Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「自然の摂理」を含む日記RSS

はてなキーワード:自然の摂理とは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024022100

育ちが良くて優秀で、正義感が強くて努力ができる。あなたはそれを彼の「内面」だと思っていないですか?たぶんこれは間違いないと思うので断言するのだが、彼の内側にはそれはもう深い地獄があるよ。あなたはその地獄共感したことがありますか?あなたこそ「彼はそういう人間なのだ」と思ってそこで歩み寄りを止めてしまっていませんか。

育ちが良くて自律した人間ってたいてい、超自我支配が強いんですよ。言ってしまえば内面化した親とかそれに類するものね。それは自我自分固有の欲望)を抑圧する力なわけだけど、これが行き過ぎると、自分欲望を持つことすら困難になってくる。

社会的動物である人間にとって、欲望というのは、本質的に、他者に対して優越することです。その衝動キャンセルされるとどうなるか。自分というもの特別視すること自体に罪悪感を覚えることになります特別視するというのは、なにも「俺はすごい」とナルシシズムに浸ることだけではない(むしろこの種のナルシシズム社会的基準を受け入れている点で自己を非特権化するものですらあります)。たとえば社会的には正当とされる程度の「被害意識」を持つことだって自分他者に対して特権化しなければ成立しない。彼が口癖のように「人間ってこういうものでしょ」というのは、彼が自分を含めて人間を「平等に」見ざるを得ない心理を反映しています。彼は彼の意志世界に立ち向かうことを禁じられているのです。

からそういう人間はとにかく努力をする。努力した結果として救いが「訪れる」ことを望むわけです。彼が意志した(要求した)結果ではなく、ただ自然の摂理として自分が救われるようにね。

ねえ、こういうふうに生きている人が心の底で何を思っているか知っていますか?彼の努力、品行方正な態度、寛容、言ってしまえばすべてこの世界に対する復讐なんですよ。正しさによって世界が(あるいは自分が)滅べばいいと思ってるんですよ。そういう気持ち共感したことがありますか?

まあ、こういう人たちは得てして優秀なので、この地獄に対しても折り合いをつけて生きてゆきます。より高次の行動に昇華させてゆく人たちも多い。あなたはたぶん、慈善事業とかする人たちに対して「口では聞こえのよいことを言うが、しょせんは金もうけのためだろう」とか思ってるでしょう。全然違います。彼らは本心からやってます復讐のためにね。もちろん、それを復讐意識している人はそんなに多くないと思うけれども。

ところであなた彼氏さんは(言葉通りに読むなら)自分よりずっと水準の低いあなたと付き合っている。それはなぜかといえば、彼の中で抑圧された彼の(ある意味で)幼稚な部分が逃げ場を探した結果なのだと思います。これもまた非常によくあることです。彼は雁字搦めになった精神を解きほぐすきっかけを無意識に探している。だからあなたが、彼の子供っぽい部分、原始的な部分をうまくすくい上げ、彼の自縛に風穴をあけ、彼固有の欲望を育ててゆくことができるなら、あなたの望む関係に近づける可能性はあります。なかなか困難な道だとは思いますが、それはそれで、人付き合いの楽しみというものです。

Permalink |記事への反応(9) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015001408

ストーカーの果ての殺傷性犯罪の加害側の99%が男性でも、当人らは男のほとんどは犯罪しないか無関係と言い張るのだから

女の犯罪が単発的に1件発生したところで存在しないことにされるのは自然の摂理

https://anond.hatelabo.jp/20251013203342

Permalink |記事への反応(0) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

人手が足りないってそう悪い事では無いと思う

24時間営業だった牛丼屋が昼間のみになって、深夜料金とかサービス料とか取る様になるんだから人手が足りないってそう悪い事では無い気がする。自然の摂理と言うか。

ゆっくり昭和に戻ってくんだよ。100円ショップリサイクルショップも無かったあの時代に。質屋しか無かったんだぞ昔は

Permalink |記事への反応(1) | 14:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251003193103

同意貧乏人は餓死するのが自然の摂理だよな

Permalink |記事への反応(0) | 11:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

少子化を食い止めるとか言ってる時点でナンセンス

世界的に見ても人類資本主義基本的人権を獲得してしまった以上、少子化は止められないのが自然の摂理

それなのに未だに夢見て「少子化を止めるにはどうすればいいか」みたいな議論をしてるのが周回遅れ

温暖化と同じで人間が浅い知識でどうこうしたところで止められるわけが無いんだから

まらない前提でみんなで議論すべきなのにどいつもこいつも思考停止してる

その上で働き世代を確保するために必要なのは若い世代自殺率を低下させること

これも「ゼロします」みたいなアホみたいな議論をせずに、低下させることを目標にしてくれ

Permalink |記事への反応(0) | 13:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

anond:20250909105221

美術品だと思ってるんだと思う。

女の存在は、美そのものなんだよ。

美しいから好きになる。一目惚れする。

これが自然の摂理なんだわ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

自分以外の回りが幸せになって何が楽しいんだと思うけど、結婚たらこれが普通の事になるじゃん。

自然の摂理無視してるんだよね。それは無理だよね、しないよね、っていう。

Permalink |記事への反応(0) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

子猫家族と睨み合っている

夜に散歩に行っている。近所で見つけた子猫の様子を見るために、日付が変わるのを待つ。

ブロック先には警察署、職質されたときの受け答えのシミュレーションをしながらしゃがむ。はいネコが好きなんですよ、あ、身分証明書ってマイナでいいですか?

やっと指であやせるようになったけど、擦り付いてくるまではもう少しかかりそうだ。

1ヶ月ほど前、銭湯の帰り道で若い猫を見た。

家に居たくないからってだけの理由で探した、1つ隣の駅の近くの、初めて行った銭湯

褐色の縞々の、「野良猫の柄といえば?」で半分くらいの人が想像しそうな、痩せたメス。大体の野良猫手ぶら人間に全く興味がないから、一瞥して路地裏に駆けて行った。いいお湯のおかげで気分も悪くなかったし、何となくその日以降は手前の駅から帰ることに決めた。

子猫を見つけたのは二十日ほど前、会社帰りの夜道の街灯の下で跳ねている影の正体を確かめに行って見つけた。銭湯帰りのときのメスが3匹、率いている。子猫コピーしたみたいに皆そっくりな模様で、明らかにこの猫からまれた子みたいだ。しっぽの長さくらしか個体差がない。長、中、くしゃくしゃ。月齢で言ったら3ヶ月は行っていない。5m手前くらいまで寄ったらてんでんばらばら逃げていく。

休みを挟みつつ、ここ数日で親離れしたようで、今は子猫けが夕方になると空き家の庭先に固まっている。目の前の家に住む餌やり住人曰く、子が母猫に近寄るとビンタされるようになったらしい。これからごはんを奪い合う関係なのは自然の摂理とはいえ人間でいったら小学生くらいの年齢だから厳しいものがある。

自分はここ数年、諸般の事情野良猫を触らないようにしてきた。

でも、それとは別の事情で、家には(成猫用だけど)ちょっといいキャットフード、洗ったばかりのトイレ、未使用おもちゃが揃っている。ネコ科のための部屋にどうしてか人間けが収まっている、無気力動物園の展示室みたいな暮らしをしてる。

から拒否された子猫は心細いのか退屈なのか警戒心が少し薄れて、不審者No.いくつから顔馴染みに昇格した自分を見ながら、にょろにょろ道路脇に転がったりする。

エゴだけど、半端に人慣れすることは、よから目的捕獲する輩の被害に遭うことになりかねないから、人間には近寄らないか、ここぞという人にしがみついて家に上がり込むかのどっちかにしてほしい。

今夜もこれからまた子猫に会いにいく。昼間は暑くて出てこないのと、車通りが多いか電車が終わったあたりに行っている。

どうやら長いしっぽの1匹が消えたらしくて、ここから先に自分踏み込むべきなのか迷う。

既に何かしら病気を持っているかもしれないし、虫とか食べてきただろうし、人間に比べたら長さも強さも儚い命のくせに残す爪痕は大きいし、それに、子猫もまだ、このニンゲンちょっと怖いと言っている。

でも一緒に暮らしたら何だかんだで仲良くなれて、妙ないたずらで笑える気もしている。

暇な神様だか諜報機関にでも目をつけられてるみたいで、ずいぶん猫に出くわす人生だ。四十九日も済んでいないのにもう新しい子猫攫いに悩むなんて、しか複数。さすがに節操が無いと友達は呆れて笑うだろうか。光源氏気持ちから散歩から帰ったあとは夢枕で、ご指導賜りたく。

Permalink |記事への反応(0) | 01:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

anond:20250826204823

しろ生存競争で勝者と敗者が出来るのは自然の摂理だろ

Permalink |記事への反応(0) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

anond:20250817125908

それが自然の摂理なんだよ~、ってみんなが言ってくれてんのに、なんで「思想」ってことにしたがるん?

Permalink |記事への反応(0) | 19:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

無法も法のうち

自分違法行為もある種の大きな法の中に含まれていると考えている。ここでの法とは自然界のルールであり、アウトローもすべて含まれる。

世の中では、なぜか法律が最も上位のルールだと思っている者があり、さらにはそれを破ってもお咎めがないときには破る者もある。

ここでの法とは、人を殴れば報復として殴られる可能性は高くなるとか、闇金から金を借りて利子をつけて返したにも関わらず闇金がまだ請求してくると客は「正当」な怒りを抱くとか、または逆に、法的にはチップを払わなくてもいいが払うべき場面で1円も出さないというようなときによく考慮される。

法には、理不尽悪法も含まれるし、自然の摂理のようなものも含まれる。

その行為が法に則ったものや無法であるかを問わず、何らかのルールによって結果が変わるというのは、体得しておくべき事柄だろう。

Permalink |記事への反応(0) | 17:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

先日、電車に乗っていた時のこと

座席に座ってる男がスマホで誰かと通話してて、声がやたらでかいから会話の内容が丸聞こえ。で、こんなことを話してた。

「今さ、少子化って騒がれてて、お金がないか子供作れないって言うだろ?けどさ、金持ちは作ってるんだよ。こういう現象、なんて言うか知ってるか? “淘汰”だよ。現代じゃ金持ち強者で、貧乏人が弱者。なら淘汰されるのも自然の摂理なんだよ」

私、結婚してるけど共働きで、収入貯金も正直まだ十分じゃない。

から夫と話し合って「今はまだ子供は作らないでおこう」って、ついこの間決めたばかりだったからその言葉が胸に刺さって苦しかったし、悔しかった。

同じ車両に居る人みんなが同じ思いだったと思う。

すると年配のご婦人その男の元に行って、話しかけたの。

「ねぇあなた彼女は居るの?」って。

その男は不意を突かれたみたいにびっくりして、それから「…居ませんけど」って不機嫌そうに答えた。

それに対してご婦人が「じゃああなたも淘汰される側なのね」と言ったら男は顔を真っ赤にして怒りでプルプル震え出して、次の駅に着くと飛び出すようにして降りて行った。

その瞬間車内は拍手喝采だった。

日本も、まだまだ捨てたものではないですね!

Permalink |記事への反応(0) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

anond:20250730165719

全身脱毛のくだりはまじでどうでもいいが、お見合いとか相談所に行く時点で負債を抱えた状態スタートからそりゃ当たり前だろと

いわゆる普通恋愛結婚や知人の紹介から結婚できる奴はお見合いに行くことはなくて、お見合いに行った中でも優良物件は先に売約済みとなるのは

自然の摂理から

Permalink |記事への反応(0) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

anond:20250724092330

残念乍ら女性に生まれた時点でそうなることは自然の摂理なんですよね。

相応なことを受けて消化できない時点でこいつはゴミ女確定であり、種付けプレスすら受けることなく死んでいくだろう

Permalink |記事への反応(0) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

卑しいだけの男が増えて女に選ばれなくなりました(日本終了)

痴漢は男の一部!!まともな男をひとくくりにするな!と女に言う時点で同類なんだよ

痴漢男に「痴漢するな」とは言えない なんでって男こわいから俺には関係いか

女は金目当てイケメン無罪男の中身を見てないという男の中身がこれ

悪い男になる能力すらない人並外れた卑しさよ

選ばれないのは自然の摂理よな

Permalink |記事への反応(1) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

anond:20250621113415

からお前は自然の摂理に則って外で狩りをして専業主婦を養えばいいじゃん?w

なんか不満なの?www

それがお前の望みだろ?wwwww

女性が男と公平に働くことは不自然なんだろ?

であれば嫁に給料全部預けて臭いコンビニ飯食うのがお前生き方じゃんwwwwww

Permalink |記事への反応(1) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250621021535

自然の摂理無視して何が何でも女を優遇しろかいってる人間無能以外の何になるんだろうな

おまえが不遇なのはおまえが無能からだよ

それ以上でも以下でもない

Permalink |記事への反応(1) | 11:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250621020301

じゃあ自然の摂理に則って嫁に給料全部渡して、カップラーメンでも啜ってろチンカス

それくらいしか役に立たないだろ

Permalink |記事への反応(1) | 02:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250621020015

自然の摂理がそうなってんだからしょうがないですよね

地形無視した治水しても氾濫するだけですよ

Permalink |記事への反応(1) | 02:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250620024141

道徳の理を自然の摂理すり替えーさすがいじめっ子

こうやって昼夜問わず分担していじめるばをていきょうするはてなクズ

低能先生が青葉みたく会社側を直接再起不能にしてればなあ

Permalink |記事への反応(0) | 02:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

anond:20250607182213

犯罪歴のある奴だろうとない奴だろうと自身の損得で行動しているのは自然の摂理なんだし、改心して得なことがないなら改心するわけもないわな。

増田の言うように、改心したら得をするような世の中にならないことには再犯を防ぐことはできない。

増田の主張は正しく伝わっていなうようだが増田の方が正しい。

Permalink |記事への反応(2) | 17:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250603153014

だってなれるものには価値がなくなる、これ自然の摂理

Permalink |記事への反応(0) | 15:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

人類ハゲを治す努力って無駄だよな

自然の摂理だろ大人しくハゲてろ

Permalink |記事への反応(0) | 22:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

参政党の憲法案がむかつく上に画像化されていたので文字起こしした

https://sanseito.jp/new_japanese_constitution/

前文

日本は、稲穂が実る豊かな国土に、八百万の神祖先を祀り、自然の摂理尊重して命あるもの尊厳を認め、徳を積み、文武を養い、心を一つにして伝統文化継承し、産業を発展させ、調和のとれた社会を築いてきた。

天皇は、いにしえより国をしらすこと悠久であり、国民を慈しみ、その安寧と幸せ祈り国民もまた天皇を敬慕し、国全体が家族のように助け合って暮らす。公権力のあるべき道を示し、国民を本とする政治の姿を不文の憲法秩序とする。これが今も続く日本國體である

国民生活は、社会公益が確保されることによって成り立つものであり、心身の教育食糧の自給、国内産業の育成、国土環境保全など、本憲法によって権利の基盤としての公益を守り、強化する。

また我が国は、幾多の困難を乗り越え、世界に先駆けて人種平等を訴えた国家として、先人の意思を受け継ぎ、本憲法によって綜合的な国のまもりに力を尽くし、国の自立につとめる。あわせて、各国の歴史文化尊重して共存共栄を実現し、恒久の平和に貢献する。

日本国民は、千代八千代繁栄を達成し、世界に真の調和をもたらすことを宣言し、この憲法を制定する。

国歌 (1)

君が代

千代八千代

さざれ石の厳となりて

苔のむすまで

第一天皇

(天皇)

第一日本は、天皇のしらす (2) 君民一体 (3) の国家である

2天皇は、国の伝統祭祀主宰 (4) し、国民統合する。

3天皇は、国民幸せを祈る神聖存在 (5) として侵してはならない。

(皇位継承)

二条皇位は、三種の神器をもって、男系男子皇嗣継承する。

2皇位の安定継承のため、皇室は、その総意として皇室典範を定める。

3皇族宮家は、国が責任をもってその存続を確保しなければならない。

(天皇権限)

第三条天皇は、全国民のために、詔勅 (6) 共の利益のためを発する。

2天皇は、元首として国を代表し、内閣責任において、以下の事項を裁可 (7) することができる。ただし、同じ事項につき内閣から重ねて奏請があったときは、これを裁可する。

内閣総理大臣、国務大臣国会議長及び最高裁判所長官の任命

憲法法律政令及び条約公布

国会召集衆議院解散及び国政選挙公示

条約批准外交使節に対する全権委任国賓の迎接

大赦特赦減刑刑の執行の免除及び復権認証並びに栄典の授与

六 その他国政に関し重要ものとして法律で定めた事項

3摂政 (8) は、皇族に限り、皇室典範に基づき権限行使する。

第二章国家

(国)

四条 国は、主権を有し、独立して自ら決定する権限を有する。

2 暦 (9) 及び元号は、天皇がこれを定める。

3国号日本国語日本語、国歌君が代国旗日章旗である

4公文書は、必ず元号及び国語を用い、国民理解し易い文章 (10) で記さなければならない。

(国民)

五条国民要件は、父または母が日本人であり、日本語を母国語とし、日本を大切にする心 (11) を有することを基準として、法律で定める。

2国民は、子孫のために日本まもる義務 (12) を負う。

(公共利益)

六条 国は、この憲法に定める国民の権理 (13) 及び公共利益(以下「公益」という。)を国政において常に維持し、擁護する義務 (14) を負う。

2 前項の公益は、次の二章及びこの憲法全体を通じ、国民生活の基盤確保及び国のまもりを目的として規定される。

3公務員は、専ら公益の維持及び増進に従事する責務を負う。

4個人や団体の利益は、健康安全環境文化等、将来の世代にわたって必要公益のもとに得られることに留意し、その追求は、公益配慮して行うことを要する (15) 。

第三章国民生活

(家族)

七条家族社会の基礎であり、思いやりの心をもって互いに助け合う。

2子供は国の宝である。親は、子供の成長及び教育責任を負い、国は、その責任を補完する。

3婚姻は、男女の結合を基礎とし、夫婦の氏を同じくすることを要する。

4 家庭、地域社会及び学校は、相互連携して、国民の健やかな精神を育むものとする。

(国民基本的自由と権理)

八条 すべて国民は、主体的に生きる自由 (16) を有する。

2国民は、健康文化的な尊厳ある生活を営む権理 (17) を有する。

3 権理には義務が伴い、自由には責任が伴う。権理及び自由は、濫用してはならない (18) 。

4国内活動する全ての者、法人及び団体は、法律に基づき納税の義務を負う。

(教育)

第九条国民は、自ら学び自ら考える力を基本とする教育 (19) を受ける権理を有する。

2 国は、義務教育において、個性能力に応じた多様な選択肢 (20) を設けなければならない。

3国語古典素読歴史神話修身武道及び政治参加の教育は必修とする。

4教育勅語など歴代詔勅愛国心、食と健康地域祭祀偉人伝統行事は、教育において尊重しなければならない。

5学校給食は、健康配慮し、地域食材を用い、国内における調達に努める。

(食糧生活基盤)

第十条食糧は、主食である米作りを中心に、種子肥料も含めて完全な自給自足 (21) を達成しなければならない。

2 国は、農林水産業及び国民生活基盤となる産業従事者を保護育成する。

3農林水産業は、自然との調和を重視し、健康文化継承国土保全、食料安全保障等、国の重要な基盤として尊重されなければならない。

(健康医療)

第十一条国民健康に関わる情報は、医薬品食品添加物農薬遺伝子組換の安全性を含め、国がすべて国民に開示する義務を負う。

2国民は、必要医療選択する自由 (22) を有し、その選択をもって差別されない。

3 国は、国民食生活睡眠、適度な運動など心身の健康配慮し、疾病の予防や根本治療に努めるものとする。

(環境保全)

第十二条国民は、自然が命の源であることに思いを致し、生態系保護し、次世代美しい国土を引き継ぐよう努めなければならない。

2 国は、人口一極集中を避け、各地域経済的発展を支援する国土計画を作成し、災害時にも互いに助け合える体制を築くものとする。

(政治参加)

十三条国民は、政治に参加する権理を有し、義務 (23) を負う。

2 十六歳以上の国民選挙権を有し、十八歳以上の国民被選挙権を有する。

3 国は、報道等により、候補者情報国民に公平に分かりやすく知らせなければならない。

4選挙のための供託金は、国民の平均年収の十分の一を超えない。ただし、候補者となる権理を濫用してはならない。

5候補者及び議員本名帰化の有無 (24) 、収支等の情報は公開される。

(地方自治)

十四条地域風土信仰及び文化を護り、住民意思政治に反映させるため、地方自治体を設置し、その仕組みを法律で定める。

2地方自治体は、住民自律的意思に基づいて首長及び議員を選出し、条例を制定し、予算執行することができる。

3 国は、地方自治に対し、外国または国際機関から干渉を受けないよう措置を講ずる。

Permalink |記事への反応(2) | 16:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

もしかしてセックスって格差がある…ってコト!?

弱者男性やチー牛って言われてる人に対しては、異性と色々したければしかるべきお店で金で解決すればいいじゃん~って思ってたけどさ

俺含めそういう人って稼げてないことも多いから、そんな思うように高い金をセックスにつぎ込めないとようやく気がついた。

稼げるようになってもその頃には枯れてるかもしれないし、この格差社会においてセックスって一部の個体しかありつけないものなんですね~(そもそも自然の摂理としてそうなんだけれど)

Permalink |記事への反応(1) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp