってことじゃないの?

無言の帰宅」がらみでこう思った。

Permalink |記事への反応(6) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

社会に潜む「ヒトもどき」は進化の失敗作ではないか

「これ、人間のやることか?」

そう思うような、悪魔のような酷いことを平気でしてのける人間に振り回されたことはないだろうか?

共感力や思いやりがあれば絶対にしないようなことを平気でしてのける人たち。

わたしはそういう存在を、「ヒトもどき」と呼んでいる。

ヒトもどき=理性だけの欠陥人間

わたしの中で「ヒトもどき」は、感情倫理共感が欠如しており、自分欲望利益だけで動く“空っぽ人間である

たとえば…

• 話が通じない。感情で訴えても無反応。

自分に不利になると、「怒る・脅す・被害者ぶる」の三点セット。

相手の心は無視。「これが欲しいから取る」だけの思考

一見普通の人、なんなら好感度の高い人間なのだが、よく接してみると人の心がない。

人間の皮を被ってるけど中身はまるで別の生き物だ。

なぜヒトもどきが生まれるのか?

わたしなりに考えてみた。

【仮説1】理性だけが発達しすぎた進化副作用

理性が発達した結果、感情共感が抑え込まれて、

コンピュータみたいに“成果”や“支配”を優先するタイプが生まれた。

もちろん女性にもいるのだが、男性にこのタイプが多い傾向があると考えられる。以下の要素が重なってるのが原因:

生物学的に攻撃性・支配欲をホルモン的に持ちやすい(テストステロン

狩猟防衛役割感情より戦略支配思考適応してきた

社会的にも「泣くな・甘えるな」で感情抑圧されがち→共感性が育ちにくい

その結果、感情より「合理・支配征服」が優先されやす個体一定生まれる。

【仮説2】“性欲”だけは削れなかった

生物本能として「子孫を残す=生き残るための戦略」だから

性欲・性衝動だけは強く残りやすい。

でも、共感性が欠如したヒトもどきがこの欲を持つとどうなるか?

相手を「人間」じゃなくて「物」として扱うようになる。

→ 「これが欲しいから取る」だけのロジックになる。

ここで

性欲 ×共感性の欠如 =性犯罪の温床

という構図が生まれる。

サイコパスって全員ヒトもどきなの?

わたしはそうは思わない。

いわゆる「サイコパス」って、経営者医者弁護士などハイリスク職業に多いと言われてる。

冷静・合理・判断力の鋭さは、ビジネス世界では“才能”として機能することもある。自分共感性の低さを自覚し、コントロールしている人は、むしろ優れていると言えるだろう。

でも問題は、自分の欲のためだけに他人踏み台にしても平気な人だ。

そういう「他者を傷つけることに無関心」なタイプが、一番まともな「人間」に害を与える。

補足

「ヒトもどき」は、

人間進化の一環”というより、

「理性だけ肥大化し、共感力がかけてしまったバグ個体

そして、そういう個体が今も普通社会に混ざってる。

もし出会ってしまったら。

証拠を残す、ヒトもどきに振り回されても怒りに飲まれ理論対応する(支配できないとわかるとヒトもどきは怯む)、弁護士などの専門家に頼るのが有効だと考える。

Permalink |記事への反応(0) | 21:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250923161908

イーロンマスク再利用可能な補助ロケットを開発するまではみんなそんな気持ちで打ち捨てられていたんだろうね

Xになったおかげで成功するために踏み台にされて捨てられる補助ロケットが減るといいね

Permalink |記事への反応(0) | 09:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

こういう本職である前に活動家なやつはどうしようもないよな

ぼっちの氷風呂ってアニメでも原作でもたいしてエロくないし

そこへわざわざ水着着せて「ノイズ排除しました!」って自分党派性アピールに使われるのがうんこなんだよな

仕事イデオロギー踏み台にすんなよ

Permalink |記事への反応(0) | 00:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

タイバニが売れてた頃

「私はあんなふうな性的搾取は描けない」って信念で売れることを諦めた脚本家もいたんだろうなぁ

そんな人たちを踏み台にしてのし上がって、

今はずいぶんご立派なことおっしゃりますなぁ

と不満をもつ人がいるのはおかしくない。

Permalink |記事への反応(0) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

映画きさらぎ駅きさらぎ駅:Reを見た

きさらぎ駅:Reがアマプラにきてて、おっ、きてるじゃ~んと思って見た。

そしてその後、翻って1作目であるきさらぎ駅も見返した。

 

5点満点で評価を付けるなら、きさらぎ駅は3.1で、きさらぎ駅:Reは3.9って感じ。

元々きさらぎ駅は見てたんだけど、まったくハマらんB級ホラーやなぁってうすぼんやりした記憶しかなかった。

きさらぎ駅:Reが思いのほか良作で、もしかしたらきさらぎ駅も良作だったのでは?と思って見返してみたら

あんまハマらんB級ホラーだった。ただ見返してみると随所にK・U・F・Uは感じた。

 

まずきさらぎ駅

悪い点:視覚効果ゴミさ、ホラーパートの展開のつまんなさ、主観視点ゴミ

良い点:構成

まず悪い点だけどB級ホラー映画あるあるのクソチープなCG使い。人体爆発しても血痕一滴の凝らない。バカなのか。

ホラーパートも安っぽい驚かせ一択きさらぎ駅の怖さってそれじゃないじゃん。

そして前半パートは伝聞形式主観視点きさらぎ駅事件追体験できるんだけど、その主観視点の使い方がもう、ひどうてひどうて。情報を伝えたいという目的と緊迫したシーンの噛み合わせが悪すぎる。急いで逃げるシーンで妙にぬるぅ~っとした振り返りとかが入って、えろう余裕ですなぁ(京都人のため息)という感想が溢れてくるし、お前それどういう状況でどこ見てるん?みたいなシーンがてんこ盛り。もうチンチンシナシナですよ。

逆に構成はかなり頑張っていて、主観視点きさらぎ駅事件追体験する前半パートと、実際に主人公きさらぎ駅事件に遭遇する普通映画的な後半パートという構成になっていて、同じことの繰り返しだけど視覚的に飽きないKUFUがされている。

後半の主人公パートでは前半の主観視点の時の情報を活かしてきさらぎ駅事件攻略していくという展開になるのは、最近流行りのやり直しもの、繰り返しものっぽくて面白い

そして食い合わせは最悪だった主観視点視覚的な差別化だけではなく、主観的=主観者の嘘が入り込む余地があるという叙述トリック的な効果を狙っていてそれがある程度ちゃんとハマっていて驚かされる。まぁ、なんでそんなことしたん?はまったくわからんのやけど。

映像作品としてはおもんないけど、物語作品としてはよくできてるって感じ。

俺の中では前者が大きくて正直ハマれなかった。

 

んで、続編のきさらぎ駅:Re。

悪い点:CGのチープさ。

良い点:構成

正当進化した、いや正当変異した続編って感じでかなり好印象だった。

まずあいかわらずアホみたいなCGは健在なんだけど、1作目よりレベルは上がっていてため息レベルは下がってる。

なにより今回は人体爆発したらちゃんと血痕が残る。エラい!まぁ、なにその血痕?ってレベルなんだけど。

そして今回も構成頑張ってて、前半は1作目できさらぎ駅から脱出成功した本田ぼうけつのその後に密着したドキュメンタリーパート。ぼうけつは行方不明から帰還した奇跡の子として祀り上げられた後1作目の主人公を救うためアレコレした結果、キチガイだとネットで叩かれて苦労してて、1作目に登場した人物たちのその後もなんか悲惨な感じだったり、前半パート主観視点おばさんがやっぱりキチガイだったことがわかったりして1作目その後、として満点を叩き出してる。

そして、後半パートではやっぱりきさらぎ駅に挑むわけだけど面白いのはここでぼうけつは1作目の後半パートに戻ること。つまり、1作目の主人公(主観視点おばさん情報あり)と2作目主人公きさらぎ駅2周目)がタッグを組むんできさらぎ駅を全力攻略するという展開になる。

しかもその後、ぼうけつが2周目なのでNew Game+になってしまっていて難易度が激上がりして1周目では存在けが匂わされていた隠しボスとの戦闘まで発生するし、1作目では疑似ループだったのが全員死んだらまた1からやり直すという本格ループものになっているなど、ゲームとしてのサービス精神がすごい。

また、今回は記憶持越しでガンガンループするのでゲーム攻略性が高まっているのと、モブキャラたちとの絆も強まっていく激エモ展開まで加わっていて序盤中盤終盤隙が無いよね。

そして1作目同様、単なる説明パートだと思われていた前半パートを最終的に大回収するラストの展開。ここはもう完璧

1作目には特になくて、今作から盛り込まれテーマ性という点でも前半の提示を後半でしっかり回収していたのも好印象。

 

1作目ありきの2作目としてはここまでちゃんとしてる作品ってそうそうない気がする。

しかもここまでたっぷり入って81分。ちなみに1作目は82分でよりコンパクトに。

 

俺の中で1作目のきさらぎ駅は工夫を凝らした展開は評価できるけどぶっちゃけ陳腐でチープなB級ホラーしかない印象だった。しかし、2作目のすばらしさは明らかにこの1作目を踏み台にしているため、遡って1作目の評価を上げざるを得ない。

これまで映画見ててこういう体験したことあんまなかったから、これはかなりいい映画体験だった。

ぶっちゃけ1作目も2作目もちょっとびっくりするところはあるけど怖くはないのでホラー苦手勢にもオススメ

2作見ても2時間半とかだかし、なんかの拍子で見つけたら見てみてほしい。

Permalink |記事への反応(2) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250912172320

うちはカインズのこれが天板を固定する用のツメがすぐ折れてダメだった

このタイプ踏み台総じて危ない

https://www.cainz.com/g/4550596047140.html

Permalink |記事への反応(0) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250912172320

中古ゲーム屋のバッタもんに期待は出来ない。

一昔前までは日本企業なら何買っても「安くて安全」が確保できたけど、これから時代は難しくなってくだろ。

開発力は無いから買ってくるだけだし、先人が努力して整備した諸規制いかに抜け穴を探るかのハックが持て囃される時代

高いけど良いというブランドを買って一生モノにする方が良い。

長谷川工業踏み台買っとけ。

Permalink |記事への反応(0) | 06:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

イベントの色紙キャンペーン

群馬イベントメーターに色紙描いてもらったんだけど態度が悪いとかあしらってるとか言う感じではないんだけどいかにも「ビジネスでやってます」感がしたが先月小規模のイベントホールで開催された有名ゲームキャラデしたイラストレーターの色紙イベントで描いてもらった際は自身デザインしたキャラ名前間違えたり(失礼すぎる)、作風と合わなさすぎるからなぜこのイベントに出たのか質問したりしたのに素っ気ない態度はとってなかったな……

まあ後者は一からデザインしてるキャラからだと思うが

話はそれるが二次で売れたら一次創作押し売りしたいとかメータ自身が描いた版権イラスト売りたいからとか別に資本主義だし女性向け問わず版権踏み台にしてもいいとは思うがそんな素っ気ないってわかる態度を面と向かってとるのはどーなの?

Permalink |記事への反応(0) | 01:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

anond:20250912172320

樹脂製の踏み台は、指挟み事故があったり、破損しやすいから気をつけてねって以前から言われてる

https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/sonota/1131.html

https://www.nite.go.jp/data/000081863.pdf

使用者(60歳代、男性体重約60kg)がキャンピングカーの車内から

折り畳み式の樹脂製踏み台を介して地上に降りようとして、約30cm下

の天板に右足を乗せたとき踏み台が破損して転落し、右足を骨折した。

踏み台には耐荷重100kgと記載されていましたが、高い位置から

天板上へ乗るなどの衝撃荷重に対しては強度が不十分であったため、

破損に至ったものです。なお、静荷重による耐荷重負荷試験

約165kgまで耐えることが確認されました。

Permalink |記事への反応(0) | 22:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250913191952

俺もそういうクソトラバしようかと思ったけど、商品ページを検索して外観や説明を見たおかげで踏みとどまれた(踏み台だけに)

Permalink |記事への反応(0) | 21:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

ゲオで買った踏み台、耐荷重未満で破損→サポートの回答が衝撃

7月ゲオで「フォールディングステップスツール GRMU-FSS SJF023 BK」を買った。

いわゆる折りたたみ脚立だ。

買ってからまだ2か月。耐荷重未満で普通に使ってたのに、天板がバキッと割れた。

幸いケガはなかったけど、踏み込んでたらと思うとゾッとする。

サポート電話したら、

購入から1週間過ぎてるから交換不可

同じ問い合わせは来てない

リコールの予定もないか処分してくれ

とのこと。

中国製からバラつきはある」とまで言われた。

俺としては、もう怖くて使えないから捨てた。

同じやつを持ってる人がいたら、一応気をつけてほしい。

Permalink |記事への反応(13) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

anond:20250910094348

何社か経験したら、『遅刻しちゃダメなんだ』というのを憶えるんやろな……。

踏み台になった弊社や貴社はまあ、こういう役割社会の回り持ち、と割り切るしかないっすね。

Permalink |記事への反応(1) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

ASDが良くやる、自分気持ちよく反論したり怒ったりするための丁度いい踏み台意見捏造して話すやつ嫌い

そんなこと言っても思ってもないんだけどってなるし現代ではそんな意見一般的じゃなくない?って思う

Permalink |記事への反応(0) | 15:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

『なっくり』考察感想 第2話

これは何ですか?

 

 カクヨムにて7月8日から公開・連載されている『成り上がり炎上配信者だった俺が、最強の女神たちと世界をひっくり返す話~』についての感想考察を書いています

 通称『なっくり』。

 こちらは第2話 天神姉妹 についてです。

 第1話こちら↓

『なっくり』考察感想 第1話

https://anond.hatelabo.jp/20250904223228

第2話 天神姉妹 について

第2話天神姉妹

https://kakuyomu.jp/works/16818792436194059031/episodes/16818792436315513393

 前回の『転落』では主人公の圭祐が専門学校中退きっかけにレールを外れ、転落していく様が描かれていました。

 これ自体は展開の無理や矛盾は少なく、完璧と言えないまでも、カクヨムの平均からすればまずまずの完成度と言えます。言いたいことはわかるし、これからの展開に期待を持てます

 とはいえ、第1話は作者が何度も修正をかけている部分でもあります。それでも所々に破綻が見えかけているのは、不安が募るところでもあります

 

 というわけで第2話。天神姉妹です。

【取調室】

 今回から各話の中に小見出しがつくようになっています

 カクヨムの連載作品においては、各話の文字数はおおよそ2000字~4000字程度に収める事が多いのですが、第2話に関しては既に6000字を超えています

 正直こういう小見出しをつけるなら話数を分けてしまった方が読みやすいと思うのですが、そこはともかく……

蛍光灯の白い光が、古びた金属製の机と椅子、そして彼の顔を無機質に照らし出していた。徹夜尋問で、彼の思考はすでに霧散寸前だった。乾いた唇はひび割れ、数日髭も剃っていない顔は、まるで廃人のようだった。

 いきなり疲弊している圭祐。

 警察署で長時間わたり取り調べを受けているようです。

 しかし前回のどこを読んでも、圭祐がこんな扱いをされる理由はわかりません。

 というか、前回は圭祐の一人称で書かれていましたが、今回は『圭祐は』とか『彼の』とかで三人称で書かれていますね。

やっていない。だが、証拠はすべて彼が犯人だと示していた。どうして。誰が。思考霧散し、泥のように重い絶望けが、彼の腹の底に澱のように溜まっていく。

 圭祐の自認では『やってない』ことは確実のようです。

 ……修正前のバージョンの話では、圭祐の自宅のPCアンチによるハッキングを受けていました。そしてPC踏み台にされ、市役所爆破予告したことで圭祐が疑われることになってます

 が、これらはもう削除された部分なので、作者にとっては不要な話だったのでしょう。

 じゃあなんで捕まってるのか? どんな証拠があるのか? 読者はずっと置いてけぼりです。

 ともかく圭祐は『やってない』認識なので、ここはじっと耐えるしかありません。そうするべきなのですが……

「…あなたネクタイ、少し曲がってますよ。昨日、家に帰れていないんじゃないですか? 大変ですね、刑事さんも」

 追い詰められた圭祐は、刑事おちょくるような発言をしてしまます

 どうも圭祐は、極度のストレス状態になると自暴自棄になって、言わなくていい事ややらなくていいことをやってしま特性があるようです。

 圭祐のこの特性は、この後の物語でも度々現れます描写的にはここは圭祐の知性や洞察力をアピールしているようですが、それ以上に『空気読めない』感が出てしまっています

 物語的には、状況を動かしやすいので便利な『特性』とも言えるのですが……

 重い鉄の扉が、控えめに、しかし二度、規則的にノックされた。許可を待たず、扉は静かに開かれる。

 そこに立っていたのは、黒縁メガネをかけたスーツ姿の若い男と、その背後に現れた、息を呑むほど美しい少女だった。

 圭祐の態度に激昂しかける刑事

 そこへ突然、二人の人物乱入してきます。一応ノックしましたが、勝手に入ってきてしまっています

年の頃は二十一歳くらいだろうか。シンプルデザインでありながら、上質な仕立てのお嬢様ワンピースプラチナブロンドの髪が、蛍光灯の光を吸い込んで、銀糸のように輝いている。その佇まいだけで、澱んだ取調室の空気が、まるで聖域のように浄化される錯覚を覚えた。その凛とした存在感は、この閉塞した空間に、一筋の清冽な風を吹き込んだようだった。

 先に入ってきたスーツ姿の男より、その後ろの少女に注目し始める圭祐。

 見た目だけでなんで21歳だと一桁目までわかるんだよという突っ込みは野暮でしょう。20歳以上を少女と呼んでいいかも、ちょっと意見が別れる所かも知れませんがここも置いておきます

 

 刑事が色めき立つ。だが、その声は、彼女たちの存在感に弾かれるように、空虚に響いた。別の刑事少女の顔を見て、椅子から転げ落ちんばかりに目を見開く。

「て、天神財閥の……玲奈!? なぜこのような場所に……」

 天神財閥を聞いて『GHQによる財閥解体がなされなかった架空歴史か?』と解釈する人が出てきた問題の部分です。

 とはいえこの『財閥』はほぼ『大企業』と読み替えても差支えないとは思います天神玲奈の顔を見ただけで、ただの刑事すら怯んでしまっていますが。本当に財閥だったとしてもそんなことできないと思うので……

 美少女天神玲奈というそうです。天神が『てんじん』なのか『あまがみ』なのかはルビが無いのであいまいです。

天神玲奈と呼ばれた少女は、刑事たちの動揺など存在しないかのように、ただ冷たい視線で室内を見渡すと、まっすぐに圭佑を見据えた。その琥珀色の瞳は、感情を一切映さず、まるでガラス玉のようだった。

 「この男、私が引き取ります

 琥珀色の瞳。プラチナブロンドの髪と合わせると、日本人離れした容姿のようです。こういうのはファンタジーでありますから、非現実的なモノも悪くは無いでしょう。

 玲奈はいきなり現れて、いきなり圭祐を連れて行こうとします。

隣の弁護士が黒縁メガネをくいと上げ、冷静に告げる。

「不当な取り調べは即刻中止してください。証拠不十分なままの拘束は人権侵害にあたります。これ以上の異議は、我々天神法律事務所正式申し立てます

 黒縁メガネの男は弁護士だったようです。

 そして名前からして天神財閥法律事務所にも関わっている様子。暗黒メガコーポ。

 刑事の口ぶりと圭祐の認識では『証拠は圭祐が犯人であることを示している』とのことでしたが、実際には証拠は不十分であり、圭祐の自白を無理矢理待っていた話であるようです。

 そうなってるってんだからそうなんでしょう。知らんけど。

【偽りの日常

 ここから二つ目パートになります

 圭祐は天神玲奈によって救い出されましたが、そのまま家に帰れるわけでもないようで。

 目の前には、一台の黒塗りのセダン。その傍らに、石像のように佇む初老の男。完璧に仕立てられた燕尾服を身につけたその姿は、まるで絵画のようだった。

 圭佑たちの姿を認めると、男は滑らかな動作完璧お辞儀をし、後部座席のドアを音もなく開けた。

 「執事柏木と申します。圭佑様、どうぞ」

 弁護士の桐島とは別れ、玲奈と共に車に乗り込む圭祐。

 状況の変化に頭が追いついておらず、今だ混乱状態です。

 

彼女は慣れた手つきでロックを解除すると、圭佑に何も言わずに、その画面をこちらに向けた。画面に表示されていたのは、美しい彼女アイコンと、その横に並ぶ、信じられない数字だった。

 『天神玲奈 フォロワー 1.2M』

 そして唐突玲奈自身SNSを圭祐に見せます

 まあ。大企業セレブというのなら、単にSNSアカウントがあるだけでもフォロワーは相当になるでしょう。そういう人なら普段の買い物や着てる服を投稿するだけで数千はバズるでしょうし。

 圭祐では太刀打ちできない人気の差に、彼はすっかり委縮してしまます

 「どうぞ。その汚れた服で、容疑者のまま、あの地獄へお帰りなさい」

 車を降りようとする圭祐に玲奈はそう告げます

 弁護士が来てくれたんだから面倒を見てくれるんじゃ……とも思いかますが、ここはまあパフォーマンスだと考えましょう。

 実際圭祐の服は相当にボロボロでみじめな有様です。玲奈によれば、圭祐の実家殺害予告をするアンチもいるようです。当然元の製氷工場でも噂は届いていて、居場所はありません。

 ……圭祐は何をしたのでしょうか? そんな大事になるほどの動画をどうして投稿してしまったのでしょうか? 結果だけが描写されていて、理由とか経緯は一切明かされていません。

 会計前のパック寿司をその場で食べるくらいの迷惑行為をしていたのでしょうか? さっぱりわかりません。わかりませんが炎上しているし、炎上しても本物の人気者には遠く及ばないことは確かなようです。

「私はあなたガチ恋リスナーよ。あなたには才能がある。私にあなたの夢を見させて」

 問題のシーンです。

 お嬢様で、明らかに人気者のセレブが。零細のゲーム実況動画投稿者でしかない圭祐に興味を抱き、あまつさ『ガチ恋』という俗っぽい言葉を使っています

 本来ガチ恋とは『芸能人二次元キャラクターに対し本当に恋をしてしまっている状態、またはそのような人を指すスラング』とされており、あまりにも熱心過ぎて他のファン関係者迷惑がかかりそうな人というネガティブ意味も含まれます

 ですか『なっくり』世界観においては、このガチ恋は『真実の愛』と同義です。移行ガチ恋という単語が出ても、戸惑わず真実の愛』と読み替えていきましょう。

 車が向かったのは、高級レストランではなく、どこにでもあるファミリーレストランだった。店内は、昼時を過ぎた時間帯で、家族連れの楽しそうな声が響いていた。その、あまりにも日常的な喧騒が、圭佑には酷く場違いに感じられた。

ステーキです。一番大きいの」

 メニューを渡された圭佑は、何かに憑かれたように注文した。一番大きいものを。

 圭祐に無用な緊張をさせないためか、玲奈は圭祐をファミレスに連れてきます

 そして圭祐が注文したのが『一番大きいステーキ』。

 注文するにしてももう少し言い方あるだろとか、イマドキならタブレットで注文だろとか少々のツッコミがありますが、落ち着きましょう。取り調べを受けていたし、お腹が空いていたのでしょう。

「……あの弁護士、腕いいのか?」

「桐島のこと? 彼は天神が抱える中でも最高の駒よ。負けを知らない」

 数時間前まで爆破予告犯として詰問されていた男が、財閥令嬢とファミレスにいる。あまりの非現実眩暈がした。

 ここでようやく。ようやく。圭祐が『爆破予告犯』として取り調べを受けていたことが明かされます。おっそーい!

 でも圭祐は『やってない』認識なので、自分から爆破予告動画投稿したとかそういう話ではないでしょう。じゃあなんなんだよお前マジで。というかシンプルにこれは修正前の部分の残骸にも見えます

その時、店の入り口から金髪ツインテール制服少女が、弾けるような笑顔で駆け寄ってきた。天神莉愛。その明るさは、部屋の澱んだ空気を一瞬で吹き飛ばす。

 そして現れるさらなる美少女。今度は制服姿であり、学生であるようです。

 姉はプラチナブロンド銀髪)ですが妹の方は金髪な様子。

 この莉愛に関しては作者のお気に入りらしく、XでもAI生成のイラスト掲載しています

https://x.com/KyakerobyaSyamu/status/1951467840772653519

 

 彼女も席に着くなり、姉と同じパフェを注文する。そして、圭佑の隣に座ると、キラキラした目でスマホの画面を見せてきた。

「Kくんのガチ恋リスナー天神莉愛だよ!」

 彼女もまた、百万フォロワーを超えるアカウントを圭佑に見せつけた。「Kくん大変だったね! でもも大丈夫私たちがKくんの女神だもん!」

 妹もまたパフェを注文し、そして自身の百万アカウントを圭祐に見せてきます

 ところでそのアカウントってYouTubeでしょうか? どっちかというとInstagramとかTikTokとかやってそうなものですが。

 曲がりなりにも年上の圭祐に対し『Kくん』呼びで懐いてきます

 そして気になるのが『女神』という単語

車が向かったのは、都心にあるシネマコンプレックスだった。エントランスに足を踏み入れるなり、女性スタッフが駆け寄り、深々と頭を下げた。

 ファミレスを出て、天神姉妹と圭祐が次に向かったのは映画館でした。

 そういう予定だったのか、スクリーンは貸し切りにしてあって、上映作品天神姉妹がしていしたアクション映画

 圭祐は状況が飲み込めないまま、二人に挟まれ映画館デートします。

 巨大なスクリーンに派手な爆発シーンが映し出される。その轟音に、莉愛が大げさに肩をすくめ、圭佑の腕にぎゅっと抱きついてきた。

「きゃーっ! こ、怖くなんてないんだからねっ!」

そのあからさまなアピールに、反対隣に座っていた玲奈の眉がピクリと動く。その表情は、僅かながら嫉妬の色を帯びていた。

 彼女は何でもない素振りを装いながら、そっと圭佑の手に自分の指を絡ませてきた。その指は、映画の迫力に偽装された、圭佑への牽制、あるいは甘えのようにも感じられた。

 この辺りは天神姉妹の甘え上手な妹と、嫉妬深くもちょっぴり不器用な姉の対比ができていて良い感じの描写と思いました。

 タイプの違う美少女に同時に好かれて両手に花。まさしくラノベ的なロマンです。

 ただそれでも圭祐はどこか上の空で、後に誘われたゲームセンターでも調子が出ません。

 ゲーム実況動画投稿者ではありますが、やり込み系の動画ではないようです。リアクションも薄いようですが。まあ零細動画投稿者なんでそういうものかもしれません。

 

 車は、夜景の美しい高台にあるモダン邸宅に着いた。ガラス張りの壁が特徴的な、まるで建築雑誌から抜け出してきたような、非現実的な家だった。

「ここが、あなた物語舞台よ」

 ついに圭祐は天神姉妹の自宅にまで招待されます

 そしてようやく明かされる姉妹が圭祐の前に現れた理由

「正直に言うと、妹に布教されるまで、あなたことなど全く興味がなかったわ。でも…見なければ分からないこともあるものね」

 その言葉は、圭佑の心を深く抉った。彼の存在価値は、彼女にとって、たかが「コンテンツ」に過ぎなかったのか。

あなたの才能は音楽だけではないわ。あなたの『自宅紹介』の切り抜き動画、見たわよ」

 音楽の話なんて出てたか? と首をかしげる人は正しい人です。

 修正前のバージョンでは圭祐はオリジナル楽曲を作ってゲーム実況動画のオープニングに使っていたという話があります。でも現在修正バージョンにはそんな文言はありません。

 とはいえ工場で圭祐の『耳』が良いことは描写されてますし、それ故に彼に作曲の才能があることは示唆されています玲奈が言ってるのはそう言うことだと思われますが……

動画の中で、妹さんにお給料ゲーム機を買ってあげたと話していたでしょう? ふふっ、優しいのね」

 彼女は圭佑の全てを知っていた。彼の才能も、惨めな過去も、そして誰にも気づかれていないと思っていた不器用な優しさも。その事実に、圭佑の背筋に冷たいものが走った。まるで、魂の奥底まで見透かされているかのようだった。

あなたの作る音楽、書く言葉、そしてその不器用な優しさ。そのすべてを最初享受するのは私たちあなた時間も、音楽も、未来も、全て私たちのもの

 しゃらくさい言い方してますね。

 要するに玲奈は圭祐の才能のみならず、人間性も含めて、それら全部を所有し支配したいと考えたようです。圭祐自体は平凡な、どこにでもいるような『ただの男』であるように見えますが、本人にもわからない魅力や才能が、天神姉妹琴線に触れたのでしょう。

 いいんじゃないでしょうか。ヒトの趣味はそれぞれなので。

 助けられたのではない。捕らえられたのだ。その言葉は、圭佑の心を完全に支配する、絶対的な宣告だった。

 これが成り上がり炎上配信者だった俺が、最強の女神たちと世界をひっくり返す話~ 第2話 天神姉妹 でした。

 無実の罪によって社会的な死を迎えた圭祐は、今度は天神姉妹によるミザリー的な軟禁生活を強いられることになりました。

 鳥籠の中で彼は『成り上がり』できるのか? というところで次回へ続きます

『なっくり』考察感想 第3話https://anond.hatelabo.jp/20250905141623

Permalink |記事への反応(2) | 10:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

武道館ライブ達成したけれどなの増田素真の等桁恣意雪駄部いらん買鵜戸部回文

おはようございます

武道館達成やったわ!

あ!『シャインポスト』のね。

3期生が達成!

2期生武道館挑んだんだけど体力不足楽曲歌えなかったわ。

1期生はとれとれピチピチフレッシュばりな海産解散ライブは行ったものクラス4止まり

葡萄フレッシュさ感じさせる武道館でのライブ達成とは言え、

やっぱり主人公サポートしてくれるゲーム内のキャラの小夢ちゃんが塩いわ。

1期生を上手く育てられなかったことめちゃ責められたし。

くー、

なんかさ

武道館頑張って行けたんだけど、

この晴れない気持ち

衣裳だってたくさん準備新調してあげられなくて、

楽曲定番簡単歌唱力ダンス力もそんなに必要の無い星1つの楽曲しかやってなくって、

いわゆる

なんか守りの武道館だったような気がするけれど、

心は一旦は武道館ライブ成功するかどうか!って冷や冷やしたのよ。

やったー!武道館ライブ達成!って喜んだんだけど喜べなかったわ。

このゲーム1期生から3期生まで全て武道館ライブ大成功させることがハッピーエンドなので、

私は朝の腹ごしらえでマクドナルド朝マックお持ち帰りしようと思ったけれど、

いまなんかハッピーセットで大混雑問題起きているマクドナルド大勢いて朝マックが買えなかったらどうしよう!?って思ってそれならハッピー抜きハッピーセットでいいじゃん!って思うぐらいよ。

武道館ライブは達成したもの

しっくりこないわー

2期生は体力不足が惜しまれる。

どう足掻いてもライブ当日楽曲を増やしても

5人で歌う楽曲ノルマ数があるので、

わ!そうきたかー!って

いままで2人や3人で体力を温存するセコくライブを回していたけれど、

その手が通じなかったのよ。

そんで挑むは3期生

1期生の塩い苦い汁を飲ませた悔しさを晴らすために頑張ったのよ!

もうこの周回の8周目は1期生2期生には最初から踏み台になってもらおうって

心厳しく3期生に照準を合わせていたんだけど、

なんだか途中から辛くなってくるわ。

でも

ここは心を鬼にしないと!

次の周回プレイの時は1期生から頑張るから!って

これ本当に3期生全員武道館ライブ成功させられることってできるのかしら?って

意気消沈なのよね。

今回の周回では楽曲も衣裳も未発注のもの発注しなかったか

ライブビューモード武道館しかやすことが出来なくて充実がそこもはかれなかったのよね。

解散ライブのあとでたべる冷凍ピッツァの味なんて塩くて辛い味しかきっとしないわよね。

なんか心が重たくなるわー。

到底これが全てでは無いか現実は厳しいね!ってもっと厳しいことはあるけれど

小夢ちゃんが厳しすぎて

わず大草原どころか草を食む苦い思いをするのよ。

小手先テクニック3期生はなんとか武道館ライブ成功させられたけれど、

このままだと

1期生どころか2期生武道館ライブ達成出来ないわ!

これなに次のプレイに活かしたらいいのかしら。

歌唱力ダンス力はマストでしょ?

なので、

早々に事務所施設のレヴェルアップを早急に図らなくてはいけないし、

とはいえ

スポンサー枠も増やして

できるだけここで資金を得たいし

ここからはなんか雰囲気で進められないロジックで進行しないと

とてもじゃないけれど

1期生武道館へとは導けないわ!

あとさ、

微妙ラスボス武道館あるじゃない。

それと同じクラスライブ会場が3つぐらいあって、

これここらに挑むのも難しくね?って思うのよね。

たこれ周回を犠牲にして

これだけのために達成させる周回プレイをしなくてはいけないの?って思う、

なんか、

あれきっと

ロールプレイングゲームで本線のラスボスを倒した後のエクストラステージじゃないけれど、

もっと難しいストーリーボスに挑戦するおまけってあるじゃない。

それだと思うの。

武道館意外の同じレヴェルのライブ会場も挑むには恐ろしすぎるわ。

ラストライブ会場はまさしくラスボス匹敵する強さと思う。

とりあえずは

意気消沈しかけているけれど、

何だろうこの気持ち

武道館ライブ達成したのに嬉しいはずなのに!

もちろん初回の武道館達成は

アイドルたちがメンバー無事歌いライブ成功させられるか本当に文字通り見守っていたけれど、

このゲーム的に1期生から武道館ライブ成功させなくてはいけないストーリー

難しすぎるわ。

でも、

悲しことばかりではないの。

いいこととするなら、

2期生も一応は武道館ライブに挑戦できたってこと。

これデカくない?

いい線いってると思うの!

私の考えている歌唱力ダンス力はまずマスト設備整えてってところは正解かも知れない。

あとは

絶対メンタル不調を起こさない感じにしないと

とてもじゃないけれど

そこで貴重な時間まりターンを消費させられないのよね。

一番忙しい1期生から3期生までいる大所帯な時が一番てんてこ舞いよ。

いやー、

難しいわ『シャインポスト

武道館ライブ成功させたのに、

なんかやったー!って手放しで喜べないこの感じ、

嬉しいのは嬉しいのよ。

でも逆に考えると、

3期生自動的に放っておいても武道館行けるって逆の意味で考えると

設備もめちゃ整ってるし

結構勝手メンタルさえ不調起こさなければ行けるはずなのよ!

となると

やっぱり1期生2期生をしっかりサポートして感じになるのかしらね

次は目指せ1期生2期生武道館ライブよ!

いつになるか分からないけれど

次の私の目標よ!

嬉しいはずの武道館ライブ成功なのに

塩い思いしか無いのよ。

1期生2期生を頑張るわ!

よし!挑むところよ!って感じかしら。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子サンドしました。

時間が無かったので、

ギリギリまで寝ちゃってました。

おにぎりを作る暇すらもない

ってそこまでアイドル育成に夢中になっていたわけじゃないけれど、

まあ時間を割いていたのは確かね。

今日からまた平常育成は落ち着かせて運転させないとーって

生活破綻してしまうわ。

ゆで玉子サンド食べてションテンあげるわ!

デトックスウォーター

レモン炭酸水

水出し薄めルイボスティーウォーラーはどちらかというとゲームのお供に全部飲んじゃった感じ。

しかも昨日の晩作り忘れていて、

この武道館燃え尽きちゃった感じよ。

はあ

武道館達成出来たはずなのに気持ちは晴れないわ。

まだまだ暑いので

暑さに負けないようにね。

私が今気持ち負けそうよ!

いやしっかりやるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

重量級ブキの魅力の増田素真のくょりみの基部ウュ器うょ利ウュ時(回文

おはようございます

先日はお友だちと一緒にバイトバクダン処理!

私がチャージャーになったときは、

任せて!バクダン処理してきます

って虚勢を張って威勢良く向かって行ったものの、

チッ外したか

って惜しくも使い慣れないチャージャーで一発で仕留められなくて、

まるで自分ドラマチックに塔の上の鐘の上から敵を狙っているスナイパーのように映画のワンシーンを思い浮かべるの!

決まったらヒーロー

まらなかったら素知らぬ顔。

今回のバイトはブキの並びが悪いわ。

とりあえず、

声出していこう!って頑張ってたけど、

火力が弱すぎるわ!

私の得意でブキの熟練度星5つを真っ先に発売当初3か月みっちり使い込んでゲットした「セブンファイブオーライダー」シリーズ

最新のコブラだったらバイトもっと頑張れるのに!

って、

あ!

これスプラトゥーン3のサーモンランとかクマサン商会のバイトの話ね。

お友だちの家に行って一緒にスプラトゥーン3やったのよ!

その時のバイトシフトでは支給されるブキが使い慣れているものほとんど無く苦戦したけれど、

楽しい夏のバイトの思い出よ。

あーあ、

特異なセブンファイブオーライダーだったらなぁ。

しかコブラだったら、

特効決めれるのに!って

あ、そっか!

バイトだとサブもスペシャルももともとブキに備わっているサブとスペシャルじゃなかったわね。

お友だちと一緒にバイトしてても、

私の立ち回りがポンコツなので、

足を引っ張っていないか心配だったわ。

いつもナワバリバトルしかやんないので、

違う遊び方をやってみると新鮮よね。

しかもお友だちと一緒にバイトよ。

それで、

今シーズンも終了間際!

あともうちょっとカタログコンプリート

いや、

さらコンプリートたからってそんなに新しいギアもらえるのはほとんど無いんだけど、

これは自分への課題よね。

あともうちょっとよ。

1日1戦1勝で稼ぐカタログポイントだけでは到底コンプリートできないので、

ここからが夏が過ぎ風あざみ正念場よ!

そんで私重量級のブキが好きなので、

一緒にバイトしてた子から「重たいブキ好きなの」って思わず言われちゃったわ。

見透かされていたのね。

いや、

射程距離が長いブキが好きな故に重たいブキなのよ。

そりゃー軽量ジェットスターとか私に持たせたら、

どうなるか知らないわよ!って言いたいけれど、

ここでまた虚勢を張ってしまってイキっても可愛くないので、

そこはそうなのよ!テヘ!って場を凌いだお茶をヘソで沸かして飲んだところよ。

最近の私のお気に入りはエクスプロッシャーね。

特効が決められるスーパーチャクチのあるエクスプロッシャーカスタムもいいけれど、

まずはオリジナルの方から熟練度を上げていきたいわ。

だってスペシャルアメフラシだし!

シャインポスト」に現を抜かしまくりまくりすてぃーだと、

スプラトゥーン3の方からゲッチュバック!って言われそうよ。

呼ばれているからやっぱり1日ノルマプレイ分はこなしているわ!

そのバトルはレジスタンス

カタログコンプリート目指して抵抗するの!

あともうちょっとよ。

シャープマーカーとかプロモデラーとか使ったら

そりゃー簡単に私のポンコツな腕前とは言え、

さすがにそれ持って突撃していったら勝てる過信は持ちすぎてはダメだけど、

そのぐらいの気概はあるわよ!

でもやっぱり私的には重量級射程距離のうんと長いブキがたまらなく使っていて気持ちいいのよね!

トライストリンガーが3発のインク段全命中で一発でキメられたらスカッとするじゃない!

夏休みももうそろそろ終わるので、

私の自由研究である今シーズンカタログコンプリートを目指してもうちょっと頑張るわ!

あーあ、

でもやっぱり「シャインポスト」のライブビューモードを30曲ぶっ通しで魅入っちゃったことは内緒にしておくわ。

気付いたらもうこんな時間よ!ってなるの。

そのぐらい心はシャインポスト

本当は発注していない楽曲を全部先に揃えてから挑みたいんだけど

それはそれで進まないのよね。

1期生2期生踏み台にしてまずは3期生武道館へ!

あー、

なんか事務所経営の悪みが出てきてしまうわ。

1期生2期生には、

そんな考えあることも知らずに!

君たち頑張り給え!って

デビューライブ解散ライブでもあるタワーレコードでやってしまった日には

そりゃー小夢ちゃんに激オコファイヤーカムチャッカ半島喰らうわよ。

お察しの通り、

ドンキーコングナンザは手が付けられてないわ!

とりあえず、

カタログコンプリートと目指せ武道館を達成しなくては、

あんまりソワソワしないでじゃないと他に手が付けられないのよ。

うーん、

カタログコンプリートが先か目指せ武道館か!

まずは機嫌のあるカタログコンプリートよ!

よっしゃー!

声出していくわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ここ最近の元気の朝の源のゆで玉子サンドイッチね。

たっぷりゆで玉子で朝から大満足!

これでお昼までもつわ!

デトックスウォーター

水出し薄めルイボスティーウォーラー

これっきゃないわな夏の季節!

簡単ティーパックを入れて作れちゃう量産体制確立

夜もゲームのお供に飲んじゃうから直野咲良ちゃんもそう言いそうななおさらね!

もうちょっとの踏ん張り時よ!

頑張るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

宇宙ってデカすぎて俺達の寿命物理じゃ堪能できない。魔法のような技術革新が起きないと、観測可能範囲と行動可能範囲が違いすぎてもどかしい

からこそ宇宙魔法作品があっていいと思った。でも宇宙モノってSF文脈に強烈に引っ張られるから魔法出すと「あっこいつ科学から逃げた」ってなりそう

というか、すでに絶対ある。ありす宇宙までもが流行ってる時世。既存宇宙魔法モノを踏み台革新的宇宙魔法スペオペ爆誕しますよ。してください

Permalink |記事への反応(0) | 06:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp