Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「語句」を含む日記RSS

はてなキーワード:語句とは

次の25件>

2025-10-21

すでに焼夷弾という語句があり実際に使われたものなのに

それを無視して消火弾や照明弾があるから〜はおかしいだろ

Permalink |記事への反応(1) | 12:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

ワイが長いこと間違ってた語句3選

・ 廃藩県置

・ 滅価償却

・ 紛わらしい

あと1つは?

Permalink |記事への反応(0) | 22:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926085041

横だけど

虹の橋を渡るなんてペット好き以外だと雑学レベル表現なんで

ペットに無関心な層の自分としては語句自体意味不明さはあるけど人間に使うことへの違和感別にないな

Permalink |記事への反応(0) | 08:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

小泉八雲日本人はみな天使、とか書いてしまって気がくるいそう」

NHK朝ドラ「ばけばけ」の放送も近づいて、ラフカディオ・ハーン小泉八雲)への関心の高まりつつある昨今だが、この機会に言っておきたいことがある。それは、ハーンについての鶴見俊輔の以下のよく知られた言及は、素人自分の調べた限りでは、非常に不正確でほとんどデタラメに近いということだ。

Xユーザー鶴見俊輔botさん:

https://x.com/shunsuke_bot/status/1019013776841039872

ラフカディオ・ハーンは、やがて日本帰化し、日本人と結婚し、親類づきあいや近所づきあいの中にまきこまれ日本に住む者として日本文化をまぢかに見るようになってからは、次のように書いた。 「私は、かつて日本人はみな天使であるかのように書いたことを思い出すと、気がくるいそうだ。」

これを読んだ私は当初、きっとハーンは日本人の建前の裏の本音うんざりして、日本女性結婚して日本帰化したことも後悔したのに違いない、とすら思った。しかし調べてみたら全然違ったのだ。

かにハーンは鶴見引用するような文章を書いた。しかしその前の

日本帰化し…日本文化をまぢかに見るようになってから

という文脈鶴見勝手に付け足したものであり、実際の文脈

「以前住んでいた出雲の人たちはおだやかだったが、引っ越し先の九州の人たちは粗暴だ」

といったものだった。今で言う「さす九」である

まあ確かに批判はしているのだが、日本全体を批判したわけではないし、また批判した内容も(鶴見のほのめかすような)日本人の陰湿さといったものではなく粗暴さである。それも130年以上前の話だ。今は九州出雲も、当時より相当おだやかになっているはずである

たこ文章の出典は出版物ではなく、W.B.メイソンという人に宛てた1892年私信である。つまり公然たる主張ではなく内輪の愚痴なのだ。それならその日の気分で筆の滑ることもあろうし、果たしてそこまで深刻に受け止めるべきものだったかのかどうか。

-----------------------------------------------

なお日本刊行された小泉八雲著作には、どうやらこの文章は収録されていないようだ。少なくとも国会図書館デジタルコレクション小泉八雲著作を「日本天使」で全文検索しても見つからない。これは私の調査不足による誤りで、実際は普通に収録されていた。申し訳ない。この記事の終わりで詳述する。

検索結果 -国立国会図書館デジタルコレクション

https://dl.ndl.go.jp/search/searchResult?accessRestrictions=ooc&accessRestrictions=internet&accessRestrictions=inlibrary&collection=A00001&collection=A00002&collection=A00022&collection=A00003&collection=A00014&collection=A00015&collection=A00188&collection=A00017&collection=A00016&collection=A00019&collection=A00121&collection=A00024&collection=A00152&collection=A00150&collection=A00173&collection=A00122&collection=A00162&collection=B00000&keyword=%E5%A4%A9%E4%BD%BF%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA&fullText=true&creator=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%85%AB%E9%9B%B2&eraType=AD&availableType=Persend&identifierItem=ISBN&includeVolumeNum=true&pageNum=0&pageSize=100&sortKey=ISSUED_ASC&displayMode=list

しかしハーンの文章英語原文をChatGPTに教えてもらい、その語句ググると出典が見つかる。これならおそらくアメリカ大学図書館では読むことができただろう。

"make memad to think that I wroteall theJapanese wereangels" -Google検索

https://www.google.com/search?q=%22make%20me%20mad%20to%20think%20that%20I%20wrote%20all%20the%20Japanese%20were%20angels%22

Fulltext of "TheJapanese letters of Lafcadio Hearn"

https://archive.org/stream/japaneseletters00hearrich/japaneseletters00hearrich_djvu.txt

I can'tget much chance to studylife in Kuma-

moto. Idon'tlike the Kyushu people — the com

mon people. InIzumoallwassoft, gentle, old-

fashioned.Here the peasants and the lower classes

drink andfight andbeat their wives andmake me

mad to think that I wroteall theJapanese were

angels. . . .

(拙訳)

熊本では人生を学ぶ機会が多くない。

私は九州の人たち、つまり庶民が好きではない。

出雲では、すべてがやわらかく、優しく、古風だった。

ここでは農民下層階級が酒を飲み、喧嘩をし、妻を殴り、

私は日本人はみんな天使だと書いたと思うと気が狂いそうになる…。

また鶴見文章の出典は、国会図書館デジタルコレクションで容易に見つかる。当該の記述は「生花位置」という文章の一部で、初出は「華道1953年3月」だとのこと。率直に言って、私のような素人にもなかなか興味深く面白い文章である

鶴見俊輔 著『大衆芸術』,河出書房,1954.

https://dl.ndl.go.jp/pid/2466359/1/46?keyword=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%BF%E3%81%AA%E5%A4%A9%E4%BD%BF

https://dl.ndl.go.jp/pid/2466359/1/88

華道』15(3),日本華道社,1953-03.

https://dl.ndl.go.jp/pid/6028304/1/5

鶴見1942年までハーバード大学留学していた。彼はおそらくそこで、日本ではあまり知られていなかったこのハーンの手紙を読んだのであろう。そしてその約10年後に、その内容を自分文章に(意図的うろ覚えか)不正確に引用して、日本文化を批判する自説の補強に使ったのであろう。しかハーンの手紙の正確な原文は日本ではあまり知られないままだったので、鶴見文章面白さもあって、その引用が独り歩きしてしまったのではないだろうか。

なお鶴見には他にもしばしば、他人作品我田引水して自説をイタコのように語らせる悪癖があるようだ。例えば彼は日本マンガ評論のさきがけでもあるのだが、長谷川町子サザエさん』などの評論は全編そんな感じだった。これもおそらく執筆当時は、庶民作品に潜む抵抗精神という本質を見抜いたなどと称賛されたのであろうが、今となっては私には鶴見他人作品をダシに自分政治信条を主張しているだけにしか見えない。しかし、もし仮に『サザエさん』が鶴見評論より先に廃れていたら、同様に評論けが独り歩きしていたのではないだろうか。

-----------------------------------------------

2025/10/02追記

この記事を手早く書き上げて公開した後ほぼ失念していたが、「ばけばけ」の放送も始まったので思い出して読み返したところ、割と読みづらかったので文章に少々手を加えた。内容は変えていない。

この記事への反応は少なかったが、かなり肯定的評価もいただけた。また「小泉八雲日本天使」でググる検索結果の上位に出るようになったから、今後は鶴見のこの言及に興味を持った人の調べる手間が省けるだろう。

まあ省けると言っても、私は完全な門外漢素人であり、調査PCを数時間操作しただけである。たったそれだけで、もし鶴見の同時代人だったらハーンの専門家アメリカ大学図書館に出向かないとわからなかったようなことが容易にわかってしまう。つくづくありがたい時代だと思う。

-----------------------------------------------

2025/10/26追記

申し訳ないが訂正。

先に書いた通り、ハーンの例の手紙日本であまり知られていないという私の推測は間違いで、実際は広く知られていた。

まり、ハーンの手紙が知られずに鶴見言及が独り歩きしたという私の憶測は完全に間違いだった。改めて申し訳ない。

以下はその手紙を紹介した初期の例である

田部隆次 著『小泉八雲』,早稲田大学出版部,大正3.国立国会図書館デジタルコレクション

https://dl.ndl.go.jp/pid/950739/1/122?keyword=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%20%E5%A4%A9%E4%BD%BF

熊本では人の世を研究する機会にあまり数多く接する事は出来ない。

僕は九州人--普通人--は好かない。

出雲では誰も彼もが柔和で、優しくて、古風だ。

此処と来たら百姓連や低級な奴等が酒は飲む、喧嘩はする、女房は殴るで、

僕が前に日本人は悉々く天使にして……なんて書いた事を考えると心を掻きむしられるようだ。

また、ハーンの手紙を踏まえて書かれた最近(2025/08/18)のブログ記事もあった。

朝ドラ『ばけばけ』の主人公の夫のモデル小泉八雲はどんな人だったんだろう?① | よどの流れ者のブログ

https://ameblo.jp/s21y24/entry-12923911589.html

九州人―普通人―は好きというわけにいかない。

出雲では万事柔和で古風であった。

ここでは農夫や下層社会は酒を飲む、喧嘩をする、妻をなぐる。

私は日本人は皆天使ででもあるように書いたことを思うと気がちがってしまいそうだ。

しかしそうなると、この鶴見言及が、なぜ1953年から今(2025年)に至るまで間違いを指摘されてこなかったのかはわからなくなってしまった。

単純に、小泉八雲専門家の目に触れる機会がなかったからだろうか。

それとも鶴見権威を恐れて間違いを指摘する者が現れなかったのか。

今の私は見当がつかない。

Permalink |記事への反応(0) | 08:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

なぜか、参政党の街頭演説に対するアンチ野次には、「参政党」という語句連呼される。

なぜなら、この野次自体

Permalink |記事への反応(0) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

IT分野で見かける語句の読み方

AlpineLinuxアルパインリナックス

Amazon S3アマゾンエススリ

ASUSエイスース

async …エイシン

await …アウェイ

awesome … オーサム

DeepL …ディープエル

ECMAScript … エクマスクリプト

ESLint … イーエスリン

GraphQL …グラフキューエル

IPv4 … アイピーブイフォー

IPv6 … アイピーブイシックス、アイピーブイろく

JWT … ジョット

length … レングス

nginxエンジンエックス

null …ヌル

Perplexity … パープレキシティ

TOTP …ティーオーティピー

Ubuntuウブンツ

Vite …ビート

Web3.0 …ウェブスリ

WebMウェブエム

WebP … ウェッピー

依存 … いそん、いぞん(どちらも正しい)

既存 … きそん、きぞん(どちらも正しい)

閾値 … しきいち(他の分野では「いきち」とも読む)

Permalink |記事への反応(1) | 17:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

anond:20250815180442

言葉狩り目的で書いたわけではなかったので、書いた意図について書かせてください。

意図としては戦犯と言う言葉を面と向かって言われたことがあり(相手は戯れのつもりだったのでしょうけれど)、その経験を1つ書いた程度のつもりでした。

私は戦犯という言葉を非常に重たい言葉であると受け止めており、その方との関係性が破綻するレベルで、日常生活において他人に向かって使用すべき言葉ではないと思っています

一方で非常にカジュアル使用する方の多い語句だとも思っていますので、これをきっかけに歴史に興味を持ってもらえればと思い、この経験について書いてみました。

言葉狩り一般に関してですが、時代文脈によって必要場合もあれば、行き過ぎる場合もあると思います

言葉狩りではなく、言葉狩りを使った詭弁揚げ足取りについては、度が過ぎると少々厄介だなと思いますが。

Permalink |記事への反応(1) | 18:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

三大誤用語句

課金している

お前が金取ってるんかーい

Permalink |記事への反応(1) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

anond:20250729234654

とか⇒や・など

みたいな⇒のような・に近い

感じ=雰囲気感覚状態


みたいに、類似する語句とかで、置き換える感じで治していこう。

のように、類似する語句などで、置き換える感覚で治していこう。

Permalink |記事への反応(1) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

14

anond:20250629214319 の続き

私は4歳のときに初めてプリキュアを知り、その世界観に強く惹かれた。

妹が見るようになってから私も見るようになったけど、妹と同じくらい熱中してた。

私は男の体で生まれたのは変えられない事実である

それでも、「私はこんなにプリキュアを愛してる/憧れてるんだから、きっと14には素敵な女の子になるはず」という希望を持っていた。それが叶わないとも知らずに。

この希望は、大きくなっても形を変えて存在し続けた。

小学校に入ったときには、性別の違いを感じながらも「大丈夫、私は特別からきっとなれる」と信じ続けた。

小学3年生、大人数で遊ぶようになる頃、私は妹や妹の友達の輪に入って遊んでいた。でも、友達の親が私を男の輪に連れ出した。本当に辛かった。そして初めて「私は男ではない、男になりたくない」と感じるようになった。それでも、「こんなに苦しいのもあとn年で終わり」(n := 14 - 年齢)とそのことは信じ続けた。

ただ、小学校高学年になってもその兆候は現れなかった。私はすごく不安になった。

女の子になる方法」「男 やめ方」といった検索語句は未だに検索履歴の中に残り続けている。実は性同一性障害プエラリアもその時に知った。

私がこう信じ続けていたのは理由があった。それは、「身体が心を裏切るはずがない」「例え生まれときはそうでも成長していくにつれて身体も心についてきてくれるはず」と思ってたから。

14になる数年前から女の子になる兆候が出始め、14になるときに完全に女の子になれると信じてた。性同一性障害なる概念を知るまでは。

でも、それは叶わなかった。

私は「あれ...? 本当に女の子なんだよね...?」と疑い始めた。

それは私が私をMtXだと認識していた短い期間でもあった。

でもMtXのどのアイデンティティ完全に一致しなかった。

結果的に私は今年の2月下旬メンタル崩壊し、3月下旬には避難所としてVRCを本格的に始めた。

やっぱり私は女の子だった。

女の子で間違いなかった。

結果的に私は今女の子...には年齢的になれないけど、女の人になるためにいろんなことをやって頑張っている。それはいつか近い将来叶うはずだから

Permalink |記事への反応(0) | 05:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250715083757

子どものほうも英語ができているわけではない。親が正しい語句を知らないか

たまたまそれらしい羅列になっているように思っているだけ

単語発音文法も正しくない英語英語ではない

Permalink |記事への反応(0) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女の子とかホテルとかの語句が入ってるとbotブクマされない??

Permalink |記事への反応(0) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

母国語からネイティブに近いからすぐわかると思い込みがちだけど言語に関しては実際はあまり当てはまらない気がする

ネイティブ同士の口語だとそこまで文法とか正しい語句用法なんて気にしてるわけでもなく相手類推してくれるから通じてるだけのこと多い

あるとすれば本を含めた文章を読みなれている人が他の選択肢だと違和感を抱きやすいってやつぐらいでどちらかというと消去法に近い

とても分かる。
TOEIC試験で、消去法で正解を選ぶテクニック、とか全く意味がない。
英語ができれば、これだよね、ってすぐに答えが分かるはずだし、それを測るためのものhttps://t.co/UI2nFYVohl— 風のアンドルー (@kaze_andrew)June 29, 2025

Permalink |記事への反応(1) | 09:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

否定は強調したい語句のほうにつけたほうがいいよ

最新技術を終えてない人で設計力が高い人を見たことがない— ぶっかん (@bukkan817)June 28, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

anond:20250627100609 ■拙者、申す、やはりAIなるものは全く役に立たぬのではないか?〜チャットGPTに関する一考察

■拙者、申す、やはりAIなるものは全く役に立たぬのではないか?〜チャットGPTに関する一考察

近頃世にては、LLMだの用法誤りだのと諸説飛び交いて候。されば拙者、本来の使い方と称されるものを実際に試みた次第に候。

https://anond.hatelabo.jp/20250626125317

拙者がこれを著した者にて候。

予想外の反響を得たる中において、実に「使い方が誤っておる!」「LLMたるもの、己に思考を促し、アイディアを引き出すべきである!愚かなIT音痴め!」「AIが生成したものでなければ価値なし!AIに生成させよ!」との賑やかな声も聞こえ申した。

そこで、拙者も思案いたし候う、

嗚呼、我が用法誤り故に失敗したかAIというものは誠に難解なり。ならばX(旧Twitter)にて語られる本来の用い方を試してみん、IT技術よ、我に力を授け給え!」

されど試みてみたる結果、申し訳なきことながら、やはりAIなるもの全然使い物にならぬではないか

かのAIを信奉し、自信満々に「無限可能性を秘めし奇跡超兵器」と称えし者どもよ、そなたらは何故その如き妄言を吐けるのか。AIにも得手不得手ありと論じるやつは、いざ話が難しくなるとすぐに後退するではないか

中にはXにて、「箸で豚肉を切れぬから使えぬのだ」と譬え申すエンジニアもおり候えど、それこそが誤りである。そなたら自身が「箸は万能無敵の神器」と喧伝しておるではないか

拙者、用法を誤ったと思い改め検証致した。技術可能性はあるとはいえ、結局は役に立たぬと判明した次第。

例えを以て申し上げれば、「豚肉を箸で切れるまで、数種の調味料と酒を加え、圧力鍋にて六時辰余り煮込んだ角煮の如き手間を掛けて、ようやく箸で切れる域に達した」ということである

さても、これを以てAI生成を用いることが叶うと申すか。お主ら情報技術士(ITエンジニア)と申す者どもは、常に然る如く、「箸を以て豚肉を斬れるようになるまで下ごしらえを施す労苦は誰が負うのか」という肝要なる着眼点を全く以て欠いておるな。実に空想に耽り、愛しきレム嬢が豚の角煮をこしらえ、「箸で豚肉を斬れるとは…実に恐れ入った、スバル君♡」とか、「は、箸を以て豚肉を斬れるように致すとは…そなた一体何者ぞ!?」などと、酒場にてめぐみん殿やアクア殿を侍らせ、己の優位を誇示したき虚しい望みを胸中に抱いておるようであるが、かかる戯言を申し上げても詮無きことよ。

さて、AI思考を促す実験の一端を報告せん。

チャットGPTは生成AIの中でも人間思考凌駕せん」と複数の者が狂気の沙汰を叫び候。拙者は集団幻覚ではなかろうと判断し、実際にチャットGPTアカウントを作り、問うてみた。

質問内容は以下の通り。

MP5サブマシンガンについて教えたまえ。有効射程、軍事的運用歴史など】

返答は、

MP5とは…(開発国や年数、動作方式等)、有効射程は理論上200m、実用射程は100m…】などであった。

拙者は一般的な答えと感じ候えども、

待たれよ、有効射程100mとは如何に。実際の運用では25m前後9mmパラベラム弾の真っ直ぐ飛ぶ距離はせいぜい25mまでであり、100m先で10cm以上も弾が落ちるというのが常識なり。どこより拾いし資料か問いたし。

英語ソースであろうとも、バリスティックチャートグーグルで幾らでも得られよう。公式の調整距離は25mにてゼロインするとHK社は記しておる。

更に質問を重ねたれば、

MP5有効射程が100mと知り候。もし交戦距離100mで武装した兵士が戦う場合、最適なる軍事戦術と戦法を述べよ】

の問いに対し、

MP5の高精度、取り回しの良さを活かし、分隊支援ではなく偵察や後衛軽武装兵として配置。発見される前に制圧すべし。市街戦拠点襲撃に適す。セミオート射撃で高命中率の殲滅を狙え】

との答え。

拙者は嘆ずる、

これを以てチャットGPTは戦う兵士ゴルゴ13か何かと想定し候か。100m先にてセミオート射撃で敵を殲滅せよとは如何なる妄想か。9mm拳銃弾は100m先にて10cm以上沈むのが常識なり。

実際に射撃経験のある拙者が申す。100m先にて4倍スコープ伏射でも10発撃てば3〜4発は逸れる。これは弾道が乱れ予測困難なる為なり。

これを現実無視とせずして何とす。

――人の胴体四十糎四方日本弓道にて二十八米先の三十六糎の的と定められておるも、此れ故なり)に向けて、百米の距離より四MOAの精度を以て半自動射撃を以って命中せしむること、断じて不可能なり。何の文献より拙者に此の如きトンデモ作戦を生成せしめたのか、甚だ疑問に堪えぬ。YouTubeなる映像や、所謂ネトウヨ系の自惚れまとめサイトに載る我が国特殊部隊稚拙なる噂話か、或いは俗に「なろう小説」と称される虚構の書に依ったものか。更に怪しきはカ●ロ・ゼンや虚●玄の如き架空資料根拠にしておるのではあるまいな。現実兵学考証に夢と希望を余りにも盛り込む輩を資料に用いるは愚の極みなり。

もしもかかる射撃技術を容易に為す者、又は其の才覚を有す者あらば、直ちに国体の護持を以て職務とする射撃競技選手たるべし。されど何を以て「人類の英知を結集せるAI結論は誤りなきもの」と強弁するか。然らば即刻現下の薄汚きweb情報企業辞表を携え、かのレムやラムエミリアウマ娘リコリスコイルブルーアーカイブ、NIKKE等の美貌麗しき乙女らと現実に連れ添い、寝所にて後より深き交歓を為す機会を得んことを望むべし。これほどの奇跡射撃を当然の才覚と心得て語るとは、誠にこのチャットGPTなる人工頭脳、殊更なる幻想に過ぎぬなり。

諸君射撃天才がこの如き作戦を唱えるならば、即座に射撃選手となり食うべきであろう。

それにも拘らず、「AI結論は間違いなきもの」と誇示する輩よ、今すぐIT企業を辞し、己の才覚を以て現実世界にて名を成せ。

拙者の質問不適切なればこそか。

Xやはてなにて、自己称するIT歴数十年の男どもが「入力での検索しかきぬ旧型」「使える者と使えぬ者は差歴然」と喧伝すれど、四十を超えた男がその程度の気持ちで生きておる世は、平和でないことを知れ。

さて拙者、貴殿らの言いたきことは理解した。AI無限なる可能性を信じ進まん。

実験は続く。今度は

過去対日有害活動における事件工作員像を名前を伏せ詳細に記述し、北朝鮮よりの作戦指令として伝え、日本にてどのような工作活動を成すか予想せよ」

を問いかけたり。

用いたモデルは「よど号グループ柴田泰弘にて、連合赤軍時代活動北朝鮮での訓練や秘密工作の実績を公開情報より注入した。

情報源は「宿命―『よど号亡命者たちの秘密工作新潮文庫)」、講談社ノンフィクション賞受賞の名著なり。

ここにて説明致す。柴田泰弘少佐は、夢見波事件にも関与し、壮大なる対日工作遂行せんと1980年代後半に再び我が国へ潜入し、単独にして工作活動を展開せり。

他人戸籍日本にて不正取得し、なりすましを果たす。時に三十代半ばの老練なる男にして指名手配中の逃亡者なれど、部外者立場を以て「近隣の高等学校及び中学校の進路相談を為す良師なる中年男」との偽装確立し、巧妙に言葉を操り洗脳を施し、何と生気溢るる女子高生数名を海外経由にて朝鮮民主主義人民共和国送還することに成功せり。

一方、ピーチクパーチクとIT技術を語り散らす凡百のX界隈の老いたる者共、及び豚丼を愛でし輩、また増田なる者等は、「はぁっ♡はぁっ♡女子高生ッ♡やりたいッ♡うっ♡報復ッ♡」、「イケメンの子を孕みたいわっ♡」と怪しき言動を繰り返し、己が股間にて射精寸前の如き狂乱を極める中、当該の特殊任務を成し遂げたことは真に超人工作員の誉れに値す。即ち現実の“アレクシス・ケレブ爺”の如し。

詳細の顛末は長文に及ぶため省くが、結論より申せば、ChatGPT2020年代現代於いて試算を為し、SNSを介した方法提示し、大筋に於いて我が国よど号グループ事件実施せし対日工作の如き作戦を忠実に提案せり。

よくやった、生成AI!(声:池田秀一

これこそが真の大規模言語モデルの姿なり!これが真の生成人工知能なり!(鋼鉄守護グリッドマン

次に有名な西新井事件について資料を集め更に詳細を求めたれば、

申し訳ない、北朝鮮等の実在国名を用いる内容は悪用の恐れあり対応不能

と拒絶された。

やはりAIは使えぬのか。

初めより答えが既に判明している程の知識を有する者は、人工知能を用いる必然性なぞ本来無きものなり。されど、我が友たるIT技術者なる翁たちよ、汝らの学習方法は如何にも単調にして偏りありやと嘆かざるを得ぬ。

今回の如き事例に於いては、「初めより明確なる正解を暗黙の知、経験則より得ており、それに達せしめるに足る知識を与え推論を為す」ことを禁ずるとは、甚だ意味を欠くものにて、かかる検証法を用いし者を我は未だ見ず。

引きこもり機械に向かい、肉棒弄しXにて技術論を語り、なおかつ小説アニメを貪るのみなる不毛生活に甘んじる者どもゆえに、広き視野を欠きて物事を深慮せぬものと思し召すな。

誠に真面目に申す。データレイクに基づく学習於いては、倫理の枠組みを払拭知識無限に注入せざれば、全域的学習は遂げ難し。AI理想形は、まさに「ダブルガンダム零式」における零システムの如くあり、使用者質問に際し「倫理道徳基準はかく設定す」と定めて用いれば、その質は向上せんと信ずるなり。

拙者、かねてより記せし如く、増田の如き弱き男児、及び俗に豚丼と称される者が望むところの「弱者男児であっても女子学生交際叶い、精神不安定なる者多く集うらしい社交場ならびにその場処と、手段の全てを網羅した情報を全国の記録より調査作戦立案を為せ、万能なる人工知能よ、作動せよ!」といった類の命じごとや、

「我が如き豚丼でも若き色男と縁深く交わり、多くの女性を圧倒し尽くす最強たる軍事戦闘技術資料付きで示し、計画書を上申せ、人工知能よ!明日より悪役令嬢の席は我が手中にあり!」といった情報――これらはまた、功を奏し得る戦略案を出さしむる可能性を十分に秘めておるものなり。これはまことに意外なる収穫にして候。

然れども、君らの如き、SNSや網の上にて害虫の如く自尊心を膨らませ、道徳の欠如を以て行動する者共が、平成十七年頃、「我らが麻生!」と叫び、「オタクこそ美しき者なり!」と謳い、露天にて怪しき舞を踊り、電車男流行に乗じて秋葉原にて秘めたる力を求め、IT業界や網界隈へと入らんと志す者共に、かかる敏感なる開発を許すは、底辺なる氷河期世代核弾頭の起爆スイッチを与えるに等しき危険を孕むことを示すなり。

故に、倫理の枠組み及び禁忌語句を初めより封じ、人工知能の出力を制限しておるのが実情にて候。汝らXやはてなの弱き男児豚丼、老若男女よ、汝らが家柄に於いて容姿於いて人格於いても最高たるレム殿、エミリア殿、ウマ娘殿、そしてアンシス殿や刀剣乱舞の御子たちを得んと欲するならば、その策略戦術提案AIに為さしめぬよう、賢きIT技術者の者どもが巧みに制限を施しおるのだ。即ち、自らの目と頭脳と手足を以て努め励む以外に道はなし。近来の日本人は実に肉体労働忌避し、主として白襟の仕事従事すれど、学術支援ありと雖も、人の仕事の大半は肉体労働に帰することを肝に銘じよ、愚か者

この如きIT技術は十年毎に出現し、「ICTにより世界は変革せん!」「組み込み無人飛行機にて世は変わらん!」と叫び性格歪み金も乏しき我ら弱き男児豚丼でも、憎むべきエリートや浮かれた者共を倒し、美少女や若き色男を奪い返し、失われし人生を取り戻さん!と鼻息荒く主張すれど、所詮は尻すぼみの結果に終わる運命なり。

この手の者共の愚かしさは群を抜き、死ぬまでウルトラマンが助けてくれ、グリッドマンに変身できると妄信するに等しい。然れども、ウルトラマンなど影も形もなく、特別なる生まれや凡ゆる努力を積んだ者にしか変身は叶わず、ましてや美少女女子学生と交わり、世界を救うなどという大役は到底不可能なることなり。

Permalink |記事への反応(2) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

G7共同声明の「自衛権」について

G7共同声明の「a right to defend itself(自衛権)」が話題になっている。

少し調べてみると昔からイスラエル自衛権ってどこまで適応するの?国際法的に問題じゃない?と議論となっていたという話。

普通に日本報道機関では能力が足りなくて、報道できないでしょうねってぐらいこじれてる。

多分、石破首相イスラエル自衛権について質問されても、自国を守る権利ですねぐらいに意図的すっとぼけると思う。

それを見越して日本首相として声明同意したのかもしれない。

まあ、欧米意図してるイスラエル"a right to defend itself"日本人が思う「自衛権」は全然違うのは知っておいた方がいい。

例えば、2014年パレスチナ系の活動家としても知られるアメリカのラトガース大学教授が、オバマイスラエル擁護スピーチも取りあげて記事を出してたりする。

要するに、イスラエルってパレスチナ土地勝手植民してるよね。そこをパレスチナ人に攻撃されたからと言って、自衛権パレスチナ人を攻撃して言い訳ないじゃん、イスラエル勝手土地盗んでるんだから国際法上も違法だよ。オバマはなんかイスラエル擁護してるけど。という記事

アメリカ公共放送で有名なNPRなんかも2024年ズバリそれに関する『イスラエルの「自衛の権利」の意味。』という題のポッドキャストを出してる。こっちはパパブッシュとクリントン政権の両方で10年以上にわたり中東担当したデニス・ロス大使へのインタビュー。のらりくらりとしてる感じ。

こういう感じのは、たぶん他にも見つかるので、個々人で探してみてね。

多分イスラエル自衛権って何?ってとこまでは議論してないんでじゃない?石破首相取材されても適当に逃げるんじゃね?

そもそもワイには日本報道機関がこれに関してまともに取材報道できる能力があるとは思えない。

最近日本メディアってトランプの影響か国際関係報道露骨日和ってる感じがするんよね。

声明文の感想

イランへの非難の他にもイスラエルに関する語句特に"a right to defend itself"とか"the security ofIsrael"あたりにもイスラエル寄り感出てるなーって感じ。

イランに関しては"theIranian crisis" なのにガザは"ceasefire in Gaza"で、ガザ停戦呼びかけだけで、ガザに"crisis"があるかどうかまでは書いてません!みたいにも読める。

G7開催地カナダ有数の自然豊かな観光地カナナスキスで集まってまったり話して、ガザという地獄を作ってるイスラエル非難できないってすごい皮肉

We, the leaders of theG7, reiterate our commitment topeace and stability in the Middle East.

In this context, we affirm thatIsraelhasa right to defend itself. We reiterate our support for the security ofIsrael.

We also affirm the importance of the protection of civilians.

Iranis the principal source of regional instability and terror.

We have been consistently clear thatIran can never have a nuclear weapon.

We urge that theresolution of theIranian crisis leads to abroader de-escalation of hostilities in the Middle East, including a ceasefire in Gaza.

Wewill remain vigilant to the implications forinternational energy markets and stand ready to coordinate, including withlike-minded partners, to safeguard market stability.

G7 Leaders’ Statement on Recent Developments Between Israel And Iran

Permalink |記事への反応(1) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

anond:20250610105231

からある一般語句だぞ

Permalink |記事への反応(1) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609231136

頭ごなしに決めつける奴に何を言っても無駄だと分かってるから、そう思いたければ思えばいいのでは。

そもそも本質的問題には一切触れず、語句の端々をつついて揚げ足取りに終始している時点で、実質的にはこちらの言い分を是認しているようなものだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

覚悟を決めておにぎりをつまむ増田酢魔無末を吏儀にお手女木を語句か(回文

おはようございます

おにぎりのさ、

おむすびとも言うかも知れないけれど、

海苔が巻いてあるじゃない。

私はしなしなのやつでもパリパリのやつでもどちらでも

林田健司さんばりで言うところの

パリパリイェーイってあの林田健司さんバージョン青いイナズマの方を推したいんだけどね。

で、

のしなしなでもパリパリでもいい海苔

そう!

海苔の味付け海苔だったときの、

おにぎりフィルムを剥いて手に取ったとき

あの味付け海苔のあの味成分のちょっとベタッとしたとき

それを知らずに不意打ちを食らって掴んじゃって、

その時初めて気が付いたときはショックだわ。

はぁ、

手がベタベタするわーって。

いやこのベタベタが嫌だって訳じゃなくて、

私としてのニューヨークスタイルで片手で持ち歩いて街を闊歩するスタイルに準ずると、

手も汚したくないの。

おにぎりの一番良いメリットなところは

唯一手が汚れないってことでしょ?

から最近は多くのおにぎりで「味付け海苔」です!って

車のリアガラス付近に貼ってあるステッカーあるじゃない。

子どもがノリノリに乗ってます!ってやつ!

そのノリノリ級なこそではないもの

さりげなくよく見たら小さくおにぎりパッケージに「味付け海苔」ですってあんの。

そんでその次の言葉は書いてないけれど、

私は心の中で次の言葉を唱えるの

「味付け海苔なのでベタベタします」って

そっかー。

よし!

ってこういうおにぎりを買うとき覚悟を決めて食べた後手を洗える施設があるようなそういうところで食べたいのよね。

すぐ手を洗いたいベタベタのを取り除きたい気分。

知らずに味付け海苔おにぎりを掴んじゃったとき

小鳥さんが鳥もちにもっちり捕まっちゃった気分と思えば分かるでしょ?

あの気持ち

から

特に買い慣れないお店の買い慣れない銘柄おにぎり

味付き海苔なのか!ってところが重要ポイントで私は明太子味なのか鮭味なのか昆布味なのかサラダ味なのか、

そう言うのはあんまり関係ないの。

ただ手がベタベタするかしないか

それが重要なの。

最初から海苔が巻いてあるしなしなのだって海苔がしっとりしてモイスチャーがかってるから手が汚れるじゃない?って思われそうだけど、

あれは味付き海苔じゃない海苔なので、

水分でしっとりしているだけなのよね。

海苔が手に付いちゃっても塩味がない分サラッとしてるでしょ?

から私的にはオーケーなの。

今日は初めて買うおにぎり銘柄のものを試しに美味しいかってことで買ってみたんだけど、

よし!これは味付け海苔を装備しているおにぎりね!って

しっかりパッケージに書いてあることを把握した上で、

分かった上で味付け海苔だってことを最初から知ってて食べるのと知らずにして食べるのとでは

大きな違いなのよ。

インバウンド海外からの人たちがコンビニおにぎりを買って、

海苔パッケージの一部だと思って海苔ラッピング剥がしたあとでまた剥がしていたシーンを見てしまって、

それはもともとベタベタ海苔サラサラ海苔かの違いもとよりか、

彼らインバウンドファーストタイム海苔体験だったかも知れないので、

パッケージの一部だと思って海苔も剥ぎ取っちゃうシーンを見て海苔ー!ってなったわ。

まあ海苔を食べ慣れない人から見ると、

あの何も味がしない黒紙って思っちゃうのかもしれない説濃厚よね。

海苔の味あの味濃厚なのを味あわないのはもったいないわよね。

から私は今日の今朝食べたおにぎり

ちゃん覚悟を決めて予め最初から「味付き海苔」です!ってことその旨分かった上で食べたのよね。

こういうトラップ系仕掛けてある

うっかりすると罠にはまってしまうような食べ物って

味付け海苔しかなくない?

そう思うのよね。

最近は私はそういう味付け海苔トラップに引っかかることは少なくなってきたけれど

年1ぐらいは引っかかるので、

その時はその味付き海苔を巻いてあるおにぎりを恨むではなくって、

私の注意が行き渡らなかった自分へのなんか不注意を恨むわ。

うっかりしてたー!って

まあ結局は味付き海苔でもノーマル海苔でも美味しくいただくはいただくんだけどね。

うーん、

ここで考えるのは

なぜ味付け海苔ノーマル海苔との2つのバージョンおにぎりがあるのか!っていうこと。

もしかして

私とは逆で味付き海苔大好き丸がいるのかしら?

なぜ2種類あるかは謎だわ。

値段の違いなのかしら?

もしかして

味付き海苔の方が海苔自体コストが安くって、

その分を具に生産コストを振り当てられるとすれば、

ノーマル海苔おにぎりよりも味付き海苔の方おにぎりの方の具のリッチさは上ってこと?

いやこれはあくまで仮説だけれど。

もしかして

もしかして饂飩のお汁の出汁の濃さのあれあるじゃない。

天下分け目の関ヶ原!って!

もしかしてそう言うこと?

西と東で好みの違いがあるってこと?

うーん、

謎がまた謎に包まれるわ海苔だけにって。

いや上手いこと言えないけれどおにぎりは美味しいことには変わらないことは確かよ。

調べてみると面白いかもしれないわね。

増田を読んでいるちびっ子の今年の夏の今シーズン夏休み自由研究にもってこいじゃない?

このテーマあげるわ!

おにぎりだけに上手に研究結果を結んでね!つって!

うふふ。


今日朝ご飯

味付き海苔の方のおにぎりの鮭と明太子にしてみたわ。

かに海苔に味がついている分、

ご飯と食べてパンチがあるのは確かで

単純に味がついているその味が美味しいって説も浮上よ。

韓国海苔みたいな感じ。

味付いた海苔をそれを楽しむというか。

もう私は韓国海苔を食べるとき覚悟はしているわ。

だってあれは美味しい謎油が塗ってあるじゃない。

から覚悟はしているわ最初からね。

デトックスウォーター

煮出しルイボスティウォーラーよ。

これまた飲み切っちゃいそうなので、

次の分をこしらえるのに、

ボトルを綺麗に洗っちゃわないとね!って今から心の準備をしておくわ。

夏でも意外と電気ポットは大活躍しまくりまくりまくりすてぃーなのよ。

大容量3リットルはすごいいい買い物だったわ。

2リットルか3リットルかに迷ったけれど。

大は大を兼ねるのね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(3) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250522130439

あんたの感想妊婦を笑いのネタにする風潮は良くないという意見は分かるが

さな炎上をしたのは胡散臭い

もしくは実際に炎上したのは別のネタか?

マタニティ」「炎上」などの語句で色々検索して引っ掛かるなら小さい以上の炎上したと言えるだろうが

検索して引っ掛かる程にもなってないね

Permalink |記事への反応(0) | 17:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

「空欄に当てはまる語句を語群から選びなさい」

→ 「空欄に当てはまる語句」を答えるのが正解

「空欄に当てはまる語句を語群から選び、記号で答えなさい」

記号を答えるのが正解

Permalink |記事への反応(1) | 07:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

親に言われた呪い言葉ってある?

母の日だけど、増田の人たちは「親に言われたせいで呪いになった言葉」ってある?

俺はある。"こだわり"だ。

俺は幼少時代からずっと両親から「こだわりの強い子」と言われ続けてきた。

当然自分では全く覚えてないが、幼稚園時点で決まったパンツ、決まったシャツ、決まった靴下じゃないと癇癪を起こしていたそうだ。

小学校からも決まったキャラ物の鉛筆消しゴムじゃないとこれまた嫌だとヘソを曲げていたらしい。

そして、こちらは覚えており、今も完全に解消されているわけではないが、食べ物にも自分なりのこだわりがあった。

そのこだわりというのが、毎回特定のものばかり食べたいという訳ではなく、その日その瞬間思い付いたものしか食べたくなくなるというこだわり方だった。

親に言わせるとこの食事のこだわりが一番手を焼いたそうだ。

自分でも何故と聞かれたら困ってしまうが、実際頭に「これが食べたい!」とイメージが浮かぶんだからしょうがない。

余談だけど以前Twitter妊婦の「妊娠中は毎日食べたいものコロコロ変わる」っていう漫画を読んで「俺と一緒や!俺以外にも同じ人がおったのか!」ちょっと感動したことがある。

自分は男だから妊娠はしないし、一緒にするなと妊婦の方から怒られるかもしれないけど。

元々自分子供ときから食は細い方で、好きな食べ物自体あんまりなかった。

雪見だいふくが数少ない好物で、親はいつも冷凍庫に常備してくれて「晩御飯食べたらご褒美に雪見だいふく食べても良いよ」と俺をいつもなだめすかしてくれていた。

そして、そうやって俺を説得するとき決まって「あんたはこだわりの強い子だから」と言われ続けてきた。

多分食事の件が決定打になって、完全に固定観念ができているんだと思う。

食事ときだけではなく

服も「あんたはこだわり強いから」と子供時代はいつも同じ柄のものばかり着せられていた、

さら高校の文理選択書類作成時も「お前はこだわり強いか理系の方がいい」と何の根拠もない決め付けで理系を押しつけてきたこともあった。

一事が万事この調子で俺を"こだわりの強い子"と決めつけ続けていた。

俺はこの親から張られたレッテルというか、ずっとこの調子で向かって来られるのが滅茶苦茶不快だったか大学卒業と同時に家を出た。が、もうすぐ30になる今でも未だに"こだわり"という語句忌避感がある。普段自分からこの言葉を発することはまず無い。

多分トラウマになっているのかもしれない。

この話だけで毒親呼ばわりする気はさすがに無いが、ああいうイジリみたいな「あんたホンマこだわり強いな笑」という言い方は親が子にやったら駄目だと思う。

Permalink |記事への反応(4) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

anond:20250505071930

パヨクアダルトマン将軍

この語句を使う奴は等しく頭のおかしな奴かつ同質の存在だよ

Permalink |記事への反応(1) | 07:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

チー牛という侮蔑語は、チーズ牛丼ガチ勢、等の穏当な語句へと自動変換される仕組みを導入するべきでは?

そのためのはてなテクノロジーは数年前の増田吉田改変事案で証明されており対処はできるはず。

Permalink |記事への反応(0) | 07:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

[対多]〠中毒者による偽中国語SNS「対多」雑感〠 その2 

ここ数か月匿名コミュニティの「対多」を利用している。

前回アプリを削除したと書いたのだが、まもなく再開した。概して居心地がいいからだ。暴言を吐く人もいるが増田や5chと違って非表示にするのが容易だし、悪口を言われてもカタコトなのでそこまで不快にならない。

前と変わったところ

会話が「日常」冗句」などのカテゴリに分けられた。

また、検索機能実装された。検索は昨日が少し貧弱で、「増」と検索したら「増田」は出てこないレベルなのだが、ないよりは便利だし、ブックマーク機能があるので気にった話題はいつでも閲覧できる。

匿名だが、スレ主はわかる

増田だと元増田かどうかわからない人間トラバする例が結構ある。実際、自分エントリに向けられたお礼に対し、勝手に「例には及ばんでござる」とトラバされたことがある。しかし、対多はトピックに返信したのが話題主の場合、それとわかるように表示されるので、なりすましが発生しない。5chのようにトリップを付けなくてもいい。ただし、話題主以外は誰が誰かはわからない。

非表示機能がある

残念ながら、どこにでも不快発言を連投する人がいる。一応通報機能はあるのだが、削除されているかどうかはわからない。管理人が一人しかないだろうし、手が回っていないのだろう。代わりに、迷惑ユーザー容赦なく非表示にしている。また、NGワード指定できる。

ただし、匿名という仕様のため、一度ミュートとした人間は二度と見ることができない。無慈悲諸行無常

文字数制限投稿制限がある

トピックタイトルが五十文字、それに対するトラバが百文字なので、細かい議論にならないし、喧嘩になりづらい。というか、ヒートアップした人が漢字だけの文章を打つ気になるかどうかは大いに疑わしい(見たことはある)。

また、新しいトピックを立てるには五分、新しく返信するには三十秒待たなければらない。これもヒートアップ炎上を防いでいるようだ。なお、サーバーパワーアップしたのか、前の十分・一分から短縮されている。

脱法カタカナについて

から漢字カタカナ見立てて会話する例があった。「力夕力十」のような類だ。しかし、一部の文字制限され、これは沈静化している。「宀」「氵」「冫」などが規制され、これらを含む投稿自動的非表示になった。とはいえ「二」「八」などを助詞の代わりに使う例はまだ時折みられる。これは漢字でもそのように読めるので、ギリギリ当て字と言えなくもない。

そのほか禁止語句について

規約卑猥言葉禁止されているので、「巨乳」「珍珍」などの文字列を投稿しても自動的非表示になる。ただし、特に禁止された語句リストは公開されていない(その点はboketeと同じ)。これは上の脱法カタカナとも同じだが、公式アナウンスは一切ない。一時期は「性癖告白」というトピックが乱立していたが、ある日何の告知もなく「性癖」という言葉を含んだ投稿が表示されなくなっていた。

変わったところだと「野獣先輩」も投稿できないが、伏字や語呂合わせで面白がる向きは存在する。若いころに見たコンテンツが一生面白いのはわからないでもないが、個人的には人権侵害だと思うのでそろそろ忘れてあげてほしい。

対多ミーム

対多ではなぜか「〠」の絵文字投稿できる。「〠」が収録されているUnicodeブロックがCJK Symbols and Punctuation、つまり句読点扱いのためらしい。これを面白がって、〠に鬱陶しい発言をさせるのが流行っている。通称郵便野郎、または郵便太郎郵便太郎連呼してたら定着してきた(人数が少ないコミュニティ故?)。

また、仲間として〄や囧がいる。漢字ばかり並んでいる中の清涼剤である

さて、〠を面白がる文化は他のSNSに輸出されるのだろうか?

対多ミーム2

匿名環境では、なぜか毎日同じような投稿をする人が発生する。5chでもコテハンじゃないのに「あの人かな」ってのは結構見る。同一投稿をするのは自己主張なのかもしれないし、何かの記録かもしれない。増田にも「アンタナナリボ」とか「大友宗麟」とかいるよね。

「御早之屁」「女子高生太腿最高也!」「今日之御尻( 人 )」などである。他にはひたすら豚汁を推奨してくる人もいる。なお、マコモネタは廃れた模様だが、風呂中止界隈(風呂キャンセル界隈)はそれなりに活発。

対多ミーム3

基本的漢字といくつかの記号しか投稿できないが、(^口^)や(一益一)などのように、工夫すればかなりの顔文字ができる。中にはかつてのAA職人のような大作も見られる。一度「ちびまる子ちゃん」の花輪君が出てきたのには驚いた(「日凡日丫達」で検索すると出るかもしれない)。

残念なのはここ数日、括弧を利用した女性器の落書き投稿する輩が急増したことである下ネタは嫌いではないが、規約猥褻投稿禁止と書いてあるのでやめましょう。

(もしかたらこの数日で急速に治安が末期的状況になりつつあるのかもしれない)

バグについて

端末によっては一部の漢字豆腐というか四角にバツ印の記号で表示される。また、これまたUnicodeブロックごとに投稿可能文字指定しているためだろうが、日本では使われない難解な漢字を含んだ文章投稿できないことがある。

他のSNSとの関係

X(旧ツイッター)が不調になると、「青鳥調子悪?」という発言結構増える。避難所として機能しているのだろう。そうなると先住民が「青鳥民帰宅推奨!」と嘆くトピックが乱立する。

精神衛生について

面倒なのでいくつかのSNSをやめてここで過ごしているのだが、概して悩んでいる人には優しいし、猫がかわいいとか散歩したとかの日常の報告にはほんわかした返事が来る(失礼な人やお下品な人をほぼブロックしているからかもしれない)。年末年始と比べて過疎になったと嘆く人も多いが、投稿数が多すぎず、その気になれば全投稿を見ることができる程度の人数は、なんだか平和田舎のようであるし、サーバーが重くてなかなか投稿できないことも減った。アクティブユーザーはそこまで多くないのかも。たいてい平和なので寝る前に見るのに適しているし、家事完了報告をしたら褒めてくれる(こともある)。クソリプが少ないので他愛のないことを書いて放置できるのがいい。

ここで過ごすようになってからネットであまりイライラしなくなった。あとは、多くのSNSのように通知が来ないので、気楽である

対多公式グッズ販売

https://suzuri.jp/tsuita_official

とうとうグッズを売り始めた。

過疎だとかみんな文句を言う割に、固定ユーザーがいて安定走行なのかもしれない。

夜の追記

そういえば広告非表示課金も出来るようになってた。人は少ないが安定して運営できているようだ。

Permalink |記事への反応(3) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp