Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「腰巾着」を含む日記RSS

はてなキーワード:腰巾着とは

次の25件>

2025-10-27

10代と20代と30代と40代無駄にしてしまった

自衛隊事務官やってるんだが、マジで転職とかもう一生できる気がしない。

んでもって組織自体コンプラ予算もガン無視してたから成立してたのを「これからちゃんコンプラ予算ちゃん管理するぞ!」と言い出したくせにそれで産まれた歪みは「あーあーあー聞こえなーい」で誤魔化そうとしやがる。

マジで市ヶ谷が腐りきってるんだよね。

「新しいことやろう!」「人気取りしよう!」「伝統も大切にね!」って感じでなんでもやろうとする。

お金という概念を知らない放蕩貴族みたいな状態なんだよマジで

マジでアイツラは頭がマリー・アントワネットすぎる。

陸上イージスが設置できないならイージス艦を増やせばいいじゃない」みたいなことしか言わねえ。

どうせ周りも「ハハー!さすがは幕僚の皆様方・・・我々には思いもつかぬ一石二鳥、飛ぶ鳥を皆殺す様はまるで現代織田信長でございます」とか抜かす腰巾着で固めてんだろうな。

んで「コーラアンパン買ってきて!はい10円!昭和時代はこれで買えたよね!お釣りは取っておいていいよ!」みたいなノリで予算出すのね。

はーマジはー。

いやお前らマジで金もロクに勘定できないままハゲ散らかした頭に金ピカ乗せてんのな・・・

ほーんまアホばっかだよ。

甘やかされて育ったお坊ちゃましかいない。

その割に本人は「俺は自分に厳しいから体育1級だぜ・・・本当、自分に厳しすぎるよ俺・・・」みたいなことやってる。

ソバカがーーーーーーー。

マジで高校卒業して即防大入って世間を1ミリも知らずにエコチェンし続けただけのアホをトップにするの辞めなよ。

民間企業経験5年ぐらいない奴は尉官で止まるようにしよ?

金とかコスパとかタイパとかなーんも考えずに「俺達にあるのはハイイエス・ヨロコンデの3択だ。どんな時代でも根性が一番!竹槍で戦えないやつは今すぐやめろ!」みたいな奴は3佐にもしちゃ駄目だって

マジで・・・せめて将補より上は民間企業経験10年必要にしなって・・・

ほーんま。

この組織であと10年以上居座るのか・・・生き残れるかなあ・・・もう無理かなあ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

石川由依(進撃の巨人ミカサ)を脅迫して逮捕されたもみあげが再逮捕

弱者男性攻撃性は異常

https://i.imgur.com/xG0JVuZ.jpeg

艦これ愚痴スレPart3072

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1758871638/

467 由‌依ちゃんを愛す岸‌本もみ‌あげ警備員[Lv.21] (ワッチョイ addb-BBsH)[sage] 2025/09/30(火) 09:53:23.96ID:3lqOSV5m0

もみあげです

結論からいうと今日の朝、家に開示請求書類が届きました】

今回はマジでどの件で開示されたのかわからん

今両親が話し合ってる

マジで頭が混乱してる

海外VPNTorとNordVPNプロキシサーバ回線二重に使っていたのに

開示請求がこんなに早く届くわけがない

母親から話を軽く聞いたので順々に書き込んでいきます

まず正確には「開示請求」ではなく「民事訴状」ということがわかりました

一瞬、先日のC2股間へのデマの件で■■■■■豚がついにムガってホウテキショチッ砲放ったかと思ったけど

今回の件は苔や獣やアっちや石‌川‌由‌‌依ちゃん本人とは無関係

やはり昨日予想した通り、好き嫌い.comへのスクリプト爆撃で一時的サーバ落としてやったのが原因です

(まぁ、正確に言えば

好き嫌い.comのコメ欄で苔信者の特濃艦豚謙兵やたつき吉崎信者けもフレガイジ共が、

石‌‌川‌由‌‌‌依ちゃんFGO腰巾着扱いしてたのが許せなかったのが犯行動機から

ある意味今回も石‌‌‌川‌‌‌由‌‌‌依ちゃん絡みの犯罪だけど)

それと並行して、好き嫌い管理人への殺害予告の件で刑事告訴もされているので

翌日の朝には警視庁赤坂署に連行され逮捕される模様

前回、松山刑務所愛媛県)と新潟刑務所に服役して

3ヶ月前にやっとシャバに戻れたのにまたこれか(人生が)壊れるなぁ

もう5chに書き込めるの今日で本当に最期っぽいから、何度でも声高に宣言するが

彼女人妻になろうが出産して子持ちになろうが関係無い

【僕はただ声優の“石‌‌川‌‌‌由‌‌‌依ちゃんを本気で愛しているだけ”だ。これまでも、そしてこれからもずっと永遠に

https://imgur.com/qtEXXit.jpeg

Permalink |記事への反応(7) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

日本人留学生白人から差別イジメ食らってるときに真っ先に助けに駆けつけてくれる民族

韓国人中国人

顔も名前も知らないような日本人に対してもマジで親身になってくれる

そんで同じアジア人でもシンガポール人はクズオブクズ

自分たちのこと完全に白人だと信じ込んでる

こいつら白人腰巾着は本当に最低すぎたから今でも心の底から恨んでるし、一生恨みは消えないと思う

あと白人コミュニティにどうにか入り込めた日本人も相当なドクズ揃いだった

Permalink |記事への反応(0) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

日本の政治、詰んでないか

自民党

石破首相→多分退陣させられる

次の首相高市早苗が濃厚で最悪。次点河野太郎でも最悪

公明党

自民党腰巾着で頼りにならない

立憲民主党

なんとか地位を保ってるけど人気はそんなにない

政策民主党を引きずり過ぎてる

国民民主党

不倫とか須藤元気かのことがあり、発言もブレがあって危うい

日本維新の党

大阪関西限定の党。国政には向かない

参政党】

カルトまがいの反ワク集団。最悪

共産党

人気が下火で、党内の統制も問題

れい新選組

ポピュリズムMMT

もう無理じゃない!?

日本、どうなっちゃうの!?!?

(一部修正しました)

Permalink |記事への反応(2) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

anond:20250709173119

リベラル自民立憲共産党だな腰巾着公明維新

れいわもか

Permalink |記事への反応(0) | 09:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

真正から日本人ファースト」とか言っても潰されてないの、マジで日本リベラル衰退してんだな

日本ファーストの会」ってのが昔有ったんだよ。覚えてる?

2017年小池百合子腰巾着だった衆院若狭自民党を抜けてまで立ち上げたが、まあやっぱりリベラルから散々批判されて、ボロカスに叩き潰されて若狭自身落選して消えた。

ここでいう「リベラル」は「日本ファースト差別だと批判するような人」という意味ね。

翻って今の参政党。当時の若狭とほぼ同じ「日本ファースト」を真正から連呼して、これまた同じようにリベラルから叩かれているけど全然潰されてない。むしろ勝ってる。

日本ファーストの会って若狭自身は小物だったけど腐っても東京都知事がバックについてたのよ。つまり現役の都知事を持ってしてもリベラルが叩けば抑え付けることができてたわけ。

百合子見てりゃ分かると思うけど首都知事って下手な国会議員より余程権威も影響力もあるんだよ。その百合子の権威を持ってしても勝てなかった。

ところが都知事も付いてない、たかだか国会議員4

~5人の政党国内リベラルがよってたかって袋叩きに批判しても勢いを止められてない。

参政党の躍進の理由リベラルさんたちはネトウヨだか統一協会だか国民民度だかなんだかと"いつものネタ"で消費して批判したつもりになってるけど、多分シンプルリベラルが衰退してるんだよこれは。

リベラルが顔真っ赤にして日本ファースト差別だー排外だーっつっても誰も聞いてないのよ。若狭ときはまだリベラルの話を聞いてる人が少しはいた。今はマジで相手にされてないんだと思う。

次の参院選、このまま「日本ファースト」を掲げたまま参政党が躍進したらもう日本リベラルは完全に終わる。

何故ならたとえガン無視されても「日本ファースト」という文字を見たら「差別ダー!」と叫ぶことしかできない人らをリベラルというからだ。

ガン無視されても負けを認められず、同じ過ちを繰り返し続ける。それは"終わり"だと思う。

本当に終わるかどうか、自分は割りと興味を持っている。

Permalink |記事への反応(0) | 22:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

anond:20250610185907

自民立憲共産党はもちろん自民腰巾着こと公明維新

そして山尾志桜里擁立国民民主党に中露太鼓持ちれい

そういう事だよ

Permalink |記事への反応(0) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-11

anond:20250411144933

気まぐれ社長に直接お願いするより、腰巾着を介してお願いしたほうがいい感じに伝えてくれるじゃん?

Permalink |記事への反応(0) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-03

anond:20250403095531

官僚大企業幹部権力者腰巾着イメージだがなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-15

2024年から2025年にかけての政治マスコミ一般社会の分断に関して 

~~なぜ「ふてほど」?

https://mainichi.jp/articles/20241210/k00/00m/040/003000c#:~:text=2024年の「ユーキャン新語,サービス)上で相次いだ%E3%80%82

まずは2024年流行語大賞だろう。

不適切にもほどがある」略して「ふてほど」という言葉流行語大賞に選ばれた。

が、2024年、そんなドラマが放映されていたことさえ私は知らなかった。

妻も知らなかったし、両方の親に聞いても「知らん」とのことだった。

仕事中も話題になったことはない。

たとえばWBCであったり、サッカーワールドカップや、半沢直樹ドラマであれば、仕事の中で自然話題に上がってくるものだ。

興味がなくても、「そんなのがやっているのね」程度の認識になる。

ちなみに実感として2024年ドラマ話題になったのはNETFLIXの「地面師である。間違いなく。

「もうええでしょう」のセリフ仕事中にあちこち冗談交じりに言われていた。

NETFLIXに入っていない人も「地面師」に関しては認識されていたと思う。

私も話を聞いてNETFLIXに入会して視聴した。ピエール瀧ええやん。

さて、流行語大賞を受賞した「ふてほど」は、SNSでは「不適切報道」の略である揶揄されるようになった。

https://toyokeizai.net/articles/-/844865

SNSの発達した現代、いわゆるTVの人々が力技でねじ込むような真似は露骨嫌悪感を持ってネット住民に迎えられることとなった。

からTVの「ゴリ押し」は今に始まったことではない。

しかしながら、黙って受け止めていた大多数が、今はSNSで声を上げて、それを不特定多数が見れるようになったのだ。

その結果、自分意見に近いものを見つけ、自身となり、自分の考えが間違っていないことを確認する。

もちろん中にはとんでもな意見もあるが、

普通だったらこう考えるよね」という

声を上げない多数派サイレントマジョリティ)の意見可視化されるようになったのだ。

そして可視化されるとマスコミ報道姿勢との差がはっきりしてくる。

普通だったらこう考えるのに、どうしてこんな報道の仕方をするのか」

という違和感が積もり積もって、皆が昔よりもはっきりと報道への違和感自覚できるようになった。

~~SNSの圧倒的な力を示した兵庫県選挙

更に分断は兵庫県知事選挙という圧倒的な形ででる。

2024年兵庫県知事選挙選挙前、知事であった斎藤元彦は、

西播磨県民局長だった男性(後に自殺)にパワハラ疑惑などの告発をうけた。

これを受けて新聞TVは強力なバッシングを展開。

ほとんどTVを見ない私でも、「こりゃ辞職しかないなぁ、、、」と感じていた。

しかし蓋を開けてみると投票率55%、得票率40%超えで斎藤元彦知事は再選を果たす。

この過程はかなり興味深いが、

・実際に「パワハラ」を受けた職員報道されていたよりかなり少ない

告発した男性自殺プライベート問題によるもの(一説には不倫

という指摘が出てから急速に潮目が変わったのである

特に二点目はそれまで「ひどいパワハラ知事から「ひどい部下に悩まされた知事」へと見方リセットされた。

https://dot.asahi.com/articles/-/245641?page=1

なおかつ、マスコミはその事実を知っていて全く報道しなかった。

https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202502/0018643684.shtml

マスコミ側にも報道しなかった理由はそれなりにあるようだが、

これによって「マスコミ自分に都合の悪いことは報道しない」「マスコミが叩く人は悪い人ではない」

という見方に一層拍車がかかることになり、TV新聞の信用が地に落ちた。

それによって、不信任を受け、支持率は17%にまで落ちていた斎藤知事は再選を果たすのである

自分は40才を超えているが、いままでTVの大バッシングにあって、のらりくらり逃げおおせた政治家は見たことがあるが、

正面から叩き合って再選を果たすのは見たことがない。

昔だったら斎藤知事は再選もできなかっただろうし、政治家としては再起不能になってたであろう。

信じられないが、SNSにいる「サイレントマジョリティ」がオールドメディア勝利したのだ。

そして今後もこの流れは止まらず、TV新聞といった「オールドメディア」は縮小に伴う役割の変更を迫られるであろう。

~~政治オールドメディアの謎

最近SNSで見られているのは基本「減税・社会保険料の減額」「外国人トラブル」が多く、

それにもかかわらずオールドメディアではあまり積極的報道しないし、政府批判も行わない。

しろSNSは一部の変わった意見を増幅しているだけ」みたいな反応すらある。

そうすると政治オールドメディアはどこを向いているのか。

単純である。金と票であり、それは「高齢者」と「富裕層なのだ

~~オールドメディアが向いているのは高齢者と超富裕層

アベノミクスという改革がもたらしたのは「金持ちさら金持ちになった」「一部の人金持ちに移行した」というのはデータからも明らかになっている。

最近できた「麻布台ヒルズ」と2000年にできた「六本木ヒルズ」を見比べれば残酷なほどわかる。

麻布台ヒルズはとても普通の人が利用できないような高級ブランドサービスで埋め尽くされており、ちょっと気軽に遊びに行けるような施設ではない。

一方、六本木ヒルズは高級店もあるが、比較リーズナブルな店も多く、気軽に利用しやすい。

しかしながら、現代の流れは「麻布台ヒルズなのだ

最近デパートも同じ流れなのだが、「金持ちしか消費してくれないので、庶民相手にしない」のである

昔は普通庶民が購買の中心になっていたが、今は国から搾取で全く力がなくなっている。

まり大多数の普通に働く人は政治家、その腰巾着であるオールドメディアにとって「金」にも「票」にもならないのである

デパートだけではない。たまに話題になる財政についても同じだ。

最近でこそインフレになってきたが、それまで長い間日本デフレであった。

デフレ高齢年金生活者、金融資産もつ富裕層にとってはとてもいい状態なのである

また緊縮財政税金社会保険料が上がっても、このグループはなんの影響も受けていない。

1億以上の資産を持ち、配当だけで食べている人が所得制限のある給付を受けているような状態だ。

しかしそういう問題メディアで取り上げられたことがあるだろうか?たぶんない。見たことない。

さらに減税の話になると、テレビで取り上げられるのはほとんどの人に関係ないだろう相続税の話だ。

日本高齢者富裕層に手厚くしつづけ、現役世代ヘイトをかなり深く溜め込み続けている。

この高齢者富裕層しか相手にしない政治からオールドメディア距離を取って、

日本を支えている人々に光を当てられるのか。それとも古い政治といっしょに潰れるのか。

どっちなんだろうか。どうも後者な予感しかしないが。

Permalink |記事への反応(2) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

anond:20250209175832

先輩にゴマ擦ったり上から良く見られる・気に入られる行動や心掛けを徹底して叩き込まれるんなら日本ビジネスパーソンとしては将来役に立つスキルで間違いないんじゃない?

スポーツ上手い奴より太鼓持ち腰巾着上手い奴の方が社会でやっていける確率高いでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 18:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

anond:20241223201146

中国腰巾着だろ

知ってる

それを左翼という

自公連立自体気に食わんね

Permalink |記事への反応(0) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-01

anond:20241130133638

犯罪者にも人権があるんだけど、ご存知?

嫌悪し、憎悪してる人たちやその領域の住人を消滅させたい思ってもオマエはただの処刑人のなり損ないだし、権威権力に勝てないからここでほざいているだけ。

金を狙う女たちは悪くないし、オマエと同じ日銭稼ぎのサラリーマン(笑)と一緒。

松本とその腰巾着は、オマエの会社社長経営者、その腰巾着と一緒。

金を狙うオマエは悪くないだろ?(笑)

パニッシャーしたいなら、オマエが憎悪している「身近」な人たちからやったらどうだ、低脳(笑)

Permalink |記事への反応(0) | 08:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-30

anond:20241130161140

松本擁護する"飲み会"に参加した女性タレント感覚常識と、腰巾着芸人が声掛け松本氏のために連れ込まれ素人女性覚悟常識との間にラインをひくかひかないかは、観測者の価値判断によるのではないか

Permalink |記事への反応(1) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-25

anond:20241125145022

それはギャグで言ってるの?

市民税減税で税収を減らしたくせに、名古屋城天守閣木造復元という膨大な予算必要なことをやってるんだぜ

おかげで金が無いか天守閣工事は今も中断してるよ

本来だったら耐震対策をするだけだからとうの昔に工事を終えて、天守閣一般公開はとっくに再開されているはずだぜ

市役所」駅を「名古屋城」駅と名前を変えて観光を声高にアピールしているだけで、肝心の天守閣工事状態放置されててみすぼらしい姿を長年にわたって衆目に晒してるんだぜ

こんな状態で市政を腰巾着副市長に丸投げして、一体どこが「実務ができるだけ」なんだよ

Permalink |記事への反応(4) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-12

anond:20241111221416

大卒で親のコネ町役場に入ってそのまま経営企画室なる前町長腰巾着やって後継指名されて町長という経歴なんだけど、よくわかったな。

今三期目で来年改選。若いという一点だけでもう一回担ごうとしている連中がいるがもううんざりしてる

補助金取ってくるのは上手いけど、こんな感じで補助金趣旨とかそういうことを考えないから、やりちらかして後始末にみんな苦労してる

Permalink |記事への反応(0) | 09:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-22

しかし「この腰巾着め!」ゆうてもワシらその腰巾着を知らんよな

ウエストポーチええんやろか🤔

Permalink |記事への反応(1) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-16

パワハラ知事市長やその腰巾着みたいな人らが上に現れたら、法や秩序を犯してまでそれに従わなければならず、反体制的な姿勢を見せたらキャリアの終わりとなる思想制限があり、政治家からは虎視眈々と給料カットでの人気取りを狙われる

公務員なんてなるもんじゃいね

Permalink |記事への反応(0) | 09:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-13

令和版村上春樹

主人公は有名配信者の腰巾着youtuber

有名配信者のおこぼれの女を回してもらう

メンヘラ女(過去恋人自殺して病んでいる)もネット配信しており

主人公メンヘラ女をやり捨てして

女はLINE履歴など証拠全部拡散した上で

(病状悪化入院してる女の病院まで押しかけて主人公が手コキとフェラさせてたことも流出

自殺配信で死亡

 

主人公は全方向から批判され炎上

「僕はメンヘラ女を失ったんだぞ!!」

主人公は謎の逆ギレさら炎上

こんな感じになると思う

Permalink |記事への反応(1) | 07:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

自殺より他殺の方が簡単

パワハラ上司とその腰巾着に揃って難癖つけられていた時に傍にあったハサミを握り締めた途端に気付いてしまった

だって他人を刺しても自分は痛くないからね

証拠隠滅が難しいだけで命を奪うのは簡単なんだ

それを理解した時に、本気で相手自分かどちらかが死ななければならないと思って、自分の手のひらを刺した

パワハラ上司腰巾着は上から指導は受けたらしいけど解雇はされなかった

私は退職した後入院した

Permalink |記事への反応(1) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自殺より他殺の方が簡単

パワハラ上司とその腰巾着に揃って難癖つけられていた時に傍にあったハサミを握り締めた途端に気付いてしまった

だって他人を刺しても自分は痛くないからね

証拠隠滅が難しいだけで命を奪うのは簡単なんだ

それを理解した時に、本気で相手自分かどちらかが死ななければならないと思って、自分の手のひらを刺した

パワハラ上司腰巾着は上から指導は受けたらしいけど解雇はされなかった

私は退職した後入院した

Permalink |記事への反応(0) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-01

腐ったみかんが甘やかされているベンチャー入社してしまった

数か月前に転職金融保険ベンチャー入社した。

古参幹部社員Aさんが完全に腐ったみかんと化しており、働くのが本当につらい。

Aさんは次のようなふるまいをしている。

基本的にいつも不機嫌

・常に「俺はできる」ということをアピールしている

個人で売上はあげている

・仲間との飲み会だけは上機嫌で、同僚や顧客悪口を言う

MTG中に肘をつきアイコスを吸いはじめる

・年下社員はもちろん、年上社員に対してもタメ口

挙句の果てには、「数年前に辞めた代表はオレが追い出してやった」的なことを誇らしげに言っている。

これまで大企業にもベンチャー企業にも所属したことがあり、癖のある上司や同僚には何人もあったが、Aさんのような社員評価され甘やかされている組織ははじめてだった。

社長含むほかの経営陣は、会社には来ないが、SNSとAさんとの飲み会にはよく出没している。

Aさんの周りには「Aさんも頑張ってるから...」と腰巾着のように賞賛しながら飲み会に呼び出されている人しかいない。

気になって社内チャットをさかのぼると、過去急成長していた時期には明らかにチームの雰囲気をよくする振る舞いをしている幹部社員が何人かいたようだ。

入社して数か月でも退職社員が何人も出ているが、まともそうな社員から辞めている。

社会的意義のある事業をやっているとは心から思うが、こんな人たちと事業運営しているのかと思うと家族や友人に申し訳ないと思ってしまうくらいに誇れない。

身近に働く仲間は尊敬できる人もいるので大変心苦しいが、私ももう長くはいないだろう。

こんなにも毎週月曜日憂鬱になるとは思わなかった。

はい職場出会いたい。

Permalink |記事への反応(2) | 11:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-12

anond:20240712151810

千葉のダサさは東京腰巾着からであって文化歴史的には埼玉ほどダサくない。

埼玉川越あるじゃん

千葉歴史はあるかもしらんけど上総国とかなんだとかの痕跡なんてほとんど残ってないぞ。

都市開発やる気が無さすぎるのと成田闘争とかのカスムーブのせいで近代文化全然発展してないし。

九十九里とかの移住文化最近では多少マシなくらいじゃない?

Permalink |記事への反応(0) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240712144146

千葉のダサさは東京腰巾着からであって文化歴史的には埼玉ほどダサくない。

Permalink |記事への反応(1) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-07

anond:20240707165040

都知事暴走やら不正を止められるわけない

それ副知事仕事じゃないか

それ議会がやるべきことだから

副知事仕事知事仕事を補佐する役割から腰巾着で正しい

Permalink |記事への反応(0) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp