Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「賢島」を含む日記RSS

はてなキーワード:賢島とは

2025-02-18

https://anond.hatelabo.jp/20250216105621

ミキモト真珠島にいくならぜひ浜幸パールも見てほしい。顔がはっきり映るくらいテリテリのパールピアスが2万円台から。もちろん18金

真珠島の周辺には他の真珠屋さんも沢山あるけど、正直なところ品質の良し悪しは素人目には判断つかなかった。自分は結局浜幸パールで買った。

ちなみにミキモト真珠島ミキモトグループ会社

島内パールプラザ品質は同じか聞いたら、別会社からまったく関係ないって言われた。伊勢神宮の周りでも買えるから島内で買わなきゃって焦らないでも大丈夫

もし時間あれば、ぜひ賢島かしこ堂とか、芳森真珠とかも見てほしい。まだ金が安かった頃の昭和レトロな地金たっぷりジュエリーがわんさかあったよ

ちょうど伊勢志摩に行ってきたばかりで思わずコメントしてしまった。よいジュエリーとの出会いがありますように!

Permalink |記事への反応(0) | 20:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-28

anond:20241228120440

前にも書いたけど三重県民は「三重県」がどこ地方かは気にしてない。

地理の話をすると、縦長で真ん中に山脈があり、縦にも横にも分断がある。南部の方もほとんと秘境のような感じである和歌山奈良とくっついていて、奈良とは近鉄特急で繋がっているが(県の真ん中の山中を通っていく。関西民ならお馴染み、青山リゾートがあるぞ。間違って夜に青山付近終点近鉄に乗ってしまったら大変なことになる)、和歌山とはほとんど行き来がない。

ざっというと、桑名あたりまでは名古屋(のベッドタウン。つまりほぼ名古屋)であり、伊賀関西テレビ局が入り、スーパーの品揃えも関西倉庫からの出荷があるので文化的には関西であり、津〜鳥羽あたりまでは東海三県テレビ局カバーしているので文化的には東海である

近鉄で行ける範囲なら「近い」イメージがある。近鉄名古屋賢島奈良大阪京都を通ってるよ。桑名など北部住みなら名古屋からJR新幹線が行ける範囲は広がりそう。

おそらくおやつカール伊賀スーパーだと売ってそうな気がしている。売ってます津市は売ってないのよカール

でも最近おやつカンパニー(本社津市からジェネリックカールみたいな「サクまろ」か出たんすよ。おすすめ

https://www.oyatsu.co.jp/product/sakumaro/

Permalink |記事への反応(1) | 15:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-22

ながなが外での作業をしなくて賢島

いきなりの雨だよ

そのうち雪にかわる

Permalink |記事への反応(0) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-16

国際会館行に数え切れないほど乗ったけど国際会館には行ったことがない

竹田で乗り換えます

橿原神宮も行ったことない(乗り換えたことはある)

賢島も行ったことない(パルケエースパーニャは鵜方で降りるからその先に用はない)

コスモスクエアは行ったことある

Permalink |記事への反応(0) | 19:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-23

anond:20210422161019

いまならしまかぜもまあまあ空いてるし、いいんじゃないか。

さっき見てみたら、5/2の便の賢島行き先頭車両最前席2つ、西大寺以降はあいてたぞ。

さすがに個室は難しいが、2人で行く想定?だと個室取れないしな。

とはいえ、発車時にはほぼ全席埋まってるくらいになるだろうから

それを避けたければ伊勢志摩ライナーでも普通特急でも。

Permalink |記事への反応(0) | 14:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp