Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「被疑者」を含む日記RSS

はてなキーワード:被疑者とは

次の25件>

2025-10-09

外国人は不起訴になる」は本当か?

起訴数が異常な増加

  

 

上の記事を見て欲しい。衝撃的なグラフがある。

ここ20年あまり起訴数が異常な増加をし続けている。近年は事件処理の7割が不起訴である

レイプ殺人放火といった重大事件すら不起訴になっている。

 

東洋経済記事

まずは記事解説をしておこう。上の記事は不起訴理由を隠す検察と、調査サボるマスコミ批判したものである

起訴理由には「嫌疑なし」「嫌疑不十分」「起訴猶予」の3種類があり、これらがわからないと被疑者名誉回復も困難である報道ガイドラインには

不起訴処分と発表されても、嫌疑はあるのか、あるいは嫌疑がないか不十分なのかなどを取材し、記事に反映させなければならない」(朝日新聞社事件取材報道2018」)

とあるのに実行されていないというのが批判の内容だ。

 

起訴になる外国人割合は多いのか?

激増する「不起訴の理由が不明」記事が大問題な訳 凶悪犯罪でも真相が水面下に潜ってしまう | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン

 

上に2022年4月-8月の不起訴になった事件が一覧になっている。

30件あまり事件中、外国人によるものは1件だけである。もちろん、外国人による犯罪が特異的に不起訴になっているかどうかを調べるにはもっと十分な統計データ必要であるとはいえネットで見ている印象とは随分異なるのではないだろうか。

 

 

なぜ不起訴が増えているのか?

起訴が増えている理由について、個人的に気になっていることがある。

自白強要が減ったことで不起訴が増えているのではないか

 

レイプ放火殺人も、基本的には人目のないところで計画的に行われる。第3者の目撃証言がなく指紋DNA採取できず、また被疑者黙秘を貫いた場合、それは不起訴になるのではないか

 

まとめ:

 

 

Permalink |記事への反応(0) | 15:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251007204154

まず、落ち着いて法的構造を整理しよう。

お父上の行為は、形式的には「動物の愛護及び管理に関する法律」第44条や第25条に抵触する可能性が高い。市の指導無視して猫を殺処分に回そうとした場合、「愛護動物虐待殺傷未遂」あるいは「不適正捕獲」として動物愛護違反の疑いがかかるのだ。罰則懲役罰金刑が定められているが、初犯・高齢反省の態度があれば、実刑になることはまずない。通常は略式起訴または不起訴、もしくは起訴猶予の範囲に収まる。

母親孤立させない

まず、母上が一人で警察検察とやり取りするのは避けた方がいい。心情的にも、手続的にも混乱を招く。あなたが直接行く必要はないが、電話オンラインで「弁護士を探す支援」だけでもしてあげるといい。被疑者勾留されているなら、弁護士は「接見禁止が付かない限り」面会できる。弁護士が入れば、母上も情報を正確に得られるようになる。

弁護士の選任を急ぐ

日弁連が発行している『被疑者ノート』にあるように、逮捕後72時間以内に勾留するか否かが決まる。弁護士が入っていなければ、警察検察の主張だけで勾留が続くおそれがある。

今すぐ、母上に「当番弁護士制度を使ってください」と伝えること。これは無料で呼べる弁護士で、全国の警察署で利用できる。電話一本だ。弁護士接見し、取調べの様子を確認する。

今後の流れを予測しておくとよい。

逮捕から48〜72時間以内に、検察が「勾留請求」するかを判断

勾留が認められれば最大20日間身柄拘束される。

その間に弁護士が釈放請求勾留取消請求を出す。

釈放後、在宅捜査起訴・不起訴判断

通常、悪質でなければ「略式命令罰金)」または「不起訴」。

あなたに伝えたいのはこれだ。

あなたの怒りも悲しみも、法の手続きの中にきちんと位置づけられる」。

弁護士を通じて、父の行為に対する責任を明確にさせれば、あなた立場尊重される。母を支えつつ、必要以上に巻き込まれないよう、自分生活を守ることもまた正義の一部だ

Permalink |記事への反応(1) | 02:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

外国人起訴について

高市言ってるのは事実やんか

警察OBが言ってるし

警察逮捕しても48時間以内に送致しなきゃならない法律。だが様々な国々の通訳なんて急に手配できんから凶悪犯以外は送致もされず厳重注意解放してるのが実情

検察送致自体されないんだから起訴率の分母にもなってない。

検察は、警察から送致を受けてから24時間以内に勾留請求または被疑者の釈放のいずれかをしなければならない。こちらも通訳足らんから安易に釈放ばっか。

警官検察人口が増えて無いのに増え続ける外国人犯罪に手が回らないのが実情。

よって警察はなるべく事件化したがらない。なぜなら事件化してしまうと検挙率が下がることになってしまうから税金泥棒批判を受けてしまう。ゆえ警察はなるべく事件化しない、送致もしない、というのが日常

殺人だって死体が出てこなきゃ事件化さえもしようとしないのが警察

Permalink |記事への反応(1) | 20:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

anond:20250923024945

同業者だけどわかるわかる。

国選なんて資力審査要件ガバガバだし、こないだ通訳事件やってたんだけど被告人段階ではどんだけ通訳人の先生接見重ねても加算ゼロ!なんよね。

被疑者段階で弁護頑張って処分保留にしてもその分の加算は(示談加算を除けば)特にないし、カネのためにやってるわけじゃないけど根本的にヒトをナメた制度だよねー。

ただ、これだけ排外主義的な世論が幅を利かせてる時代で、右派左派わずどの政党政治家だとしても国選弁護の報酬を倍にします!って政策掲げたら世論の妬みハレーション陰謀論的なアレ含む)は悪い意味ですごいんだろうね。

実際は現状の倍にしてもらってもまだ経営的には赤字なんすけどwww

とにもかくにもお互いまずは自分が生き延びましょうね!!

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

国選弁護人2

国選弁護はどこまで被疑者被告人のために行動しなければならないのか。

例えば、勾留中の者がこう言い出す。

先生封筒切手差し入れてもらえませんか?どうしても家族と連絡が取りたいのです。」

やってやればいいじゃないか。と思われるかもしれない。

しか勾留中の者はお金を持っていない。封筒切手の代金は誰が出す?

弁護士である弁護士封筒代と切手代を支払ってもらうつもりで頼んできているのだ。

国選弁護士手紙封筒を購入するとしても、これは弁護士の自腹である。別途報酬に加算されることは無い。

お金はありますか?あるなら代わりに購入して差入をします。」

お金はありません。」

「そうですか。残念ですがご要望にはお答えできません。」

「何故ですか?前の国選は差し入れてくれましたよ。」

家族でしたら、私から電話をしてご連絡をします。あなたお金が無いのなら、私は代金を負担できません。」

弁護士仕事は、その者のために自腹を切ることではないと考えている。

ただし案件処理の関係上、例えば示談書を郵送したりする場合などはもちろん郵送費は持つ(自腹を切るのではあるが。)。

それは仕事の処理上必要な経費であるから仕方がない。

全く初対面で何の義理も無い。ただただ国選弁護の担当に当たったというだけで、なぜ私が奢る必要がある?

国選弁護を良いことに、何でもかんでも弁護士やらせようとする人間は多い。

Permalink |記事への反応(0) | 16:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

国選弁護人2

国選弁護はどこまで被疑者被告人のために行動しなければならないのか。

例えば、勾留中の者がこう言い出す。

先生封筒切手差し入れてもらえませんか?どうしても家族と連絡が取りたいのです。」

やってやればいいじゃないか。と思われるかもしれない。

しか勾留中の者はお金を持っていない。封筒切手の代金は誰が出す?

弁護士である弁護士封筒代と切手代を支払ってもらうつもりで頼んできているのだ。

国選弁護士手紙封筒を購入するとしても、これは弁護士の自腹である。別途報酬に加算されることは無い。

お金はありますか?あるなら代わりに購入して差入をします。」

お金はありません。」

「そうですか。残念ですがご要望にはお答えできません。」

「何故ですか?前の国選は差し入れてくれましたよ。」

家族でしたら、私から電話をしてご連絡をします。あなたお金が無いのなら、私は代金を負担できません。」

弁護士仕事は、その者のために自腹を切ることではないと考えている。

ただし案件処理の関係上、例えば示談書を郵送したりする場合などはもちろん郵送費は持つ(自腹を切るのではあるが。)。

それは仕事の処理上必要な経費であるから仕方がない。

全く初対面で何の義理も無い。ただただ国選弁護の担当に当たったというだけで、なぜ私が奢る必要がある?

国選弁護を良いことに、何でもかんでも弁護士やらせようとする人間は多い。

Permalink |記事への反応(0) | 16:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

デスノート犯罪7割抑制について考えてみる。

デスノートの最大の欠点は、結局のところ人力で文字を書き続けることでしか効力を発揮しないことだ。

出力に限界がある以上、費用対効果対象者を選別する必要がある。

例えばアラビア文字は書くのがめんどくさいから後回し、となれば対象者に偏りが出てしまうし、偽装の為に対象者分散させると本来目的である犯罪抑制が達成できなくなる。

検挙されていないマフィアギャングには全く効果がないし、統計を取れば対象者名前顔写真必要なことはすぐにバレるので皆が偽名を使うことになるだろう。

既存メディア被疑者名前公表しなくなれば特定班の出番となるが、誰かがフェイクニュースを流せば何が信頼できる情報かもわからなくなる。

デスノートには、その信奉者が思っているほどの効力はない。カルト集団教祖独裁者にはなれるかもしれないが、それはデスノートがなくてもできることだ。

統計学がわからいか自分は万能だと思い込むし、近代哲学社会契約説を知らないから、どういう順序で社会が成り立っているかからない。

疑わしきは罰せず、法の不遡及原則といった言葉意味理解できないかもしれない。ひろゆき信者詭弁論や合成の誤謬を知らないのと同じだ。

デスノート正義ではないが力であり、力こそが正義だというのであれば、その使用者と支持者にとっては正義でもある。

被害者気持ち想像することは容易だが、冤罪で投獄されるリスクを考えることは難しい。この仕組みを利用して、みんな騙される。

Permalink |記事への反応(1) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

anond:20250902100936

性犯罪被害者にも同情しているけれど、

真実が明らかになる前から被疑者防衛権も無視してリンチする人たちによる被害者への同情の方が勝る。

Permalink |記事への反応(1) | 10:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

クルド人問題で無関心を貫いた人

id:cinefukふだん日本人男性による性犯罪の報道=冤罪!(女による男性全般への攻撃)と決めつけるネット民が、性犯罪被疑者のクルド人男性とは連帯しないの謎ね

id:cinefuk「朝鮮人は劣っていて人の情けに縋らないと生きていけない筈が、なぜか大企業やマスコミを支配し日本を陰から操っている」という古いネトウヨ妄想が、規模縮小されて『クルド人が川口市を支配している』という物語に

Permalink |記事への反応(0) | 18:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

国選弁護人

「国選弁護士はやる気や能力が無い?」と相談者に聞かれることがある。

どのように回答すれば良いか、少し迷うが結局、

「国選であっても弁護士ですから、やる気や能力が無いということは無いと思いますよ。」と嘘をつくことにする。

弁護士仕事の一つに、刑事弁護がある。

罪を犯したとの嫌疑をかけられている者のために、弁護を行う仕事である

嫌疑をかけられて捜査されている者を被疑者起訴され裁判にかけられた者を被告人と呼ぶ。

刑事弁護とはいわば、被疑者被告人のために、警察検察場合によっては裁判所といった国家機関と戦う仕事である

多くの場合弁護士仕事とは、依頼者が事務所相談へやって来て「先生ぜひお願いします。」などと言われて始まることとなる。

刑事弁護も、本人やその家族関係者事務所へやって来て依頼される(これは「私選」という)こととなるが、刑事弁護には「国選弁護」という制度がある。

私選を依頼する場合弁護士費用として大体50万円から100万円程度はかかる。

けっこう高い。だからお金が無くて弁護士に依頼したくても依頼できない人が出てくる。

そういう人のために、「国が弁護士をつけてくれて、弁護士費用も国が払ってくれる制度」が「国選弁護」である

弁護士費用に、1円も払わなくて良い。

ただし、弁護士指名できないので、どのような弁護士担当になるのかは運である

国選弁護を担当する弁護士側の話をする。

国選弁護士として活動すると、国が報酬を支払ってくれる。

この報酬は、かなり低い。

裁判まで担当しても、報酬総額は20万円前後になるように思う。

報酬が、同じ事件を私選で受けていた場合の半分以下になることも珍しくない。

また、努力して結果(無罪を勝ち取ったとか、示談をして不起訴になったとか)が出ても、若干報酬に上乗せはあるが、およそ手間や労力に見合うだけのものではない。

から、国選弁護士としての依頼は一切受けていない、という弁護士も珍しくない。

このような状況は少しネットを見ればわかる。

このような状況を調べたからこそ、「国選弁護士はやる気や能力が無い?」という疑問に行き着くのだろう。

ネットでは回答として、

「国選も私選も同じ弁護士ですから変わりありません。ただし国選だとあまりかい内容は対応してくれないかも。」

といったような無難文句が並ぶ。

「そりゃ報酬が低いし頑張っても評価されないんだからやる気も優先度も下がりますよ。」

などと言えるわけが無いし、言う必要も無いから当然である

私自身は、まだ真面目に国選弁護に取り組んでいる方と自負している。

それは被疑者被告人のためではない。

自分のためである

国選弁護の世界は狭い。

「国選弁護は、報酬に見合う分だけしか働きたくない。」という発言リアルで迂闊にしようものなら、

刑事弁護原理主義者の弁護士たちから袋叩きにされる可能性が高い。下手をすると懲戒請求さえしてきそうである

そこで匿名で色々国選弁護について書いてみようかと思ったが、どうもここまでどうでも良い話を書き過ぎた。

さっさと本題に入れば良かった。疲れて続きは書けない。

Permalink |記事への反応(0) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

全国ご当地凶悪犯(AI調べ)

以下の表は、戦後現代までに「歴史に残る」と評されることが多い凶悪事件被疑者犯人を、出生地都道府県)で整理したものです。

(※人物は “代表例” であり、網羅リストではありません。事件性・社会的影響の大きさ、学術報道での言及頻度などを勘案して選定しています。)

都道府県氏名〈生年‐没年〉/主な事件(発生年)事件概要位置づけ参考
北海道永山則夫〈1949-1997〉/永山連続殺人(1968)10代で拳銃強奪し4人射殺。死刑適用基準を示した「永山判決」で刑法学にも影響。 ([ウィキペディア][1])
青森代表的全国級事件なし ― 該当例が少ないため空欄)
岩手 同上
宮城 同上
秋田
山形
福島
茨城
栃木小平義雄〈1905-1949〉/小平事件(1932, 1945-46)終戦直後女性連続強姦殺害戦前の軍歴と戦後混乱が背景とされる。 ([ウィキペディア][2])
群馬大久保清〈1935-1976〉/1971年連続強姦殺人上州のスケコマシ” と呼ばれた。8人を短期間に殺害 ([ウィキペディア][3])
埼玉全国的特筆される出生犯人は少ない)
千葉
東京 宮﨑勤〈1962-2008〉/幼女連続誘拐殺人(1988-89)オタク殺人事件報道社会に衝撃。 ([ウィキペディア][4])
神奈川植松聖〈1990-〉/相模原障害者施設殺傷(2016) 死者19名・負傷26名、日本最悪の大量刺殺事件 ([ウィキペディア][5])
新潟
富山
石川
福井
山梨松本智津夫は出生は熊本
長野
岐阜
静岡中村誠策〈1924?-1944〉/浜松連続刺殺(1938-42)浜松デフ連続殺人”。聴覚障害少年が9-11殺害 ([ウィキペディア][6])
加藤智大〈1982-2022〉/秋葉原無差別殺傷(2008)トラック突入と刺殺で7名死亡、11名負傷。 ([ウィキペディア][7])
愛知
三重
滋賀
京都
大阪宅間守〈1963-2004〉/池田児童刺殺(2001)小学校内で児童8名殺害学校安全政策転換の契機。 ([ウィキペディア][8])
西口彰〈1925-1970〉/連続詐欺・5人殺害(1963) “名義貸し殺人” などで全国指名手配逮捕劇が「重要指定事件制度導入のきっかけ。 ([ウィキペディア][9])
兵庫佐川一政〈1949-2022〉/パリ留学生食人事件(1981)海外犯行後に日本で不起訴となり「カニバリズム報道」と社会議論を誘発。 ([ウィキペディア][10])
奈良
和歌山林真須美〈1961-〉/和歌山毒物カレー事件(1998)地域夏祭りカレー鍋砒素、4名死亡・63名中毒 ([ウィキペディア][11])
鳥取
島根 (著名出生例なし)
岡山都井睦雄〈1917-1938〉/津山30人殺し(1938) 猟銃・刀・斧で村人30名殺害自殺単独銃撃として日本最多死者。 ([ウィキペディア][12])
広島日高広明〈1962-2006〉/売春女性4人殺害(1996)タクシー運転手連続絞殺事件 ([ウィキペディア][13])
山口山地悠紀夫〈1983-2009〉/母親殺害(2000)+大阪姉妹殺害(2005)少年刑務所出所後に再犯死刑確定。 ([ウィキペディア][14])
徳島
香川
愛媛
高知
福岡松永太〈1961-〉/北九州連続監禁殺人(1994-98)家族ぐるみ洗脳拷問で6人殺害+1人過失致死。 ([ウィキペディア][15])
佐賀
長崎
熊本松本智津夫〈1955-2018〉/地下鉄サリンほか(1994-95) Aum真理教教祖化学兵器テロで14名死亡・6,000超負傷。 ([ウィキペディア][16])
大分
宮崎日高広明出生は宮崎 ※犯行地は広島 上表参照(出生:宮崎県、犯行広島県)。 ([ウィキペディア][13])
鹿児島
沖縄 ―(戦後凶悪事件はあるが全国的知名度の高い出生犯人限定的

Permalink |記事への反応(2) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

移民失敗例のドイツ成功例のチリ

ドイツ

2015年難民危機100万人以上の難民を受け入れたドイツでは、近年、犯罪統計悪化が報告されています

チリ

チリは、ラテンアメリカ域内から多くの移民を受け入れていますが、その背景が特徴的です。

アメリカ

多様な移民構成されるアメリカ社会では、出身グループによって犯罪率に大きな差が見られます

失敗と成功パターン

Permalink |記事への反応(1) | 00:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

dorawii@執筆依頼募集中

正面衝突で人死なせるのも過失運転致死には変わりないと思うんだけどそういう場合運転手死亡した場合被疑者死亡のまま書類送検ってならないんだよな。

ニュースでは犯人扱いせずさん付けのままだし。ふっしぎーw

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250715164601# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaHYHPAAKCRBwMdsubs4+SIbZAQDt5L217VVIUor2ieuuG2YOaCcy4w5XRhMhu2ZE5pmX3wD8DUCOAFo+eJ4T4LVuQNdP1G24nrg/+AQZML1i0M3MWgc==Ce28-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 16:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

ハラスメント通報をされた

パワハラ通報だと思われる。

パワハラ通報だとして、厚生労働省によるパワハラの6類型で言えば、

(1)身体的な攻撃暴行傷害

絶対していない。

(3)人間関係からの切り離し(隔離・仲間外し・無視

絶対していない。

(4)過大な要求

(5)過小な要求

絶対していない。

(6)個の侵害私的なことに過度に立ち入ること)

→恐らくしていない。(好きなアニメの話などしたり、人を選んでパートナーの話はする。)

となると、

(2)精神的な攻撃脅迫名誉棄損・侮辱・ひどい暴言

になる。

→これも恐らくしていないし、とても気をつけている。とは思うものの、思い当たるとすれば流石にこれ。

自分がしていないと思っていても、被害者の方からすればされているのか。

ヒアリングまで気が気でない。

ある日唐突自分がこの立場になって、ググっても被害者ばかりで加害者側の立場書き込みはほぼなく、

冷静に考えればハラスメント被害者加害者(現状では被疑者か?)双方の主義主張をよく確認した上での事実認定だと思うが、

これから自分立場は?周囲からの反応は?懲戒食らうのか?と、次々考えが浮かんでしまう。

自業自得と叩かれるのは承知で、キリキリと胃が痛んでる。

Permalink |記事への反応(0) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

**自民党に指摘される汚職違法行為包括的分析 その2**

### **政治改革議論**

今回のスキャンダルは、根本的な政治資金改革への要求を強めました。野党は、政治資金パーティー全面禁止連座制の導入、政策活動費の全面公開などを主張しています 8。しかし、自民党が提出した政治資金規正法改正案は、「抜け穴だらけ」であり「先送り」である批判されています12

表2:自民党裏金問題:主要人物と処分2023-2024年)**
派閥個人記載額(概算)役職 法的状況 党の処分2024年4月時点)参照元
:---- :---- :---- :---- :---- :---- :----
安倍池田佳隆 4800万円衆議院議員逮捕起訴(PFCA違反 党除名 4
安倍大野泰正不明(総額5億7949万円の一部)参議院議員略式起訴(PFCA違反 離党 8
安倍谷川弥一不明(総額5億7949万円の一部)衆議院議員略式起訴(PFCA違反議員辞職 8
安倍塩谷立不明衆議院議員起訴処分時点)離党勧告10
安倍世耕弘成不明参議院議員起訴処分時点)離党勧告10
安倍下村博文不明衆議院議員起訴処分時点)党員資格停止1年10
安倍西村康稔 332万円(幹事長として最大)衆議院議員起訴処分時点)党員資格停止1年 6
安倍高木毅不明衆議院議員起訴処分時点)党員資格停止6ヶ月 14
安倍 (その他) 総額約5億7949万円(85人) 各種起訴処分時点) 党の役職停止、戒告 8
二階派二階俊博 3526万円(不記載トップ幹事長起訴処分時点)処分対象外(次期不出馬のため) 7
二階派会計責任者 約2億6500万円(派閥総額)会計責任者起訴(PFCA違反N/A国会議員ではない) 5
岸田派 (元会計責任者 3000万円超会計責任者略式起訴(PFCA違反N/A国会議員ではない) 5
岸田派岸田文雄 約3000万円(派閥総額)内閣総理大臣、元派閥会長起訴処分なし11

**その他の著名な違法行為の事例**

主要な歴史的スキャンダル最近裏金問題以外にも、自民党は広範な不正行為を示す数々の違法行為告発に直面してきました。

### **贈収賄事件**

* **阿部男衆議院議員1992年):** 鉄骨加工会社からリゾート開発などに絡み、賄賂を受け取った 4。

* **小山孝雄参議院議員2001年):** 旧・ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団をめぐる汚職で、見返りとして賄賂を受け取った 4。

* **鈴木宗男衆議院議員2002年):**公共工事の受注をめぐり行政処分を受けた業者からの依頼で林野庁に働きかけをしたとしてあっせん収賄などの罪に問われた 4。

* **西村真悟衆議院議員2005年):**自身弁護士名義を違法に使わせ、利益の一部を受け取ったとして弁護士違反に問われた 4。

### **公職選挙法違反選挙買収)**

### **「桜を見る会問題**

このスキャンダルは、主に安倍晋三元首相が関与し、公的資金政治的利用と情報隠蔽疑惑が中心でした。

これらの事例は、日本の政治における「汚職」が直接的な贈収賄 4 にとどまらない、より広い範囲不正行為を含むことを示しています特に桜を見る会問題は 30、伝統的な贈収賄事件ではなく、公的資金不正利用や公文書不審な廃棄といった行政権力の濫用と透明性の欠如を示しています。これは、日本の政治における「汚職」が、直接的な金銭キックバックだけでなく、政治的利益のために公的資源情報操作を含むことを実証しており、同様に国民の信頼と民主主義原則を損なうものです。

表1:自民党の主な汚職違法行為1990年現在)**
事件名/概要 主な関与者違反の種類 結果/状況参照元
:---- :---- :---- :---- :---- :----
1992リゾート開発贈収賄阿部文男(衆)受託収賄逮捕有罪 4
1994ゼネコン汚職中村喜四郎(衆)あっせん収賄逮捕有罪 4
1995信用組合乱脈融資山口敏夫(衆)背任偽証逮捕有罪 4
1997オレンジ共済詐欺友部達夫(参)詐欺逮捕有罪 4
1998政策秘書給与流用中島洋次郎(衆)政治資金規正法違反など逮捕有罪 4
2000政策秘書給与搾取山本譲司(衆)詐欺政治資金規正法違反など逮捕有罪 4
2001KSD汚職小山孝雄(参)受託収賄逮捕有罪 4
2002公共工事あっせん鈴木宗男(衆)あっせん収賄など逮捕有罪 4
2003政治資金過少記載坂井隆憲(衆)政治資金規正法違反など逮捕有罪 4
2005弁護士違反西村真悟(衆)弁護士違反逮捕有罪 4
2010政治資金記載小沢関連)石川知裕(衆)政治資金規正法違反逮捕有罪 4
2019IRカジノ汚職秋元司(衆)収賄証人買収逮捕有罪(一審・二審)、最高裁上告中 4
2019-2020桜を見る会問題安倍晋三(首相)、秘書公職選挙法違反公文書管理法違反秘書起訴罰金安倍氏不起訴(後に「嫌疑不十分」);国民批判継続 9
2020 河井夫妻買収事件河井克行(衆)、河井案里(参)公職選挙法違反逮捕有罪(克行氏:懲役3年、追徴金130万円) 4
2023洋上風力発電贈収賄秋本真利(衆)受託収賄逮捕無罪主張中 4
2023江東区長選介入柿沢未途(衆)公職選挙法違反逮捕有罪懲役2年、執行猶予5年) 4
2023-2024自民党派閥裏金問題池田佳隆(衆)、大野泰正(参)、谷川弥一(衆)、派閥会計責任者、多数の国会議員政治資金規正法違反逮捕起訴略式起訴、党の処分(除名、離党勧告、停止、戒告 4

**システム上の問題国民の信頼への影響**

自民党汚職継続的に発生していることは、日本の政治資金システムと党の内部構造におけるより深いシステム上の問題示唆しています

### **政治派閥政治資金パーティー役割**

### **現行政資金制度提案された改革への批判**

*政治家本人の「連座制」の欠如17

*企業団体献金禁止の失敗 9。

* 「政策活動費」に関する透明性の不十分さ。10年後の領収書公開という提案は、時効問題や真の説明責任の欠如につながる懸念があります12

*提案された改革は、「抜け穴だらけ」であり「先送り」であると見なされており、根本的な変化に対する国民の期待に応えていません 16。

### **民主主義制度への国民の信頼の低下**

支持率の急落 7 や裏金問題に対する自民党対応への国民の圧倒的な不満 16 にもかかわらず、党が提案した政治資金規正法改革案は「中途半端」で「抜け穴だらけ」である批判されています12トップリーダーが厳しい処分を免れていること11 や、企業献金禁止政策Permalink |記事への反応(0) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自民党に指摘される汚職違法行為包括的分析

**エグゼクティブマリー**

自由民主党自民党)は戦後日本政治において長きにわたり支配的な地位を占めてきましたが、その長期政権汚職違法行為の指摘によって常に汚されてきました。これらの問題は、「政治とカネ」として広く認識されており、直接的な贈収賄公職選挙法違反から政治資金規正法(PFCA)の組織的違反に至るまで多岐にわたりますロッキード事件リクルート事件といった過去の大規模なスキャンダルは、不正企業影響力の根深問題を浮き彫りにしましたが、特に2023年から2024年にかけて表面化した主要派閥による裏金問題は、不透明政治資金調達が依然として課題であることを示しています国民の怒りや改革への要求にもかかわらず、自民党対応は不十分である批判されることが多く、民主主義制度への国民の信頼を著しく損なっています。本報告書は、これらの事件包括的概観し、その根本原因を分析するとともに、日本政治における広範な影響について考察します。

**序論:自民党政治倫理の課題**

自由民主党1955年結党以来、数年間の中断を除き、日本政治において卓越した勢力であり続けています。この長期にわたる支配は、安定と経済成長をもたらした一方で、政治倫理、特に金銭に関する問題蔓延する環境を育んできました。「政治とカネ」という概念は、日本政治言説において繰り返されるテーマであり、政治家、企業資金調達活動の間の複雑でしばしば不正なつながりを意味します。これらの問題は、政治システムの誠実性に対する国民の信頼を継続的に損ない、より大きな透明性と説明責任への要求を煽ってきました 1。

長年にわたりスキャンダル特に金銭が絡む問題は、昭和平成、令和の各時代を通じて絶えることなく発生してきました 1。これらの事件は単なる個別問題ではなく、政治倫理における最も重要課題として、贈収賄の横行、政治プロセスの腐敗、そして国民政治に対する信頼の毀損を招きかねない状況を生み出しています 2。この継続的な出現は、問題が単発的な出来事ではなく、日本政治文化資金調達における深く根ざした、構造的な特徴であることを示唆しています。これは、表面的な改革だけでは根本的な原因に対処できない可能性を強く示唆しています

**歴史的節目:主要な汚職スキャンダル**

戦後日本政治史は、自民党が関与したいくつかの大規模な汚職スキャンダルによって特徴づけられており、これらは政治情勢と国民認識に大きな影響を与えてきました。

### **ロッキード事件1970年代)**

ロッキード事件1976年に明るみに出た国際的贈収賄スキャンダルであり、アメリカロッキード社がL-1011トライスタージェット販売促進のために日本政府高官航空会社幹部賄賂を支払ったとされるものです。提供された資料では、自民党議員逮捕に関する具体的な詳細は少ないものの、この事件きっかけで数名の若手自民党議員が離党し、新自由クラブを結成したこと言及されています 3。また、元首相の中曽根康弘氏が事件主犯格であったとの説も存在しますが、同氏はロッキード事件および後のリクルート事件のいずれにおいても起訴されることな政治家としてのキャリアを全うしました 1。

### **リクルート事件1980年代)**

リクルート事件は、1988年から1989年にかけて発覚した大規模なインサイダー取引贈収賄スキャンダルです。リクルート社が未公開株を政治家、官僚財界人提供し、その見返りとして便宜を図ったとされています。この事件は、当時の「戦後最大の汚職事件」と評され 1、当時の竹下登首相元首相、閣僚を含む多くの著名な自民党政治家が関与しました。このスキャンダルにより、竹下内閣1989年4月総辞職を表明しました。竹下首相自身も、金庫番とされた秘書青木平氏自殺した後、「私自身顧みて、罪万死に値する」と深い反省の念を表明しています 1。また、元官房長官藤波孝生氏は、リクルート事件受託収賄罪で在宅起訴されましたが、一部では中曽根康弘氏の身代わりになったとも言われています 1。

### **その他の重要過去の事例**

これらの画期的事件以外にも、自民党歴史には、佐川急便事件ゼネコン汚職事件など、他の注目すべき汚職事件が含まれています 2。特にゼネコン汚職では、中村喜四郎衆議院議員1994年3月大手建設会社から1000万円を受け取ったとされています 4。これらの事件は、政治家と様々な業界との間の不正金銭的つながりの長年にわたるパターン集合的に示しています

これらの汚職事件メカニズム考察すると、変化の兆候が見られますロッキード事件リクルート事件は直接的な贈収賄インサイダー取引が中心でしたが 1、その後の事例、特に最近裏金問題では、政治資金規正法違反特に資金集めパーティーを通じた不申告収入比重が高まっています秋元司氏や秋本真利氏の贈収賄事件のように直接的な贈収賄は依然として存在しますが、全体としては、公的監視と法的枠組みの進化に伴い、不正金銭獲得の手法適応し、露骨贈収賄から規制回避するために設計された、より複雑でしばしば「グレーゾーン」の活動へと移行していることが示唆されます

**政治資金規正法と繰り返される違反**

政治資金規正法(PFCA)は、日本政治献金支出規制する主要な法律であり、透明性を確保し、汚職を防止することを目的としていますしかし、自民党議員による違反が頻繁に指摘されてきました。

### **PFCAの目的**

この法律は、政治家や政治団体に対し、資金集めパーティー収益を含む、受け取った政治献金金額出所、使途を詳細に記載した定期的な収支報告書の提出を義務付けています 5。

### **一般的なPFCA違反**

これらのPFCA違反蔓延特に資金集めパーティーから裏金形成 5 は、日本政治資金が「法的なグレーゾーン」で運用されているという指摘を裏付けています 5。この状況は、法律自体、またはその執行に抜け穴があり、倫理的問題がある、あるいは明白に違法ではない活動継続することを許していることを示唆していますノルマを超過したパーティー券の売上金が「議員にひそかに還流される」という事実は 5、報告要件組織的回避を示しており、政治システム内に法的曖昧さに対する暗黙の容認または戦略的悪用存在することを示唆しています

**最近の進行中の裏金問題2023-2024年)**

自民党を巻き込んだ最も重要最近スキャンダルは、2023年後半に明るみに出た主要派閥による大規模な裏金問題であり、2024年現在も進行中です。

### **スキャンダル性質**

このスキャンダルは、安倍派、二階派、岸田派といった複数自民党派閥が、政治資金パーティーから収入組織的に過少申告し、そのかなりの部分を未申告の「裏金」として流用していたという疑惑が中心です 5。

### **事件の経緯**

### **不記載の規模**

安倍派は2018年から2022年の間に約6億7000万円、二階派は約2億6500万円の収入を過少申告していたとされています 5。岸田派の元会計責任者も3000万円以上の資金を報告しなかったとして略式起訴されています 5。

### **党の処分批判**

この一連の出来事から、高位の役職者が説明責任を十分に果たさないというパターンが浮き彫りになりますリクルート事件における藤波孝生氏のように、下位の役職者や「身代わり」と見なされる人物法的責任を負う一方で 1、岸田首相二階俊博氏のような党のトップリーダーは、自身派閥が関与し多額の資金が関わっていたにもかかわらず、党としての厳しい処分を免れることが多いのです11。これは、政治権力トップ人物全面的説明責任から保護する構造的な欠陥を示しており、司法制度や党の規律システムにおける公平性と誠実性に対する国民の不信感を強めています

また、西村康稔経済産業大臣が「個人的な流用はないので、裏金ではない」と発言したことは 8、不正に処理された資金であっても「政治目的」で使用されたと主張すれば、違反の深刻さが軽視されたり、言い訳されたりする可能性を示唆しています。このことは、「政治的利用」の明確で強制力のある定義が欠如していること、およびそのような資金に対する厳格な透明性要件がないことが、たとえ資金個人的利益のために直接着服されていなくても、財政的な不透明さが続く道を開いていることを示しています。これは、将来の法改正において極めて重要領域です。

### **政治改革議論**

今回のスキャンダルは、根本的な政治資金改革への要求を強めました。野党は、政治資金パーティー全面禁止連座制の導入、政策活動費の全面公開などを主張しています 8。しかし、自民党が提出した政治資金規正Permalink |記事への反応(1) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250704110831

外国人犯罪を黙認するとか

これはマジでそう考えてる年寄りは多いと思う

俺の実家のある場所南米から出稼ぎ労働者が多くて、治安スラムとまではいかないけれど、地元学校PTAで「◯◯川の向こう(外国人労働者が多くたむろする地域)には絶対に行かないように」みたいな連絡がしょっちゅうあるようなところなんたけど、以前俺の従兄の中学生の娘が下校中に出稼ぎ労働者数人に腕を掴まれて車に引き込まれそうになった事件があって警察通報しようとしたとき祖父だけは大反対して親族一同から総スカン食らうという出来事があった

祖父曰く「外国人労働者なしでこの国は成り立たない。だから慎重になれ」「そんなことで警察沙汰にしたらこの街は彼らから見捨てられる。そうなったらお前らは責任を取れるのか」「彼らは本当に乱暴しようとしたのか分からない。孫に好意を寄せて仲良くなろうとしただけかもしれない。なのにいきなり警察沙汰はやり過ぎだ」だそうで、当然だが祖父の家には誰も近寄らなくなった(同居していた祖母は既に他界してる)

特にキレたのは娘の父である従兄で、じゃあ親父の全財産売り払って◯◯団地(外国人労働者が多く住むことで有名)に行って、風俗代あげるからうちの孫に手を出すのは辞めてくださいとお願いしてこい!と胸ぐらをつかんで怒鳴り散らしてたが、それでも祖父は考えを曲げなかった

その後警察被害届を出したが、被疑者が捕まったという話はなく、従兄一家は娘の中学卒業を機に遠方へ引っ越していった

身内から聞いた話では、「お国未来のために痛みに耐える愛国者」気取りがそれなりの割合でいるんだと思う

Permalink |記事への反応(0) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

中居問題はなぜ揉めるのか

犯罪にはざっくり2種類ある

1.圧倒的な犯罪、見ず知らずの相手に明らかな権利侵害を行うこと(例:強盗通り魔

2.知り合い同士の犯罪、あるいはパット見で有罪かどうか判別がつきづらいもの

 

中居の件は2番目

この犯罪疑惑)は、大抵は被害者側vs被疑者側の論争になる

しか裁判が決しても、どちらも主張を譲らないことが多い

被疑者の身内は庇ったり慰めたりするし、被害者の身内は一緒になって被疑者糾弾する

それが日本全国レベルで起きてるにすぎない

 

ここで面倒くさいのは、「有罪なんだから悪いだろう」のような因果関係を逆転させた主張をする人が出てくることだ

あるいは「無罪なんだから悪くないだろう」という逆のパターン

こいつらは邪魔なので口をつぐむべきだ

 

それぞれの人が持っている善悪基準と、実際の法律にはズレがあるし、裁判完璧なんてことはない

例えば誰かが有罪になっても「私は極刑が望ましいと思う」という人もいるし、殺人をした人に「この人は被害者だ、仕方なくやったんだ」という人もいる

ずれがあるんだから、ズレに対して言及はある

大事なのはとはいえ法律法律」なので、その事例から学ぶことだと思うが、それができてる人は少数に思える

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

国分氏に関する会見で何も分からないと怒っている記者たちへ

一応日本って法治主義とってて憲法裁判を受ける権利が奪われないことになってるんですよ

あと被疑者裁判証人尋問することができるとも言ってる

マスコミ裁判通さずに善悪を決めつけて報道した結果迷走してる事件が今年の初めからずっと続いてるんですけども、それを分かった上でまだ国分氏の事情を明らかにしろと?

記者存在が詳細を明かさな理由なんですよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609161733

被疑者の背後で操っていた黒幕に消された可能性がある。

Permalink |記事への反応(0) | 16:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

anond:20250606183429

何を言っとるんだ!

あくま検察判断だが全然違うぞ

 

(20)起訴猶予  被疑事実が明白な場合において 、被疑者性格、年齢及び境遇犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないとき

 

https://www.moj.go.jp/content/001400166.pdf

のp26参照

Permalink |記事への反応(0) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

anond:20250605131037

そこだよ、ポイント

不可能である確たる証拠

これが被疑者側、その弁護士側が出せれば現実でも無罪になれる

裁判官が、「確かに矛盾が生ずるが、他の証拠鑑みるとそれをもって増田犯人であることを否定できない」にならず、「確かに絶対無理だ」になればおっけー

でも、「否定できない」は現実では頻出ワードからね、トリックとか、協力者とかの可能性を考えられたり、または、自分犯人を示す証拠がかなり強力なものだったりとかするとね

当事者だったらどこまで対策しても絶対大丈夫とは思えず、きっと心臓バクバクだろうなって思う

Permalink |記事への反応(0) | 13:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250605131037

からその証拠被疑者側が握っておかないと証拠のもみ消しというか黙殺される可能性があるって話でしょ

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250605130124

証拠が5つ出てきて、その中のひとつがその人の犯行示唆するものであり、残り四つが不可能示唆するものであったととすれば、検察は4つを隠し1つに絞って追及することは普通にある

から否定できる根拠は、被疑者側がきちっと握って、裁判裁判官を納得させるだけのアピールをしなきゃいけない

から増田の言う通りの、1つの反証が出れば無罪なれる、みたいなのは実はけっこうあやしい

Permalink |記事への反応(1) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

anond:20250423180357

3と7がなんで被疑者になってるのかの説明が欲しかった

あと純愛は5無罪必須なの、幽閉場所提供してたんかな

ていうか全事件解決ENDだと6無罪で幼馴染との結婚ルートとお家復興ルートが消えるんだけど納得いかなくない……?

あとあと児童行方不明事件が4/12で最も遅い事件が4/16だから子供ら最低4日間は行方不明だったんだけど…神父が「今すぐ姿を現せ」と言ったから出てきた?つまり見てた?つまり……

Permalink |記事への反応(0) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp