Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「自称中立」を含む日記RSS

はてなキーワード:自称中立とは

次の25件>

2025-08-31

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

anond:20250706004352

アンフェや自称中立が、嫁が神経質なせいとバレバレ誘導を目論んだが失敗して草。まっとうな神経持ってない連中が、排外主義に寄り添(ってか煽)ったり男は共感されないと喚き散らすんだよな。

Permalink |記事への反応(1) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

anond:20250619124338

自称中立ってどちらかというと「普通の日本人」の方々の方が多いのでは

Permalink |記事への反応(0) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

左派と会話するのが本当に疲れる

左派というか自称中立を謳う人間ってマジでどうでもいいことしか言わない

客観的に見ましょうとかそれって偏見かもしれませんよとか差別せずすみ分けましょうとか、色々指摘自体は全うではある

ただし奴ら自身は一切の生産性がない上にできることが遅延行為他者への横やりでしかない

やってることはツッコミしかなく、そのツッコミに対しての責任が彼らにはなく、別の方向性などを示すこともない

単に業務量を増やしたり、身内だけの問題として片づけられることをひっくり返してどっかいったり

二言目には「僕は中立立場でいったまでです」なので話にならない

必要な場面はあるがそもそも仕事量が違いすぎるんだよ

一番精力的に頑張ってる人の足を引っ張ってることが殆ど

----

ごめんな、左派って入れたほうがはてなは反応しやすいと思ったんだよ

なにせそういう連中が多いし、左派って役立たずな印象しかいからね

Permalink |記事への反応(7) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-16

ベラルーシのルカシェンコ政権西側メディアが報じる支持率実態と異なるのか?

アレクサンドル・ルカシェンコ大統領ベラルーシ政権は、

2020年大統領選挙後、西側諸国から強い批判を受け、国内外議論を巻き起こした。

ルカシェンコ政権支持率を廻っては、西側メディアベラルーシ国営メディア正反対数字提示しており、

西側メディア国営メディア共に情報信頼性について疑念が生じている。(そもそも西側東側共にメディアというのはプロパガンダであり、偏りが生じやすい)

西側メディアが報じる低い支持率

西側諸国の多くの報道機関非政府組織は、ルカシェンコ大統領支持率が3〜10%台にとどまると主張している。

しかしながら、これは、ベラルーシ国外に住むベラルーシ人や、国外に逃れた反体制派、政治家市民団体情報を基にしており、偏りが生じやすい(3~10%だとは考えにくい)

反政府デモが大規模に行われたミンスクなどでは、若者都市部知識層の一部がルカシェンコに対して批判であるとされ、実際にそうだと考えられる。

ベラルーシ国内メディアによる高い支持率

ベラルーシ国営メディア政府調査機関は、ルカシェンコ大統領支持率を60〜80%以上として報告している。

地方においては、ルカシェンコ政権による社会保障政策農業支援評価されており、特に経済的な安定を重視する層からの支持が根強い。

また、政府は「外部の干渉から国を守るリーダー」としてのイメージを刷り込んでいる。

【両極化するプロパガンダ

興味深いことに、これらの支持率データはどちらも特定プロパガンダ戦略に基づいていると言わざるを得ない。

西側諸国は(西側覇権敵対し、東側に協力している)ベラルーシ政権孤立させるために、支持率が低いという印象を与えようとしている。

一方、ベラルーシ政府国内外に「安定した政権であるアピールするため、支持率を高く報じている。

【実際の支持率はどこにあるのか?】

独立系調査機関ベラルーシ国外非政府組織が行ったいくつかの調査では、ルカシェンコ政権支持率は40~60%前後推定されている。

このデータは、西側報道が強調する低支持率と、政府が主張する高支持率の間に位置しているのが特徴だ。

特に重要なのは都市部農村部世代間での意識の差が大きいことだ。

都市部では反体制派の支持が高い一方、農村部高齢層では依然としてルカシェンコへの信頼が根強い。

しかしながら、ベラルーシ国民に直接アンケートが取れない以上、実際の支持率は依然不明である。(失策やらかしてるのでロシアプーチンほどの支持率は得られていない可能性)

実際の支持率中間的な位置にあると考えられるが、正確な数字を把握することは困難だ。

ベラルーシ東側政治情勢を理解するためには、プロパガンダに惑わされることなく、冷静に情報収集していくことが大切なのではないか

【注意書き】

AI自称中立メディア西側左派よりの思想信条に偏りがちのため、西側メディアを正しいとして結果を返すことが多いので、質問をするときは注意が必要

Permalink |記事への反応(1) | 01:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-29

維新関西で強い。公明創価学会支持母体共産党共産主義カラーのある政党が強い時代になってきたわね

じゃあ自民党はどんなカラーだったのかというと、「自称中立」だったんだよね。

それなのにアベカラーに染まりすぎて「保守」に偏ってしまった。

これが実に不味い。

小泉時代みたいに「保守でもあり革新でもあり、つまり中立」みたいな立ち位置を目指さないといけなかったのに。

自分カラーを把握してない奴は勝てない時代なんだよ。

民主党なんて「反自民党」というシンプルカラー議席を取りまくっとるぞ

Permalink |記事への反応(0) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-04

anond:20240804191132

出た!DD論自称中立

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-26

anond:20240512140456

中華」とかいう変な呼び方をすることは政治でないと思ってる典型的ネトウヨ脳の自称中立だった。

Permalink |記事への反応(0) | 02:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-21

anond:20240421173706

自称外野

自称中立

自称普通の日本人

大体極端に肩入れしながら名乗るんだよな

Permalink |記事への反応(3) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-02

anond:20240202094013

冷笑系の人らって大体現状維持というか権力志向というか、自称中立自民党含めた保守派支持)だから基本左翼に好かれる要素がないし

Permalink |記事への反応(1) | 09:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-26

anond:20231226130857

自称ノンポリ

自称中立

自称警察

これらは信用しちゃいけないんだ

Permalink |記事への反応(0) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-23

anond:20231023194345

自称中立是々非々批判していると言いながら、やっていることはおかしなおばさんの顔を思い浮かべた

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-21

anond:20231021144155

自称中立批判したらいけないの?

Permalink |記事への反応(1) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231021124804

「暇を支持するわけじゃないけど~」って頭につけとけばいいと思ってる自称中立しかいませんでしたけどね

アスペって文脈とか理解できないか枕詞一つで是々非々気取れると思ってるんだよな…

Permalink |記事への反応(0) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-17

anond:20231017100225

これが自称中立の暇アノンです

Permalink |記事への反応(2) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-22

anond:20230921213642

いつものネトウヨ自称中立是々非々

何十何百と流したデマの一つがカスったところだけを見て正しいところもある!と大騒ぎ

エコチェンの中のモンスター

Permalink |記事への反応(1) | 07:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-27

anond:20230727195140

バカウヨダメ

ネトウヨは嫌い

リベラルもっと嫌い

じゃあお前何?


自称中立が好きそうだよね

右は嫌いで左も嫌い

でも真ん中は嫌いになれない

だって自分がそこにいるか


要は自分価値観大事

他人価値より己の勝ち

利己的といえば聞こえはいいが

結局ただのジコチューなガキ


天動説で世の中を捉える中世の子供部屋おじさんは

ぼくの見えるworldだけが大事

ぼくの信じるfactけが大事

今を生きる俺たちはバカのwall乗り越えて己に克つ

時の止まった部屋で歳だけ重ねるチー牛ミドルは置いてくぜ

Permalink |記事への反応(1) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-09

anond:20230409134149

単純に左と呼ばれる主張は正しいじゃん

それを冷めた目で見る事は知性の放棄で悪質だって

左派批判がしたいならソースを出して論理的反論すればいいもの

それをする頭の無い自称中立が冷めたフリを精神勝利する手段に使ってるから冷笑系と指摘されてる

Permalink |記事への反応(1) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-12

自称中立なイーロン様のお陰で左翼支配から脱却できてトレンド正常化したはずのTwitterで「ネトウヨ」がトレンドに上がってるな

Permalink |記事への反応(3) | 20:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-08

anond:20230108154639

仁藤夢乃 Yumeno Nitoさんがリツイートしました

なんかR

@ringo_ginn

9時間

今回の監査結果も、「指摘されるような不正はない」で結論出てるんですよ。その結論出てなお「態度が悪いから叩かれる」「印象が悪い」で全ツッパしようとしてる自称中立言論人には「態度を改める」以外何やっても無駄ってこと。

https://twitter.com/ringo_ginn/status/1611835620820762625

なるほど公金横領絶対に認めたくないと。人を恫喝するヤクザしかないのですが。

こういう連中に東京都委託することは絶対にありえない。

Permalink |記事への反応(1) | 16:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-05

自称中立によるColaboの監査結果を読んでの雑感

領収書が無いことについて

ここは領収書が無い「だけ」で経費として認めないのは難しいのではないかと思われる。

税務調査所得が増加する指摘された後に後出し領収書を大量に提出してという経費を増やそうとするケースがあるが法人税だとこれを国税側が全て反面調査で裏を取ってその領収書存在しない、若しくは経費として算入できないことを確認する。なぜなら国税側に立証責任があるため。

2023年から税制改正により証拠書類のない簿外経費の必要経費不算入・損金不算入措置が追加されので反面を取る必要が無くなるが、これは簿外経費とあるように後出しの経費について適用されるもので、領収書が無いだけで帳簿には計上している経費については引き続き反面調査で裏取りしなければならない。

前提としてColabo側が実際に事業必要支出をしていた、とするならば帳簿に記載しているので正しいと主張は可能。裏取ってくれば分かりますけど?と言ってしまえばいいのである。この裏取りをせずに領収書が無いというだけで経費として認めないと決定してしまえば訴訟可能性がある。刑事訴訟法では自らが作成した「帳簿」にも証拠能力が認められていたりするので。

実態の無い経費であれば自分なら今すぐ文房具屋に走って領収書作るね。あとは裏取りでなんでもすればいかがですか?とご丁寧に対応する。その後は東京都調査に割くマンパワーがあるかどうかによるが、勝算は十分にあると思う。(追記:ここ冗談やで…。本気にしたのなら本当にごめんなさい。)

とここまで書いておいてあれなんだけど監査結果報告ではどの程度領収書が無い経費があったのかが分からないので何とも言いようがない。数万円かもしれないし、数百万円かもしれない。これについては続報待ちが正しいかと。普通法人でも割り勘した時とか、お見舞い渡した時とか領収書が無い場合あるけどその時は支払証明書作成するか、帳簿への記載とそのお金の流れが把握できれば実際にOKだしね。税務上は。

・表3について

ここは各々がそれぞれの会計知識コメントしているので論点が見えにくくて困る。

後出しで表3を作成した、という認識ブクマカが多いのだが、それを判断する情報は無いと思う。

まずこの表は予算の実績報告ということを念頭に置く必要がある。

一般社団法人財務諸表公益法人会計基準一般社団法人公益法人では無いが、会計公益法人会計基準適用するのが一般的)にて作成されるのだが、予算準拠主義2002年廃止されているので予算作成する必要が無く大抵の一般社団法人予算書を作成していない。もともと自治体への報告用だからね。

よってまず自社の財務諸表貸借対照表正味財産増減計算書、キャッシュフロー計算書財産目録など)を作成し、その金額予算実績報告に転記するという流れになる。

また、公益法人会計基準の注意点として配賦がある。

事業にまたがる費用、例えば職員が全ての事業に加え事務にも関わる場合、いわゆる共通費用となるその給与収益事業、非収益事業管理費に按分基準を用いて各事業に配賦する必要がある。

科目に応じて従事職員数、使用などがあったり、全てを収益に応じた処理をする法人もあるが、決まりとしては「合理的」と定められているだけなので他の基準使用することもできる。

ただここは自治体監査税務調査でも必ず指摘される事項なので、按分していない経費や不明瞭な基準(不統一別に構わないと思う。ガイドラインでも費目に応じて基準が違うし)があるのは杜撰と言われて当然。税理士付いててこれかよ、という印象。会計ソフトにどの費目にどの基準でその基準をそれぞれ何%にするか設定する機能があるしね。かといって鬼の首を取ったかのように騒ぐ程度でも無い。会計ソフトの設定ミスかもしれないし、その基準の変更によってどの程度金額が変動するか判断する情報も無いので。

で表3に戻るんだけど、上記考慮して弁護団予算を超えた科目は自主事業に振替えた、という説明を合わせるとその振替前の委託事業の費目と見ることもできる。

前述の通り公益法人会計基準では予算準拠主義廃止され予算書を作成しないので正味財産増減計算書の委託事業部門と予算実績報告は連動しておらず、予算実績報告は別途作成しているものと思われる。表3は単に委託事業部門の正味財産増減計算書ではないかと。

この辺りの報告の仕方は保育園を営む社会法人と似てるんだよね。こちらは予算準拠主義のため、予算書を自治体に提出する義務があり、予算を超過している場合指導監査対象となってしまうが、その予算超過は科目間流用や科目の予算のもの補正することによって回避させる。概算払いも一緒だし。これ予算については社会福祉法人準拠させてるんじゃないかな。あの予算ぴったりに報告する様を見てそう思ったよ。暇空さんの指摘の科目によっては第4四半期がマイナス計上になるところも予算超過回避で他事業に振替えたってところも似ている。

でこれもここまで書いておいて後出しか単に委託事業正味財産増減計算書を出しただけなのか断言できる情報が無い。監査領収書と帳簿を見て作成したってまんま単なる正味財産増減計算書のこととも言えるからね。

結論

現時点では何も分からん

Permalink |記事への反応(5) | 11:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-04

anond:20230104192544

案の定逃亡

絵に書いたような自称中立でしたとさ

Permalink |記事への反応(0) | 19:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-09

ネットにおける意見表明や批判行為が「まとも」になっていくのはいつなのか

意見表明者は自分なすこと全て正しいと思っている

大元が極端な対立構造を作り上げてることで、周りが勝手暴走する

・お互いが反対意見のやつは〇〇だからと言い合う(〇〇にはどちらにも当てはまる事象が入る)

ちょっとでも自分側に否定的意見を見かけたら、反対側の信者認定をしだす(ゼロイチ思考しか物を語れない)

自称中立人間が出てきて、一方に利する発言を行う(本当に中立な人の意見は↑のように信者認定されて軽く扱われるか完全に埋もれてしまう)

・大半の人にとって全面的に味方できる陣営存在しないので、局所的にしか盛り上がっていかない

・本当に解決すべきことから遠ざかり、個人への誹謗中傷合戦で終わってしま

話題になってるあれやこれや、こんなんばっかり。特に最後のやつはなんとかしろ

Permalink |記事への反応(2) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp