Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「苗字」を含む日記RSS

はてなキーワード:苗字とは

次の25件>

2025-11-06

anond:20251106112804

しか制度の話ではない可能性はあるよね

夫の母親夫婦別姓なんて!って言ってるから、やっぱり自分苗字に変えてくれない?って言うとかありそうだなって今ふと思ったわ

風潮を変えていくしかないんだな

Permalink |記事への反応(0) | 11:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251106111737

結婚して夫婦は別姓にしても子供世代ではその珍しい苗字消えるけどどうすんの?

あんまり頭良くない感じですか?

Permalink |記事への反応(1) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251106111558

いや珍しい苗字残したいんだわ

あと女には面倒だってバレてるし、同じ苗字になるのが幸せ!の風潮は一回やってきて過ぎ去ってるから厳しい

Permalink |記事への反応(2) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

男も改姓しても恥ずかしくないって風潮を増やそう

現状婚姻における改姓は女性が9割以上で、夫婦別姓は認められていない

自分は女だし、珍しい苗字は残しておきたいし、改姓による手続きだるいし、結婚離婚苗字でバレるのもどうかと思う

夫婦別姓に賛成ではあるが、ただそんなところにお金使うくらいなら他に使えって意見には完全に同意である

なのでまあ旧姓使用の拡大と男側の改姓率も50%まで引き上げていくっていうのが妥当なところなんじゃないかなって思うんだよね

それで、男性が改姓しない理由って大体がなんか婿入りみたいで恥ずかしいからがほとんどだと思うんだよ

尻に敷かれてるみたいとかさ

からもう新しい苗字かっこいい!女性に譲ってあげるの優しい!みたいな風潮にしていくしかないと思うんだよね

なんか有名な人が女側の苗字にしてくれないかな〜

Permalink |記事への反応(5) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-04

anond:20251104131707

ゼロベースで考えて

結婚したら苗字強制的に変わるって面倒じゃない?

世界中でそんな国は日本だけらしいし

Permalink |記事への反応(1) | 13:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

夫婦別姓解決しました

そもそも奴ら(右派)は、なぜあんなに夫婦別姓を嫌がるのか?

ここ、誰も議論しない。というか、できない。

 

理由簡単だ。「天皇制を守るため」。

家族観崩壊は、天皇制権威崩壊につながる。

儒教封建国家では、個人識別は二要素方式──つまり苗字名前」。

日本中国韓国、みんなそうだ。理由は長くなるから省略。知りたきゃChatGPTにでも聞け。

 

でもこの話、表ではできない。不敬罪が怖い。

左派もそこを突けばフルボッコ確定。だから誰も触れない。

 

で、だ。

右派左派も納得の「夫婦別姓・超・解決策」を思いついたので記しておく。

 

イスラム方式ドルネームの導入でよくね?」

 まず前提。ミドルネームといっても世界はいろんなタイプがある。

定義曖昧だが、ここでは「個人識別を三要素以上で行う」としておこう。

 

さて、西洋式ドルネーム自由すぎる。

右派が嫌うのはこの「自由さ」だ。

から儒教家族観を壊さず、むしろ強化しつつ左派も黙らせる方式必要

 

詳しく解説

イスラム名前には「家名」がある。父系血統を示す。

これを日本流にインスパイアする。

婚姻時にはミドルネームだけ変更可。名と家名は固定。

「家名+姓+名」方式。 これで解決

 

例を出そう。

高市斎藤早苗」という女が、「山本高橋 択」という男と結婚する。

 

家名(高市山本)は固定。変更不可。

ドルネーム斎藤高橋)は変更しても、しなくてもいい。

 

女側の選択肢

 

高市斎藤早苗現状維持

高市山本早苗相手の家名をミドルに)

高市高橋早苗相手の姓をミドルに)

 

子どもが生まれたら、家名は父系固定(伝統を守る!)。

ただし、子のミドルネーム自由。母でも父でも、好きな方を引き継げる。

山本高市ポチ子」「山本斎藤ポチ子」「山本高橋ポチ子」すべて可。

 

さら重要ポイント

戸籍名は三要素。だが、住民票日常では二要素のままでOK

そして成人・婚姻時のみ、どの要素を日常名に採用するか選べる。

高市山本早苗」であれば、「高市早苗」でも「山本早苗」でも名乗ってよい。

 

血統連続性は守られ、社会的混乱は最小限

データベースも1行追加で対応可能

右派は「家」が守られてニッコリ。

左派は「選択自由」で満足。

日本未来平和世界嫉妬完璧

Permalink |記事への反応(1) | 06:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-02

[稀ドメインはてブ]2025年10月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
2158内閣総理大臣所感)戦後 80 年に寄せて -先の大戦終結から、80 年が経ちました。 この 80 年間、我が国は一貫して、平和国家として歩み、世界平和繁栄に力を尽くしてまいりました──www.kantei.go.jp
1886みらい議会gikai.team-mir.ai
1445LINEヤフー株式会社退職したので歴代社長感想を書く(元ヤフー社員視点) - ariyasacca(2025-10-20)sangoukan.xrea.jp
1256万博で、いろんな国の人に前から気になっていたことをたずねてみた - 庭を歩いてメモをとるwww.yoshiteru.net
994日本苗字アトラス地図から苗字を見るサイトwww.myoji-atlas.com
961公明自民との連立離脱表明高市総裁一方的に伝えられ残念」 |NHKニュースnews.web.nhk
946Affinity |プロフェッショナルクリエイティブソフトウェア無料で万人のためにwww.affinity.studio
837みらいまる見え政治資金 - チームみらいの政治資金オープンmarumie.team-mir.ai
811【詳しく】高市早苗氏が自民党新総裁総裁女性就任は初小泉氏抑え選出ノーカット動画も |NHKニュースnews.web.nhk
694藩 一覧 |幕末近世領域データセットgeoshape.ex.nii.ac.jp
593「じつはグーグルマップよりオススメじゃね!?」アップデートさら進化トヨタが本気で開発した“完全無料”の「カーナビアプリ」最新版を試してわかった使い勝手とは |VAGUE(ヴァーグ)vague.style
570認知負荷を下げるテキストコミュニケーション -ジンジャー研究室jinjor-labo.hatenablog.com
558人気料理家が繰り返しつくる「ジャガイモちくわバター煮」。奥深い味わいに驚愕長谷川あかりさんレシピ> |ESSEonlineエッセオンラインesse-online.jp
555江口寿史制作イラストに関するご報告 | INTERMESTIC INC.www.zoff.com
533当社所属ライバー甲斐田晴」に対する極めて悪質な誹謗中傷行為荒らし行為等への対応結果について | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)www.anycolor.co.jp
460gooポータルサービス終了のお知らせgooヘルプhelp.goo.ne.jp
457京都市:市税の滞納処分の誤りwww.city.kyoto.lg.jp
431ドラクエ以前のPCゲーム関連の文章roomhakase.ninja-web.net
41440代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録 - ぶち猫おかわりbuchineko-okawari.hatenablog.com
401まだガソリン車で消耗してるの?…とか言わんけどさ。 -はてなの鴨澤kamosawa.hatenablog.com
391ドジャースワールドシリーズ大谷翔平 3本塁打勝利投手佐々木朗希が抑えブルワーズ戦【詳しく】 |NHKニュースnews.web.nhk
378作品別】コミケ開催別カップリング表記数(1982夏-2025夏)public.flourish.studio
353被災地ベトナム窃盗団 七尾署、県警 複数人逮捕社会石川ニュース北國新聞www.hokkoku.co.jp
346[PDF]デニーズ使用している江口寿史デザインイラストについてwww.dennys.jp
340世界ガンダム総選挙2025gundam-official.com
339心を揺さぶ美術館10www.timeout.jp
322弊社刊『青の純度』につきまして |集英社文芸ステーションwww.bungei.shueisha.co.jp
321Agents | Playwrightplaywright.dev
311サッカー日本代表ブラジル歴史的な初勝利 14回目の対戦で東京味の素スタジアムで強化試合NHKニュースnews.web.nhk
309維新吉村代表議員定数 大幅削減なければ自民との連立なし” |NHKニュースnews.web.nhk

Permalink |記事への反応(0) | 23:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-01

アレが父親って嫌すぎだろ

炎上商法で金儲けてるタイプ本名じゃなくて芸名活動しろ

嫁も鬱病になってるし離婚して苗字変えて子供を救ってやってくれ

Permalink |記事への反応(0) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

geminiめちゃくちゃ強情やな

片桐基至が元々は横井基至として出馬していて、いつどのような理由苗字が変わったのかと聞いた。

そうすると2016年結婚して変わったんだよと回答があった。

まぁなるほど確からしいだろう。

そしてgeminiは「根拠となるリンクがいるなら言うてくれ」というのでそれをオーダーした。

しかしgeminiは「特定政治的誘導が云々」「だからリンク提供できない云々」「このワード検索するとええで」と言い出した。お前がリンクほしいなら言えって言うたんちゃうかいと思いつつ、そのワード検索した。

当然結果は出てこない。聞く前に調べたしな。

そう言うと「リンク切れてるんかも~でも検索結果では2016年結婚したって書いてる。色々調べたけど全部にそう書いてるから間違いない。所属してた都民ファーストの会公式資料にも書いてる」と言い出した。

ふむなるほど。都ファ所属した経歴一切ないけどな。

なので「これまでの回答は過去の似たような質問の回答の傾向からおそらくそうであろうという合理性から検索コストをかけずに導き出した推論ではないのか」と問うてみたが「ちゃん検索して構成されたもので、確率的に導き出された推論ではない」との回答。

なので「片桐氏は都民ファーストの会所属してた事実はないし、2016年結婚して改名した後にも横井名義で出馬している。何を検索したのか」と問うても「都議会会派変更届出書類2016年に出されている。だからその後は片桐名義でしか出馬してない。そもそも横井名義で2016年以降に出馬したというデータもない」と言う。

片桐基至は幸福実現党デビューして近年無所属になるまではずっとそこ所属横井基至名義で阿賀野市長選に出てることなんか調べれば秒で出てくるのに。ちなみにこの文章をgrokに読ませたら12sで正確なデータを出してきた。

何が彼をここまで強情にしてしまっているのだろうか。

不思議だ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-31

同性婚法制化されたら男同士のカップル結婚で片方苗字変えないといけないのは大変ってことで夫婦別姓までスムーズに行きそう

女は殴って黙らせとけな社会から異性婚だけじゃ無理そう

Permalink |記事への反応(0) | 01:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-29

考えてみたら当たり前なんだけど合コンってお互い名前で呼ぶんよな

普段苗字しか呼ばれないのにいきなり名前で呼ばれるからうわキショってなってそっから先全部無理だった

なんなら自分名前嫌いだしな

Permalink |記事への反応(0) | 00:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

同級生の間で元カノ結婚したことになってた

高校時代、まあ、恥ずかしい青春してて、クラスメイトの前でイチャイチャしてた、全員知ってるカップルだったんだよ。

で、25歳、お互い別の人と結婚

で、向こうの苗字が俺の苗字になったんだよ。偶々。別に珍しい苗字ではないんだけどさ。

からクラスメイトの間で結婚したことになってたらしい。もちろんずっと付き合い続いてた友達とかは別の人と結婚してること知ってたけどさ。

でもインスタ程度でしか繋がってないやつは俺達が結婚したと勘違いしてたっぽい。

から友達結婚式呼ばれるとき同じテーブルにされてたのね。ようやく謎が解けた。ずっと嫌がらせされてると思ってたわ

Permalink |記事への反応(1) | 13:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

結局、女子高生になりたかったのかも!

さっきケンタッキー・フライド・チキン店舗前を横切ったらさ、よく見えねーけど、なんか女子高生っぽい白い制服集団が、楽しそうにしてたわけですよ

それをみて思ったのがさ、俺は結局、女子高生になりたかったというか、女子高生である瞬間が欲しかったんじゃねえかってこと

厳密に言うと女子高生ならなんでもいいってわけじゃなくてさ

・40人のクラスで8〜10番目(20人くらいの女子の中で、という意味)くらいにかわいい

・パッと見でなんの部活に入ってるかわからない(運動部の快活さも、吹奏楽部美術部の陰湿さもない)

・それなりに朗らかだけど、なんとなく笑顔に陰があるような感じがする

カバンに古い映画(バックトゥザフューチャー等)のキーホルダーひとつだけ付けている

電車の中でスマホを見ないようにしているが、それは謎の見栄によるもので、家ではメチャクチャスマホを見ている

SNSはよく見るが、発信は全然しない

写真に映るのをなんとなく嫌がる

・それなりの偏差値高校(60〜65くらい)に通っている

運動神経が悪い

 ・体育祭リレーをすごく嫌がっている

勉強はある程度真面目にやっていて、成績はいい方

・陰口を言わない(人のことをあまり悪く思わないので、言えない)

・虹を見たら写真を撮るが、誰かに見せるわけではない

・授業に出てきた本(現代文小説や、世界史で紹介される名著)を買って読んでいる(が、中身はそこまで分かってないらしい)

・仲のいい2人くらいの女子だけは(名前)ちゃんと呼び、あとの人は全員(苗字)さんと呼ぶ

・どうでもいい雑学に強い

・星とかに詳しい

熱帯雨林動物昆虫などに詳しい

アニメより漫画

・川が好き

 ・帰宅中、川面を見るために寄ることがある

テレビをあまり見ない

 ・歯医者とかの待合室でテレビがついてると、結構じっと見る

・授業中はメガネ

 ・目は普通に悪いが、歩く分にはいける

・いい景色があるとメガネをかける

・猫がいると「お、ネコだ」と言うが、近寄らない

・静かだけど喋ると面白い人、的な扱い

・駅のホームで、人がいない端っこのほうに行きがち

・登校時間が遅い

スターバックスではほうじ茶ラテとか飲んでる

学校掃除とかを真面目にやってる

 ・友達といるときは箒でエアギターやってる姿などもまれに見られる

・服は適当で、全身ユニクロだったりする

 ・無地の服を着がち

・授業中、全然寝ない

・髪は後ろで括っていることが多い

スマホケースに何の装飾もない

LINEユーザー名は漢字本名

 ・アイコン風景写真など

体育祭フォークダンスでは、わりとちゃんと手を繋いでくれる

 ・踊り自体は下手

 

このような特徴をもつ女子高生になりてえわけ

そんでさ、ケンタッキー・フライド・チキンで楽しそうにしている3人組の中の、いちばん大人しそうな子が俺でさ、でも、会話の中でちょいちょい面白いことを言って、「もー増田ちゃん!!」とか言われてるってこと

3人が解散したあと、笑顔で2人を見送って、スッとクールな表情になって歩き出すんだけど、足元で小石を蹴ったりしているということ

イヤホンを取り出して聴き始めた曲は、British Grenadiersみてえな、クラシックなのかなんなのかわかんない、聴けばわかるけど聴こうと思って聴いたことはないような曲であるということ

駅のホームで偶然彼女を見かけて、会釈をしたら、向こうも眉を上げてはにかみながら会釈を返してくれて、しかもなんか片手まで挙げてくれる、ということ

そういう感じのね

そういう感じの女子高生になりたかった

Permalink |記事への反応(16) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

カップリング妄想してみた

はてブクでみた

動くグラフのやつも興味深かったが他のデータで意外と知らないなと思った50のおっさん名前覚えるのが下手)

元々1位の兎虎の時点で、誰と虎杖? 式神のやつか? ウサギは性欲強いしとか思った。数が多すぎる

正解は作品は知ってた。2位までは検索して、これ勝手クイズとして楽しんだら面白いなと思って書き始めてる。

2位以下

カカロットが出てきたが、イルミじゃないし…、誰? そもそもカカロットとは書かないだろう、

作品名見てカカシは出てきたが、未だにイルの人がわかってない

ロイエンタールが思いつく。エドワードとかも居そうだが、覇権なわけない。鋼か。ロイズみたいな名前軍人さん居たような。

征も当もわからない。名前じゃなくて当て字か。征はいっぱい居そうだが、当大介以外に心当たりはない

国を擬人化したやつなんだろうな。某人気歌手とかのじゃないだろう

ヴィクターヴィクトリアか。これといった人が出てこない、最近だと手札の人…じゃないだろし。範馬父受けなわけない

これもひとつ前の国のやつ。

国民海賊アニメ、流石にわかる。三本剣と蹴り。

銀見たら犬と思え。土といえば土星の環。金も主役パーティーだが銀居たっけ。別作品(金土だとしてもニッチすぎ)。

アニメ超人パロディ回だけ何話か見たことあるやつだろう。主役と新選組モチーフの人。

とりあえず叫び合う悲しい二人(ニコニコだとネタにされがち)。ガンダムからすぐわかる。

数式出てきた。どちらの名前数字で珍しく×を使ってるから。まったくわからない。6等分とかみたいな名前数字入ってるのの変換なのだろうか。

一ノ瀬(ノがどれかわからん)さんと二階堂君(地味)のは読んでみたい。

数字若いから主役と準主役なのだろうがほんとにわからない。

忍者といえば、という名前の人とラーメンといえば(今はほとんど入ってない)の主役の人。

バスケの古いほう。片っぽ苗字で片っぽ名前なんだ。作中での呼ばれ方なんだろうな。作外でも楓呼びする人少ないし

安部とかじゃないだろう。多分知らない作品。カイさんとの悲しい出来事あった人じゃないだろうし。ミヒャエルなら思いつくかと思ったがそれもまた出てこない。

からない。

色。海軍の偉い猿? にしても相手がひげは流石にない。別作品なのか。

これも名前漢字ついてるか、変換してるのか。黒はいっぱい居そうだが、出てこない。見たら意外とあーそうかってなりそうだが。

ギアス王道

ありふれ過ぎててわからん。主役か。木……中……。木下とか中臣とか変なの出てくる。知ってたら悔しい

一位の逆

小松政夫。知ってそうだが出てこない。

KOFで居たような気がするが、ほんとにそんなに人気だったのか。紫の炎使う人と、なんかぼやっと悪い人という記憶。思い違いかもしれない

学生服来てたから人気出た?




ttps://x.com/tarte41/status/1982098675632640302

Permalink |記事への反応(0) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024121119

苗字を変えたくないという現状維持の人が多いか非婚が進んでもしゃーないんや

Permalink |記事への反応(1) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ちょっと違うけど男性女性で同じ苗字の人がいる時、必ず男性の方を苗字さん付け女性の方を名前さん付けで呼び分ける会社があった。あの謎慣習は「◯◯ちゃん」呼びの一歩手前にあると思う

どうせ女性の大半が結婚して苗字を変えるのだからその対応妥当だと思うんですけど

なんにでも差別見出しすぎ

Permalink |記事への反応(0) | 11:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

夫婦別姓に反対する理由

シンプルに、せっかく夫婦になるんだから同じ苗字になったほうがよくない?ってまず思ってるんだけど

どうせ女が苗字変えないといけないんでしょ?って意見が多いと思うんだけど

僕は未婚だけど弟は結婚してて奥さんの籍に入ったぞ

普通に会社めしてて免許証とか保険証とか変更大変だったって言ってたけど

そんなん1回変えればそれで終わりだから

離婚する場合もあるだろうけど、そこまで頻繁に離婚結婚を繰り返すやつもいないだろ

ちなみに僕の弟が奥さんの籍に入った理由は、うちの苗字ダサいからだった

僕は自分苗字好きだけどな

必要なら旧姓を使い続けられるで僕はいいと思うけどね

から結婚後も免許証保険証の変更無しで旧姓を使い続けることもOK、ただし更新時に現姓と旧姓併記される

でどうだろうか?

Permalink |記事への反応(1) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自分苗字がほぼ地元地区しか存在しない激レア苗字だということを知って衝撃を受けている

苗字出身地がわかるレベルだった

かに地元を出た後は見たことなかったけど、地元にはたくさんいたか普通だと思っていた

Permalink |記事への反応(0) | 07:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022121826

「俺の苗字になることが不幸だなんて俺を愛してないんだな」となるのが男なので

Permalink |記事への反応(0) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022121112

手続きだけで言えば働いてる人なら面倒だなくらいでできると思うよ

相手が何もしなくていいことにムカつくくらいで

まあそういう人は積極的苗字を変えてくれよな!と思う

Permalink |記事への反応(0) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022115514

口だけではこだわりないよって言っていて苗字がただ変わることに対しては本当にこだわりがないんだと思う

ただ周りも含めてどう思われるかをちゃんと考えてないんだと思うよ

少なくとも男の母親で嫌がる人は多い

Permalink |記事への反応(1) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022114653

相手苗字のほうが気に入ったら変えたいし別にこだわりないよ

Permalink |記事への反応(0) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021233412

苗字レアだと厳しいな

Permalink |記事への反応(0) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

筋肉弁護士本名 裵泰典

日本人嫌いすぎやろ

すごいな、この苗字

大阪朝鮮人が多いから、この苗字弁護士がうじゃうじゃ出てくるぞ・・・

https://orbislpc.com/staff/yoo-bae

Permalink |記事への反応(0) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015105028

女が苗字絡みで苦労しないとムカつくというのは別に左右関係なく日本男性全体が大なり小なり思ってることというか

「男に尽くして犠牲になってくれる女萌え」ってのがジャンルとしてデカいのよね

Permalink |記事への反応(1) | 10:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp