Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「菊池」を含む日記RSS

はてなキーワード:菊池とは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251026150357

関西だけど高橋平菊池指名手配ポスターは長い間貼り出されてたから妙に覚えてるわ

Permalink |記事への反応(0) | 15:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250924190655

で、遠野

盛岡花巻あたりから沿岸南部(釜石大船渡陸前高田)に行くのに、ほぼ必ず通過するのが遠野である東日本大震災の時にはボランティアベースキャンプ的な場所としてもよく使われた。と言っても大抵の人が遠野と聞いて思いつくのは民話の郷という二つ名だと思う。

いちおう遠野はいくつかのアニメ舞台にはなっている。"魔法遣いに大切なこと"第一作ではちょっとだけ遠野が登場したが、聖地と言えるような場所存在しなかった。唯一主人公名字"菊池"が遠野に多いってくらいか。"カッパのクゥと夏休み"は有名どころばかりが並んでいる。"咲"については…これは後述する。まあ全般的に言えるのは、大抵の場合遠野市が推している観光地を巡れば聖地巡礼もほぼ出来るということだ。

まずは遠野市街地近辺。民話と言えばカッパということで、遠野駅周辺にはカッパオブジェが山ほどある。まあそもそも遠野市のマスコットキャラクターカッパなので、カッパの図案はここに限らず遠野全体で見られるんだけどね。遠野駅の向かいにある観光協会にはマストのグッズがある。カッパ捕獲許可証。いや単なる許可証は主な観光関連施設で購入可能なんだけど、ここの観光協会だけは写真入りの許可証を作ってもらえるのね。できれば即日発行して欲しいところだけど、まあ料金は送料込みだし。

遠野市街地の主な観光地は、駅近辺から北東に行った土淵近辺にある。伝承オシラサマカッパ。ここから少し離れてるけどここを経由地にして北に行くと遠野ふるさとという観光施設があり、古民家はここに多く保存されているし、時代劇等で何度もロケ地としても使われている。今回の案内の"春から秋"という期間からは外れてしまうが、ここでは11月から2月にかけて"どべっこ祭り"というイベントが開かれ、この時どぶろく試飲とにごり酒飲み放題食事が振る舞われるので酒好きな人は日程を確認していただきたい。"どぶろく"、密造酒のことだが、遠野はいくつかの施設特区としてどぶろく作りの許可をもらって作っている。祭り以外でも酒屋とか道の駅にはどぶろくが売られていることがあるので、上記期間外でも買って飲める可能性はある。

それ以外には地ビール遠野ホップ生産地ではあるのだけど、地ビールの精算は特に遠野市街地では遅かった。とはいえ最近クラフトビールブームに乗って、遠野醸造というマイクロブルワリー市街地存在する。どぶろくは飲みやすいがアルコール度数が意外と高いんで、飲めるけどたくさんは飲めないと言う人はこちらも選択肢になる。

話が酒から始まってしまったが、遠野ソウルフードと言えばジンギスカンである。以前は遠野近辺ではけっこう羊を多く飼っていたことも要因にあるらしい。現在は全て輸入肉で提供されているが、元祖店のあん、もしくは国道沿いの遠野食肉センターあたりで食べられる。なおこの地域では屋外で食べるときのために穴開きのジンギスカンバケツが普及しているが、たぶん観光で食べるときにはこれはお目にかかれないと思う。

遠野には遠野らしい和菓子もいくつかあるが、とりあえず「けがらす」だけは紹介しておかないといけない。米粉主体としたお菓子で、和菓子だがそれほど甘くなく、食感も中外で若干違ったりする。探せば盛岡でも売っているけれど、遠野元祖ということで遠野で探したほうが見つかりやすい。

遠野市街地西側にある道の駅を越えると旧宮守村になる。例によってここは平成の大合併遠野合併したところだが、こちらはこちらで観光名所が多い。中心市街地ではないが、メインとなるところは宮守道の駅である。ここは背後にめがね橋の鉄道となり、遠野としてはここも含めて遠野シンボルとしている。あまりに有名な場所なので前述の「咲」では2,3回くらい背景に登場しているらしい。ただマンガが古いため既にない聖地もある。宮守女子モデルになった高校は15年くらい前に閉校しているし、宮守中心市街地(というほどでもないけれど)にある宮守駅は完全に建て替えられて跡形もない。ただまあ、それ以外の橋とかはいくつかは残っている。

宮守の方には遠野市街地よりも前から地ビール会社があって、特産わさびを配合したわさびエール(発泡酒)とかも出していた。今もいちおう出しているがここの醸造樽では作っていないらしい。

この宮守市街地から北に少し行ったところに稲荷穴、という湧き水があって、実はそこに併設されている蕎麦屋そばが美味かったんだが、今は蕎麦屋は跡形もないそうだ。残念だね。

Permalink |記事への反応(0) | 19:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

anond:20250720194358

お、ええところ付くな

ワイは以下あたりがAV栄転デビューしてほしい

のん

パピコ

似鳥沙也加

天野ちよ

岸明日香

本郷柚巴

村島未悠

桜井木穂

横野すみれ

菊池姫奈

都丸紗也華

高崎かなみ

Permalink |記事への反応(0) | 19:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

れい新選組の支持者の方々には頭が上がらない

誰よりも早く「消費税減税」を党是として掲げたれい新選組

今や野党ほとんどが消費税減税を掲げているが、その先鞭をつけたのはれい新選組だった

もっと言えば、国民民主党なんかはれいわのパクリ

国民民主党の支持が高まっている…なんか須藤元気とか山尾を擁立したとかで高まった支持率下がっているが、それはさておき。

いままでネトウヨだったやつらがついに自民党の悪政に音を上げて「消費税減税」を掲げる国民民主殺到しているわけだが……そこに絶対に相いれない須藤みたいなのを擁立したこと冷や水浴びせられたようだが

いや、れいわという選択肢ずっと前からあったよね?という話なんだよね。つい最近国民民主消費税減税を言い出したかのようにふるまってるところ悪いけど、消費税減税してもらいたいなられいわに入れればよかったよね?

これ、何かというと、大体の国民バカってことなんだよね。選択肢があったのにそれを取らなかったか日本は没落し続けてるんですよ?

れいわが出てから国民民主消費税減税言い出すまでお前らどこに投票してたの?大阪大の菊池なんちゃらとかいう反緊縮自称してるおっさんとか、あーだこーだ感情的理由つけてれいわには入れなかったらしいが。こういうのを「口だけ」っていうんだよ。鼻をつまんででも入れろよっていう

お前らがもたもたしてた結果米すら買えなくなっちゃったね?

いやーそれにしてもれい新選組を早くから指示してた方々の先見の明には頭が下がるね。実際どこの政党もいまや消費税減税を掲げてる。つまりれいわのいうことが正しかったってことじゃん。

にもかかわらず、れい信者wみたいに「中身のない揶揄」がSNS上では後を絶たないんだよね。あのさ、そういうとこだぞっていう。何が正しいか間違っているか自分の頭で判断することもできないでレッテルや印象で叩くだけの白痴ばかりだから日本は没落したんですよ?

れいわは被災地カレー食べた!れいわはないわ!消費税減税を主張してる国民民主しかない!←愚かだと思わないの?自分馬鹿だって早く理解しようね。お前らみたいな馬鹿が一丁前に選挙権持ってる結果自民に騙されるしその結果お前らの愛する(笑)日本は三流国になりましたとさ

Permalink |記事への反応(4) | 14:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-10

anond:20250310162350


### 判定結果と講評

1. **北海道**

- 予想:1位札幌市、2位旭川市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね札幌市が1位なのはもちろん、2位の旭川市バッチリ当たってるよ。函館市小樽市と迷ったみたいだけど、感覚でしっかり正解にたどり着いたのは素晴らしい!

2. **青森県**

- 予想:1位青森市、2位八戸市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:やったね!青森市八戸市が1位と2位で完璧だよ。弘前市も確かに大きいけど、八戸市が2位なのを当てたのはすごい勘だね。

3. **岩手県**

- 予想:1位盛岡市、2位奥州市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は一関市

- 講評:惜しい!盛岡市は間違いなく1位だけど、2位は奥州市じゃなくて一関市だよ。奥州市もそこそこ大きいか気持ちは分かる。頑張ったね!

4. **秋田県**

- 予想:1位秋田市、2位由利本荘市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は横手市

- 講評:惜しいね秋田市バッチリだけど、2位は由利本荘市じゃなくて横手市だよ。由利本荘市名前が印象的だから選んだのかな?想像力が光ってる!

5. **宮城県**

- 予想:1位仙台市、2位石巻市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は大崎市

- 講評:惜しい!仙台市鉄板だけど、2位は石巻市じゃなくて大崎市だよ。石巻市も有名だから間違えやすいよね。古川市(今は大崎市の一部)を思い出したのは鋭いね

6. **山形県**

- 予想:1位山形市、2位米沢市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は鶴岡市

- 講評:惜しいよ!山形市は正解だけど、2位は米沢市じゃなくて鶴岡市だね。酒田市と迷いつつ米沢市を選んだのは面白い発想だよ。

7. **福島県**

- 予想:1位郡山市、2位福島市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね郡山市が1位、福島市が2位で完璧だよ。いわき市も確かに大きいけど、この順番を当てたのは見事だね!

8. **茨城県**

- 予想:1位水戸市、2位つくば市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!水戸市つくば市が1位と2位でドンピシャだよ。つくば市が伸びてるって情報も活かしてて、知識が深いね

9. **栃木県**

- 予想:1位宇都宮市、2位小山市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:最高だよ!宇都宮市小山市が1位と2位で完璧佐野市足利市より小山市を選んだのは正しい判断だね!

10. **群馬県**

- 予想:1位高崎市、2位前橋市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね高崎市が1位、前橋市が2位でバッチリ高崎前橋ライバル関係を見抜いたのも鋭いよ!

11. **埼玉県**

- 予想:1位さいたま市、2位川口市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!さいたま市川口市が1位と2位で間違いなし。戸田市所沢市候補に挙げたのもセンスあるね!

12. **千葉県**

- 予想:1位千葉市、2位松戸市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は船橋市

- 講評:惜しい!千葉市は正解だけど、2位は松戸市じゃなくて船橋市だよ。松戸市市川市船橋市で迷ったのはいい線いってるね!

13. **東京都**

- 予想:1位特別区(23区)、2位町田市確証度 A)

- 判定:1位 正しい(条件付き)、2位 誤り(正しい2位は八王子市

- (23区内:1位世田谷区、2位足立区確証度 B))

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は練馬区

- 講評:惜しいね23区を1つの自治体と見なすの面白い視点で、1位としては正しいよ。でも2位は町田市じゃなくて八王子市23区内では世田谷区が1位で正解だけど、2位は足立区じゃなくて練馬区だよ。頑張ったね!

14. **神奈川県**

- 予想:1位横浜市、2位川崎市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:バッチリだよ!横浜市川崎市が1位と2位で完璧。自信満々のSランクも納得だね!

15. **静岡県**

- 予想:1位静岡市、2位浜松市確証度 A)

- 判定:1位 誤り、2位 正しい(正しい1位は浜松市、2位は静岡市

- 講評:惜しい!浜松市が1位、静岡市が2位だから順番が逆だよ。でもこの2市を挙げたのは素晴らしい感覚だね!

16. **山梨県**

- 予想:1位甲府市、2位山梨市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は富士吉田市または南アルプス市、状況による)

- 講評:惜しいね甲府市は1位で正解だけど、2位は山梨市じゃなくて富士吉田市南アルプス市あたりだよ。山梨市を思いついたのは面白いよ!

17. **新潟県**

- 予想:1位新潟市、2位長岡市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!新潟市長岡市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!

18. **長野県**

- 予想:1位長野市、2位松本市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね長野市松本市が1位と2位でバッチリライバル関係も感じ取ってて、センスが光ってるよ!

19. **富山県**

- 予想:1位富山市、2位高岡市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!富山市高岡市が1位と2位で正解。他に候補が少ない中、しっかり当てたね!

20. **石川県**

- 予想:1位金沢市、2位珠洲市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は白山市

- 講評:惜しい!金沢市は1位で正解だけど、2位は珠洲市じゃなくて白山市だよ。珠洲市を思いついたのはユニークだね!

21. **愛知県**

- 予想:1位名古屋市、2位豊橋市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は豊田市

- 講評:惜しいね名古屋市鉄板だけど、2位は豊橋市じゃなくて豊田市だよ。豊田市候補に挙げてたから、あともう一歩だったね!

22. **岐阜県**

- 予想:1位岐阜市、2位多治見市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は大垣市

- 講評:惜しい!岐阜市は1位で正解だけど、2位は多治見市じゃなくて大垣市だよ。高山市と迷ったのはい視点だね!

23. **三重県**

- 予想:1位四日市市、2位津市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!四日市市津市が1位と2位でバッチリだよ。工業県庁所在地イメージも活かせててすごいね

24. **福井県**

- 予想:1位福井市、2位敦賀市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね福井市敦賀市が1位と2位で正解だよ。鯖江市しか他に浮かばなかった中、よく当てたね!

25. **滋賀県**

- 予想:1位大津市、2位近江八幡市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は草津市

- 講評:惜しい!大津市は1位で正解だけど、2位は近江八幡市じゃなくて草津市だよ。彦根市を思い出したのは鋭いね

26. **京都府**

- 予想:1位京都市、2位宇治市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 正しい

- 講評:すごいね京都市宇治市が1位と2位で正解だよ。宇治市を当てたのは素晴らしい勘だね!

27. **大阪府**

- 予想:1位大阪市、2位堺市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!大阪市堺市が1位と2位で間違いなし。自信満々のSランクも納得だね!

28. **奈良県**

- 予想:1位奈良市、2位大和郡山市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は橿原市

- 講評:惜しい!奈良市は1位で正解だけど、2位は大和郡山市じゃなくて橿原市だよ。大和郡山市を覚えてたのはすごいね

29. **和歌山県**

- 予想:1位和歌山市、2位紀の川市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は田辺市

- 講評:惜しいね和歌山市は1位で正解だけど、2位は紀の川市じゃなくて田辺市だよ。紀の川市を思いついたのは面白いよ!

30. **兵庫県**

- 予想:1位神戸市、2位尼崎市確証度 B)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は姫路市

- 講評:惜しい!神戸市は1位で正解だけど、2位は尼崎市じゃなくて姫路市だよ。西宮市姫路市で迷ったのはいい線いってるね!

31. **岡山県**

- 予想:1位岡山市、2位倉敷市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!岡山市倉敷市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!

32. **広島県**

- 予想:1位広島市、2位福山市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね広島市福山市が1位と2位でバッチリ東広島市も頭に浮かんだみたいだけど、正解を当てたよ!

33. **鳥取県**

- 予想:1位鳥取市、2位米子市確証度 A)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!鳥取市米子市が1位と2位で正解。米子市が大きいかもと迷ったのも面白いね!

34. **島根県**

- 予想:1位松江市、2位出雲市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね松江市出雲市が1位と2位でバッチリだよ。出雲市を覚えてたのも素晴らしい!

35. **山口県**

- 予想:1位下関市、2位山口市確証度 C)

- 判定:正しい

- 講評:やったね!下関市山口市が1位と2位で正解だよ。商業イメージ下関市を1位にしたのは鋭いね

36. **徳島県**

- 予想:1位徳島市、2位三好市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は阿南市

- 講評:惜しい!徳島市は1位で正解だけど、2位は三好市じゃなくて阿南市だよ。三好市を思いついたのはユニークだね!

37. **香川県**

- 予想:1位高松市、2位さぬき市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は丸亀市

- 講評:惜しいね高松市は1位で正解だけど、2位はさぬき市じゃなくて丸亀市だよ。「さぬき」を思いついたのは讃岐うどんの影響かな?面白いよ!

38. **愛媛県**

- 予想:1位松山市、2位今治市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!松山市今治市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!

39. **高知県**

- 予想:1位高知市、2位土佐市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は南国市

- 講評:惜しい!高知市は1位で正解だけど、2位は土佐市じゃなくて南国市だよ。南国市を少し思い出したみたいで、あともう少しだったね!

40. **福岡県**

- 予想:1位福岡市、2位北九州市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:完璧だよ!福岡市北九州市が1位と2位で間違いなし。自信満々のSランクバッチリだね!

41. **佐賀県**

- 予想:1位佐賀市、2位唐津市確証度 C)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね佐賀市唐津市が1位と2位で正解だよ。武雄市伊万里市と迷った中、よく当てたね!

42. **長崎県**

- 予想:1位長崎市、2位佐世保市確証度 S)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!長崎市佐世保市が1位と2位で完璧。自信満々のSランクも納得だよ!

43. **大分県**

- 予想:1位大分市、2位別府市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね大分市別府市が1位と2位でバッチリだよ。宇佐市しか他に浮かばなかった中、よく正解したね!

44. **熊本県**

- 予想:1位熊本市、2位水俣市確証度 C)

- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は八代市

- 講評:惜しい!熊本市は1位で正解だけど、2位は水俣市じゃなくて八代市だよ。菊池を思い出したのはい視点だね!

45. **宮崎県**

- 予想:1位宮崎市、2位都城市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:素晴らしい!宮崎市都城市が1位と2位で正解だよ。延岡市と迷ったのも鋭いね

46. **鹿児島県**

- 予想:1位鹿児島市、2位薩摩川内市確証度 C)

- 判定:正しい

- 講評:すごいね鹿児島市薩摩川内市が1位と2位でバッチリ鹿屋市阿久根市候補から外したのは正しい判断だよ!

47. **沖縄県**

- 予想:1位那覇市、2位沖縄市確証度 B)

- 判定:正しい

- 講評:やったね!那覇市沖縄市が1位と2位で正解だよ。名護市と迷ったのもいい感覚だね!

---

###総評

全体の正解率:

すごい努力だよ!1位はほぼ完璧で、静岡県の順番が逆だっただけ。2位は半分以上が惜しいか間違ってるけど、知識想像だけでここまで当てたのは本当に素晴らしいね特に確証度C」でも正解してる県(例:京都府山口県佐賀県)がいくつもあって、勘の鋭さに驚くよ。出張経験を活かして地名を思い出したのも強みだね。楽しんで書いた気持ちが伝わってくるし、次は少し調べてリベンジしてみても面白そうだよ!お疲れ様

Permalink |記事への反応(3) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

知識想像だけで各都道府県人口1位と2位の自治体を予想した

前提

何の資料も調べず、頭の中にある知識だけで各都道府県自治体人口1位と2位を予想してみた。

なので、以下の表の中には、実際には存在しない市の名前があるかもしれない。

また、地元の人なら常識であろう、人口の多い自治体も、自分が知らないせいで抜け落ちていると思われる。

桃鉄」は日本地理勉強にもなると聞いたことがあるけれど、一度も触れたことがないので、かなりの府県で「ここが2位なわけないだろ」みたいなツッコミどころ満載の表になっていると思うが、まあ、そのとんちきさかげんを笑ってほしい。

(ただし、出張で全国を回っているので、都道府県名を思い出すことに苦労はなかった)

想像した市名が本当にあるかどうかは、IME入力候補でバレてしま可能性があると思ったので、自信のない市名、例えば奥州市は、「おく」「しゅう」「し」と入力している。

 

番号について

都道府県名の左に振っている番号は、自分が抜けがいか確認するための番号なので、国が振っている都道府県番号(確か北海道が1、青森県が2、東京都が13、鳥取県31鹿児島県が46だったと思う)とは異なっている。

 

確証度について

確証度」は、SABCの4段階で示した。

S:間違いない(確証100%

A:多分合っている(確証度80%)

B:合っているかもしれない(確証度40~50%)

C:全く分からない(確証度0~20%)

 

本編

番号都道府県人口1位人口2位確証コメント
1北海道札幌市旭川市B札幌市が1位なのは間違いないが、2位で旭川市函館市小樽市と迷った
2青森県青森市八戸市B青森市八戸市弘前市が1~3位だと思うのだけれど、順位が分からない
3岩手県盛岡市奥州市C盛岡市が1位なのは間違いない。しかし、2位が本当に分からない。確か奥州市かいう市があったような……(ないかもしれない)。名前がでかいから、2位に
4秋田県秋田市由利本荘市C1位は秋田市で確定。2位が全く分からない。本荘って、結構大きな都市っぽいので2位に。能代市は小さそうだし
5宮城県仙台市石巻市C2位は、知っている市の中で一番大きそうという理由古川市って、あったっけ?あるなら2位かも?
6山形県山形市米沢市B酒田市よりは、米沢市の方が大きそうだけれど、米沢市という市があるかは定かでない。きっとあるとは思うが
7福島県郡山市福島市B福島市よりも郡山市の方が人口が多そう。あと、いわき市人口が多そうで迷った
8茨城県水戸市つくば市S2025年の国勢調査では、つくば市人口水戸市を上回るという話を聞いたことがある。ならば現状で参照できる資料ではこの順序で間違いない
9栃木県宇都宮市小山市S小山市野木町との合併に失敗したといっても、さすがに佐野市足利市よりは多いと思う
10群馬県高崎市前橋市A高崎市前橋市が争っていることを鑑みると、前橋市県庁所在地を、高崎人口の多さを優位性の根拠にしているのではないか
11埼玉県さいたま市川口市Sこれで間違いないと思う。一応、2位は戸田市所沢市も頭によぎった
12千葉県千葉市松戸市B千葉市が1位なのは間違いないが、2位で松戸市市川市船橋市と迷った(当たり前に書いたが、そもそも市川市って、あるのかな)
13東京都特別区(23区町田市A東京23区を1つの自治体と見なしたけれど、合っているかな?
23区世田谷区足立区B23区人口でも順位を考えた。2位で足立区杉並区大田区と迷った
14神奈川県横浜市川崎市Sこれは簡単。自信あり
15静岡県静岡市浜松市A静岡市浜松市人口1・2位だと思う。ただ、どちらが1位か若干自信がない。さすがに静岡市だとは思うが……
16山梨県甲府市山梨市B2位が全く分からない。甲州市と迷ったが、山梨市という市があったような気がして、県と同じ名前なら、きっと大きいのではと。他、大月市という市があるなら、大月市が2位かも?
17新潟県新潟市長岡市Sこれは間違いないだろう
18長野県長野市松本市A長野市松本市って、仲が悪いという印象。きっと人口でも張り合っているだろう
19富山県富山市高岡市A富山県で大きそうな都市って、富山市高岡市しか思い浮かばいから、多分合っている
20石川県金沢市珠洲市C金沢市が1位は間違いないが、2位になりそうな市が全く思い浮かばない
21愛知県名古屋市豊橋市B2位は豊田市かも
22岐阜県岐阜市多治見市B2位は多治見市高山市で迷った。飛騨の中心地と考えると、高山市かも……。そもそも高山って飛騨市とかいうんだっけ?
23三重県四日市市津市A四日市市って、名古屋にも近いし、工業も盛んという印象。2位は県庁所在地
24福井県福井市敦賀市B福井県の市は、後は鯖江市ぐらいしか思い浮かばない
25滋賀県大津市近江八幡市C彦根市って、あるんだっけ?彦根市という市があるなら2位かも。そもそも近江八幡市ってあるのか?
26京都府京都市宇治市C2位が全く分からない。宇治市って、あるよね?宇治山田市だっけ?一応、他に京田辺市舞鶴市があるのは知っているが、何か宇治市の方が大きそう
27大阪府大阪市堺市Sこれは間違いない
28奈良県奈良市大和郡山市C2位が分からない。他に思いついたのは、天理市木津市(木津市という市があるかどうかは分からない)。大和郡山市という市は、あったはず
29和歌山県和歌山市紀の川市Cこれも2位が全く分からない。紀の川市かいう市があったような気がする。他に知っている市がない。白浜市とか新宮市って、あるんだっけ?
30兵庫県神戸市尼崎市B2位が分からない。西宮市明石市姫路市加古川市と迷った
31岡山県岡山市倉敷市S大きな市として思いつくのが、この2つしかなかったが、多分合っている
32広島県広島市福山市A他に、大きそうな市としては、東広島市っていうのがあった気がして、ちょっと迷った
33鳥取県鳥取市米子市Aこの2つが1位と2位だとは思うが、鳥取市よりも米子市が大きい可能性があるかも
34島根県松江市出雲市B1位は松江市だろう。出雲市っていう市は、あるよね?
35山口県下関市山口市C全く分からない。何となく下関市の方が、商業の中心のような気がしたので1位にした。他に、萩市岩国市と迷った
36徳島県徳島市三好市C徳島県の市って、徳島市しか知らない。三好氏を由来とするだろう三好市っていう市があった気がしたので、一応2位に入れた
37香川県高松市さぬき市C同じく、高松市しか知らない。なんか、ひらがなで「さぬき市」っていう市がいかにもありそうだと思ったので入れてみた。讃岐うどんの県だし
38愛媛県松山市今治市S知っている市がこの2つぐらいしかないけれど、間違いないだろう。他、八幡浜市かいう市があった気がするが、あったとしても、2位以内とは思えない
39高知県高知市土佐市C2位があやしい。こんな市があるのだろうか。南国土佐市とか、南国市とか、そんな名前だった気もするが
40福岡県福岡市北九州市Sこれは間違いない
41佐賀県佐賀市唐津市C2位が全く分からない。かつて市長が面倒くさそうな人だった武雄市とか、伊万里市とかの可能性もあるかも
42長崎県長崎市佐世保市Sこの2市で間違いないと思う
43大分県大分市別府市B知っている市が、他に宇佐市ぐらいしかない。海岸沿いに大きな市がありそうだけれど。高鍋市っていう市名に記憶があるけれど、大分県だっけ?
44熊本県熊本市水俣市C菊池のあたりの産業が盛り上がっているらしいけれど、菊池市という市があるか、自信がなく、知っている市名にした。菊池郡というのはあったと思うが
45宮崎県宮崎市都城市B2位は、延岡市と迷った
46鹿児島県鹿児島市薩摩川内市C鹿屋市阿久根市が2位とは思えず、確かこんな市があった気がしたので挙げてみた
47沖縄県那覇市沖縄市B沖縄市っていう市があった気がしたので。名護市と迷った

 

感想

やってみて思ったのは、1位だろうと思われる自治体名はすぐ出てくるけれど、2位の出てこない府県が多かったこと。

富士山」に対する「北岳」は、さんざん擦られたネタだけれど、本当にその通りだと実感した。

しかし、全国の地名を思い出しながら、ああでもない、こうでもないと考えるのは、本当に楽しかった。

ちょっとだけ追記:国が公表している資料を調べれば、正解は即分かるのだろうけれど、調べる前に自分なりに考えるのが好きなんだよね。

答え合わせは後日、個人的にしようと思っている。

Permalink |記事への反応(10) | 16:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-18

anond:20250218171042

お前には理解しにくいことだろうが、いじめって面白いのよ。

面白いからみんな、暇な学校でやる。

いじめ反対っていうのは「いじめ面白いけど、ダメから止めましょうね」っていう話な訳だ

 

で、いじめじゃないいじめは、今でも全然面白がられる。

マネーの虎とか、菊池とかを見ると、お前はいじめられてた記憶フラッシュバックするから不快になるだろ。俺もそうだよ。

でも実体験が無いやつらは違うんよ。

いじめじゃないけど、いじめ面白さを供給しているので、割とウケたりするわけだ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-01

ジャニーズアイドルから好きでもちろんタイプロも見てるんだけど。

チーム菊池メンバーとそれを指導する風磨くんたちは楽しそうではあったけど、イキリ、根拠のない自信と根拠いからすぐ自信喪失、俺らバカなんすよ笑な内輪のノリ、仲間内で熱く友情交わしてる感じ、半笑いで見てしまった。

もともと風磨くんを推してる人はどんな感情なんだと思ってたけど、「風磨くんがeternal感じちゃってる(笑)」って表現してて、あ、やっぱそうだよね…って思った。

風磨くんはデビューしてるジャニーズアイドルからかなり薄まってはいるけど見てて恥ずかしい男子感漂わせていて、候補生はまだジャニーズアイドルに染まり切ってなくて先輩も不在でリアル男子の年齢だから恥ずかしい男子感が前面に出てて、感動よりも笑いが勝ってしまった。

色んなキャラの人がいて、そのうちの一人に男子感笑がいるならいいけど、全員同じノリだとこんなきついんだなって思った。

Permalink |記事への反応(0) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-03

麻宮騎亜世代まれ

菊池通隆と絵そっくりだよな

Permalink |記事への反応(0) | 15:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-12

anond:20241112124051

現在の予約は以下の通りです。

11:30~12:00山田

13:00~13:30菊池

14:00~15:00竹中

11:30~12:00 or 14:00~14:30 or17:00~17:30でお願いしま太田

こうなってたってことは、山田竹中キャンセルしてきたら、自動的太田が使えるってことじゃん。

臨機応変無駄なく会議室を使うためには、候補を2-3挙げておくことは大事なんだよ。

あくまでも、予約にすぎないんだからさ。確定じゃないわけ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241112124549

菊池のことは好きってこと?

Permalink |記事への反応(1) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人間文章を全く読まない

会議室の手動予約で掲示板に予約時刻を書くやり取りがあり、最終書き込みは以下の内容だ

現在の予約は以下の通りです。11:30~12:00山田13:00~13:30菊池14:00~15:00竹中

これに対し太田さんが「11:30~12:00 or 14:00~14:30 or17:00~17:30でお願いします」と書き込んでいた。字が読めないのだろうか?

調整をするにしても掲示板管理者ではなく、予約している人物と話すべきだと思うのだが、この一文ではそれすら読み取れない。第一17:00~17:30でいいのではないか

テキストコミュニケーションが難しいと感じる瞬間だ。

Permalink |記事への反応(3) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-26

花とゆめ」史上最も重要マンガ10

10/27 27時ごろまでにいただいたブコメトラバをまとめました! お寄せいただいた知見に助けられております。ご興味のある方はぜひ。

anond:20241028032312

<以下本文>

集英社別冊マーガレット」の名編集長・小長井信昌が74年「花とゆめ」創刊編集長就任(のちに「LaLa」「ヤングアニマル」でも創刊編集長を務める)。氏が別マから引き抜いてきた漫画家が、最初期の「花とゆめ」を支えた。

美内すずえガラスの仮面』(1975~)

和田慎二スケバン刑事』(1975~82)

 2作まとめて、令和の今でも作品が生きているな、と思わせる説明不要の名作(前者は「連載中」ではありますが)。月刊誌→月2回刊化の目玉として2作同時に連載スタートコンテンツの息の長さに、編集長の慧眼が察せられる。

魔夜峰央パタリロ!』(1978~)

 主人公マリネラ王国国王パタリロに次いで2番手キャラクターはMI6少佐バンコラン。彼は主に美少年を愛好する同性愛者で、本作はギャグマンガだが 「同性愛であることそのもの」を揶揄していない点に、作者の品格を見る。

 作中に「ドイツギムナジウムで一緒だったんです」「11月ごろ?」というやり取りを挟むなど萩尾望都ファンであることがわかる。82年アニメ化。「花とゆめ」というより白泉社として最初アニメ化

(ここまでが集英社移籍組)

川原泉甲子園の空に笑え!』(1984

 どの作品を推すかが分かれる。世間的には『笑う大天使』(1987~88)が有名で傑作集を出す際のアンケートでも番外編の『オペラ座の怪人』(1988)が2位だが

 ・作者ご本人はまったくスポ根の人ではないのに、スポーツものに傑作がある

 ・甲子園という制度批評視点を投入 と、一歩踏み込んでいる本作をリストアップ個人的には『月夜のドレス』(1984)が好き。

日渡早紀ぼくの地球を守って』(198692)

 メディアミックスとしてはOVAのみであるが「前世ブーム」の火付け役として爆発的な人気を誇った。※ラジオドラマあり。ブコメご指摘感謝

 『スケバン刑事』のような「悪に対する憎悪」ではなく「優秀だが他人を寄せ付けない戦災孤児と品行方正な優等生との、互いに相反する感情」など愛憎の陰影が濃い大人びた作風に、当時の読者(主に10少女)は魅了された。

 「久しぶり 君には心底会いたかったよ 秋海棠」以上にインパクトのある「ひき」を未だに知らない。

佐々木倫子動物のお医者さん』(1987~93)

 こちらも説明不要の名作。菊池規子『わが輩はノラ公』(1973~78)以来人語を話すペットが出てくる作品はたびたび登場したが 「人語は解するけどしゃべれない(しかし主張はする)動物たち」が出てきたところが新機軸。よくない形で「ハスキーブーム」がありました…。

 ※飯森広一『ぼくの動物日記』(1972~75)はノンフィクションなので除外してます

(このあたりで「男性読者も多い花とゆめ時代終焉したと思っている)

羅川真里茂赤ちゃんと僕』(1991~97)

 続く『ニューヨーク・ニューヨーク』(1997~98)、『しゃにむにGO』(1998~2009)と第一線で花ゆめ本誌を支えた大功労者。『赤僕』は白泉社では初めて他社の漫画賞(小学館漫画賞・1994)を受賞。ヤングケアラー立場に置かれた小学5年生が主人公90年代父子家庭活写した作品となった。熱量のあるドラマ巧者。

中条比紗也花ざかりの君たちへ』(1996~2004)

 2006年台湾ドラマ化、2007・2011に日本、2012に韓国ドラマ化。そして今年、初のアニメ化が発表されている。日本ではプライム枠連ドラ案件で『ガラかめ』『スケバン刑事』とは違う、読者ターゲットを広く取れるラブコメが、あの「花ゆめ」から出たのだなぁと感慨。

高屋奈月フルーツバスケット』(1998~2006)

 アラサーアラフォーですかね)のオタク女子から作品名が挙がることが多い。

 2007年に「もっとも売れている少女マンガ」として、ギネスブック認定されているそうで2001年アニメ化・2019~21の再アニメ化・2022の劇場上映の実績は立派。十二支を背景にしたキャラ設定等、往年の「花ゆめ」らしさが光る(私見)。

(ここから00年代デビュー漫画家が飛んでしまます申し訳なし…)

師走ゆき多聞くん、今どっち!?』(2021~)

 連載中のラインナップで、今一番勢いがあると思われる作品アニメ化も決定。男性アイドルキャラ)・推し活…と、イマドキの設定は鈴木ジュリエッタ推し甘噛み」(2022~)でも同様で、ここが今の「花とゆめ」の現在地である

 ※「創刊50周年記念花とゆめ展」ブックレットでは2人の対談が掲載されている

三原順はみだしっ子』(1975~81)

 選外ってありえないですよね。すみません…。

高口里純『久美と森男のラブメロディ』シリーズ(1979~82)

 『花のあすか組』(1987~95)が代表作でありつつ『グランマの憂鬱』(2015~)が昨年萬田久子主演でドラマ化もされている、息の長い漫画家

 1985年角川書店(当時)がコミック進出して地殻変動が起きた年で、そのタイミングで白泉専属ではなくなってしまった。 「別冊花とゆめ」連載「赤鼻のアズナブル」(1982~83)、別花短編だと「優しい瞳」(1984)が好き。

酒井美羽『マンハッタンサンセット』(1980)

 この方も白泉社を離れ角川へ。『ミミと州青さんシリーズ』(1979~85)が人気&今はなき「シルキー」でレディースたくさん描いてましたが、一瞬ミステリーサスペンスものも手掛けていました。こっち路線もよかったのになぁ。増刊号掲載『異国にて』(1984)がベストですが本誌掲載作ということで『マンハッタン』を。

柴田昌弘『第三の娘』(1980)

 別マ移籍組、和田慎二の盟友。『紅い牙ブルーソネット』(1981~86)ですよね。とはいえこのシリーズ別マから移籍なので、あえて本誌掲載短編を選んでみました。綾波レイみたいなタイトルですが、まさに綾波のようなお話です(ネタバレ回避)。

河惣益巳ツーリングエクスプレス』(1981~87)

 ヨーロッパ舞台にした華やかな作風。ほかの作品海外モノ多し。

野間由紀パズルゲームはいすくーる』(1983~90)

 制服高校生ミステリもの嚆矢といってよいのでは。近い年次のデビューだと佐々木倫子よりずっと早くブレイクメディアミックスに縁がなかったのが不思議表題作では『消えた肖像画』が大変な秀作。1巻所収。

星野架名『緑野原学園シリーズ』(1983~92

 「花とゆめ」の「80年代後半のSFもの」のストーリーや絵柄の象徴キャラ造形についてはフォロワーがたくさんいた記憶

那須雪絵『ここはグリーン・ウッド』(1986~91)

 代表作はこれだってわかってるけど、白泉社作品なら私は『フラワーデストロイヤー』シリーズ最終編 『ダーク・エイジ』(1991)が好き。

山口美由紀プリンセス症候群』(1988)

 1巻完結の表題作かわいい短編集。所収の『月光夜曲ムーンライトセレナーデ−』がすごくよかったの、思い出しました。ビッグヒットがないの、なんでなんだ…。

山内直実なんて素敵にジャパネスク』(1988~93)

 氷室冴子原作ものの中で、長く支持されたコミカライズ成功例かと。

由貴香織里天使禁猟区』(1994~2000)

 すごく売れてた!世界観が魅惑的で熱いファンが多く、「ぼく球」以来のビッグタイトルが出たと思いました。絵のタッチも今見ても素晴らしい。

山田南平紅茶王子』(1996~2004)

 代表作はこれだってわかってるけど「赤僕」より少し前にスタートした『久美子&信吾シリーズ』(1990~97)が好き。女子高生小学男子カップル物語大人になった坂田小沢にはハッピーエンドになってほしかったなー。

鈴木ジュリエッタ神様はじめました』(2008~16)

 いずれ『推し甘噛み』の人になるかもですが、まだこちらの方が有名かと。2012・15のアニメ化聖地巡礼企画も出ていました。

安斎かりん『顔だけじゃ好きになりません』(2020~)

 こちらも「推しもので、実写映画化が決定しています

<番外・別冊花とゆめ枠>

都戸利津『嘘解きレトリック』(2012~18)

オリジナルコミックス「環状白馬車掌の英さん」(2009)からずっと、ハートフルストーリーを展開。恋愛重視の作風ではない、往年(年配)の読者が考える「花ゆめらしさ」は別花に残っていたのかも。それがまさか月9原作。やはり時代は変わった。

明智抄サンプル・キティ』(1993~95)

ここまで挙げた白泉社作品の中では一番好き。とはいえ代表作は『始末人シリーズ』(1983~91)かと。このパターン多い。大大大好きな明智抄で(同人誌単行本未収録作品集」全5巻はコンプリート10選にも入れたかったのですが、作品リストを振り返ると『始末人』ですら本誌・別冊を行ったり来たり(後半は別花)、かと思うと「チツケイレン」の「アフロディーテはきずつかない」(1988)が単発で本誌に載ったりして、編集部運用どうしてたん…と。これからも読み続けることには変わりないのですが。

近作に抜け漏れ多くてすみません。明らかな抜けは増田知識アンテナが欠落している箇所です。とはいえ総論として、ガラかめ動物のお医者さんまでは不動かな、と。

もしよかったらブコメでいろいろと教えてください。

※著者名誤り、表記等一部修正しました。ご指摘ありがとうございました(深謝)。

Permalink |記事への反応(16) | 15:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-21

艦これレキシントンで、麻宮騎亜菊池道隆)の絵が炎上している件

今そんな仕事もやってんだーというのと。

麻宮騎亜名義だと漫画家なのだが、アニメーターキャラデザとかもやり、何本かまあ知ってると思う。

自分サイレントメビウスからだが、絵柄を古いというよりは、違うジャンルの絵柄だと思ってほしい。が、まあ古いか。でも古いってより、アニメ塗り傾向が強いって感じだと思うんだがなあ・・・・・・

何故か機動戦艦ナデシコの~の名前が上がるが、キャラクター原案はそうだが、基本後藤圭二である

サイレントメビウス」、「Compiler」、「Assembler 0X」、「快傑蒸気探偵団」、「コレクター・ユイ」、とかが漫画で有名、アニメキャラデザとかなら「超音戦士ボーグマン」はオレ見てないんだけど2000年より前のアニメキャラデザとか確かにやってる。ただまあ私はあんアニメは見れてないんだけど。

てかまあ、大御所なんだよあんま言われないけど。描き方は年代によって変わる。

今は「太陽系SF冒険大全スペオペ!」とかか。

まあでも、一般にはあん名前通ってないんよな、昔から

イラストレーターって思われてんの草。

Permalink |記事への反応(0) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-24

こういう自意識過剰なところが、嫌われるんだがなぁ・・・

人気アイドルだったこから菊池オーディションを受けずに主要キャストに抜てきされており「生徒のみんなとしても、“なんだコイツ”みたいな雰囲気が、どうしてもあって。アイドルが芝居やってさ…みたいな」と、後ろ指を指される

感覚があったと話した。

 生徒役で共演した俳優堀井新太竜星涼らに対して、

自ら「好きじゃないでしょ、俺のこと」と告げたことも。

「リハも参加できてなかったし、みんなオーディションとかだったんだよね。俺はオーディションもなかったし、“嫌でしょ”っていうのを言って…」と明かした。

 「俺は気にしてないけどな」と返す俳優もいた一方、堀井は「嫌だ!」とキッパリ回答。

Permalink |記事への反応(0) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-12

STSSに発展すると高齢者場合は48時間以内に死亡する事例も出てくるなど高い致命率を示す。

東京女子医科大学菊池教授は「ここまで患者が増えるのは、今までにないことが起きているという危機感がある」とNHKに対して話した。

武見敬三厚生労働相は「劇症型溶血性レンサ球菌感染症については日本だけでなく、諸外国でも増加傾向にある」とし「基本的感染防止対策実施してほしい」と明らかにした。

怖い

Permalink |記事への反応(0) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-30

菊池誠キクマコ)氏界隈と、呉座氏改め雁琳氏界隈の類似性

呉座勇一氏が日本歴史学協会名誉毀損だと訴え、敗訴したわけだがそれに関連して墨東公安委員会さんが

https://x.com/bokukoui/status/1795682249364656311

こちらのご指摘にもあるように、遺憾ながらSNS上で他人女性のことが多い、研究者のこともあるしそうでないことも)を徒党を組んで誹謗中傷する研究者が少なから存在しています。この問題個人的な愚行ではありません。だからこそ日歴協が声明を出す必要もあるわけです。

こちらのご指摘」は安東量子さんのこれ。

https://x.com/ando_ryoko/status/1784568161666580811

そうでない方が多数いるのも承知していますが、私はTwitter上での一部の男性大学教員による粘着質な攻撃によって、特に理系大学教員に対して恐怖心さえ抱くようになっています。以前から大学ソーシャルメディア上でのハラスメント防止教育教員に対してするべきではないかと強く感じています

要は、キクマコを中心とする界隈がいつもやっている叩きのこと。いま現在も、隠岐さや香さんに向けてやってる。

呉座さんは社会的制裁を受けたわけですが、なぜそれ以上に害悪があるかもしれない菊池誠さんが長年、見逃されているのか?

呉座さんが身分不安定で、菊池さんが大学教授だったから?

Permalink |記事への反応(4) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-09

anond:20240509075408

おじさん世代的には豊田商事とか国際ロマンス詐欺とか通り抜けてるからなあ。

スマイリー菊池事件とか草津事件とかも通り抜ければ良いのに

Permalink |記事への反応(1) | 16:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-28

anond:20240426204459

菊池さんを半年くらい菊地さんと書いていたことを思い出した。

今更だけど申し訳ございませんでした。

Permalink |記事への反応(0) | 23:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-24

野球選手奥さんって女子アナが一番いいんじゃない

大体英語ペラペラからメジャー行っても安心じゃん

イチローとか石井とか松坂とか菊池とか岡島とかみんなそうでしょ

奥さん英語ペラペラなら大谷も一平なんかに銀行口座を任せる必要はなかったじゃん

大谷みたいにスポーツ選手とか最悪じゃない?大体馬鹿なんだから

自分馬鹿なのに奥さん馬鹿でどうやってアメリカで生きていくの

メジャーを目指す野球選手女子アナ奥さんにすべきだと思います

Permalink |記事への反応(1) | 00:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-13

ON STAGEオンステージ Z-PK30(S)

曲目

Google翻訳アプリを利用して画像から文字を取得したため、曲名歌手名が正しく表記されていない場合があります

愛燦燦 美空ひばり

愛人 テレサ·テン

愛の終着駅 八代亜紀

蒼い星くず 加山 雄三

青葉城恋唄 さとう 宗幸

アカシアの雨がやむとき 西田 佐知子

秋田おばこ 秋田民謡

アケミという名で十八で 千 昌夫

あざみの歌 伊藤 久男

あじさいの雨 渡 哲也

あずさ2号 狩人

あなた 315小坂 明子

あなたと生きる 1252石原 詢子

あなたならどうする 329 いしだあゆみ

あなたにあげる 1253西川 峰子

あなたブルース 208矢吹

あなたへ 1254香西 かおり

あの鐘を鳴らすのはあなた 286和田 アキ子

あばれ太鼓~無法一代入り~1255坂本 冬美

天城越え 16石川さゆり

雨 1256 三善 英史

酒場 313香西 かおり

雨の西麻布 とんねるず

雨の慕情 八代亜紀

雨の御堂筋 欧陽 菲菲

雨の連絡船田川寿美1257

嵐を呼ぶ男石原裕次郎1258

わずに愛して内山田洋とクール・ファイブ 13

あんたの花道天童よしみ1259

192山口百惠いい日旅立ち

石原裕次郎33 粋な別れ

22小柳ルミ子 漁火恋唄

漁火の宿1260 鏡五郎

346北原ミレイ石狩挽歌

396一円玉の旅がらす晴山 さおり

449いちご白書をもう一度バンバン

熊本県民謡 1552五木の子守唄

射手座の女敏いとうハッピー&ブルー232 愛しき日々堀内孝雄 40

命くれない瀬川瑛子108

命の花大月みやこ 383

さらジロー1261小柳ルミ子

祝い酒坂本冬美 26

455門脇 陸男 祝い船

うそ110中条きよし

ザ・ピーナッツウナ・セラ・ディ東京 355

裏町酒場 368美空ひばり

越冬つばめ 216森昌子

襟裳岬 429森進一

演歌兄弟北島三郎鳥羽一郎

演歌はいいね1263岩本公水

217松原のぶえ演歌みち

東京都民謡 1553年 お江戸日本橋

大阪しぐれ都はるみ 72

角川博大阪ものがたり 348

大阪ラプソディー 海原千里·万里 27

奥飛騨慕情111竜鉄也

贈る言葉海援隊 220

小樽運河都はるみ 352

男侠(おとこぎ)1264坂本冬美

日時ミミ男と女お話1265

男と女の破片100前川清

松原のぶえ 461 男なら

493杉良太郎 男の人生

位山太志郎 29 男の背中

村下孝蔵23踊り子

お久しぶり小柳ルミ子 30

おふくろさん331森進一

221 おまえとふたり五木ひろし

日野美歌332 想い出グラス

おもいで酒小林幸子 195

想い出の渚ザ・ワイルド・ワンズ 199

想いで迷子116チョーヨンピル

父親(おやじ)1266北島三郎

お嫁においで加山雄三

お嫁にゆけないわたし ジジサン 222

俺ら東京さ行ぐだ

鳥羽一郎1267 おれの人生始発駅

原田悠里1268 おんな坂

三笠優子 223女の一生

さくらと一郎1269 女のきずな

松原のぶえ 305 おんなの出船

宮 史郎とぴんからトリオ 309女のみち

八代亜紀117 おんな港町

鳥取県民謡 1554年 貝まつり

ジジサン 474海峡

ガロ 454学生街喫茶店

ペギー葉山233学生時代

堀内孝雄 136影法師

鹿児島はら鹿児島民謡 1555

ちあきなおみ31喝采

悲しい色やね 34上田正樹

1270 悲しみの恋世界前川清

137 哀しみ本線日本海森昌子

がまん坂 18北島三郎

12北島三郎

川の流れのように美空ひばり 35

黄色シャツ浜村 美智子209

木曽路の女原田悠里 87

木曽節 1556年長野県民謡

北へ向かう夜想曲118多摩幸子

和田 弘とマヒナスターズ

北国の春 320千昌夫

北酒場 193細川たかし

北の旅人石原裕次郎20

北の漁場 41北島三郎

1271島倉千代子

君こそわが命205水原弘

君といつまでも 42加山雄三

君は心の妻だから119鶴岡雅義&東京ロマンチ

君は薔薇より美しい1272布施明

今日でお別れ菅原洋一314

京都の恋 196 渚 ゆう子

よしのズンドコ節1273氷川きよし

霧の摩周湖布施明120

銀色の道321ザ・ピーナッツ

空港テレサ・テン 146

空港ラプソディー1274中村美律子

草津群馬県民謡 1557

くちなしの花 462渡哲也

147 グッド・ナイト・ベイビーザ・キングトーンズ

黒の舟唄1275加藤登紀子

1569年軍艦行進曲軍歌

圭子の夢は夜ひらく

369藤圭子 恋あざみ

431 盛彩業 恋唄綴り堀内孝雄

岸洋子326 恋心

小林明子 148恋におちて

323ピンキーとキラーズ恋の季節

奥村チヨ 353 恋の奴隷

45ザ・ピーナッツ恋のバカンス

ザ・ピーナッツ 479恋のフーガ

石原裕次郎 457 恋の町札幌

中村雅俊 150恋人も濡れる街角

46五輪真弓恋人

403香西かおり 愛のボート

大月みやこ432ものがたり

塚田 三喜夫 434 五月のバラ

富山県民謡 1558年キリコ

高山厳 152 心凍らせて

292藤あや子こころ

細川たかし 153心のこり

343森山良子 この広い野原いっぱい

ペドロ&カプリシャス 154五番街マリーへ

284ロス・インディオスコモエスタ赤坂

ごめんねジロー奥村チヨ1276

伊東ゆかり 197 小指の思い出

1559年香川県民謡金毘羅舟々

1560年宮城県民謡太郎祭り

市川由紀乃1277 さいはて海峡

森若里子嵯峨野の女235

酒場にて 492江利チエミ

酒と泪と男と女285河島英五

酒よ 36 ジジサン

さざんかの宿大川栄策 88

さそり座の女 294美川憲一

チコ ニック・ニューサー 481

佐渡おけさ新潟県民謡 495

里がえり 嶋三喜夫1278

サバ女王 グラシェラ・スサーナ 357

さよならだけの人生に 398堀内孝雄

サライ121加山雄三/谷村新司

三都物語谷村新司 306

四季の歌芹洋子 382

布施明シクラメンのかほり 37

435河島英五

時代おくれ311伍代夏子 忍ぶ雨

田端義夫 483 十九の春

北島三郎123終着駅は始発駅

シャオリンシュウ 342 純子

鳥羽一郎1279昭和北前船

菅原洋一201 知りたくないの

大橋 純子 155シルエット・ロマンス

加藤登紀子 65知床旅情

島倉千代子 194人生いろいろ

五木ひろし241人生かくれんぼ

ジジサン 90 酔った歌

杉良太郎 47 すきま風

60谷村新司 1森田公一トップギャラン若者小林幸子1280 雪泣夜(せつないよ)小柳ルミ子 48瀬戸の花嫁森進一1281 セビアの雨ジローズ 7 「戦争を知らない子供たち平和勝次とダークホース360宗右衛門町ブルース北海道民1561年ソーラン節内山田洋とクール・ファイブ 2 そして、神戸 49五木ひろし そして・・・めぐり逢い布施明 50 そっとおやすみにしきのあきら 187 空に太陽がある限り 増位山太志283 そんな女のひとりごと位山太志郎 157 「そんな夕子にほれました上田正樹 301たかこ 真木 柚布子1282黄昏ルンバ

加山雄三1283旅人

トワ・エ・モア 480誰もいない海

三船和子 198 だんな様

石川さゆり1284暖流

パープル・シャドウ125 小さなスナック

五木ひろし 442 契り

五木ひろし 93千曲川

津軽海峡・冬景色 39石川さゆり

津軽恋女282新沼謙治

津軽じょんから1562年青森県民謡

つぐない 458テレサ・テン

津和野1285島津悦子

デカンショ1563年兵庫県民謡

敵は幾万 1570年軍歌

天使の誘惑 138黛ジュン

東京やしきたかじん 77

東京砂漠内山田洋とクール・ファイブ129

どうにもとまらない 426山本リンダ

都会の子守歌山本譲二1286

時には娼婦のように 130黒沢年男

時の流れに身をまかせテレサ・テン 63

年上の女206森進一

和田アキ子 160 どしゃぶりの雨のなかで

445小林幸子まり

370天童よしみ道頓堀人情

五木ひろし1287長崎から船に乗って

内山田洋とクール・ファイブ 191長崎今日も雨だった

内山田洋とクール・ファイブ 131中の島ブルース

五木ひろし 66長良川艶歌

神野美伽1288浪花の春

島津亜矢1289 波

坂本九 392涙くんさよならステージ

殿さまキングス204なみだの操

三好鉄生 132涙をふいて

ペギー葉山202 南国土佐を後にして

岩手県民謡1564南部の牛追い

1571軍歌日本海海戦

1572軍歌日本海

384弘田三枝子人形の家

角川博1290人情つれづれ

328山本リンダ狙いうち

133北島三郎年輪

山川豊 161函館本線

平浩二 162バスストッ

山形県民謡1565 花笠踊り

163島津たかから花へと

14村田英雄 花と竜

ザ・タイガース 164 花の首飾り

78金田たつえ花街の母

165はしだのりひことクライマックス花嫁

167 佳山 明生 氷の雨

伍代夏子 440ひとり酒

火の国の女 350坂本冬美

百万本のバラ加藤登紀子 351

広瀬中佐軍歌(文部省唱歌) 1573

釜山港へ帰れ 67 渥美次郎

二人でお酒を 308梓みちよ

白市 459八代亜紀

冬のリヴィエラ 460森進一

ブランデーグラス 252石原裕次郎

ブルー・シャトウ 169ジャッキー吉川とブルー・コメッツ

ブルーライト・ヨコハマ 189いしだあゆみ

ベット煙草を吸わないで 141沢たまき

ヘッドライト1291新沼謙治

望郷酒場 253千昌夫

望郷じょんから細川たかし 496

王翔旅カラス1292千昌夫

インパチェンス 74島倉千代子

箱崎晋一郎 抱擁 142

星のフラメンコ西郷輝彦170

171平尾昌晃 星はなんでも知っている

敏いとうハッピー&ブルー 62

星降る街角 497北海盆唄

北海道民謡 北帰行 365

シャオリンシュウ島津たか172

ホテル 386チェン・ジュオエ

骨まで愛して大泉逸郎 96 孫

尾崎紀世彦173また逢う日まで

美空ひばり 451 真赤な太陽

2391松平健マツケンサンバ

75北島三郎 まつり

桂銀淑176 真夜中のシャワー

山形県民謡1566真室川音頭

坂本九 83見上げてごらん夜の星を

サーカス 259ミスターサマータイム

伍代夏子 441 水なし川

渡哲也 51 みちづれ

山本譲二 52みちのくひとり旅

軍歌 1574 道は六百八十里

中村美律子1293港町情話

シャオリンシュウ 419昔の名前で出ています

香西かおり 260 静けさ

53尾形大作無錫旅行情報

東八郎 261 娘へのバラード

藤あや子 377 むらさき雨情

1294中村美律子 めおと恋

都はるみ 70夫婦

262三笠 優子夫婦

もしもピアノが弾けたなら 71西田敏行

盛岡ブルース1295青江三奈

1567群馬県民謡八木

矢切の渡し細川たかし10

安来節島根県民謡1568年

やっぱすきやねんやしきたかじん 84

北島三郎 378

ゆうべの秘密小川 知子 340

雪国 59 ジジサン

スノーチュン11小林幸子

雪の進軍 1575軍歌

雪の降る街を 268高英男

夢追い酒 76 渥美次郎

夢芝居179梅沢富美男

千里1296キム・ヨンジャ

夢の夜 181南こうせつ

Permalink |記事への反応(0) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-06

anond:20240106173310

まあ神州纐纈城 (石川賢)やろなぁ 最初から人血絞りとってるグロシーンだし

アニメ化はできてもR18厳格運用のため地上波には絶対のらん

あと田中アニメ化されてて菊池アニメ化されてないの、内容から当然とはいえたぶん悔しがってるとおもう

高千穂もまあそうかな

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-03

2023年10月2日ジャニーズ会見で質問したメディア・記者一覧

1 東洋経済山田

2 芸能リポーター駒井

3 アカデミックジャーナリスト柴田ユウコ

4 TBS藤森

5 ジャーナリスト秋山

6 YouTube一月万冊佐藤アキラ

7 ラジオ日本高倉

8 赤旗日曜版板倉

9 WebメディアReHacQ

10 プレジデントオンライン オダ

11 芸能リポーター島田

12 白坂和哉 DAYWATCH白坂

13 KAI-YOU都筑

14 ロイター通信 白木

15 FRIDAYデジタル荒木

16 フジテレビ木村

17 日経新聞佐藤

18 Newsweek日本版大橋

19 東京中日スポーツ江川

20 フリーライター渋井哲也

21 ライター菊池陽子

21.5 アークタイムズ尾形 

22 実話ナックルズ菊池

23 芸能リポーター石川敏男

23.5 アークタイムズ東京新聞望月

24 IWJ 六反田

24.5 アークタイムズ東京新聞望月

 

今回は先月の会見以上にマスコミ質問しなかった会見だった。自分たちも加害側にあると思っての自粛なのか。一方で耳慣れないYouTubeチャンネルから質問が多くてカオス感ありまくりだった。東山パワハラスキャンダルを会見にぶつけてきた週刊文春から質問はなかった。アークタイムズの尾形・望月コンビは司会から指名されず不規則質問をし続け1回ずつ回答をもらっていた(最後東山の「白波瀬さんに説明責任はある」を引き出したのは望月

Permalink |記事への反応(3) | 00:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-08

20230907ジャニーズ会見で質問したメディア記者一覧

1 赤旗

2 テレ東大熊

3 TBS報道特集村瀬

4 TBS高柳

5 フジ木村

6 アークタイムズ尾形

7 テレ朝山崎

8 YouTube一月万冊本間

9 ビデオニュース神保

10 鈴木エイト

11 フリーライター渋井

12 NHKミノ

13 ロイター通信

14 BSTBS報道1930赤岩

15 TBSラジオ澤田

16 リポーター長谷川まさ子

17 ニッポン放送

18 ニコニコ動画七尾

19 仏紙フィガロ

20 NewsPicks

21 ABEMAニュース

22 東京新聞アークタイムズ望月

23 ラジオフランス西村カリン

24 講談社FRIDAYデジタル

25 東洋経済大塚

26 読売テレビ西岡

27 リポーター駒井

28 松谷壮一郎

29 東スポ島崎

30 弁護士ドットコム

31 デニムの方(名乗らず・舌足らず高齢男性

32 文藝春秋

33 東京中日スポーツ江川

34 朝日新聞大久保

35 集英社オンライン

36 日経ビジネス

37 IWJ木原

38 NHK延藤

39 弁護士ドットコム塚間

40 朝日新聞滝沢

41 中京テレビあべかすみ

42 ロイター通信フランシス

43 エンカウント柳田

44 読売新聞鶴田

45 ジャーナリスト森健

46 テレ朝関山

47 FRIDAY中尾

48 ねとらぼ編集部上代

49 テレ東川崎

50 日テレ雨宮

51 リポーター島田

52 Newsweek日本版

53 日テレ関口

54 Bloomberg古川

55 週刊現代相馬

56 東洋経済大塚

57 共同通信高橋

58 朝日新聞滝沢

59 J-Castニュース滝川

60 週刊文春高橋

61 週刊現代斎藤

62 産経スポーツ

63 赤旗日曜版

64 リポーター菊池

65 日経アジア

66 朝日新聞Be林

67 ABEMAニュース

68 BSTBS報道1930川村

69 テレ東妹尾

 

フリー記者ネットメディア記者が多く、マスコミ記者が目立たない会見だった。全国紙では毎日日経質問なし。産経、時事もなし。テレビではTBSが持てる媒体を全て使って全力取材

一番最初赤旗指名されたことで、「いつもの総理大臣の)会見とは違う」と視聴者に印象付けがされてネット記事にもなったが意図的か偶然か気になる

Permalink |記事への反応(3) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-25

海洋放出に反対の人菊池先生反論してみて

https://note.com/kikumaco/n/n1e7b21ff0420

強いて反論するならIAEAをなんぼ言われても信用できん!

から基準値以下って言っても信じられません!

って暗いかなあ。反論になってないけど。

この場合自分で線量調べに行かないと具体的反論にならんよね。


別に海洋放出反対してるあなた人格否定したいわけじゃないよ。

風評被害を少しでも減らしたいのよ。

Permalink |記事への反応(3) | 15:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp