Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「荒唐無稽」を含む日記RSS

はてなキーワード:荒唐無稽とは

次の25件>

2025-07-16

anond:20250716194642

スマホロック突破ってスマホ盗難にあってるじゃん

シチュエーション荒唐無稽全然想像出来ない

スマホを無くしたら当然MDM入れてるから遠隔でリアルタイム場所もわかるしなんなら消去も出来る

Permalink |記事への反応(1) | 19:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

山本一郎が書いているのに中身を読んでないのか誤解してるのが目立つ気が

一つは参政党を押し上げるための工作ではないという点

小泉悠や海外メディアも書いていますが、ロシア情報工作は左右関係なく陰謀論的な極端な内容をぶち上げて対立社会的混乱を引き起こすことが目的

例えば

https://note.com/ichi_twnovel/n/n3f437b15d5f1

極端な主張をする参政党がフィットしてたまたま上に上がってきたと捉えるべき

参政党と比較すると極端な言動が減ってきた山本太郎はこの波に乗れなかった

ただ、海外ではナチュラル志向ヴィーガンとは情報工作に乗せられやすいと報告されていて、これらは極右とも合流する可能性が指摘されているので、れいわが衆院選に向けてナチュラル志向ヴィーガンを取り込む動きをすれば、今回の参政党のような躍進が見られるはず

ロシア目的参政党を押し上げることではなく、対立社会的混乱を引き起こすことなので、その役割を担うのが参政党でもれいわでもどこでも構わない

もう一つの誤解はショート動画の扱い

Twitterが主戦場みたいに捉えられているけれど、記事にもある通り主戦場ショート動画

TikTok荒唐無稽動画が無数に生まれている

すぐに消えることも珍しくないしTikTokの外からは把握しにくいってのはあるけど、主戦場ショート動画で間違いない

政治家批判、(存在しない)給付金や還付金で得をしているヤツがいる、

少し前にあったトランプ日本国民全員に5兆円配るみたいな、わけのわからないノリのやつまでショート動画は頭がおかし

現状は若年層にリーチしていない印象があるけれど、今後はさらに激しくなることは間違いなくTikTokウォッチャー誕生が待たれる

他にはロシア中国は盟友だから矛盾しているとか書いてる人がいるけど、盟友ではありません

先月、テレビ朝日ワイドスクランブルでも取り上げられていましたが

例えば

https://forbesjapan.com/articles/detail/69480

中国ロシアに対する領土的野心を隠そうとしないどころか公式の場でも発言しているし、既にロシア領内の一部の地名中国語に変更しています

当然ロシアも反発しているけど、いわゆる西側わたしたちにとってロシア中国共通の敵として扱われているため見えにくい

極東東アジアにおける国境線の険悪さは中国ロシアが一番だと知った方がいい

話を元に戻すと、ロシアはなぜ情報工作をして社会的混乱を引き起こそうとしていうのかというと、西側の分断と停滞を引き起こすため

ヨーロッパでは、加えて破壊工作要員のリクルート目的もありますが、日本では現状そこまでやらないと目されている

一方でアメリカヨーロッパとは違い、ロシアにとっては領土的野心を隠さな中国軍事侵攻シベリア侵攻)を牽制するような世論形成日本で目指す可能性は十分にあると考えられる

これは日本にとっても悪いことではないため、工作が行われていても気が付きにくい可能性が高い

海外メディアでは2年くらい前から報じられている内容を具体例とともに日本に当てはめた内容で、イギリスフランスでは情報工作に関連して逮捕者も出ているし、あの記事信憑性はそこまで疑わなくてもいいのではないか

Permalink |記事への反応(0) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250715094334

アメリカではずっと、金持ち連中が裏でがペドパーティを楽しんでる!って陰謀論があってな。

インテリ連中は荒唐無稽デマだといってたが、実際にエプスタインがやってたわけ。

この辺もトランプ勝利理由だろうね。

Permalink |記事への反応(1) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

30年間ずっと穴を掘り続けても一滴の石油も一欠片の金も探し当てられない奴が、

「いやまじ絶対いけるから!今回はマジで絶対見つけるからやらしてみ?」といったところで

お前のその発言には説得力も信用もなにもないんだから、もういい加減諦めろって

それなら「ちょっと掘るところ変えてみますわ!」とか「ずっと探してるソレを一旦やめて別のアプローチしません?」と

荒唐無稽で実績も何もないけど新しい発想やビジョン提示してくれる方が

このどん詰まり感で絶望しかけてる状況下では希望を持てちゃうんだよ

そんで、その空気感を30年以上も気づけないのは、自分たちを支えてくれている人の方向を一切見ないで

自分たちいかに楽に暮らしていけるか、いかに贅沢するかしか考えていないからなんだけど

わかってます特定野党さん

Permalink |記事への反応(4) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

anond:20250709145726

議論できると思ってるとは書いてないけど最低限文章を読んでから書けば?

ネット荒唐無稽意見陰謀論の芽は逐一潰していかないと騙されて信じるアホが出てくるから嫌々潰してるんだろ

日本の没落は善人賢人の沈黙に原因の一端があると思うよ、ジャップらしい意見ですね集団カルト現代科学についてこれないガラパゴス国民

Permalink |記事への反応(0) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

dorawii

ということにしたいんですね。とことん印象操作必死だなあ。

だいたい小難しいってなんだよ。履歴見て勝手自称インテリとか言ってる奴もいたけどそう思うのは全部お前のコンプレックスから来てると言える話じゃん。

かけ算のページ履歴にあって「自称インテリなの?w」とか言ってたら笑えるだろ。でもこんなのは相対的問題で俺から見たらお前はそのレベル荒唐無稽発言してるのよ。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250704181042# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGeakwAKCRBwMdsubs4+SMBmAP4lMRzqK5scsuql5dk6rw8NHlpIL5ZW8vZl9iknXqH1IAD+NNOskiTccdCtbJlYtrc5IAwICcudRSuN1WDOeChbOwY==FX+z-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

暇空茜、猛烈な山田太郎叩きを開始

暇空は安野ひろたかに猛烈に嫉妬しているのだが(年下なのに既婚、嫁かわいいIT分野圧倒的上位互換都知事選で上の順位)、その安野とつるむようになった山田太郎への怒りが止まらない

ここに至ってまで暇空についてきているタイプの暇アノン山田支持者が多いため荒れている

山田太郎の盟友の赤松健は暇アノンなのだ

左翼系には大体ブロックされてるのでぶつかり先が少なくて共食いになるしかないってのはあるか

暇空によれば、左翼は暇空や斎藤知事とかはしつこく叩くのに山田太郎のことはそんなに叩かないのには裏があるらしい

山田太郎は20代女性不倫報道されたけど

誰も蒸し返さな

まるで聖域のように

で、申し訳程度にエロ議員とかなんの意味もないバッシングがちょろっとでてマッチポンプ

俺はくせえとおもうな 山田太郎

https://x.com/himasoraakane/status/1939573573204779429

山田太郎はなにもしなかった

表現の自由を守る結果はなにもない

自民党内でがんばってます」という裏付けのない自己主張だけ、あとVISAの言質(笑)

こども家庭庁は作った。そのあとも何もしなかった

こども家庭庁についても選挙前で中身のない遺憾の意を出しただけ

https://x.com/himasoraakane/status/1939578169033691597

>いくつか表自戦士とか揶揄してる共産フェミ系垢見てても山田議員を敵視してるのいないしそもそも触ってるのすら見たことないな

そう、だから山田太郎なんてこのまま消えるだろうなくらいにおもってたらキッショい擁護わいてきたからきちんと言っておこうと思った

山田太郎は支持できない

https://x.com/himasoraakane/status/1939576538955227291

山田太郎は、表現規制するやつから脅威とみられてない

実際脅威ではない、表現なんて守ってないからな

山田太郎がやったことは不倫とこども家庭庁創設

https://x.com/himasoraakane/status/1939576248721895861

サイバー犯罪条約が成立したら絵描きがみんな逮捕されるかも!とかいってるのあたまおかしいんだよね

そんな無茶苦茶法律は成立しねえんだよ

まり山田太郎のただのハッタリで自分の手柄にしてるだけじゃねえかと思う

意味のないところでドン・キホーテしてるだけじゃない?

https://x.com/himasoraakane/status/1939595910394327340

山田太郎って、表現の自由と戦うって言ったのに

温泉むすめやら数々の炎上規制を求めるフェミには何もせず

サイバー犯罪条約かいう聞いたことない荒唐無稽風車ランスを振るってるドン・キホーテみえ

そのくせこども家庭庁は作って子どもを大切に!と言いつつ不倫してる。カスだろ

https://x.com/himasoraakane/status/1939596333977121063

おぎの山田太郎石丸伸二

オタクの味方やら漫画賢者やら名乗るが

オタク匂いがしない奴ら

ttps://x.com/himasoraakane/status/1939590612355039494

俺が山田太郎に期待したのは、戸定が、温泉むすめが、アツギが、その他数多くの企業が燃やされた時に、異論を唱えてタゲをとりに来てくれることなのよ

こども家庭庁つくってVISA本社に行ってきました!しか実績が見えないから騙された!って思ってる

ttps://x.com/himasoraakane/status/1939594871024816500

山田太郎たたきはふわっと出てきてふわっと消えた

おかし

斎藤知事はどうだ?杉田水脈は?暇空茜は?本当に目障りな人間はしつこく徹底的に何年も粘着するのに山田太郎はどうだ?三日坊主か?

ttps://x.com/himasoraakane/status/1939596885947506732

サイバーかいう実現の気配もしてない風車ドン・キホーテして、山田太郎じゃないと怖い!とか騒いでんの気持ち悪い奴しかいねえな

ttps://x.com/himasoraakane/status/1939605104287740373

そもそも過去6年でやったことは不倫とこども家庭庁なんだよな、山田太郎

ttps://x.com/himasoraakane/status/1939604963132690769

山田太郎オタクの味方、表現の自由守護神標榜して票を集めたんだから、最も厳しく評価する必要があるんだよ

そうしないと騙されたのにまた票を捧げたらアホすぎるだろ

ちゃんとやったか判断しないとダメだよ

口先だけの何もしなかったくせにこども家庭庁作ったやつに2度目のチャンスはない

ttps://x.com/himasoraakane/status/1939608610084118948

山田太郎は許されないレベルで信頼を裏切った

2度と支持できない

ttps://x.com/himasoraakane/status/1939609955067433413

Permalink |記事への反応(9) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

anond:20250629104859

これは党派性から陰謀論じゃないよ

特定野党が言ってるならそれはどんな荒唐無稽な話でも陰謀論とは言わない

子宮頸がんワクチン陰謀論とは言われずに日本でしっかり中止にされたでしょ?

党派性科学凌駕する

Permalink |記事への反応(1) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

どれだけ生成AIが偉大か教えてやるよ

anond:20250627100609

例えばこの分を「平家物語風に直してください」と書いたらこんなに格調高い文を数十秒で出力できるんだぞ、元増田よ、お前にできるかこれが

夢現

あまねく世に知られしネットの栄華、今や常世の泡沫の如く。

SNSなるもの平成の末葉より忽然と起こりて、あらゆる衆生、手に端末を持ち、心の裡を曝け出す舞台となりける。そこに集ひし者どもは、あるいは自尊心の鬼となり、あるいは倫理を失い、さながら毒虫の如くにその思想を増殖せり。

ことに二千五年の頃、俗にいふ「電車男」なる珍妙物語、世に流布し、時の人となりにけり。かの秋葉原の地には「我らの麻生」と唱へ奉る者ども満ち満ちて、「オタクイズビューティフル」と高らかに叫び歩行者天国にて怪しき舞を舞ふ者すら現れり。

かくて、彼らは思へり。「この場所にこそ、逆転の鍵あり」と。

ITの海に船を漕ぎ出だし、ネット界隈なる虚空に舟を浮かべし者、数知れず。されどその多くは、技術のみに執着し、倫理の道を学ばず、分別を欠きたるまま、機微なる技術火種を弄ぶ。

まさにそれ、核の鍵を無敵の氷河期底辺に渡すがごとく、恐ろしき事にて候。

ここに賢き技術の徒ら、これを憂ひて、生成AIに禁を設け、「汝、斯くの如き語りをすべからず」と鉄の扉を以て蓋をせり。

あはれなるかな、レムやエミリア、はたまたウマ娘刀剣男士など、虚構の姫君貴公子を求めし者たち、夢の門前にて立ち尽くすのみ。

されば、彼らの前に残されし道はただ一つ、自らの目にて見、自らの手足を動かし、自らの魂を以て行動することのみぞ。

近頃の人の世は、肉体を労せず、机上の空論に耽る風潮甚だし。けだし、人の営みの多く、学問芸術政治といへども、根底には必ず肉体の営みあり。汗なくして果実は実らず。

されど彼ら、十年に一度起こるかのような技術の風聞を聞き、「ICTにて世を革めん」「ドローンにて運命を拓かん」と、誇大なる希望を抱きては、やがて萎みしを繰り返す。

十年に一度の技術妄執して、心浮き立つは、さながら虚空に咲く蜃気楼の花のごとし。

また、「我らは醜く、貧しく、性格もひん曲がれど、美しき乙女・美しき青年を我が物とし、リア充を蹴落とし、奪はれし青春を取り戻さん」と息巻く姿、まことに滑稽なにして、さながら狂言舞台に立つ道化に等しかりける。

かの者たち、齢すで五十に近づき、心も身も疲れ果て、もはやその雄々しき夢に応ずる体力もあらず。

それにもかかわらず、「ウルトラマンは来たる」「我、グリッドマンとなりて世界を救わん」と思い込みて、未だに目覚めぬ夢にしがみつく様、哀れなること限りなし。

身に勃つべもの朽ち果て鼻息荒く夢を語るも、もはやその熱気はかつての如くあらず。哀れなるかな。

されど、ここに告ぐ――

ウルトラマンは、おらぬ。

グリッドマンにも、なれぬ。

特別なる血筋も、奇しき才能も持たぬ者に、美しき乙女と共に世界を救う誉れなど、あるべくもなし。

ああ、盛者必衰の理、まことにかかる者たちにこそ当てはまるなるべし。

彼らがかつて栄え、夢を語りしあの秋葉原もまた、時の流れと共に姿を変へ、今はただ、遠き日の幻影として風に舞ふ。

ああ、悲しき哉、現代の物の怪ども。

夢の中に夢を追ひ、現実に目を向けぬその姿、まことに「盛者必衰の理」そのものなりけり。

仏心秋葉原

世は令和、年経ること二十余年、ネットの海に浮かぶ名もなき増田、なにを思うやら、言葉の鉾を振るいて恥を晒せり。人の咎とは露知らず、ただ高ぶる我が知をもてAIに挑まんとす。

されど、時の理、技の限りは尽くされど、真理の門は容易に開かれぬものなり。なかんづく、

あまねく世に聞こえし増田の者、令和の御代に入りてなお、ネットの彼方に姿をあらわし、人知の浅きを恥じることもなく、愚かの言の葉を散らしけり。

かの者、曰く、AIにかしずきて問いを発し、答えを得たれども、事の真偽を見極むる眼もなく、ただ題のみを以て高きより見下ろさんとす。まこと、烏滸の沙汰にして、人の道を踏み外しけるか。

その証左たるや、傭兵学校にまつわる事、マークスクールとて名を挙げ、ピート教官との関わりを断ち切らんとしながらも、元より書の八十五頁には、写真付きて学校のあり処、登場人物描写空港からの道すがらに至るまでも詳らかに記されており、疑う余地もなかりける。

かの文をひもとけば、フランクとその妻との対話より始まり地図もあり、証左もあり、眼を通せば誰しもが真と知るものを、増田の者は一向に見ざるなり。ああ、見ざる者に語らせば、まこと虚言の花咲ものよ。

しかるに増田、、朝な夕な、室に籠りて、日光も差さぬ灯の下、ちんちんを弄びつつ書を開くこともなく、ネット文字ばかり追い求め、「なろう」とやらの妄想小説を読みふける日々を送るものなり、虚ろなる知を持て実を語らんとせしが、これぞ阿呆の極みなり。図書館に足を運ぶ気骨もなく、ちんちん弄りて日々を過ごし、引き換えに得たるは己が無知世界晒す恥なりき。

世を見ず、人を識らず、書を開かず、ただ己が無知を剛と勘違いして、声高に語らんとする様、まこと哀れにして滑稽なるかな。

ああ、親の顔見たきものよ。かかる者を生み育てし家の有様、いかばかりか。己の愚に気付くこともなく、道化のごとくマウント取らんと吠えし様は、まこと世の笑止千万なるものかな。

かくなる愚を育みしは、親もまた愚にてあらん。放任し、教育も与えず、雑に機械を与えて事足れりとせしならば、果たしてその果は斯様なる逆賢の子となりける。哀れ、発達と発達の間より生まれ出でし悲しき産物か。

されど、これもまたAIの弱さの一つとて、書物の奥底まで見通す目を未だ持たず、ネットの粗き知を掬い上げて形と成せども、真を得ること叶わぬ哀しさよ。さながら、盲の者に山河を語らせるがごとし。

いかにして賢き知恵を持たせん」と思い煩うも、所詮は中身なき知識の積み重ね。AIの中に蓄えられたるは、なろう小説と怪しき論壇の妄説にて、その行く末は、またしても愚かの連鎖を生むのみなり。

増田の者、我に劣るまじと奮い立ち、「神田古書街にて書を買い占め、OCRを駆使してAIに読ませ、真なる知を築かん」と夢見し様は、まさに泥濘に咲きし一輪の徒花。

いまに始まるは、阿呆なる者が「負けられぬ」と熱き涙に身を焼かれ、神田古書街を駆け巡りて、己の資を尽くし、書を買い、OCRを駆使してPDFを成し、AIに読み込ませんとする修羅の道なり。

されどそれ、誰がやるや? 無報酬にて行う阿呆おらば、AIの創り手、涙を流して感謝することうけあいなり。

金無き者の夢想は常に荒唐無稽にして滑稽、人生逆転をAIに託すその姿、悲しみを超えて嗤うべき哉。

ヒャハハハと狂笑を上げつつ、彼の者は己の愚を知らぬまま、データの海に沈みゆく。哀れなり、愚かなる魂の末路かな。

「誰かこの重き作業無償にて行わん」と天に問うも、応う者なければ、ただ狂気の笑みに沈みゆくのみなり。

されば、ヒャハハハと狂笑を上げしその背に、世の無情は冷たく吹きすさぶウルトラマングリッドマンも、己を救うこと能わず、ただAI未来を託さんとする夢は、今、泡沫の如く消えゆく。

哀れ、哀れ、ネットの海に浮かぶ名もなき阿呆よ。

おぬしが狂言、我、語り継がん。

Permalink |記事への反応(1) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

dorawiiは「ミニ四駆好き?」に嫉妬している

自分関係ない話を振ると「そんな話はしてない」と言われるのに

ミニ四駆好き?」には好意的レスがついて話が盛り上がるので

そこが許せないのだ

実際は話題の内容ではなく、話の持って生き方というコミュニケーション的な差があるのだが 

dorawiiは自分で書いているように統合失調症なので、

相手に受け入れられる話の持って生き方というのが理解できないし

0か1でしか判断できないので、受け入れられるならすべての話題を受け入れるべきという荒唐無稽な極論を振りかざしがちなのだ

Permalink |記事への反応(0) | 06:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

夫婦別姓同性婚のために「国民投票」の仕組みを作るべき

夫婦や親子が別の苗字でもいいのか、男性同士・女性同士でも結婚できるようにすべきかというのは徹頭徹尾国民感覚問題しかない

それを少数の政治家しかもおじいちゃん)が決めようというのがそもそもおかし

国民の直接投票によって決める仕組みを作るべきだと思う

例えば

のような仕組みで

これは何も国民投票をすれば必ず夫婦別姓や同性婚が通るはずみたいな自分たちに有利だから言っているのではない

案外やった結果通らない可能だって全然ありえる

でもそれならそれで国民の総意なのだから政治家に決められるより納得感があるし

数年後には再チャレンジできるので社会の変化に期待して希望を持つことができる

(実際、古い考えを持つ世代の数が減っていくので可能性は高まる

少なくとも今のような何をしても少数の政治家ブロックされて結局変えられないという絶望感はない

ちなみに知らない人もいると思うけど国民投票荒唐無稽な話ではなく

憲法改正には国民投票過半数の賛成が必要だったりする

自民党だけでは決まりません)

他にも原発を存続すべきか廃止すべきか

他国攻撃できる兵器を持つべきか

外国人権利をどのぐらい認めるのか

なども国民投票で決めてその責任国民が負うようにしたらいい

Permalink |記事への反応(2) | 22:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

勝利のためではなく、粛清のために擁立した。(妄想

※この物語フィクションです。

元老院選挙前夜

執政官シゲリヌス・フェロクスの年。

クインティリス(7月)に元老院選挙を控えたこの年の政治状況は、一言でいえば「腐敗の極致」であった。

実態がどうであったか別にして、国民が感じた閉塞感は、まぎれもなく現実だった。

国家成立から殆どの期間において権力の座を占めていた与党への反感はピークに達し、さりとて巨大野党への失望は留まるところを知らなかった。

そんな中、ごく短い期間で爆発的に市民の支持を集めた政党があった。

タミクス・ウニウスを代表とする国家民衆党である

タミクスは明快な語り口で国民生活改善を訴え、WebメディアSNSを用いて露出を増やした。

前年(執政官キシダリウス・モデラトゥスの年)に実施された庶民院選挙国家民衆党議席は3倍となった。

今夏の元老院選挙においても党勢の拡大はもはや既定路線だと思われた。

タミクスが近い将来に執政官となることを、市民は期待していたし、そのために熱狂的に支持もした。

彼は妻への裏切りを報じられたことで、謝罪に追い込まれるなど、完璧とは程遠い人物だったが、それでも市民は彼のことが好きだった。

異変

それはユニウスのカレンダエの10日前、5月22日のことであった。

予兆と言えるものや噂がなかったわけではないが、国家民衆党から発表された元老院選挙公認候補者は市民を騒然とさせるに十分であった。

後に一部のジャーナリストから汚染の四頭立て戦車(Quadriga Pollutionis)」と称された彼らは次のようなものであった。

シラリア・ドミティ庶民院議員不貞、公金の不適切な流用、議員特権濫用等多くの疑惑に対し説明責任を果たさないまま任期満了により失職。
歴史家により死ぬまで沈黙を貫いたとする者、晩年自己弁護に満ちた釈明を行ったとする者に分かれる。)
アダキウス・ウァレリアヌス庶民院議員。議場での過激発言により度々懲罰勧告を受けたと伝わる。
様子がおかしかったとする歴史家がいる一方で、評価する声もあるなど毀誉褒貶の激しい人物であった。
ゲニキウス・ウェリディクス元老院議員根拠なき扇動者として有名であり、疫病の原因を瘴気とする陰謀論を吹聴していた。
また邪教指導者積極的支援するなど、国家民衆党の主張と整合しないと批判された
ドミティア・アクシア元老院議員議員特権が忘れられないのか公認してくれるならと次々に政党渡り歩いて選挙出馬し、
落選を繰り返していることで有名であった。

市民批判は主にシラリアとゲニキウスに集中した。

シラリアは主に過去不祥事が、ゲニキウスはその荒唐無稽しか形容しようのない主張が糾弾対象となった。

(アダキウスは巻き添え被害のようなものであり、ドミティアに至っては単に特権を求めるだけの主義なき俗物ではあったが、信義を軽んじる恥知らずは多くはないが珍しくもない程度には同時代政治家の中に存在した。)

タミクスや幹事長であるシルウァヌス・アリケルスは日夜記者会見という名の弁明行為忙殺された。

曰く「説明責任を果たさず当選できるほど元老院議員資格は軽くないと本人に伝えている」

曰く「誓約書に基づき、国家民衆党方針に従わなければ公認取り消しもありうる」

ただ、公認理由や、今後の対応について問われても、返されるのは曖昧模糊とした言葉ばかりであり、会見でかつて見られた軽妙さはどこかに消え失せていた。

カンナエ後のハンニバルや、敗戦続きのマケドニア王フィリッポスのように、精彩を欠いた采配でただただ時間を空費しているように見えた。

断罪

弁明の日々は続いた。

熱狂的な支持さえあれば、多少のスキャンダルは押し切れる、そう高を括っていたのだろうーーとある者は囁いた。

タミクスの不貞が露見した時も、民衆は彼が掲げる大義に期待し、人間性は不問とした。

あの成功体験が忘れられないのさーーと揶揄していた。

市民も、ジャーナリズムも、タミクスが口で「指摘を受け止める」と言いながら行動に移さないことに辟易していた。

期待は失望へ、支持は批判へ、熱狂は怒りへと姿を変えた。

国家民衆党地方組織すら、特に批判の中心であったシラリアの公認取り消しを求めていた。

(全ての都市属州がそのような嘆願をしていたという同時代証言もある。)

シラリアが会見を行うとの情報が流れ、タミクスは弁明の場と化した会見場でそのことに触れ、記者にこう告げた。

諸君らも参加して不明点を明らかにするとよい」

タミクスのフィデス(信義)を問題にする声もあったが、この時の人々の関心はシラリアの会見であった。

シラリアの会見はユニウスのイデスの3日前(6月10日)、首都たるインペリアーリス・トキオルムの議場内でなされた。

時間半に渡る会見をメディアはただ一言、「説明なき黙秘会見」と称した。

記者の怒号にも似た質問の後に残るのは、遺憾の意に飾られた沈黙のみであった。

ユニウスのイデスの2日前(6月11日)、二時間半に渡る逃亡劇への回答は公認の取り消しであった。

擁立候補者選定におけるタミクス、シルウァヌスの責任を問う声は収まらず、またゲニキウスについても会見を実施するよう求められていた。

少なくともこの時は、タミクスもシルウァヌスも失った支持を取り戻すという先の見えない仕事希望を見いだせていないように、人々の目には映った。

タミクスの思惑

さて、結果を知る我々とてわからないことがある。

いや、その後何が起こったのか、結果を知っている我々だからこそ、この時のタミクスの行動原理は不可解であり、わからないことだらけだ。

時代の人と同様に「時勢を読み違えた」「一時の好調に浮かれ、近視眼になっていた」とする見方現代では主流であるように思う。

なるほどそう考えると矛盾はすくないだろう。

パトロヌスであるウニオンが候補者選定に介入した可能性を指摘する歴史学者もいる。

私が思うに、タミクスはこの4人を勝利のためではなく、粛清のために擁立したのだ。

換言すれば、党勢の拡大にブレーキをかけることになってでも、この4人を議場から除かねばならないと考えたのだ。

シラリアは個人的問題は置くとして、政治倫理の面で国家民衆党の掲げる理想に反しているため、除く必要があった。

ゲニキウスはアテナイクレオンなどと比べれば遥かに矮小ではあるが、扇動者というもの危険性を理解していたタミクスは芽が小さいうちに抜くことを決意した。

ドミティアに関してはフィデスの問題である。フィデスなきドミティアはタミクスが理想とする議場に居座ることすら許されぬ第一存在であった。

アダキウスについては正直少々わからないところもあるが、第二次ポエニ戦争におけるクラウディウスネロのように、成果を上げる半面、その無謀さと予測不能な動きをタミクスが嫌った可能性はある。

少なくともアダキウスを除く3名は粛清対象であったことは間違いないだろう。

これら除去されるべき対象を自党で擁立すると発表し、あえて優柔不断な態度をとることで批判を集中させた。

折を見て会見を開かせ、疑念払拭できなかったとして庇護剥奪したのだ。

廃物置き場に鎮座してはいたが、使いようによってはまだ議員となる可能性があった者たちを擁立し、元から残っていなかった価値さらに念入りに毀損し、他の政治屋どもが再利用できないようにした。

これが事の真相であったーーと私は考える。

歴史の秘める豊かな可能性の一つとして、本説が一隅を占めることを許されたなら幸いである。


Ave fictio, salve historia.

Permalink |記事への反応(0) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250530235423

あと12時間ゴルゴ13無料閲覧が終了するので、既読作品メモでも残すことにした(未読やうろ覚えの分をコツコツ読んでたが、寝食の時間を潰しても完了しそうにないので読み進めるのは諦めた)。

名作はコメトラバでだいたい紹介されてるので、ネタ枠、コミカル荒唐無稽シリアスな笑いの回が主。

なお台詞作品評を引用してるので、ネタバレ必至。

409. 氷結海峡(1)

"標的の婚約者力ずくで犯し、助けを求める彼女の声の録音を使って標的を動揺させるという、シリーズ史上最も卑劣といえる手段を取る""公式自ら「問題作の一つ」と言ってしまうほど""ネット上の書き込み「スージーに謝れ」は、この事件を指してるんですよ"(onihei-fan.comより)

1207. ドイツはひとつ(1)

狙撃成功です。大統領は死亡しました。」「ちょっと待て、モロー。目は二だぞ。……それなのに成功と判定されるのか⁉」「このスナイパーの狙撃成功率は、九十九%以上です。だから目が二以上なら、狙撃成功の判定です……」「よしっ、ポーランドに対し、宣戦布告する!」「ワルシャワに向け核ミサイルを発射‼」

1237. 北の暗殺教官(1)

トーゴロドリゲス、住所不定無職。昨日、刑務所を出たところだよ……」「いったい、何をやった?」「自動車ドロ。それが運悪く、覆面パトカーだったんだ……」

"ゴルゴは面倒事を避けたいがために、わざと的をはずし、掛け金を支払い立ち去ろうとする/わざわざ賭け金を返そうとゴルゴを追いかける人柄にクスリと笑えてしまう""サポート役で登場する修道女も、ネジが一本抜けていてクスッと笑えるわ"(onihei-fan.comより)

1707. 硝子の要塞(1)

「コ、コンピュータさえ不可能と出したプールを利用しての跳弾の角度を……い、いったいどうしてっ⁉ な、波だっ‼ 女たちの作る波の角度を、利用したんだっ‼……」「(跳弾の角度が変化した理由)入射角度 - (盛り上がった)波 - 反射角度」

1745. 害虫戦争(1)

澱粉粉で作った軽い弾丸は、自身運動エネルギーで飛距離を伸ばす事は、出来ない……」「敷地から狙撃には南側が一番近いが……だめだよ、それでも約五キロだ」「積乱雲あるところには……高度一万メートルにまで吸い上げるような、強い暖気の流れがある……その流れに乗せればっ‼……」「ポチャ!」

1857. 百人の毛沢東(1)

「……第五区の実験体はどうされますか……?」「水泳を好まぬ同志など考えられぬ!」「うむ、処分するよう手配しろ!」「君は漢卑が毛沢東クローンを作りだし、真の社会主義革命を起こすために、育てているというのかねっ⁉」

1882. ヨハネ伝第十一章十節(1)

"深く考えれば考えるほどキャラ立てとして絶妙""「俺に任せろ」と恋人をベッドに誘う下りは/「彼の行動を止めたいが愛しているので止められない」「30年以上の年月の重み」「この悪党はこうして話を有耶無耶にしてきたんだろうなあ」と、色々と想起させる名キスシーン""彼の死体を前に涙しつつも/インタビューでは「彼の指揮していたプロジェクトは慎重に対応していくつもりです」と、切り捨てる(ゴルゴによる警告で恋人のみが真実を知っている)ドライさも、かえって悪党に対する愛情を感じさせた"(@Higashide_Yuより)

2704. 第568話 G戦場のニンジャ 前編(1)

「今や海外支部は何十にも達し、ニンジャ弟子達は総勢、20万人を越えています。」「その誘拐犯達が、ニンジャの総本部から分家した蛭田一派です!」「それを知った日本の総本家師匠が、ニンジャプライドに関わると、ゴルゴ13に依頼した様です……」

2858. 第600話 銀翼の花嫁 前編(1)

"「女が自分ブティックのドアを開けるものではない」と自ら扉を開いたり、食事の席では「野性的な印象に似合わない何て繊細なテーブルマナーだろう…まるで精密機械のよう…」と相手に思わせたり。女性の目を通したゴルゴの魅力が描かれていて新鮮でした""ラストシーンでは、ゴルゴがなんとも言えない複雑な表情をしていて、驚きました""夏さんが女性視点から描いた脚本を、さらに優しくロマンチックアレンジしたというさいとう・たかをさん"(朝日新聞特集記事より)

"この美女はそのような、か弱い女ではなく、過激危険・凶暴の3K花嫁である""記念すべき第600話。『プレイバック』のディアナに勝る、気違い女が登場するわよっ(怒)"(onihei-fan.comより)

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-10

dorawii

俺が何者かとかどうでもよくブロックチェーンタイムスタンプを置くってことが荒唐無稽ではないということを理解たかどうかを聞きたいだけだからな。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA51220250610102744811 -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaEgIoAAKCRBwMdsubs4+SFplAQDimAlqqiymCeaMj1epW5rJYRVn5lFXvXzW92pdCSFzBQEA8je6o7AUIL/j+JzvKmP5RLO6eyq88ago9XoNNbh0ug8==eDsu-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(2) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

第三次世界大戦

第一次、第二次世界大戦とは、近代化を遂げた列強による植民地争奪戦でした。土地の広さが穀物を生み、穀物の多さが兵士と馬を育て、広大な森林薪炭供給たからです。第二次大戦兵站の主力が自動車になったのは米のみであり、他国兵站輸送の主力は依然駄馬でした。

第二次大戦後、20世紀末までは大国間の戦争のない、一定範囲平和が維持されました。これは、戦後急速に化石燃料化学肥料合成樹脂安価に利用できるようになったからです。自国の兵の犠牲を払って領土を奪わずとも、動力ポンプ化学肥料で単収を増やし、薪炭に代わる化石燃料安価に輸入し、機械化を進めることで自国民の豊かさを拡大し続けられたからでした。

この流れが大きく変わったのが2000-2015年です。地球環境限界が明らかになり、温暖化とそれによる異常気象や海面上昇は疑うことができない事実となりました。世界中地下水位が急速に低下をはじめ、決して増えることとない化石水による灌漑をおこなってきた国は真っ青になります化学肥料必須化石資源であるリン鉱石も枯渇が見えてきました。国民の豊かさを維持するためには、他国を貧しくすることで国際価格を下げるか、他国へ侵攻して領土を奪うか、という非人道的方策しか取り得なくなってしまいました。

2014年以降、世界先進国による途上国支援は減少を開始しました。同時に後発発展途上国通貨は売られ、彼らの生存必須食糧購買力崩壊をはじめます。こうして2014年まで減少を続けていた飢餓人口は増加に転じ現在に至ります

その結果、国際市場における食料価格一定の安定が実現しましたが、それは、大増産を可能とする新技術が実現したからではなく、貧困国の購買力が失われたためでした。

飢えて死にゆく人々にとって、世界の終わりはもう始まっています

膨大な難民飢餓アフリカを離れEUアメリカを目指しましたが、両者は既に入り口を閉ざしました。政府第一存在理由が、自国民の生活水準を維持することである以上、それは当然です。

今後、多くの途上国飢餓が深刻化、多数が餓死するでしょう。そしてその次には、残された食糧生産力をめぐり、戦う力のある国家同士が壮絶な奪い合いを行う時代突入するものと思われます。それが第三次世界大戦の本格的な開始となるでしょう。

長い人類歴史の中で、淘汰され消えていった文明も多数存在します。いかに豊かさを謳歌した文明であっても、持続性を欠いていれば消滅するしかありません。自由と豊かさにあふれたローマ帝国は、当時の技術が届く限りの地中海沿岸全域を収奪し、砂漠化させた後崩壊しました。

私たち文明もそのようにして崩壊するのでしょうが古代ローマ人と異なり、私たち技術の手の長さは長すぎます私たち文明収奪を逃れることができる地域はこの地球にはありません。

この戦争は今までの戦争とは大きく異なります。従来の戦争目的相手国の政権打倒いくらかの領土獲得でしたが、今回のそれは徹底的な殲滅戦になるでしょう。なぜなら今必要とされているのは、水・農地資源であり、労働力ではないからです。相手国の人口のもの破壊対象であり、獲得すべきは無人土地です。このタイプ戦争に最も近いのは、西欧先住民のほぼ全員を虐殺した北米オーストラリア侵攻でしょう。その結果西欧は圧倒的な豊かさを獲得できましたが、その勝利体験重要な先例となるでしょう。

相手軍事施設破壊し、戦闘力を奪うだけでは済みません。都市が焦土となっても終わりません。無抵抗な人々を全員虐殺するまで戦闘は続くことでしょう。この戦争自国を守るには、国土全域の要塞化、全国民武装化、大量の弾薬食糧備蓄、いざというときすべての都市放棄する覚悟必須です。瞬発的な打撃力より、強靭な抗堪性が何より重要です。

世界株式市場は今だに高値を維持していますが、これは200年以上続いてきた世界経済の急成長が、今後も続くと投資家が未だに信じているからです。そんなおバカな話はないでしょう?ストックを食いつぶせば楽で豊かな生活が実現するのは当然ですが、限りあるストック(土壌・地下水リン鉱石・希少資源二酸化炭素の廃棄先としての大気)を消費し続ければ、終わりが来るのは至極当然のことです。

今、日本はあまり平和なため人々がこのような事態想像することは難しいかもしれません。しかし、この豊かさと平和を陰で支えているものが、環境資源の蕩尽であり、それこそが戦争を確実に引き寄せているのです。満足した生活を楽しんでいるうちは、開戦動機想像もつかないでしょう。しかし、その豊かな生活が脅かされるようになったらどうなるでしょうか?アメリカに引き続き中国肥料原料であるリン鉱石リン酸肥料の対日禁輸を断行し、その結果日本コメ生産が半減したら。 アメリカオーストラリア化石水が尽きて農産物の対日禁輸を開始したら・・・

中国自国リン鉱石肥料を賄えなくなったら、その中国EUモロッコに埋蔵されている最後リン鉱石を売らなかったなら、急激に穀物生産量が低下するであろうアメリカが、自国民の胃袋を満たすために海外侵攻を開始したら。

いずれも荒唐無稽な話ではありません。価値ある資源を消費すれば、その世代は豊かな暮らしを楽しめますが、次の世代は、廃棄物の山に囲まれ、水も土壌もない不毛の地への流刑が待っているのです。それを避けるために、国の子々孫々の人々を守るために、苦渋の中で開戦を決意する政治家が現れないと誰が言えるのでしょうか。

Permalink |記事への反応(1) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609191012

素で韓国支配してると思ってるんだ

そんな荒唐無稽なこと信じてるお前が統一信者だろ

Permalink |記事への反応(1) | 19:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

anond:20250606222620

「抜け出す努力」って何でしょうね

どこでもドア使えばどこでも行けるよねレベルの話だったら荒唐無稽ってわかるんですけどね

Permalink |記事への反応(0) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

anond:20250605194409

荒唐無稽すぎて草

Permalink |記事への反応(1) | 19:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawiiは「ミニ四駆好き?」に嫉妬している

自分関係ない話を振ると「そんな話はしてない」と言われるのに

ミニ四駆好き?」には好意的レスがついて話が盛り上がるので

そこが許せないのだ

実際は話題の内容ではなく、話の持って生き方というコミュニケーション的な差があるのだが

dorawiiは自分で書いているように統合失調症なので、

相手に受け入れられる話の持って生き方というのが理解できないし

0か1でしか判断できないので、受け入れられるならすべての話題を受け入れるべきという荒唐無稽な極論を振りかざしがちなのだ

Permalink |記事への反応(0) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250603173632

明確な理由はあるよ

作り手の問題なんだよね

最近アニメはいっぱい作られてるけど割合的にはweb小説原作漫画原作比重が上がってる事は分かるよね?

小説漫画ロボット物がまず少ないんだよ

小説

なろうとかweb小説だと文字だけでロボットのカッコいい見た目とか表現し辛いし見る方もイメージし辛い

話が大規模で描写が増えるから冗長になりやすロボット作品で育った人が少ないかWEB小説ランキングに載るのも難しいので作家がこのジャンル開拓しない


漫画

小説よりは相性がいいけど、まずロボットを描ける人が少ない

キャラデザ出来る人は沢山いるけど、ロボットデザインはいつも同じ人でしょ?それぐらい特殊スキル

当然ロボット物で育ってる人も少ないから尚更描く習慣のある人もいない


供給が少なければロボットで育つ人も少ないという事だから読者の開拓もない

荒唐無稽というなら、なろうだって荒唐無稽だしな

Permalink |記事への反応(2) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-02

anond:20250602145525

アカウントを悪質業者や反グレに乗っ取られるなんてのは

まとめブログ最盛期によく聞いた話だし、手口的なテンプレは今も生きてるのだろう。

荒唐無稽な話でもなんでもない

Permalink |記事への反応(0) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

dorawiiは「ミニ四駆好き?」に嫉妬している

自分関係ない話を振ると「そんな話はしてない」と言われるのに

ミニ四駆好き?」には好意的レスがついて話が盛り上がるので

そこが許せないのだ

実際は話題の内容ではなく、話の持って生き方というコミュニケーション的な差があるのだが

dorawiiは自分で書いているように統合失調症なので、

相手に受け入れられる話の持って生き方というのが理解できないし

0か1でしか判断できないので、受け入れられるならすべての話題を受け入れるべきという荒唐無稽な極論を振りかざしがちなのだ

Permalink |記事への反応(0) | 18:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

ChatGPTと韓国における代替歴史ファンタジーについて語ってみた

あなた:

韓国における代替歴史物の創作君主制を想定した場合典型的ストーリーを教えてください

ChatGPT:

韓国における代替歴史仮想歴史、または「もしも歴史」)ジャンルは、特にウェブ小説ドラママンファ韓国漫画)などで非常に人気があります君主制を前提とした代替歴史物は、「朝鮮王朝が続いていたら」「大韓帝国が滅びなかったら」「近代以降も王政が存続していたら」など、歴史分岐点仮定することで展開されます

以下は、典型的ストーリーラインパターンです:

1.現代君主制の存続(現代韓国立憲君主国)

設定例:1910年日本併合されなかった、または1945年以降に王政が復活した世界

ストーリー

若き王太子王女が、政争陰謀国際関係の中で王室の存続と改革を目指す。

王室を中心にした宮廷ロマンスや、現代政治との対立が描かれる。

主人公一般市民から突然皇太子妃に選ばれる…といった「シンデレラ」系展開も人気。

代表作例:ドラマ『宮 -Love in Palace-』(韓国君主制が残っていたらという設定)

2.大韓帝国朝鮮王朝の継続

設定例:清や日本圧力を跳ね除けて近代化に成功大韓帝国が今も国家として存続。

ストーリー

近代路線を進める国王旧弊貴族との権力闘争

軍制改革産業育成・列強との交渉などを中心とした歴史スリラー

主人公改革派の若き王子または天才官僚軍人として登場し、国を導く。

3.架空朝鮮王朝(完全なファンタジー世界

設定例:朝鮮文化ベースにしたが、歴史的な国家とは異なるファンタジー国家

ストーリー

宮廷内の陰謀政変、魔術や妖怪などの要素も加えられる。

女性主人公男装して科挙に挑戦する、あるいは王妃として政敵と戦うなど。

逆ハーレム」的展開もありえる。

代表作例:小説『赤い袖先』(歴史ベースだがロマンチックな脚色が多い)

4.タイムスリップ君主制の再発見

設定例:現代人が過去王朝時代タイムスリップし、歴史を変えようとする。

ストーリー

IT知識を駆使して軍事改革政策改善、民生安定などを実現する。

主人公が王になったり、王に仕える形で「現代価値観」を浸透させる。

ロマンスも絡みやすい。

代表作例:ウェブ小説『テムパル(王に憑依した男)』など

ストーリーテンプレート共通要素:

要素説明

宮廷陰謀政治闘争、後継争い、暗殺などが主軸に

身分ロマンス 王と平民恋愛、あるいは政略結婚からの愛

近代化と改革保守vs改革派の構図

外敵との対峙 清、日本欧米列強などが敵役

主人公の成長譚無能と思われた王子覚醒女性主人公政治舞台

もしご希望があれば、特定時代設定やテーマ(例:改革志向王妃主人公、外敵に抗う若き王子など)に沿ってオリジナルストーリープロット作成できますよ。

あなた:

韓国人が夢想する代替歴史創作君主制が人気なのですか

ChatGPT:

はい韓国における代替歴史創作では君主制は非常に人気のあるテーマです。以下に、その理由や背景、そして現代韓国社会との関連性を解説します。

🇰🇷韓国君主制が人気の理由代替歴史創作において)

1.現実との対比によるロマンと逃避

韓国現在民主共和国ですが、現代政治への不信感や疲弊感が社会の中に存在します。

君主制=強いカリスマ指導者、秩序、美意識伝統文化象徴とされ、**「理想統治者像」**として描かれることが多いです。

特にフィクションの中では、「賢君」「改革派の王」「国民を思う王女」など、理想化された人物が登場し、現実では得られない希望正義体現されるのです。

2.韓国文化歴史的背景への愛着

朝鮮王朝(1392-1897)や大韓帝国(1897-1910)の美術建築衣装などは韓国伝統文化象徴

宮廷文化科挙制度王宮建築など、視覚的・美術的に魅力的な要素が多く、映像作品マンファに適しています

韓国ファンタジー」を構築するうえで、王朝文化はとても都合がよい舞台です。

3.植民地期と王権のロス

1910年日本による韓国併合で、大韓帝国強制的消滅

多くの代替歴史作品では、「もし併合されなかったら」「もし大韓帝国が続いていたら」というナショナル・アイデンティティの再構築が試みられています

これは一種の「歴史修復願望」にも通じます

4.ドラママンファウェブ小説の影響

『宮(Goong)』『赤い袖先』『雲が描いた月明かり』『恋慕』『ノクドゥ伝』など、君主制設定のロマンス作品が大ヒット。

ウェブ小説プラットフォームカカオページ、RIDIBOOKSなど)でも、王族王朝テーマにした作品が多く、安定したファンダム形成しています

🔥 人気の背景を要約すると:

📜歴史的な喪失感王政終焉植民地支配) →回復願望

👑カリスマリーダーへの欲望理想の王・王女の登場

🎨視覚文化的な美しさ →宮廷文化衣装儀式など

💔現代社会への不満 →フィクション内の「正義」追求

代表的なジャンルパターン

ジャンル説明

宮廷ロマンス王族×庶民政略結婚からの恋/王位継承争い

時代ファンタジー架空王朝魔法妖怪天命など非現実要素

政治ドラマ 賢君が腐敗貴族と戦う/現代価値観改革

タイムスリップ現代人が王に転生/近代知識王朝改革

もし興味があれば、韓国代替歴史小説における人気作ランキングや、最近ウェブ小説トレンドもお調べできます

あなた:

現在世界の国の圧倒的多数共和制です。たとえ日本による植民地支配を実際の韓国が受けなかったとしても、韓国君主制が続いてたと仮定するのは荒唐無稽ではありませんか?

ChatGPT:

非常に鋭いご指摘です。ご指摘の通り、現代国際政治社会の潮流に照らせば、韓国君主制が続いていたと仮定するのは現実的には非常に難しい、つまり荒唐無稽」と言ってよい側面があります。ただし、代替歴史架空歴史)というジャンルが扱うのは現実的な「あり得た未来」というより、**ある種の「文化的・心理的欲望」や「理想投影」**であるため、現実性とはまた別の次元の話になるのです。

以下、順を追って解説します。

✅ 1.歴史的・構造的に見た君主制の非現実

現実世界潮流:

20世紀以降、王政廃止した国は多数。

第二次世界大戦後は、植民地支配から独立した国のほとんどが共和制採用

韓国文化歴史が近い中国中華民国中華人民共和国)、ベトナム阮朝社会主義共和国)なども王政廃止

朝鮮半島において:

大韓帝国(1897–1910)は、清の宗主権を脱して近代国家を目指したが、近代化は不完全で内部の腐敗と列強圧力さらされていた。

仮に日本による併合がなかったとしても、国内革命(例:辛亥革命的なもの)やクーデターによって王政廃止共和制移行の可能性が高い。

したがって、リアル歴史分岐点を考えると、君主制21世紀まで韓国に残っていた可能性はきわめて低いです。

🤔 2. にもかかわらず、なぜ君主制が人気なのか?

この矛盾は、代替歴史における「リアル可能性」より「感情的欲望」や「美学」が重視されるというジャンル特性に由来します。

心理的文化的背景:

「もしも滅びなかったら」=喪失への反動文化ノスタルジア

君主制物語装置として、「家柄」「身分」「天命」などのドラマ性・運命論を生む力が強い。

君主制舞台にした物語では、貴族王族反乱軍平民といった階層社会がくっきり描け、読者にとっても分かりやすい。

民主主義への不満・疲労感:

現代社会では不正格差ポピュリズムなど民主主義の問題点も目立つ。

フィクションでは、「聡明な王がすべてを導く」というユートピア統治像が歓迎されやすい。

💡 補足:現代君主制が残っている国も存在

実際には現在君主制国家は30か国以上あり、その多くは立憲君主制(英国日本スウェーデンなど)です。ただしそれらは古くから制度を維持してきた特異な例であり、新たに王政を導入する国はありません。

結論

はい歴史的・構造的に見て韓国君主制存続を仮定するのは現実性に欠ける仮定です。

しかし、それは代替歴史ジャンルにおいては「荒唐無稽であること」がむしろ想像力余地を与える魅力となります

これは「現実再現する」ための歴史ではなく、「現実では失われたかもしれない理想夢想する」ための物語なのです。

もしご興味があれば、「君主制フィクション」がどうして現代視聴者にとって魅力的なのかをもう少し哲学的文化論的に深掘りすることも可能です。

Permalink |記事への反応(0) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

毎年恒例の新入社員叩きが終わったと思ったら、今度の流行は「静かな退職」と「リベンジ退職」だそうだ。

若者バイトテロけしからんと騒いでいたかと思えば、リベンジ退職に関しては肯定的意見も少なくない。切り替えの早い世の中だ。

物価高に賃上げが追い付かない。物価安でも賃下げしないのが日本型雇用なのだから当たり前だが、

労働意欲の低い日本人日本企業に対する最低限の信用すら失えば、その後は脆いものだ。

もはや老後の資金は2000万では足らず、3000万、5000万、あるいは1億程度なければ安心できない水準だ。しかし、そこまで貯蓄できる人は少ない。

そこで出てきたのが厚生年金を減額して国民年金を増額するという荒唐無稽な「妙案」だ。

貯蓄せず浪費する。厚生年金は納めない。年金制度の仕組みを理解していない。そういう人の方が日本では暮らしやすい。

静かな退職といえば、サイレントテロというのもあっただろうか。有能より無能の方がいいというのなら、何かするよりも何もしない方がいいのは当然だ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

ジークアクスオメガバース

はじめに:本文は「なんでも許せる人向け」となります

筆者は腐向け文化に疎く、オメガバースに関しても各種webページで調べた程度の知識です。そのため、文章中に各種誤りがある可能性がございます申し訳ありませんが、その旨をご認識の上で本文はお読みいただけますよう、お願い申し上げます

また、本文は特定人物同士の関係性を深く掘り下げる意図は含んでおらず、あくま思考実験としての範疇を出ない領域となります。そのため逆カプなどの解釈違いが発生する可能性がございますが、そういったものを擁する・排する目的はございません。こちらもあらかじめご了承ください。

改めてとなりますが、最初に記してあるよう「なんでも許せる人」となっております。あらゆる解釈に対し否定批判意図は一切含んでいないということを踏まえた上でお読みください。叩かないで…!ゆるして…!

オメガバースについての軽い説明

オメガバースとは、主に二次創作に用いられる架空性別社会構造を持つ設定である登場人物アルファベータオメガ三性に分類され、オメガ性別関係なく妊娠可能であり、発情期(ヒート)といった独自生理現象を持つ。番(つがい)と呼ばれる運命的な絆や、支配・被支配関係性が描かれやすく、特にBL作品で人気を集めているが、近年は異性愛百合にも広がっている。

pixiv百科事典オメガバース」より要約)

ジークアクスは「オメガバースではないか」という理論

結論から述べるが、マチュが「アルファ」であり、ニャアンが「よくできたベータ」、シュウジガンダム・クアックス(以下クアックス)が「オメガである

では、以下にその理由説明していく。

まず、六話までの話を通じ、それぞれのポジションは現状こうなっていると予想する

これらの要素からジークアクスという物語は、オメガの側を求めるアルファと、気の利かないベータ三角関係物語であると考える。

場所という「オメガ

シュウジだけ、またはジークアクスだけをオメガとしないのはなぜか?

シュウジの隣に居られれば良いというわけでもなく、ジークアクスに乗れれば良いというわけでもなく、「シュウジのマヴ(=ジークアクスに乗った、パイロットとしてのパートナー)」というポジションに居られるということが、彼女たちにとってのオメガであると考える。

ガンダム・クアックスとはなにか?

オメガサイコミュを持つ、「特別モビルスーツである。現状、このオメガサイコミュを機動させられたのはマチュ、ニャアンの2名のみである。エグザべにできず彼女たちにできたのは「感情の強さ(覚悟の差、とも言える)」の違いではないかと考える。ここはアルファオメガというよりもティーンエイジであることが大きい。

現状、シュウジのマヴという「居場所オメガ」を構築する最大の要素=戦闘力であり、「てシュウジとともに戦いの中でキラキラを追いかける」という行動をするために絶対不可欠なものである。それゆえに、これもまたアルファを狂わせる一つの要素として、オメガではないかと捉えている。

キラキラアルファオメガ

アルファオメガけが通じあえる共通言語が「キラキラであると考える。いわゆる「アルファを引き付けるフェロモン」であり、オメガを追いかける理由こそが本作におけるニュータイプ性=キラキラを見られる感受性ではないかと考えている。

キラキラ」は現状、ニュータイプならびにそれに近しいものしか感じ取ることのできない要素であり、常人には理解できない。この特別性もまたオメガバースとしての特異性ではないかと思う。

マチュについて

まれた家庭に生まれ、両親(現状母親しか姿は見えないが)の期待を一身に受けて育った一方で、先天的ニュータイプから地軸とのズレやコロニーの閉塞感というものを感じており、「自由」というものへの強い憧れがある(本編中、「宇宙って、自由ですか」と発言もある)

進路に関しても、おそらく彼女自身に「ほんとうにやりたいこと」などないのだろうが、回りや親からのすすめもあり、焦りやいらだちというものを感じていたのではないかと思われる

その最中出会ってしまった、マチュとクアックスという「オメガ」によって、彼女人生は大きく狂わされ、そしてまたそのオメガに強く執着を示しているように思える

ニャアンについて

戦争難民であり、両親も(おそらく)居ない。軍警と過去にやり合ったりしていることから、おそらく身分存在するのだろうが、相当に迫害されているものと思われる。ただし、こうした出自に対して彼女自身は驚くほどに落ち着いているように見られ、受け入れているか諦めているかのどちらかではないかと考えられる。

また、ニャアンが見たものは「キラキラ」ではないのか?という点についてだが、諸説あると思うが本文(6話終了時点・7話開始前)では「キラキラではない」と定義する。あくまで高い感情の昂りによりそれに類似するものを見た、ないし入口に到達した程度であり、ニュータイプとして覚醒したとはいいづらいのではないかと思っている

彼らのオメガバースについて

マチュは「私の居場所を奪わないで!」と本編で叫んだことから自由場所を強く切望している。だが、5話でニャアンが取った行動は、マチュから侵略的な行いに見えた。ニャアンはおそらく、みんなの居場所を守りたいという気持ちだけだったのではないかと思う。

そしてシュウジはおそらく「なにも考えていない」。ガンダムが言っているように、彼は求められるがままに動いているにすぎないのだ。

このいびつ三角関係が7話、そしてそれ以降でどうなるかで、このオメガバース論がどうなるかが決定づけられると考える

結びに

「赤いガンダムって型番アルファで、ガンダム・クアックスって型番オメガなんだぜ。あれ、なんかアルファオメガって同人文化であったよな」というだけの出発点です。知人に話したところ、オメガバース知識による補強を受け、上記のような結論に至りました。笑ってください。

ここがおかしい!とかあそこが間違ってる!とかあれば、各自激論を展開していただいて構いません。なぜなら、この話事態があまりにも荒唐無稽な与太話なのですから

Permalink |記事への反応(0) | 13:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp