
はてなキーワード:赤川次郎とは
7月6日ブラックホール宮崎由香、綾瀬麦彦オリジナル 全10回
10月26日マドモアゼル・モーツァルト福山庸治漫画 全10回
12月7日アンデルセンの雪の女王ハンス・クリスチャン・アンデルセン古典 全5回
12月14日アドベンチャー的五大ニュース藤井青銅オリジナル 全5回
1月18日 五番目のサリーダニエル・キイス海外小説 全10回
4月19日 猫のゆりかごカート・ヴォネガット・ジュニア海外小説 全10回
6月14日ジュラシック・パークマイクル・クライトン海外小説 全15回
10月4日 ザ・マンボスパイズマキノノゾミオリジナル 全5回
7月11日ウォッチャーズ D・R・クーンツ海外小説 全15回
8月15日 あの夜が知っている R・D・ツィマーマン海外小説 全10回
8月29日アナスタシア・シンドロームメアリ・H・クラーク海外小説 全10回
9月26日アリアドニの遁走曲コニー・ウィリス&シンシア・フェリス海外小説 全10回
12月5日 レディ・スティンガークレイグ・スミス海外小説 全10回
1月4日三銃士アレクサンドル・デュマ古典 全13回
3月6日オーバー・ザ・ハポン〜空の彼方(かなた)へ〜 伊佐治弥生オリジナル 全5回
4月3日魔法の王国売りますランドオーヴァーPart1テリー・ブルックス海外小説 全10回
4月17日エヴァが目ざめるときピーター・ディッキンソン海外小説 全10回
5月1日ヴァーチャル・ガールメイミー・トムスン海外小説 全10回
5月15日秘密の友人 アンドリュー・クラヴァン海外小説 全10回
6月12日BANANA・FISHパート2吉田秋生漫画 全10回
6月26日BANANA・FISHパート3吉田秋生漫画 全10回
8月7日アルジャーノンに花束を[注 7]ダニエル・キイス海外小説 全10回
8月14日 優しすぎて、怖いジョイ・フィールディング海外小説 全10回
8月28日夏への扉ロバート・A・ハインライン海外小説 全10回
9月11日魔術師の大失敗ランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説 全10回
9月25日イッセー尾形劇場・凡庸の極み近藤峰子、柴田喜幸オリジナル 全10回
10月9日 踊る黄金像ドナルド・E・ウェストレイク海外小説 全10回
12月4日 笑う20世紀 Part2藤井青銅オリジナル 全5回
1月15日モンテ・クリスト伯アレクサンドル・デュマ古典 全15回
2月5日 二役は大変!ドナルド・E・ウェストレイク海外小説 全10回
4月29日 ダーク・ウィザード〜蘇りし闇の魔導士〜[注 7]寺田憲史小説 全5回
5月20日ブラジルから来た少年アイラ・レヴィン海外小説 全10回
8月12日時間泥棒ジェイムズ・P・ホーガン海外小説 全5回
8月19日 黒いユニコーンランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説 全10回
9月2日大魔王の逆襲ランドオーヴァーPart4テリー・ブルックス海外小説 全15回
9月23日イッセー尾形のたゆたう人々イッセー尾形小説 全10回
10月7日 嘘じゃないんだドナルド・E・ウェストレイク海外小説 全10回
10月21日 笑う20世紀パート3藤井青銅オリジナル 全10回
12月16日 モー!いいかげんにして!藤井青銅オリジナル 全5回
1月6日おいしいコーヒーのいれ方Ⅰ 〜キスまでの距離〜村山由佳小説 全5回
1月13日おいしいコーヒーのいれ方Ⅱ 〜僕らの夏〜村山由佳小説 全5回
4月28日天体議会〜プラネット・ブルー〜長野まゆみ小説 全5回
6月16日 笑う20世紀パート4藤井青銅オリジナル 全10回
6月30日ロスト・ワールドアーサー・コナン・ドイル古典 全10回
9月22日イッセー尾形のたまゆら日記イッセー尾形小説 全10回
12月8日おいしいコーヒーのいれ方Ⅲ 〜彼女の朝〜村山由佳小説 全5回
2月16日電気女護島〜エレクトリック・レディランド藤本有紀オリジナル 全10回
12月21日 「卯」の音も出ない!藤井青銅オリジナル 全5回
5月3日 名馬 風の王 マーゲライト・ヘンリー海外小説 全5回
7月26日おいしいコーヒーのいれ方Ⅳ 〜雪の降る音〜村山由佳小説 全5回
8月2日封神演義 第2部朝廷軍の逆襲 訳:安能務古典 全20回
11月22日不思議屋百貨店 北阪昌人 他オリジナル 全10回
ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
・03安土(城
・05 [3択]3(番
・07スプリント(回数
・08 『アオアシ』
・10 [近似値]25581
・14サンドウィッチマン
・16 チミン
・17 [ふるさとクイズ][大分県竹田市]滝廉太郎 たきれんたろう
・19兵庫(県
・21 [3択]1 6 .5(メートル
・22いぶりがっこ
・25コンバース
・27メキシコ
青はしばしば罪人の利用を意味する。
文春砲を被った松本は日生学園卒業だそうだが、高島屋下請工場は一般企業、歌舞伎の猿之助は伝統業界の人物、医者が殺人を「委託され」てした、法律無視で無実の敵を勾留中死亡させた司法職員、逃げ果せているのが多い(裏金自民の政治ぶり)。
一方、ケーキ崩れ事件は障害者雇用施設スワンベーカリーにはとんだとばっちり。
ところでリン酸塩はカルシウムの吸収を阻害するが、だからといってビタミンDサプリを取ると内臓蓄積のリスクがある。
このことからすれば、大資本からモノを買えばカッコは良いが負ける、という可能性は想定できよう
https://anond.hatelabo.jp/20230725215629
これ書いてる増田はミステリ全然読まないのね。で、知人から「まずは『十角館の殺人』とか『殺戮に至る病』読め」って言われて読んだのよ。
正直言うがこの2つ面白いか? キャラクター観が激古くて読むに堪えないって感想がかなりでかい。
もちろん、大ネタのトリックはそこそこ驚いたので悪くはなかった。でもそれにしたって描写がかなり厳しいと思っちゃったんだよ。
まあ本音を言えばタイトルはアオリよ。自分がどうやら小説を読むときにキャラクター描写やストーリーを偏重しすぎるきらいがあるので、例にあげた2つのおもしろさがわからないのは当たり前というか、どちらもそういうのを狙ってる作品じゃないよね。だからおもしろく思えないのは単にnot for meってのはわかる。
でもなお思っちゃうのはさ、世間的になんであんなにこの2作品が褒められてるのかが逆にわかんなかったんだよ。
この辺でアドバイスあったら教えてくれないか? 世間的に褒められてる作品が理解できないの、多分自分のレセプターが歪んでる可能性があるのでラーニングしたいんすよ。でもミステリに関する知識がマジでないからとっかかりがなくてすごく困ってる。
めっちゃコメントきてるありがとう!めちゃくちゃたくさん反応もらって追いきれてないけどすげえ助かる!整理するんで少し待ってくれ!
追記2
いきなり訂正なんだけど俺めっちゃミステリ読んでたわ! みんなが挙げてくれてた作品だとこんな感じだわ!
でも上に挙げた奴あんまりミステリミステリって気持ちで読んでなかったわ!
最初書かなかった事情を書くとさ、こないだたまたま見かけたおすすめミステリ100冊みたいな文章の冒頭に「『十角館の殺人』読んでないならまず読め。こんな文章読んでる場合じゃないんよ」って書かれてたから『十角館の殺人』読んだらピンと来なくて困ってたんだよ。「ミステリとは一体なんなんだ……?」みたいな気持ちですよ。でも全然読んでた! ごめん! 俺が間違ってた!
これはみんなが色々教えてくれて少しわかったと思う。そもそも「本格ミステリ」と「新本格ミステリ」というジャンルの間に「社会派ミステリ」ってのがあったんだな。その反動で新本格が出てきた。なんか「『本格って単語がついてるミステリ』がわからないならミステリのことがわかってない」みたいな気持ちになってたけどそんなことなかったんだな……。
十角館の殺人とかも、描写がちょい厳しいなってのも時代的なこと考えたら理解はできる。こないだヤマシタトモコの古い作品読んだら「ホモ」って言葉連呼されまくってて「マジで?」ってなったの思い出した。10年程度で感覚は全然かわるし30年あれば言わずもがななんだよな。
いやさ「本格ミステリ」とか言われてる作品がピンとこなかったらちょいビビっちゃったんですよ。だって「本格」がわかんないなら「ミステリ」って何? って感じじゃん? でもあんまり気にしなくてよさそうだな。いろいろなミステリがあっていい! そういうことか!
自分が好きなSFとかが「SFとは認めん!」みたいなこと言ってる作家多かった経験からすげえジャンルに対して身構えていたんだけど、当たり前だがいろいろな楽しみ方があるんだな……。ありがとう。そこマジでわかってなかった。ミステリファンは全員「本格ミステリがわからんやつはミステリのことなんもわかってない」くらいに白眼視されると思ってた(冗談じゃなく本気で思ってた)。これは俺の偏見だったわ。本当にすまん。
どうやら世間的には日常ミステリとかキャラが経ってる新本格とかたくさんあるっぽい。みんなが面白いって言ってくれた作品追っかけてみる。ありがとう!!!
多いわ!!!
lady_joker100文字では書けないのでこっちに書いた。推敲していないので、チビを迎えに行ってから直すかも https://anond.hatelabo.jp/20230726161801
fushigishiatsu増田と友達になりたい、という文章を書きました。https://twitter.com/3216/status/1684044848628916224
フレンド!!!
bokmal子供の頃親の本棚のエラリー・クイーンを読んだらおもしろすぎて、小遣いで古本買い集めたけど、大人になってから読むと「おもしろいけどそこまでか…?」てなった。子供はゲームブックと小説区別しないしなー。
Permalink |記事への反応(19) | 23:12
この前「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」というアニメの一挙放送があって全部見て劇場版の1作目も見てめっちゃよかったので
この前放映されたばかりの劇場版も観に行ってしまったくらい好きになったんだけど、似たようなマンガとかラノベが他にないか教えてほしい。
「青春ブタ野郎」の特徴を書きだすと
どちらかというとセカイ系
恋愛や青春の要素はそれなりだが、密接にかかわってくるミステリ?謎解き?要素
こんな感じだろうか
で、似たような作品を選出してみた。
※いや、別に病気に固執してるわけじゃないけどそういやまぁまぁ似てるなとおもったのがコレ
あと2つは?
増田でブクマたくさんついてたやつを丸パクリして書いてみたけど案外このフォーマットだと食いつきがいいのかな?
セカイ系と書いたものの青ブタがセカイ系っぽい感じであって、自分自身は別にセカイ系じゃなくても好き。
ただ最初はすげー現代っぽい感じだったのに、いきなりファンタジーに振られるのは好きではないかな。ひぐらしみたいな。
後はみんなが出してくれたやつに一言書いたり後で見る用にまとめておくよ。
・ハルヒ
青ブタがハルヒや化物語の系譜というのは大体そうかも。ハルヒは読んでたからわかるってのはあるけど。
・化物語
Airやったことあるから絵の耐性それなりにあるとはいえ、リメイク出てきそうならリメイクやりたいな感。
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
返信した通り、アニメ一挙放送で見たけどゴリゴリのハイファンタジーバトル寄りのラブコメ要素少しみたいな感じだった。
アニメ後のあらすじとかも見た。面白かったけどこういうのではないかな。
フルバはそうなのか?アニメは録画してるけどなんかどうなんだろっていうところ。
返信した通りだけど、ちょっと前まで微妙だったけど風呂敷畳めるんだろうか。
・俺ガイル
アニメ見たけど心がエグくなるのは好きなものの鉄骨渡りみたいな感じで落ちたら無理みたいな感じなのでちょっと考えたい。
原作読むかなぁ。
・りゅうおうのおしごと
フィクションが原作超えちゃったみたいだけど面白そうだし読むか。
・AURA
映画はクソなんか……?
・デュラララ
アニメしか見てないけどミステリだっけ?総じてミステリなのかもしれんけど。
一瞬アニメ見て切ったような切ってないような。読んでみるか。
自分の中ではハラハラ感が強くて「向日葵の国車輪の少女」みたいな感じだったような気もするんだよね。
見直してみるか。
うみねこはラブコメ要素あるのかな?中途半端に連載してたのかじったことある気もするけどそんな感じじゃなさそうだった。
ありゃミステリだし読んだことあるので好きな部類だけど、ラブコメかと言われると疑問符が浮かぶ
ラブコメとはちょっと違うけど面白いよなぁ。車輪の国のるーすぼーいとは知らなんだ。
漫画アプリで最新話まで追いついてから読んでなかった気がするから追いなおしてみようかな。
・天国大魔境
・タイム・リープ あしたはきのう
・ぼくとぼくらの夏
・この恋が壊れるまで夏が終わらない
・僕が答える君の謎解きなどで有名な紙城 境介
・雨の日も神様
・灰谷健次郎の『海の図』
・五等分の花嫁
・粛正プラトニック
・「最終兵器彼女」「交響詩篇エウレカセブン」
・『輪番制で救世主を担当してきたのに、今回の俺は魔王らしい』
・空とタマ
・野崎まど
つまんでみようと思う。
YU-NOはともかくとして、ほか2つは毛色が違くない?
ゲームやるか……アニメ見た感じはあまり好きじゃなかったんだけど。
・むしろ昭和のノベルス系ミステリーの得意分野だったのでは?赤川次郎の得意分野だったし田中芳樹とふくやまけいこのアレとかも。
なるほどわからん。頭の片隅に置いておくね。
誰にも分かってもらえなさそうなのでここでこっそり言わせてください。
タイトルでエロって書いたけど、正確には性的に「感じる」ことについてです。
2つのあるんだ2つ。
1つは体で感じる気持ち良いとき。簡単に言うとオナニーしてクリいじっていったときのこと。触って高まっていったら終了の分かりやすいやつ。たまに感度が悪くていけなくなってしまうと、何がなんでもいこうとしてエロ動画買っちゃったりする。いけたら賢者モードになって今までのことが全部嫌になる。
もう1つは、小説や漫画のエッチなシーンやそれを彷彿とさせる場面で感じるとき。
別にクリや乳首をいじっているわけでもないのに、子宮がうずくような体から力が抜けるような感覚になる。1つめよりもすごく気持ちが良い。
これが初めて来たのは小学4年生で赤川次郎の三毛猫ホームズの致しているシーンを読んだときだった。なんかそれ以降たまに感じられるようになった。
こっちの方が快感が強くて、一度はまると気持ちよさが全身に回って指の先まで気持ちよくなり、実際、指を動かしただけでも感じられるようになる。しかし、この2つ目の方にはいくといったゴールがないので気持ち良くなったあと気持ち良くなりすぎてお腹が痛くなってきて吐き気が出てくる。自分でもわけが分からない。
オナニーしていけばいいのでは?という意見が上がると思うけど、オナっていったところでなんか違うなあってなってしまう。マラソンを途中退場したような正規ルートではない感じ。
何が言いたいかって言うと、2つの快楽がうまく繋がってくれないということです。両方がうまくリンクすれば、セックスしてるときもいけるのかなって思う(現状ほとんどいけない)
| 時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
|---|---|---|---|---|
| 00 | 102 | 9608 | 94.2 | 51 |
| 01 | 57 | 19814 | 347.6 | 29 |
| 02 | 23 | 3190 | 138.7 | 44 |
| 03 | 21 | 3791 | 180.5 | 49 |
| 04 | 18 | 4873 | 270.7 | 41 |
| 05 | 21 | 2157 | 102.7 | 50 |
| 06 | 21 | 3421 | 162.9 | 57 |
| 07 | 39 | 5471 | 140.3 | 59 |
| 08 | 70 | 4095 | 58.5 | 34.5 |
| 09 | 133 | 14374 | 108.1 | 47 |
| 10 | 138 | 13524 | 98.0 | 58 |
| 11 | 189 | 16246 | 86.0 | 47 |
| 12 | 164 | 18426 | 112.4 | 45 |
| 13 | 117 | 10093 | 86.3 | 39 |
| 14 | 125 | 14303 | 114.4 | 42 |
| 15 | 228 | 14907 | 65.4 | 33 |
| 16 | 193 | 13296 | 68.9 | 37 |
| 17 | 251 | 20477 | 81.6 | 41 |
| 18 | 164 | 13230 | 80.7 | 33 |
| 19 | 169 | 11679 | 69.1 | 35 |
| 20 | 122 | 10655 | 87.3 | 41.5 |
| 21 | 178 | 15525 | 87.2 | 38.5 |
| 22 | 171 | 10785 | 63.1 | 32 |
| 23 | 145 | 16189 | 111.6 | 38 |
| 1日 | 2859 | 270129 | 94.5 | 40 |
返報性の原理(4),島風(5), Clubhouse(4), サニタリーショーツ(4),ペルソナ3(3),ガードル(5),映画秘宝(11),ぐりとぐら(4), 着けれ(3),赤川次郎(4), 返報(3),繁殖(11),知的障害(11),少子化(24), 少子(8),パパ活(7),人殺し(9), 科目(6), 出生(8),生活保護(26), 1人(5),出産(37),偏差値(10), 雪(9),ワクチン(21),精子(9),多様性(15),恩恵(6), 問い(6), 産ん(17),障害(26),オリンピック(17),資産(13), 同情(14),人類(31)
■魂に一生消えない傷を残していった作品ってある? /20210127175952(35), ■自分の同人誌の批判に反応したら炎上した話 /20210128123513(16), ■絶対に座右の銘にしてはいけない言葉 /20210128002749(16), ■ポリコレに潰されるリベラル達 /20210127224152(15), ■みんなの好きなゲームの曲を聴きたい /20210128222744(14), ■ブクマカを個人として認識してる人いる? /20210127171655(13), ■夫氏を助けたい /20210127230118(12), ■「障害児はそこにいるだけでも十分”役割”を果たしている」←これ /20210128075442(11), ■キャンプ始めようと思って5chの登山キャンプ板を覗いて衝撃を受けた /20210127180836(11), ■トイレで一人で出産するJKの生命力すごすぎる /20210128183921(11), ■緊急事態宣言下のカツカレー /20210127204504(10), ■俺もキャンプ始めようと思った過去あるけど納得いかない、腹立つクソな点が多すぎた /20210128133901(9), ■バイデンの大統領令とトランスアスリートの話 /20210127175152(9), ■迷惑電話を元から断ちたい /20210128174817(9), ■男子校のホモソーシャル /20210127125425(9), ■バカとネットの相性は最悪 /20210128174152(8), ■明日もしコロナに罹ったら飯をどうやって手に入れる? /20210128185411(7), ■anond:20210127125425 /20210127190911(6), ■「生活保護1人廃止で6万円」は妥当じゃねーの? /20210128205607(6), ■カジュアルに他人を特定したい /20210128205902(6), ■医療技術どんどん発達してるのになんで医療コストは下がらないの? /20210128221447(6)