Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「脱法行為」を含む日記RSS

はてなキーワード:脱法行為とは

次の25件>

2025-05-22

anond:20250522215556

横だけどライブハウス脱法行為なんていちいち知るかよ

常識みたいに言うな

興行業法通せよクソが

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

anond:20250411195945

オンラインカジノ逮捕されること知らなかった、って人が多いらしいがポーカーで金賭けるのも違法ってこと知らない人も多いっぽいのよね。

そのうちデカ逮捕イベントあるだろうなと思っていたら、こんな大々的な脱法行為脱出来てないけど)やってたんだな。

Permalink |記事への反応(0) | 05:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-02

anond:20250402223303

ライブ文化www

ドリンク代で脱法行為してやる文化がなんだって

痴漢上等スリ上等の連中だけで一生おしくらまんじゅうしてろよ

Permalink |記事への反応(1) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

anond:20250220040322

成果を急いでいるんじゃなくて、不法行為脱法行為、非倫理的行為の飽和攻撃で、それを咎めようとする人たちの追及をかわし続けて好き勝手やりたいだけ。

米国民のことなんて大して気にかけていないと思う。適当な嘘とSNS工作煽動して支持だけ得られれば良い。

しろ今回の任期中にいか民主制を脱却して独裁制に近づけることができるかを考えている。4年後に反撃を食らわないためにはそれがベターから。3選も普通に選択肢だろう。

Permalink |記事への反応(0) | 04:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-07

anond:20250207095117

三店方式脱法行為じゃないのぉ? そういうのはやめた方がいいよ。

ヤバい商売法整備したあと緩やかに潰す。いまがその時だよねぇ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-30

職場で聞くと微妙気持ちになる言葉「あの人たち歩合給だから

主に「少々の脱法行為は見逃してやれ」「いちいち文句多いが許してやれ」「こっちの仕事が遅延したらキレるぞ」「年末も働くんだな」の意。

パートのおばちゃんかに言われがち。

Permalink |記事への反応(0) | 22:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-19

さすが左翼TBS

兵庫県知事選で現職が再当選したことについてのTBSの朝番組THE TIME」の報道

当選結果についての見出しが、昨日は『陰謀論』で、今朝は『フィルターバブル』だった。

要するに「バカ有権者どもが現職に投票しやがった」ということの婉曲的表現ですな。

自分たちメディアスクラムは「絶対的正義」だが、さいとう陣営については「限りなくクロに近い脱法行為」なので

殲滅すべし、とでも言いたげで、さすが左翼TBSイスラエル同類の発想やな~と早朝から感心させられました。

Permalink |記事への反応(0) | 07:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-22

anond:20240722211456

グレーゾーンではあるが違法ではないということ

生活保護費反対運動の旅費に使われてしまっているし、

参加の可否は権力勾配によって自由を奪われている可能性はあるけど

何らかの危害を負ってはいないので違法性が問えない

サヨクはこの「違法性が問えない」部分を使って脱法行為をすることが日常行為になっているぞ

Permalink |記事への反応(0) | 23:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-28

都知事選であからさまにヤバい候補の登場を防ぐために

今回の東京都知事選挙、いつもにましてヤバい候補が出てきている。

変なアピールをする人自体は昔から一定数いたけれど、N国の脱法行為が一線を超えた感がある。

対策としては、彼らのビジネスが成り立たないくらいまで供託金引き上げるしかないんじゃないかと思ってる。(5000万〜1億くらい)

もちろん簡単に工面できない金額なので、政治に志がある人には全員無利子貸し付けにして、供託金没収ラインを大幅に引き下げる(ガチ泡沫候補は取れないけど、弱小政党や真面目に活動している無名若者ならクリアできるライン)に設定する。

東京都人口が約1400万人、有権者がざっくり1150万人、投票率50%で得票率1%くらいをターゲットにすれば11.5万人集めれば良いので、今回出馬した候補だと、安野氏くらいの知名度あれば余裕でクリアできそうなラインである

素人考えだけど、割と悪くない案じゃないかと思ってる。いかがだろうか?

Permalink |記事への反応(0) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-03

anond:20240603091702

脱法行為って儲かることが多いから、俺はビジネスが得意とか調べるのが得意だって文脈で使われがちだよね。

そういう人は人間性がろくでもないことが多いと感じる。

供給量で値段って決まるから人間性が終わった行為であればあるほど供給者が少なく儲かるってどう考えても資本主義バグだよねー。

そういうのやる奴って人間性も悪く頭も悪いから、お金を稼いでれば人として正しいってことしか理解できなくて何でもやるから、人としてマジ終わってんなーってなる。

Permalink |記事への反応(0) | 20:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240603091702

脱法行為肯定ではないんだけど脱法行為をする人間倫理観を求めるのは間違いでやっぱりルールで穴をふさぐべき

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240603091702

三つめは脱法行為か……?

Permalink |記事への反応(0) | 13:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240603091702

全ての犯罪脱法行為ことなかれ主義が原因でしかないぞ

完璧法制度下では犯罪脱法行為存在しえないが、コスパいからやらないだけ

Permalink |記事への反応(0) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240603102745

現実道路の車眺めて来いよ。

そりゃ理論上はより安全だし口ではどうとでもお前は言うけど

守ってるドライバーが稀な脱法行為の例を挙げてんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 10:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240603091702

そういう主張をするなら、増田が悪質だと思う脱法行為チェリーピッキングするんじゃなくて、増田にとって最も軽微な脱法行為を挙げないと。

Permalink |記事への反応(0) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

脱法行為基本的社会悪

なんか脱法行為が好き、みたいな人が多いけど全く賛同できない

社会悪だとかゼロ百の問題だとかは理解しているけれど

法律って少なくとも制定されたときには意味があってやっているので

それを逸脱するような行為社会悪以外の何物でも無い

この辺りの脱法行為について容認できるか?

法律を変えたくても変えられない事情などがあるし

法律にないから何をやってもいいというわけではない、というのは基本的な考え方として持っておいてほしい

Permalink |記事への反応(20) | 09:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-20

anond:20240320141224

けっこうあるが、匿名でも書けることではない。犯罪脱法行為はやってない

Permalink |記事への反応(0) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-17

anond:20240217094547

さな脱法行為を積み重ねて地盤を築いていくんだろう。色々弱い者達を利用して。


フィクション読み過ぎかな。

Permalink |記事への反応(0) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-31

なぜ自民党議員になると脱法行為をしてしまうのか

元々法なんて守る気もない人が自民党から立候補するからなのか

代々政治家家系でおまえは特別から法なんて守らなくいいと躾けられるのか

謎だな

Permalink |記事への反応(1) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-15

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240111-OYT1T50195/

記事中『窓口業務担当していた委託業者が応じた』ってあるけどどういうこと?派遣じゃないの?委託って構内請負みたいなこと?役所フロア全体を委託企業運営してるってこと?それ合法なん?脱法行為じゃないの?プロパー公務員どこにいるの?さいたま市だったらお金あるでしょ?図書館運営会社みたいになってるの?役所フロアが?それでその業者自治体へのロイヤリティなんて求められないでしょ?

Permalink |記事への反応(0) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-11

anond:20240111145127

モザイクも偶然の自由恋愛脱法行為として取り締まり金銭対価の本番は禁止しよう

Permalink |記事への反応(0) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-07

てっとり早くお金を儲けるためには

グレーゾーン脱法行為になるよね

で、規制されて後発は無い

再現性もない

Permalink |記事への反応(0) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-15

社会グレーゾーンを狙う

ブラック企業による搾取法律未整備部分や脱法行為による不当な行為法律的に穴の無い上級国民優遇システムなど、真面目で遵法精神あふれる人間こそ、そういう悪党に利用される。

真面目な奴らは、その正しさを疑った方がいい。

Permalink |記事への反応(0) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-10

プール撮影会のやつ

話題プール撮影会のやつ

個人的には、撮影会側も元々グレーなゾーンを攻めて商売してきてるから、あまり同情する気持ちにはならない。

こんな一方的で直前のキャンセルというやり方に関しては、行政側の不手際であると思うし

訴訟になったらまあまあ行政側が負けそうな感じもするけど、それは先々の話で・・

多分訴訟には至らないんじゃないかなぁと思う。

というのも撮影会側も撮影会側で、確信犯グレーゾーンから一歩踏み出して商売してきたから。

具体的には過剰な性的ポージング未成年の出演の2点。

公共施設という属性を考えてもどう考えてもマッチしないと思うし。

分かってて破ってたグレーゾーンに対してツッコミが入ったから、撮影会側も割りとすんなり引き下がってるんだと思う。

未成年水着での出演はどう考えてもアウトでしょ。

ジュニアアイドル全盛時代なんて昔の話で、まさか現在でもそんなイベントがあるということが驚きだった。

過激ポージングに関しても、運営側は見て見ぬふりをしてたんだろうしね。そっちのが集客ができるから

結構泣き所を突かれてるからあえなく全滅しちゃったんだよな。

どういう経緯で埼玉県施設でこういうイベントをやることになったのか知らないけど

公共施設には全くそぐわない内容だと思うから、今回の結末も撮影会側でもある程度予想してた「いつかこうなる」って未来しか無いと思う。

彼らは確信犯過激ポージングを黙認し、未成年を出演させ、利用料の安いであろう公共施設を騙して使ってきたわけだから

撮影会側に同情する気持もない

行政側のやり方が乱暴なのは間違いない。訴訟する団体もいくつかはあるだろうな。

スネに傷のある団体訴訟して、撮影会の内容が詳らかになるのが怖いか訴訟しないと思う。

コミケコスプレにも心配する声がいくつかあるが・・

今は、カメコで囲ってパンツの中だけを撮るとかいう、謎の囲みエロ撮影とかは流石にあまりない気がする

コミケコスプレコロナ以降、コスプレ参加費をしっかり徴収したるからコミケ運営エロ撮影放置してると痛い目にあいそう。

まあそれ以前にゾーニング全くなしのフラットな会場でエロ本が売りまくられてる現状をツッコまれたら完全にアウトな気がするぞ

未成年への販売の抑止が出店側の年齢確認のみに委ねてるのも明らかにコミケ運営の怠慢だし、

オタクコミケに関しては謎の神聖視があって、誰も何も問題点に感じてない様子だけど。

構造としては今回の撮影会側と参加アイドル、参加カメコと同じで

三方メリットがあるから、多少の脱法行為は身内の中では問題としない。というね。

Permalink |記事への反応(1) | 10:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-31

anond:20230531163318

外国が絡む汚職場合スパイ防止法がないと難しいだろうな。

脅されて従っていたり、外交配慮理由脱法行為場合とかあるからな。

Permalink |記事への反応(1) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp