Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「規約違反」を含む日記RSS

はてなキーワード:規約違反とは

次の25件>

2025-10-23

増田によるブクマカへの個人攻撃はもちろんですが、「不特定多数ブクマカへの暴言」「ブクマカ全体への暴言」も規約違反です

匿名側がユーザー名を出してる存在罵倒否定する行為卑怯であり、規約違反

見つけ次第すべて通報してます

沙汰を、お待ち下さい

投稿をすべて消されるのはそちらです

Permalink |記事への反応(0) | 07:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022154752

はいブコメ晒し上げは規約違反

Permalink |記事への反応(1) | 16:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

PC更新したら漫画家作業素材が全部消える。鬼畜眼鏡によって無事解決

またワンドライブやらかしたのか。勝手ローカル消してネットに上げて容量5Gだから金払えは流石にテロ人質過ぎる。しかエロ画像が入ってたら規約違反で全部消滅

世界中訴訟が起こらないのホント不思議

Permalink |記事への反応(0) | 07:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

和平(仮)をひとつと、あとひとつふたつ

俺、アリババシルクロードの反対側の異国情緒あふれる字面だけど、親がキラキラネームつけただけの、名前ちゃん漢字で書ける28歳の日本男児だ。ちなみに、最近楽天とか尼存など漢字2文字名前流行っている。

あらすじ

俺が遣唐使の1人として踏んだ大陸の地に、村を荒らす46人の盗賊団(乃木坂)の首領Fidoの電磁的な魔の手が迫った。そこで俺は急遽、うまいと噂の職人ピザ屋にピザを重複注文した上で、遣唐使の使命を終え、ピザを受けとらずに帰国した。いま最先端学問仏教学(禅専攻)を修めたからだ。知見を生かして、自己啓発市場ターゲットに、現在コンサルタント見習いをしている。

西部戦線

俺も登場人物の1人らしいのだが、詳しいことは直接には知らない。対Fidoのピザ連盟らしいが、ポストバベルの塔状態で、私利に走って統一感に欠けるらしい。

東部戦線

これは村の話で対乃木坂戦線だ。村人の大半はこれに無自覚だろうと思う。

平和仲介努力

西部戦線東部戦線リンクさせることでFidoを追い詰める作戦らしいのだが、俺には関わりないことなので、早く平和状態にしたい。俺は博愛的な平和主義者なのだ。そこで、俺は亜米利加ドナルドトランプ氏も顔負けの和平仲介者として奔走した。西部戦線を、ILイスラエルレバント)とUAウクライナアングロサクソン)の二つに分け、Fidoが技術上劣勢のIL方面手打ち式の運びとなった。これには6月の爆撃がFidoの心を強く和平へと後押ししたらしいが、俺もFidoに村で会うたびに禅問答をもちかけ「その心は?」と問うた。Fidoは仏教博士ではないし俗物なので一見馬の耳に念仏だが、盗賊のくせに教養があるかそう見せたい男なので効果はあったと思う。

もっとも、Fidoが規約違反をすればいつでも和平は反故になる虞があり、Fidoを仕留めたいかより譲歩を引き出したいが単独ではそれができないUA方面作戦司令部はそれを扇動する動機がある。

UA方面ではどのような進展があるか?東部戦線との融合が進んでいる

実は、ピザのただ食いの科でFidoを取り締まりたいと「ブリタニカ」を名乗るピザから電話があったのだが、この遣唐使時代ブリタニカが国の体をなしているか俺の知識ではわから留守電に返事をしないでいた。するとなにかと俺にちょっかいをかけてくるので、俺はFSET Securityという盗賊除けのソフトを導入した。

ブリタニカ」は東部戦線攻略してFidoに圧力をかけようと村にエージェントを展開し、村の溜まりである居酒屋宣伝工作を仕掛けている。

1人、日本人名前が不詳なのでここではチャーリーと呼んでおこう。彼は頭がよく金持ちで見た目もセンスもいいので、村人の1人、田中花子射倖心をくすぐった模様だ。花子はその昔、ブランド品に興味はなく金がかからない女ですよと公言していたが、実は男に関してはブランドものが好きなのだもっとも、急いで付け加えるが、ここで俺は花子悪口を言うつもりはまったくない。花子も本性では村思いのいい人で、ただ資本主義的な欲があって悟りを得ないだけである。それにFidoを村で牽制するにあたり、花子勇気と協力には感謝尊敬をしている。花子や一部の高年齢層の村人たちはこの頃とんと見かけなくなったが、NHK chやツ痛ァー等で策動しているものと思われる。ただし、貴族趣味チャーリーヒエログリフの読めない庶民の村人にはまだ浸透できていないようだ。

もう1人、これはエージェントではない独立戦士で村人の、木村本子がいる。本子は骨のある正義の人なのだが、最近かになり、残念ながら俺は彼女の動きを把握できていない。おそらく、村の安全保障についてFidoと個別に話をつけたものと思われる。

昨今では村人の間で自警団組織しようとする人も現れてきたようだが、まだ人々の意思統一できるに至ってはいない。

鍵となるのは検非違使の動き

続報はない。

話はまだまだ続く

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

マイナス評価フィードバックはどこに活かされてるんだろ?

ブコメに突如出現したマイナス評価選択肢

当時はこれ何?という反応もあったが存在感が無さ過ぎて今では殆ど話題に上がらない

これを押すと画面下部に

コメントへのフィードバックを受け付けました。フィードバックサービス改善活用いたします。

という文字が出てくるが、このサービス改善とやらは具体的にどこに活かされているんだろ

ユーザーコメントに対してマイナス評価可能で、それをサービス改善活用という事は

多分BANを行う際に活用されるものと思われるが

別にこのマイナス評価が出てきてからBANされたアカウントが急激に増えた訳でもなく

規約違反に該当する様な問題発言をしているユーザーは今でも元気に問題発言を繰り返しているし

そもそもマジキチ非表示にされる率も高いだろうから

マイナス評価じゃなくて非表示にされてる率を見たほうが良くね?とも思うし

未だに良く分からん機能だなぁと思いながら

新顔のマジキチを見かけた時に非表示にする前にたまに押してる

Permalink |記事への反応(2) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

右も左も陰謀論デマが大好き

立憲民主党参政党に声かけてただろ」っていう増田エントリが伸びている。記事中に個人IDが入っており規約違反であるので、そのうち削除されるのではないかと思うが、頭書の指摘自体は正しい。かくいう自分も、立憲民主党参政党に協力要請をしていたニュース報道された当初から知っていたので、「自民党参政党に協力要請」のブクマが荒れている様子を見て、ブクマカの情報ソースが偏っているのか、はたまた手のひらが高速回転しているのか、と思ったものだ。

SNSなどを通し、陰謀論デマを厭わず感情煽動させるような政治運動世界的に勃興している。昨今の移民問題などを背景に、そのような運動極右政党によるものが目立ち、左派層にこういった状況を憂う人が多い。しかし、左派がそのような陰謀論デマから離れ、より良い民主主義体現しているかと言われると、それはそれで疑わしいなと、左派層が多いはてブを見て思う。今勢いがあるのが単に右派なだけで、左派もまた、自分たちに都合がよければ陰謀論デマにどっぷりと浸かっているかである

先日の参院選で、投票日直前に「参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ」という記事ホットエントリに入った。しかし、この記事中で述べられていることはある種の「におわせ」にとどまり記事投稿日時点において、これだけでは陰謀論の類と言っても差し支えないレベルであった。当時、参政党とロシア関係において、明確なソースが伴う話は同党の候補者(後に当選)がロシアメディアに出演していたということのみで、それ以上は明確な情報源を伴う形では存在しなかった。しかし、この記事は反参政党や左派にとっては都合の良い話であったために、安易に飛びつかれたのである

結局のところ、「自分への都合の良さ」で情報に対する真偽の判断の手を緩めることはしてはならない、というあまりにも陳腐結論に行きつく。石破首相の所感に「そうだそうだ」と盛り上がっているが、あの文書に書かれている教訓めいたものは、自分自身にも適用されるのだということを自覚すべきだろう。

Permalink |記事への反応(9) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自殺願望増田に対して

自殺とバレずに成し遂げたいみたいな増田があったけど、

こういうときに限って悪知恵が働いてしまうのがワイの悪いところなんだが、

自殺幇助につながる危険性があるので言えない。

間違いなく規約違反だろうから

Permalink |記事への反応(0) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017194943

規約違反にはだんまりなのに、他人違反には異常なまでに厳しい増田が言うと真実味がありますねぇ

Permalink |記事への反応(1) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251017023938

ブクマカへの暴言攻撃発言IDを出さずとも、誰に絞らずとも規約違反です

通報したら消されますのでご注意ください

沙汰をお待ち下さいね

Permalink |記事への反応(4) | 10:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016185147

規約違反をしている増田にはだんまりな人が言っても。

Permalink |記事への反応(2) | 19:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016172919

おもくそ規約違反で草

Permalink |記事への反応(0) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

おまえら何度も規約違反って言ってるけど一度もBANされてないね。くやしいね

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251016174033# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPCvgQAKCRBwMdsubs4+SHD+AP9CSnVqcMNZ4Vuu0ntdQOkPMk/O4D0ZoJfKeFImImAz0gEAx4VhAxfRo4Y68MN6lFWy+kpEHAvUlTeCMQVSGv53/QA==JUsc-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 17:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

正確にはAIに作らせているので規約違反かどうかの判断もついてない状態や

Permalink |記事への反応(0) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013210639

証拠付きとかじゃなくて増田でそれをやるのは規約違反から通報されたら消すしかないし消されるようなことをするのが悪い

はてブロとかでやればいいだけ

Permalink |記事への反応(0) | 05:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013150031

本人がはてな運営に報告したらはてなからメールが来て増田id書くのは規約違反。削除しない場合アカウント消すぞって警告されます

まり本人が報告してないのが悪い

Permalink |記事への反応(0) | 03:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008170117

うお、ド直球の規約違反じゃんw

Permalink |記事への反応(0) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006213409

あれもかなりアウトよりなんだけど

本人曰く

「BANされてないか規約違反じゃない」だそうだ

BANされたときには終わりってだけだろと思ったけど、だまっといた

Permalink |記事への反応(1) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251006211751

複垢ブクマ規約違反と明言されてるからサイレントでもなんでも消されて当然だろ

Permalink |記事への反応(1) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

魔物図鑑の前途は暗いかもしれない

健康クロス氏は、「表現の自由」という言葉を好まない。

寝取られ作品を嫌う姿勢からも、それは不思議ではないが、この態度が今後の活動に影を落とす可能性がある。

事実、Patreonでは近年、表現規制が強化され、多くのクリエイターが離れているとの指摘がある。

こうしたプラットフォームにおいて「表現の自由」が保障されることは、日本だけでなく世界中重要視されている。

(参考:https://x.com/zkurishi/status/1953781130836005218

一方、健康クロス氏はこう述べている。

ロリと逆レが原因でPatreonにBANされました。

個人的には、なあなあにするよりも厳格な人やコミュニティが好きなので、むしろ好印象だったりします。規約違反をしたのは私ですしね。

というわけで、Patreonさんには長らくお世話になりました!

https://x.com/k_cross/status/1801523251631558733

Patreonは他のクリエイターへの導線の少なさや広告の少なさ、そのクリエイター独自世界を構築できる点が魅力でした。

こうした環境が維持できているのも、この厳格さあってこそだと思うと、BANされてもむしろ好感度が上がります

https://x.com/k_cross/status/1801523706898092438

氏の態度は真摯で、Patreonへの恨み言は一切感じられない。

しかし、これまで規約違反制限に苦しめられ、苦言を呈してきた人物にしては、今回の反応はやや軽い印象を受ける。

厳格なコミュニティを好むのであれば、事前にルールを把握し遵守すべきではないだろうか。

支援者運営側から見て、規約違反後にこのような態度を示されて果たして受け入れられるだろうか。

海外の厳しいルールを称賛しながら、自身は「なあなあ」で済ませてしまう――そんな“悪いオタク的しぐさ”を、本人も無意識にしているのではないか

この懸念杞憂であることを、心から願う。

Permalink |記事への反応(0) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250919114050

中学生ばかり騒がれたが規約違反高校生宮地蘭来が紐外し開脚やってたのも問題になったな

ヤバイのは現地でだけ楽しめばよかったのに今のカメコは全部SNSに載せて証拠残しちゃうから

Permalink |記事への反応(0) | 12:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917073424

追記を見てるとはてなブックマーカーもっと名指しで怒られるべきなんじゃないかと思ってしまう。

どこからも怒られないし増田からの名指しも規約違反からいくら雑な事を書いても誰からも指摘されもしない。

それが積もり積もってこんなふうになってしまうんじゃなかろうか。

Permalink |記事への反応(1) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

規制

意味わからん規制もある一方、セーフラインの解釈が人によって違いすぎるのかギリギリを攻めてるつもりなのかしらんが普通に規約違反のアウトなやつも居る

それで規制受けたとか言っててもそりゃそうだろうとしか思わんのだけど、本人的には納得いかないんだな

そこまで自由求めるなら成人向け設定すりゃいいのに

Permalink |記事への反応(0) | 18:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

規約読まない、やっちゃいけないこと分かんないアホが大量発生してバンダイはじめいろんな企業個人がやめろって声明出す現状、

mimicが「規約に書いたくらいじゃ勝手他人の絵突っ込むやつ出まくるに決まってるだろ」の方向で燃えたのも仕方なかったんだろうね


「FANBOXはAIダメだったらしくてBANされてしまいました」とか言ってるAIマンたことあるし、マジで規約読まないやつ多いんだろう

いや知らないフリしてるだけの言い訳かもしれんけども


プラットフォーム規約違反くらいだと大したペナルティ無くてやったもん勝ちなのも含めて、ソフトロー大丈夫って言いにくくない?


Permalink |記事への反応(0) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

規約違反なら開示請求される」と愉快な考えしたことはないな

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250916202000# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMlH4QAKCRBwMdsubs4+SIlJAP41uCK73pj/ARJ0KDbqZeneDU0uMPQGpnMWVe7s9EV4twEA9abG+w7FV3Fg/wruXTfe9c347dxZSzCFLXsSP3WNRQ0==VkgM-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 20:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250916194047

規約違反なら開示請求されると思ってるの頭悪すぎておもろい

Permalink |記事への反応(1) | 20:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp