Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「自主的」を含む日記RSS

はてなキーワード:自主的とは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251025181214

そもそも、孫さんと組んでスターゲイトだのAIには大金を出すけど、宇宙開発はやりたくない、みたいなの、

結局トランプがその分野に対して個人的にどう思ってるかだけなんだよね…😟

同様に現政権高市さんとか、片山さつきさんとかで不安になったのは、

今日NHKはずっと見てたわけじゃないんだけど、点けっぱなしにしてたリビングテレビから

政権には統一された国家観があるので、経済発展に自信がある、

ようなことを仰っていたのだけど、

まあ、確かに国家観でググってみると、松下幸之助安倍晋三

国家観が必要だという意見は色々出てくるし、そこを否定するつもりはないんだけど、

でも、国家観なんて、人それぞれによってブレてるものなんじゃないの?😟

まり、現政権人間全員が統一した国家観を抱いているとしても、国民は違うじゃん…😟

俺の持ってる国家観と、俺の親族それぞれが持ってる国家観も違うんだろうし、

みんなが持ってる国家観は違うわけで、

俺はバカから間違ってる可能性はあるんだけど、松下幸之助だろうが、安倍晋三だろうが、

ある意味神様だろうが、俺は権威がある人間が何と言おうが、自分の考えや信念が一応あるので、

まず、私は、何か考えを一つにするべき、という考え方が嫌いです

なぜかって、みんな考えてることはバラバラからです

会社で社訓を朗読させられたり、チームプレイスポーツでも多いです、チームの信念とかを統一させる

これは理解できる面もあるが、私はあまりそういう考え方が好きではない

例えば、交渉事があるとして、完全に人間同士が合意するなんて、不可能なのである

内心では、みんな何かを折っていたり、もしくは力がある人間が何かをゴリ押ししてるから成立している

そういうパワーバランスの元に成り立っていたりするのが現実である

私が個人的に、まあ理想論かもしれないが、望ましいと思っているのは、

みんながある程度バラバラ方向性を持っていたとしても、法的ルールとかシステムによって制御することで、

全体をできるだけ最適な方向に誘導することである

から、個々人がバラバラ国家観を持っていてもよろしい

その代わり、できるだけ自主的に全体の方向に沿って流れてくれるように仕向けるのである

私は精神論解決する、ということが嫌いであり、できるだけシステム解決すべきだと思っている

社訓とか、統一された国家観のようなものは、確かにあるべきだとは思うが、全体を統一するのは難しい

もちろん、片山さつき氏が言いたかったのは、現政権メンバーのチームプレイが期待できる、という意味であることは分かっている

しかし、それと国民国家観とがズレていたらどうするのか?すり合わせるのか?

私は、そういうすり合わせとかネゴみたいなものは、上述したように限界があることを分かっているわけで、

結論として、それはパワーゲームになり、最終的には政治家国家観を国民押し付けることで終わると思っている

もちろん、私はそれでも良いと思っている

例は悪いが、例えばナチスドイツだとしても、ナチス国家観を国民押し付ける、これはある意味では正しい、もちろん、ある意味では、である

しかし、ゴリ押しが良いと私は思っていない

上述したように、国家観とか精神論ゴリ押しするのではない

システムという道路を先に整備し、みんながそのシステムに乗ってれば楽なんだ、と思うようになれば、国民自発的システムに従うようになる

ここで、国民全体にも統一された国家観とか、教育勅語ではないが、国民全員に統一された方向性がなければ駄目、という話ではない

みんなの内心はバラバラであっても、とりあえずシステムに従っていれば楽である、損することはない、そういうシステムを構築することが重要である

松下幸之助安倍晋三が何と言おうが、私は精神論根性論が嫌いであ

人間の脳だって筋肉のように使えば疲弊するものである

信号がない社会があったとして、精神論根性論国家観などで、交差点で衝突しないように気を付けろ、と言われるような話は私は嫌いであ

まず、信号を作れ、である

Permalink |記事への反応(1) | 17:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

偏差値35~37ってさ

資料文章意味意図が読み取れるか以前に、漢字が読めるのか心配になるレベルの基礎学力よな?

大学受験期にこれのランクって、こお勉強?なにそれ美味しいの?って勉学を自主的放棄しないと成れないレベルじゃねぇの?

そんな奴が国家閣僚に2人いるってすごくね?

ワークニすごくね?

Permalink |記事への反応(5) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

わたしたちに逆らったり、わたしたちを怒らせた人間作品キャンセルするのは当たり前

そんな人間作品が世の中に出ることが許せないので、取り下げるまで叩きます

そしてキャンセルというものあくま自己責任

悪いと思ったり、ネットリンチされたくないか自主的に取り下げたんでしょ?

なら、下げた側に責任あり!

Permalink |記事への反応(0) | 08:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021230013

そうやで、だからお達しに自主的に従ってるし、

それはそれとしてアドバイスなんて無意味なのはもう証明されてるし

あたおかだと思うのも同時に成立してるで

dorawiiより

Permalink |記事への反応(0) | 23:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251020094306

売る側が自主的に値下げしてるだけで

古かろうと特に映像価値が下がるわけじゃないからな

Permalink |記事への反応(0) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018180215

村山談話撤廃

もうなかったことになってるから。どうでもいいでしょ。

朝日TBSなどの反日局の放送免許剥奪

いまどき地上波テレビなんかみてるやつおらんやろ。そのうち自主的免許返納するでしょ。

共産党の完全非合法化

非合法化しなくても。

義務教育教科書に「大森ギャング事件」「日本共産党スパイ査問事件」「血のメーデー事件」「白鳥事件」「大須事件」「阪神教育事件」「練馬事件」「千葉サドル事件」「長野サドル事件」「秩父鉄道線路立ち入り事件」を載せればこと足りるでしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

投稿記事リンクブクマしていたアカウント
2025年05月27日【削除】ウクライナ戦争に参加した日本人義勇兵達の絶望の未来 - 76usersmgdothe
2025年05月30日【削除】ここ6~7年前から反社属性のオタク界隈関係者増えすぎじゃね? - 31usersmgdothe
2025年06月26日【削除】すまん、AIって全然使えなくね? - 547usersmgdothe parisbird
2025年06月30日【削除】すまん、AIってやっぱ有料でも使えんし格差拡大するだけじゃね?危険じゃね? - 53usersparisbird
2025年07月02日AIが技術的に根本から全く使えない3つの理由 - 58usersparisbird
2025年07月16日SNS界隈やエンタメ界隈ってもはや低強度紛争状態だよな - 5usersmgdothe parisbird
2025年08月25日政治にお熱な事は大いに結構だが、オタク界隈に関わるんじゃねえ - 2usersmgdothe parisbird
2025年08月28日【削除】ネット辞めたほうがQOL爆上がりすると気づいた、もう楽になろうぜ - 395usersmgdothe parisbird
2025年09月03日【削除】ウクライナに消えたぼくのフレンド - 154usersmgdothe parisbird
2025年09月04日【削除】ある日本人義勇兵の死~敗北者たちの黄昏~ -11usersmgdothe parisbird
2025年09月07日IT企業経営者の兄が首を吊って自殺した - 341usersmgdothe parisbird cvtte56
2025年09月11【削除】子供がいじめを受けた、家庭のすべてが崩壊した - 6usersmgdothe parisbird cvtte56 akuaku-88
2025年09月11【削除】親族(15)がまさかの補導でパ〇活やってたことが判明【追記】 - 30usersmgdothe parisbird cvtte56 akuaku-88
2025年09月16日【削除】友人のIT企業社長が逮捕されてから人生終了するまでの話 - 54usersmgdothe parisbird GUNIT-011
2025年09月18日【削除】疑問なんだがITエンジニアってDV癖のあるやつ多いの?【補記】 - 219usersmgdothe parisbird GUNIT-011
2025年09月19日【削除】妹夫婦が性交渉の不一致で離婚することになった(ま~たIT系かい…) - 269usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月22日【削除】発狂されそうだけど、純粋に人間としてつまらんのよ増田は - 260usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月22日【削除】妹夫婦が性交渉の不一致で離婚危機だったが落し所が見つかった - 12usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月27日【削除】20代末から40歳まで11~2年しかないのに何で気が付かなかったの? - 347usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月29日【削除】婚活での虚しい嘘成功例、ハッキリ言って憐れである - 196usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月30日【削除】すまん、非モテ中年達はテロリストにでもなりたいの? -115usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月30日【削除】いや、マジであんだけイキってて20歳末~40歳までお前ら何してたの? - 8usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月01日【削除】太字長文説教増田、ガチで予言者だろコイツ - 36usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月01日【削除】ぶっちゃけ日本のIT技術者のレベルが元々低いだけだよね① - 501usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月04日【削除】海外でITエンジニアをしていた時に予言された事通りに業界がなってる - 538usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月06日【削除】追記:2025年-俺達が信じたITの夢の果てにて - 52usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月07日【削除】割とマジで発達障害がITに向いてるって誰が言いだしたんだ? - 131usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月09日【削除】一生食えるスキルがない?何でITエンジニアになんかなったの? - 69usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月13日【削除】ネット民が恋愛できないのってぶっちゃけ日本の国策なんだが - 66usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月15日【削除】お前らの雲より高い恋愛願望叶える方法って真面目にテロしかなくね? -119usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月17日【削除】増田が大好きななろう系が衰退してる理由 - 79usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月18日【削除】なろう系(カクヨムだの亜種含む)の層の人たちってこんなのだから - 44usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月18日【削除】正直ああいう人たちは恋愛脳じゃなくて「家族コンプレックス」だよね - 121usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月20日【削除】「日本のITは国に潰された!」👈そりゃ潰されるだろこんな業界 - 15usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone

2025年10月20日、複垢自演していたブックマークアカウントのBANとともにリスト内の殆ど記事が削除される。

いくつかの記事垢BANの前から、おそらく自主的に削除されていた。

Permalink |記事への反応(0) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

高市さん自民党総裁就任しただけで周りが勝手に動き出していてワロタ

増税妖怪宮沢勝手に退任

偏向報道機関時事通信勝手謝罪

トランプ自主的訪日

公明党自主的に連立解消

立憲民主党勝手自爆

Permalink |記事への反応(3) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006125335

役割がないのは実際その通りだけど、それは別にマイクロソフト自主的に終わらせたんじゃなくて、Xboxが売れなかったから普及をあきらめただけだよね

Permalink |記事への反応(0) | 19:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

デザートヨーグルトが少ない

ひよこ豆缶詰めがイタリア

トイレを覗かれる

電気を消される

食事の間はテレビ禁止

・お肉の骨が多い

ご飯を残すと怒られる

テレビ大音量でつけていたのに無視された

イライラして壁を蹴ったら怒られた

自主的断食していたら飯を食えと言われた

Permalink |記事への反応(0) | 09:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005205524

アリもいるキリギリスもいる。では高市早苗さんの自主的ワークライフバランスを捨てて働いて働いて働く特攻隊志願兵長のスタイル否定できないと思う。

アリは存在しちゃダメキリギリスだけの世界を主張しないと。

Permalink |記事への反応(2) | 21:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アンパンマンだって顔全献上しない

カバオくんたち町の人を生かすために、顔すべてを差し出して死んだりはしない。

特攻隊員に自主的に志願した人がいたとして。

たとえそれが完全なる自由意志だとしても。

彼が胸に抱く、国民のために死ね幸福、って正しい幸せじゃあない。

Permalink |記事への反応(2) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004195834

増田もだけどX見てても自主的社畜精神宿してる人多いしみんな働くの好きね

俺はライフ優先で行くわ

Permalink |記事への反応(1) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003232633

友達統合失調症から差別しないよ

でも友人はきちんと服薬して自分状態モニタリングして自己管理して、調子が悪い時は自主的に連絡を絶ってと周囲に迷惑をかけないよう努力している

から他人のせい病気のせいにして自分の現状を認めずに病名を振りかざす奴を見ると頭に来る

Permalink |記事への反応(1) | 23:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

単純に地方女性にとって加害性の強い会社が多すぎるんだよ

自分も25年間生まれ育った地元を離れて上京した。

普通に地元大学を出て、地元会社総合職立場就職したんだけどそこが最悪だった。

まず残業代が出ない。

というか、勤怠に定時以外の時間を書いたら詰められる。

からサビ残が横行してる。長時間労働も当たり前。

休日出勤自主的にしてる人もいる。

あとお茶入れと雑務は女の仕事って感じで押し付けられる。

お茶の入れ方で先輩女性社員に怒られる。

飲み会で隣に座らされ、肩に手を回されたり身体を触られたりする。

怒ったりすると「空気読めないやつ」「真面目ちゃん」みたいな扱いをされる。

年始イベント新卒女性社員(の綺麗どころ)は和服を着せられて、檀上で社長に酌をさせられる。

バリバリ一族経営で、社長の息子が女性社員に手を出してる。

先輩が拒否したら部署ごと冷遇されたらしい。

例えばセクハラとか会社の外でやったら逮捕されるようなことが横行している異常な会社

誰もそれを止められない異常。

から私は地元から脱出して東京に出た。

上京して初めて知ったのは、残業代が出ること。嫌なことを嫌だと言えること。努力ちゃん評価されること。

当たり前のことが、地元ではまるで許されていなかった。

単純に地方女性にとって加害性の強い会社が多すぎる。

から人間扱いされたい女性地方から出ていく。

それだけの話だと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://anond.hatelabo.jp/20251003163718

平成27年(行ウ)第667号及び平成27年(ワ)第32189号、いわゆる経済産業省事件の一審の判決文ですけど、

https://www.courts.go.jp/assets/hanrei/hanrei-pdf-89244.pdf

早いところでは、平成11年1999年から性別適合手術受けなくても職場での女性トイレ使用が認められるような在職トランスの事例が複数あるんだよね。性同一性障害特例法が施行される以前、まだ法案の影も形もない時代に。

なお、乙号証もあることから原告被告双方で争いのない事実として、地裁事実認定しているし、高裁及び最高裁でも否定されていない。

第3 争点に対する判断

1 括弧内において掲記する証拠又は弁論の全趣旨によれば、以下のとおりの事実を認めることができる。

(2) 性同一性障害者特例法第3条第1項に規定する性別の取扱いの変更の審判を受けていないトランスジェンダーによる自認する性別トイレ等の利用等に関する社会的な状況等

ア 国内の状況等

(エ) 個別民間企業における具体的な取組等

民間企業において、身体性別男性であり、性自認女性であるトランスジェンダーの従業員であって、性別適合手術を受けておらず、戸籍上の性別男性である者(以下(エ)において「トランスジェンダー従業員」という。)に対し、女性トイレ使用を認めた例として、次のaからfまでがある。これらの例については、原告平成21年10月23日面談に際して提出した上記第2の2(2)ウの前提事実として認定した文書及び原告人事院に対して提出した平成26年11月21日付け「H26/1112事務連絡「行政措置要求に係る事実調査について」に対しての回答」にその概要記載されていた。(甲20、32、34、57、58、乙21及び34並びに弁論の全趣旨

a 学校法人Aにおいては、男性として勤務していたトランスジェンダー従業員が、平成12年4月から特に制限なく女性トイレ使用することを認められた。その際、当該トランスジェンダー従業員は、自らが授業を行っている校舎の責任者本部の人事担当者には女性として勤務したい旨の希望を伝えたものの、それ以外の従業員に対する説明等は行わなかった。当該トランスジェンダー従業員は、その数年前から女性ホルモンの投与を開始するとともに、髪の毛を伸ばすようになり、職場においても女性らしい服装で勤務するようになっていた。

b B株会社においては、男性として勤務していたトランスジェンダー従業員が、平成13年の異動を機に、女性トイレ使用を認められた。その際、当該トランスジェンダー従業員は、一部の幹部に対しては自らが性同一性障害であることや戸籍上の性別男性であることを伝えたが、それ以外の一般従業員に対しては、そのような説明等は行わなかった。当該トランスジェンダー従業員は、使用する女性用・トイレについて特段の指示を受けていなかったが、自主的に、執務室から1階離れた階のトイレ使用するようになった。当該トランスジェンダー従業員は、その数年前から女性ホルモンの投与を開始するとともに、職場においても女性らしい服装で勤務するようになっていた。

c C株式会社においては、男性として勤務していたトランスジェンダー従業員が、平成15年頃に、性同一性障害であることを上司及び人事部に伝えて相談したところ、女性トイレ使用承認された。当該トランスジェンダー従業員は、それより前から、一部の女性従業員に対しては自らが性同一性障害であることなどを話していたが、上記承認の後に入社してきた従業員に対してはそのような説明等は行っていない。当該トランスジェンダー従業員は、その10年以上前から職場において男女の区別がつかないような服装で勤務するようになるとともに、上記承認の数年前から女性ホルモンの投与を開始していた。

d 株式会社Dにおいては、男性として勤務していたトランスジェンダー従業員が、平成15年親会社から転籍を機に、女性トイレ使用許可された。株式会社Dにおいて当該トランスジェンダー従業員戸籍上の性別男性であることを知っている者は、一部の管理職等のみである

e E株式会社においては、男性として勤務していたトランスジェンダー従業員が、平成11年の異動を機に、女性として勤務したい旨の要望を人事課長に伝えたところ、女性トイレ使用全面的に認められた。その際、当該トランスジェンダー従業員は、異動先で引き続き一緒に働くことになる3名の従業員に対しては事情説明したが、それ以外の従業員に対してはそのような説明等は行わなかった。当該トランスジェンダー従業員は、その数年前から女性ホルモンの投与を開始していた。

f F株式会社においては、男性として勤務していたトランスジェンダー従業員(ただし、精巣摘出手術を受けている。)が、2000年代前半に、上司を通じて、女性として勤務したい旨をF株式会社に申し出て、女性トイレ使用を認められた。その際、一部の女性従業員等には人事担当者から当該トランスジェンダー従業員女性として勤務することについて説明されたが、その後の異動に際しては、そのような説明等は行われなかった。当初、当該トランスジェンダー従業員使用を認められた女性トイレは、一か所だけであったが、数年後にそのような制限はなくなった。また、女性トイレ使用が認められたごく初期の頃には、当該トランスジェンダー従業員女性トイレ使用する際には、事情を知る女性従業員が必ず随伴するという取決めがされていたが、その後にそのような取決めはなくなった。当該トランスジェンダー従業員は、その数年前から女性ホルモンの投与を開始するとともに、中性的服装や薄化粧をして勤務するようになっていた。

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001204633

不義理野郎愚痴をそのまま話すと周りの人間への負担になるから

不義理野郎がやりそうなことを先に「こういうやつきらいなんだよねー」って言っておくと

自動的不義理野郎がその地雷を踏んで、話したい相手自主的不義理野郎を嫌いになっていくのでおすすめ

進研ゼミ地雷

Permalink |記事への反応(0) | 20:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

表現の自由を守るために自主的ゾーニングしなくちゃならない

Permalink |記事への反応(1) | 08:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

女が馬鹿主体性がない理由進化的に説明できる

女はマンコだ。

男はマンコにチンコ突っ込みたい。

こいつらが何万年セックスしてきたら最適行動はどうなるか。

女は悪知恵つけて、マンコをチラつかせれば男はしたがってくれるって分かるようになる。

で、困ったことは男にやらせ始める。

男の中で女の要求に応えられたやつだけが女にチンコ突っ込んで中出しできて、子孫を残せる。その問題解決能力遺伝する。女の要求は際限ないか問題解決能力はどんどん伸びていき、やがて文字歴史が生まれ政治経済学問芸術も全部男がやるようになる。

からは、男に媚びて面倒事をやらせ能力遺伝する。知性のは男を騙す能力に特化して、自主的問題解決能力は育たない。

男女の知性の分布は男が上にも下にも伸びていて女は真ん中に集まっているというデータがあるが、これで説明できる。

Permalink |記事への反応(2) | 12:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

創作やってますけど、作ったものを受け取る人をこちらが完全に選べたらいいなって常々思ってます

規制したがる人や己のアイデンティティかのように過剰に崇拝したり真似してみたりするような人が摂取できなくなれば、創作に関わる問題は全部解決するだろうなって思います

なので私は自主的ゾーニング派だと思います

Permalink |記事への反応(0) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

現代先進国で争ってる主な勢力図って金持ち万歳新自由主義リベラル)vs 富の分配と人権優先(社会主義リベラル)で

右翼ってのは最早思想的には蚊帳の外存在なんだけど

この両方のリベラルに入れない、金持ちでも無くだからといって自主的他者に手を差し伸べるぐらいの意識の高さも無いという層が右翼に吸収され

その右翼の中でも割りと政治に無関心な層は中道右派負け組や異常者が極右になってる印象

そして馬鹿を騙す事に罪悪感が無い新自由主義リベラルが上手いこと唆してその極右を利用してるって感じ

Permalink |記事への反応(0) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924141323

そこら辺は色々と考えられていて

-

Permalink |記事への反応(0) | 21:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

子供も見る一般向けアニメエロを載せたい ← これ

なんで?

エロアダルトビデオ薄い本でいいじゃん

どうしてわざわざ、子供も見るような一般向けアニメエロシーンを混入させたいんだろ

エロ性的な気分のときだけ自主的摂取する方がいいでしょ

ビックリしなくていい、心理的安全性が高い

いいことづくめなのに

ゾーニングさない勢の心中が分からなくて怖い

Permalink |記事への反応(4) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250924011107

増田くんが自主的に分離してればいいんじゃないかなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 01:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

クリエイター推し友達、全員「バズり」に寝取られて病む

 長年創作活動趣味にしているが、「バズりたい」という感覚マジでからない。

 

 まず、俺が誰からも注目されず相手にされず流行りについていけないのは前提なので、落ち込む理由にはならない。誰からも期待されず好きなときに好きなように作品を作り、たまたま通りかかった中にときどき、作品メッセージ真剣に読み取ろうとしてくれる人や、楽しんでくれる人がいる。

 十分ハッピーだ。これ以上の幸せはないと思う。

 

 それに、酸っぱい葡萄と言われればそれまでだが、「バズった」ところで金以外に何か得があるか?

 アンチが沸き、ゾンビが沸き、よく知りもしない奴から急に馴れ馴れしく話しかけられ批評され消費され、フリー素材のオモチャ扱い。自称知識人からはただ「流行り物」というだけで唾を吐かれ、ほとんどの人間作品が何を伝えたいのか真剣に考えすらしない……。

 ちょっと想像しただけでも幸せになれそうなビジョンほとんど浮かんでこない。全く羨ましくならない。

 

 もちろんこれは俺の考え方が著しく歪んでいるだけで、「バズること」を目標に日々活動しているクリエイター否定するつもりも、貶めるつもりも全くない。むしろ俺は彼らを尊敬している。

 たとえ承認欲求を満たす為だとしても、ひとりよがりになりがちな創作活動において、自分客観視し、他人のための努力ができるというのは素晴らしいことだ。アートだって突き詰めればコミュニケーションだし、より多くの人に伝え届けるために上を目指して試行錯誤した者こそが報われて大成すべきだと思う。

 そもそもどんなモチベーション創作していようが出来上がる作品とは無関係なので、「バズりたい」という願望があなたの力になっているなら、ぜひ胸を張って堂々と「バズること」を夢見て頑張ってほしい。

 

 話が逸れた。

 バズりたい、もっと人気になりたい、それ自体別にいいんだ。ピンとはこないが理解したいと思う。敬愛するクリエイター達には夢を叶えて幸せになってほしいから。

 

 ただ、それで病んだ奴の言い分が気に入らない。

 

 今いるのが創作界隈の中でも週2くらいで揉め事炎上が起こる限界部落な上、俺自身がこんな性格なので、変な言い方だが、俺は付き合う奴はかなり慎重に選ぶようにしている(大勢とうまくやっていけるほど器用じゃないという方がでかいが……)。

 おかげさまで鍵垢で繋がっている相互は皆、炎上騒ぎに動じることのない思慮深さと分別を持ち、ストイックに界隈のトレンド創作活動と向き合い、素晴らしい作品を生み出す、クリエイターとしても友人としても尊敬できる人達ばかりだ。

 そんな人達でも病む。

 そして決まってこういうことを言う。

 

「誰にも見てもらえない」

「どんなに頑張っても報われない」

自分作品必要とされていない」

 

 ふざけんじゃねえよ。

 この俺が好きだっつってんだろうが。

 お前の作品は最高で、お前は天才だって何回言えばわかるんだクソッタレ

 

 順番が前後したが、そんなことになる随分前から、俺は相互に「作品が好きだ」ということは欠かさず伝えてきたつもりだ。本当に、本当に手を替え品を変え再三伝えた。いいね拡散コメントファンアート二次創作、俺も自分作品生活があるので24時間365日とはいかないが、ファンとして友人として、やれることは全てやったと断言できる。作品ハッシュタグを賑わせ、オリジナルグッズを出し、コラボ作品でそこそこ権威のある賞も取った。お前らあとほかに何が足りないんだ?

 そういうことじゃないんだろうなとは重々承知の上だが、思わずはいられない。「誰にも」って何だ? 俺のことは見えていないのか?

 

 お前らや世間の皆様がどうなのか知らないが、俺はな、お情けや社交辞令二次創作ができるほど暇でもお人好しでもないんだ。本当に心からお前らの作品が良いと思ったか自主的にやってんだよ。お前らの作品世界観理解深めて二次創作に活かすために、俺新しく習い事始めたんだぞ。お前らの作品は人ひとりの人生を変えてるんだ。めちゃくちゃ凄いことだろうが。堂々としててくれよ、俺が惚れ込んだクリエイターなんだから

 そもそも俺がこんな治安の悪い界隈に来たのだって、お前らの作品に憧れたからなんだよ。どうしてくれるんだよ俺だけ残っちゃって。

 

 無論、俺の感情人生や尽くした労力がどうかなんて、悩める彼らには何の関係もない。彼らが足りないと言うなら足りないし、報われていないと思うなら報われていないし、不幸だと感じているなら彼らは不幸なのだ

 可哀想だ。助けてやれるもんなら助けてやりたい。

 信じてもらえないかもしれないが、これでも俺は相互の良きファン、良きライバル、良き友人でありたいと思っている。彼らの求めているもの、大切にしている価値観理解尊重したい。

 だが正直なところ、俺に共感できない問題相互が次々と病んで消えていく現状にかなり参っている。少しでも気を抜いたら「お前の価値理解しない有象無象クズどもとこの俺とどっちが大事なんだ」と、一昔前のめんどくさい彼女みたいな台詞叫びながら胸ぐらを掴みそうだ。

 

 どうしてやればいいんだ? 俺は。

 俺がもっと数字を持っている有名インフルエンサーになればいいのか。

 あるいは俺の行動や存在自体が彼らのプレッシャーになっていて、俺は今すぐ全てのファン活動を辞めて彼らの前を去るべきなのか。

 どちらも根本的な解決にはならない気がする。いや、まず他人の抱えている悩みを俺一人がなんとかしよう、できるという考え自体傲慢なのは間違いないのだが。

 

 俺はたぶん、側から見れば、世間の「バズりたい」クリエイター達が「そうできたらいいだろうが、そんなもの綺麗事理想論だ!」と声高に叫んでいる「綺麗事理想論」にそこそこ近いメンタリティ創作をやっているんだと思う。この増田共感されないだろう。(実際相互創作趣味の人と話していても、「純粋創作を楽しんでいる俺さんと違って周りを気にする惨めな自分…」みたいな自己陶酔のダシにされているのを露骨に感じることがある。正直けっこう不快だ。俺を鬱シコのズリネタにするんじゃねえよと思う)

 ただ、そこは仕方がない。創作活動モチベーションというテーマにおいて、マイノリティは俺だ。

 

 だからこそ教えてほしい。承認欲求を拗らせているクリエイターに対して、無名個人ができることは何なんだろうか?


 ……蛇足ながら最後愚痴らせてほしいんだが、俺だって別に承認欲求がないわけではない。不特定多数に期待しない分、「たまたま好きになってくれた最初の数人」に死ぬほど依存しているだけだ。

 つまり相互が病んで活動していない今、メチャクチャモチベーションが下がっている。 困る。

 誰だよ「みんな」って……

 思い通りの反応してくれない奴らのことなんか放っとけよ、俺がいるんだから俺で良いじゃん……

 前みたいに俺と遊んでくれよ……

Permalink |記事への反応(0) | 00:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp