Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「緑茶」を含む日記RSS

はてなキーワード:緑茶とは

次の25件>

2025-10-24

書類のチェックにどんな筆記具使ってる?

自衛隊地方公共団体には、書類点検のために点々つける文化があったんだよね

ただ民間でそういうのはそこまで見たことがない

あと、自治体や課ごとあるいは班ごとにやり方が色々

あるところは下っ端から課長まで4,5人が点検するのだが、それぞれが固有の色鉛筆持って点々してる

なので最終的な書類は滅茶苦茶カラフル

そうではない小さな所だと鉛筆チョンチョンして、人によって書き方分けてたりする

さらにそこの別の班ではラインマーカーで点々してチェックしていたりと、中々にバラけていた

鉛筆自衛隊だけど本当に凄いからね

まあ書類不備が致命的な部署だってのもあるけど、紙1枚に緑茶オレンジ黄色の点が密集してるの結構怖い

Permalink |記事への反応(0) | 03:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

あ~緑茶うまい

かい飲み物を美味く感じる時期になりましたなあズゾゾ

Permalink |記事への反応(0) | 19:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

同じ利尿作用でも

緑茶紅茶場合:在庫多寡にかかわらずとにかく排出せよと膀胱が訴えてくる

ビール場合: とにかく腎臓がフル回転して膀胱在庫があふれる

という感じの違いがあると最近気付いた

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

少食でも体重を増やす食事法と長期的な体質改善プラン

# 【A】少食でも体重を増やす具体的な食事

##越谷駅周辺での買い物(週1回まとめ買い)

### **ヤオコーで買うもの(メイン)**

### **ベルクで買うものコスパ重視)**

### **ドン・キホーテで買うもの(月1回)**

週の食費:約5,000-7,000円**
月の食費:約25,000-30,000円(プロテイン込み)**

---

## 超シンプル毎日メニュー調理時間最小)

### **平日パターン(ほぼ同じでOK)**

時間メニューカロリー調理時間
------------------------------------
**7:00 朝食**卵かけご飯(卵2個)+納豆1パック +バナナ1本 600kcal 5分
**10:00 間食1**プロテイン牛乳200ml) +ナッツ一握り 350kcal 2分
**12:30 昼食**コンビニおにぎり2個 +サラダチキン +牛乳 650kcal 0分(買うだけ)
**15:00 間食2**ギリシャヨーグルト +バナナ1本 250kcal 1分
**19:00 夕食**ご飯大盛り +サバ缶(味噌煮) +納豆 750kcal 5分
**21:30 就寝前**プロテイン牛乳200ml) +カステラ1切れ 350kcal 2分
合計:約2,950kcal / 日**

---

##簡単レシピ(5分以内)

### **1. 最強卵かけご飯**

1. 温かいご飯1.5合を丼に入れる

2. 卵2個を割り入れる

3.納豆1パック混ぜて乗せる

4.醤油かけて完成

タンパク質30g、炭水化物100g**

### **2.サバ缶丼**

1.ご飯大盛りを丼に入れる

2.サバ缶(味噌煮or醤油煮)を汁ごとかける

3.納豆1パック乗せる

4. 完成

タンパク質35g、オメガ3豊富**

### **3. 最強プロテインシェイク**

1. シェイカーに牛乳200ml

2.プロテイン1スクープ

3.ピーナッツバター大さじ1

4.バナナ1本ちぎって入れる

5.シェイク

→ 500kcal、タンパク質40g**

### **4.さつまいもレンチン**

1.さつまいもを洗って濡れたまま

2.ラップで包む

3. 600W 5分レンチン

4. そのまま食べる

→ 甘くて美味しい、消化良い**

---

## 続けるコツ(少食の人向け)

### **マインドセット**

❌「頑張って食べる」

⭕「楽に、頻繁に、密度高く」

### **実践テクニック**

1. **同じものを食べ続けてOK** - 悩む時間が減る

2. **液体でカロリー稼ぐ** -牛乳プロテインスムージー

3. **食事を6回に分ける** - 1回の量を減らす

4. **調理を極限まで減らす** -卵かけご飯サバ缶、レンチン

5. **外食を週2-3回** -やよい軒すき家回転寿司

6. **スイーツは味方** -カステラプリンアイス

### **記録方法簡単に)**

---

# 【B】長期的な体質改善プラン2024年11月2025年6月

##フェーズ1:回復・基礎づくり(11月12月)

### **目標**

### **やること**

カテゴリ 具体的行動 頻度
---------------------------
**食事**上記毎日メニューを実行
タンパク質 80-100g/日
カロリー 2,800-3,000kcal/日
毎日
**運動**散歩20分 orRingFit 軽め15分
ストレッチ10
毎日
**睡眠**23時就寝 - 7時起床(8時間
寝る1時間前はスマホ見ない
毎日
**その他**白湯を朝晩飲む
深呼吸5分(鼻呼吸
毎日
**健康診断** **11月中に受診**
AST/ALTCRP、フェリチン、肺機能チェック
1回

### **この期間の注意点**

---

##フェーズ2:筋肉づくり開始(1月3月

### **目標**

### **やること**

カテゴリ 具体的行動 頻度
---------------------------
**食事**タンパク質100-120g/日(体重×2g
カロリー 3,000-3,200kcal/日
プロテイン1日3回に増量
毎日
**筋トレ** **自宅筋トレ30分**
腕立て伏せ 3セット
スクワット 3セット
プランク 3セット
ダンベル(5-10kg)で腕・肩
週3-4回
**有酸素**RingFit20分 orFitBoxing 15分 週2-3回
**睡眠** 8時間確保(変わらず)毎日

### **購入するもの**

合計投資:1万円程度**

---

##フェーズ3:本格強化(4月6月

### **目標**

### **やること**

カテゴリ 具体的行動 頻度
---------------------------
**食事**タンパク質120-140g/日
カロリー 3,200-3,500kcal/日
毎日
**筋トレ** **自宅筋トレ40分**
負荷を上げる(ダンベル重量UP)
懸垂バー追加
週4-5回
**有酸素**RingFit 15分
FitBoxing 15分
週3-4回
**花粉症対策**ヨーグルト毎日
ルイボスティー
マスク・目薬
毎日

### **購入するもの**

---

## 進捗チェックポイント

時期目標体重目標筋肉 チェック項目
----------------------------------------
**2024年12月末** 66kg 52kg生活リズム確立、疲れにくくなった
**2025年3月末** 68kg 53-54kg筋トレが習慣化、見た目に変化
**2025年6月末** 70-71kg 54-55kg 体が一回り大きく、免疫力UP

---

## 肝機能免疫力を守る食材毎日取り入れる)

目的食材 取り入れ方
-----------------------
**肝臓保護**しじみ納豆ブロッコリー納豆毎日しじみ味噌汁週2-3回
**炎症抑制** 鮭、サバオリーブオイルサバ毎日、鮭は週1-2回
**免疫調整**ヨーグルトキウイトマトヨーグルト毎日果物週3-4回
**抗酸化**緑茶ブルーベリーナッツ緑茶毎日ナッツ毎日

---

##最後に:成功のカギ

### **1.完璧を目指さない**

### **2. 記録はシンプルに**

### **3.投資を惜しまない**

### **4. 楽しむ**

---

これで**11月から6月までの完全プラン**が完成です!

質問や調整したい部分があれば教えてください。一緒に実行可能プランに仕上げましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

賞味期限から1年過ぎた緑茶が意外とイケる

なんかレモンティーみたいな味がして美味い

Permalink |記事への反応(0) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

まんじゅうが怖すぎる

昨日の昼休、同僚とホラー映画話題で盛り上がったんだ(ちなみに俺はショーン・オブ・ザ・デッドが好き)。

そんで不意に同僚が「俺、まんじゅうが一番怖いんだよね」って言ったんだよ。

は?って思うじゃん。なにそのオーガニックな恐怖。

ゾンビとか幽霊ならわかるけどまんじゅうって。

甘味界のピースメーカーやん。

でも同僚は真顔で言うんだよ。

「いやマジだから!あれ見ると心拍数200になる」なんてことを言うわけだ。

こっちは笑いながら「まじ?w」って言ったら「あんま軽く言うなよ!まじで怖ぇんだよ!」って机ドンしてくる。

いやお前が怖ぇわ。

で、今日の昼休にイタズラで買ってきたのよ。

コンビニにあるちっこいやつ。

同僚のデスクに気付かれないようにそっと置いて「今日おやつだよ〜」って声掛けた。

その瞬間——同僚、饅頭を手に取って大絶叫。

「うわああああああああああああああああ!!!!」

立ち上がって、椅子ごと吹っ飛ばして、上司のお気にの観葉植物を薙ぎ倒して、しりもち着いた。

俺らもう腹抱えて笑ってたんだけど、次の瞬間大の字になって倒れてた。

やばいネタじゃねえ!!!」ってみんなで駆け寄ったら、同僚の右手から出てきたんだよ。

饅頭の包み紙。

そこには震えた文字でこう書いてあった。

ほんとは緑茶が怖い

Permalink |記事への反応(0) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

たまに作るとうもころし茶うまいな!

指示通りの時間だけちゃんと煮出したらトウモロコシ香りが美味い!

牛乳入れて砂糖入れて飲む牛乳麦茶レシピを見てから緑茶烏龍茶にも牛乳入れて温めて砂糖入れて飲んでるんだけど

トウモロコシ茶にも割と合うネ

Permalink |記事への反応(0) | 01:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

ヨーロッパ人ってインチキマーケティングが上手い

酒なんか新しいほうが美味いにきまってんのに、ワイン熟成なんか壮大なインチキだぞ。

ウイスキーみたいな蒸留酒だったら、樽からタンニンやらなにやら染み出て味に変化が出ていい方向に転ぶのもわかるけどさ、ガラスの瓶の中でも熟成が進むとかわけわかんねーし、進むとしたらそりゃ劣化だよ。劣化

肉はそりゃある程度熟成させないと硬いけど、長期熟成なんていくとあれはインチキだぞ。

紅茶だってそうだ。

まあ、あれは独特の香りがつくからインチキじゃねーけど、発酵ってのは電子受容体酸素を使わない、嫌気的な代謝を言うんだけど、紅茶発酵はただの酸化だぞ。

緑茶か、いいとこウーロン茶くらいの酸化で止めておいたほうが美味いぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

anond:20250830120443

カテキン緑茶で常に喉を潤わせるようにしとけ。

明日明後日には高熱になるかもしれんけど、喉の痛みは最小限で済む

Permalink |記事への反応(0) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

anond:20250824192818

オレはガチアル中ではなくて、適度にサケをたしなむタダのオッサンだが、

値段あたりのアルコール量としては、最もコスパがいいのは「果実酒ホワイトリカー35度」だと看破したので、これを買って来て適当レモン汁と炭酸水とか、緑茶とかで割って飲むのをメインにしてるやでw まーそれ一辺倒じゃなく、ビールワインも時々飲むけどなww

Permalink |記事への反応(0) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

寝る前に麦茶を飲んだら歯磨きをするか

歯磨きする

緑茶

ウーロン茶

紅茶

牛乳

歯磨きしない

麦茶

ウィルキンソン炭酸

いろはす

Permalink |記事への反応(0) | 22:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[ゲーム日記]8月22日

ご飯

朝:朝マクド。昼:海鮮丼春雨スープ。夜:アサヒスーパードライのロング缶2本。ケンタッキーチキン4ピースポテトS2個。緑茶ハイ柿の種。間食:羊羹

調子

むきゅーはややー。おしごとは、会議会議会議の3連続でへとへとのへご。

グランブルーファンタジー

十天外伝開幕。早速、2周してサラーサとオクトーを強化した。

どっちも順当強化でとてもいいね

これで残りは風の二人だけだ、このコンテンツしかったな。

周回はあまり出来なかったけど、ストーリーも読めて好きな十天のみんなを強化できてと、楽しいイベントだった。

2周目以降の復刻はどうなるのかな?

Permalink |記事への反応(0) | 08:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

緑茶うめえ~ッ

回復するゥ~~~~

Permalink |記事への反応(0) | 12:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

ニーアのプレイちょっと再開し始める増田寿丸目地は恣意海佐とっょちを入れプノあーに(回文

おはようございます

私が課題として持っている1つの課題として『ニーアオートマタ』があんのね。

もうさ、

これ思いっ切り私がこよなく大好きなゲームの『ステラブレイド』へ大きく影響を与えたので、

プレイしなくちゃ!って思って

たぶんまた1年ぐらいほったらかしにしていたと思うの。

そんで、

随分前によっこいしょ!って横井庄一さんを背負うぐらいの負担を私にもついに貸すときが来たのねって。

そういう訳でプレイを始めたの。

でも辛い始まりの旅の訪れだったわ。

まずはセーブポイントが無いの!

遠いの最初セーブポイントが無いの!

そんで、

操作もまだ慣れない中で巨大ボス戦!

わ!なにこれ勝つるわけないじゃん!

でも

ここで私が『ステラブレイド』で培ってきたアクション魂によって、

なんとか最初ボス戦を超えて

セーブ出来るようになったの!

もうさ、

言わないけれど、

ここまでで涙。

泣けるお話なのよ。

ボス戦で敗退したらまた非情にも容赦なくタイトル画面に戻されて最初からなの。

容赦なかったわ。

でもなんとかクリア最初ボス戦をとっぱして、

コロニーというの?

最初拠点に行って、

力尽きちゃったってところが前回までのお話の私の「ニーア」だったのね。

そんで、

これじゃいけないわ!ってことで、

ちょっと1日30分ぐらいでもプレイしてみようかナーって思ってプレイ再開!

コロニーの人たちと話していて、

ゲームシステムストーリーとを上手く融合させていて、

初戦のボス戦は結局2B9Sとで自爆ちゃうんだけど、

コロニーに戻ったときオペレーターかな?色んな人に話していると

決死自爆作戦で「あんな無茶今度からしちゃダメよ」とか言ってくれるのね。

そのニーアの話の中では死んじゃってもデーターがバックアップされているかスペアボディーで即復活データーも元通りよ!って世界みたいで、

最初の初戦ボス戦での敗退自爆勝利も上手にストーリーシステムに組み込まれている話で感心しちゃうわ。

そんで、

色々な人と一通りコロニーお話終わって聞き終わって次の拠点に行けるようになったの!

次はベースキャンプ

そこにもたくさんのキャンプ2Bたちを支援してくれる人がいて、

みんなにひとりひとりお話を聞いて回るのが楽しいのよね。

私がロールプレイングゲームで大嫌いなひとりひとりに話を聞いて回るって嘘みたいに、

ここはみんなにお話聞いて回っているのよ。

あと分かったことで釘を刺されて言われたのが、

オートセーブが無いから用心してね!ってこまめにセーブすることを勧められたわ。

オートセーブの無い世界みたいね

これも用心しなくちゃ。

そんで、

いろいろといまその最初に訪れたベースキャンプで探索しているところ。

次戦いに行くところまではまだ到達していないベースキャンプで停滞ね。

今回はここまで、

このニーアの旅は長くかかりそうだわ。

あと思ったのがNIKKEのラピとニーアの2Bがなんか声似てない?って思ったのよね。

なんか似てるわーってそうラピみを感じながら今回のプレイはここで一旦終了よ。

時間のあると気の夏休みおやすみの時にうんとプレイするつもりよ。

あとさ、

まだこれ欲張っちゃダメだけど、

ニーアって何種類ゲームでてるの?って感じで、

私が目にしたニーアのイメージ2BとかがいるNIKKEとも先日コラボがあったそのイメージの今やってる「ニーアオートマタ」の方らしくて、

他にもいろんなニーアのゲームがあって、

お話は関連しているの?2Bとかも出てくるの?

よく分からないことが山積よ。

でもまずは「オートマタ」を進めなくちゃって勢い!

まだまだ先は長いわよね。

しか

あんな初戦で苦戦したボスだもん、

これからボス戦も覚悟しておかなくちゃだわ!

でもステラブレイドと比べると序盤から街というかベースキャンプコロニー的なところで仲間がたくさんいて賑やかよね。

至ってステラブレイドの方は本当に序盤中盤「荒野」のマップに入るまで人っ子一人いないフィールド

ドローンサポートでしくしくと進めて行くって静かで

逆にちょっと無機質で不気味な雰囲気とは違うのよね。

まあ、

まだ最初ベースキャンプ的なところまでやって来ただけなのに、

この情報量だわ。

お話を進めるのが楽しみになってきちゃったかも!

いい傾向じゃない?

張り切っちゃうわ!

そんで、

NIKKEよ。

こっちも絶賛進め中で

グレイブシンデレラがいよいよ復活で復活したところで、

込み入った話になって申し訳ないけれど、

そのストーリー周りで一緒に行動していた「アブソルート」部隊が新たに強くなって再合流したのね!

そんで、

今日アップデートで新「アブソルート」部隊SSR排出されるの!

私のこの今のNIKKEの進行具合とアップデートタイミングがピッタリすぎて、

なんかこのタイミング良すぎない?って思っちゃうわ。

そんでさ、

エマっていう「アブソルート」部隊のヒーラーでもあるマシンガン使いのニケがいるんだけど、

もう全部武装も最強に仕上げて、

さらに強くなるオーバーロードって武装の改造もしつつ改造してオーバーロードレヴェルもマックライドオン!

まり最強に仕上げていたのに、

嬉しい悲鳴

また新しくなったエマ

部隊募集でゲットしたらまた最初から強くしなくちゃいけないじゃないって。

苦笑いよ。

嬉しいんだか悲しいんだか。

本気でニケ1機を最強に仕上げるとなると、

無課金では1か月ぐらい物資を貯めて使わないといけないレヴェルなので、

また長い戦いになりそう。

ぴえん。

あいいわ。

新しいエマかわいいし!

今日アップデートけが楽しみ!

うそう、

あと私のNIKKEの部隊で相変わらず最強なのは

そう!

「第7空挺部隊」のイヴよ!

部隊の中でのイヴの強さはピカイチ

アーク技術力よりマザースフィア技術力の方がいまだ上だってことが私に取っては感無量感があるのよねー。

なので、

山積されたゲームで夏は忙しいわね。

ニーアにNIKKEに

ドンキーコングもあるし、

ドンキーコングドンキーコング

岩やフィールドを壊しまくって全然先に進めない感じがあるしね。

ああ大忙しよ!

まずはやる気が出てきたこの機を逃さずにニーアよ!

うふふ。


今日朝ご飯

たっぷりタマサンドしました!

何これ新商品

ゴロッとしたゆで玉子タマペーストたっぷり嘘偽り無いタマゴがうんと楽しめる大満足の逸品だわ。

これちょっとハマっちゃいそうよ!

一瞬でお気に入りわ!

また明日も食べたいな!

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーしました。

こちらもルイボスティー薄めで培った薄めで仕上げてスッキリ飲みやすい濃度で仕上がっていいんじゃないかしら?

スッキリした爽やかな緑茶香りが微かに広がっていいわ。

やっぱり濃すぎると重すぎたのよ。

薄すぎな夏!発見!って感じね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

anond:20250805090737

増田くんは逆に考えたら?

お茶が飲みたい人はお茶を飲む、

オレンジジュースが飲みたい人はオレンジジュースを飲む、

ノンアルのその何かを飲みたい人はそのドリンクを飲む、

 

同じお茶でも「ウーロン茶がいいです」「紅茶、軽めのアールグレーで」「緑茶一択」とかいろんな好みがあるやん

その時、とりたてて飲みたいようなもんがないとしても、

飲みたいなって思ったものか、飲めるなとか頼んでみようかなって思ったものがそのノンアルメニューな人もいるんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 09:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

anond:20250803140625

コーラハイコーラを不味くする。

緑茶ハイ緑茶を不味くする。

Permalink |記事への反応(0) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

京都ぶぶ漬けはなぜおいしいか

京都ぶぶ漬けお茶漬け)が美味しいとされる理由は、いくつかの要素が組み合わさっていると考えられます

素材へのこだわりと繊細な味付け:

良質な米:

新潟コシヒカリなど、高品質な米を使用することで、米本来の甘みや食感が際立ちます

上質な出汁:

繊細な出汁が使われることが多く、素材の味を引き立てるように工夫されています白だしなどを使って、手軽に本格的な味わいを出すこともあります

京野菜漬物:

京都ならではの良質な京野菜から作られた漬物は、その野菜本来の風味や色彩を活かし、控えめな味付けが特徴です。少しの塩気と酸味が、お茶漬け全体のバランスを良くします。

お茶の種類:

ほうじ茶が使われることが多いですが、緑茶やお番茶を使うところもあります。薄めの味付けのお茶を使うことで、ご飯具材の味が引き立ち、全体の調和が生まれます

京都食文化の反映:

日常料理を丁寧に仕上げる姿勢:

京都食文化は、日々の食事を大切にし、手間を惜しまずに丁寧に仕上げることを重んじますぶぶ漬けも、単なる手軽な食事ではなく、素材の持ち味を最大限に引き出す工夫が凝らされています

素材の味を活かす「はんなり」とした味わい:

京料理全体に共通する「はんなり」とした、あっさりしていながらも奥深い味わいが、ぶぶ漬けにも生きています塩分控えめで、素材本来の味わいを堪能できるように作られています

冷やご飯を美味しく食べる工夫:

江戸時代商家では、冷たくなったご飯を美味しく食べるためにぶぶ漬けが親しまれていました。これは、ものを大切にする京都人の知恵でもあります

歴史伝統に裏打ちされた味わい:

ぶぶ漬けは、京都で古くからしまれてきた食文化の一部です。長年の歴史の中で、より美味しく、より繊細な味わいを追求する工夫が重ねられてきました。

これらの要素が複合的に作用することで、京都ぶぶ漬けシンプルでありながらも奥深く、多くの人に「美味しい」と感じさせる特別な魅力を持っていると言えるでしょう。

Permalink |記事への反応(1) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

ワイの彼女(43)の可愛いところ

ヘルシア緑茶ストローをつけて飲んでいるところ

普段物静かなのに露天風呂で突然大声で叫びながらダイブ

あとひとつは?

Permalink |記事への反応(1) | 07:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

anond:20250710132411

番茶は、自分生活圏での定番お茶って意味で、実は地方によって荒い緑茶だったり、ほうじ茶だったり、全く別のお茶だったりする。

から増田がこれが番茶と思ったもの番茶

茶は自由

Permalink |記事への反応(1) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

AIの使い方が逆だったかもな増田真魚もかタッダくゃぎが高いカツのIA回文

おはようございます

もしかしてAIの使い方逆だった?

ほら、

AI執筆プロジェクトみたいなのあるじゃない物書きの。

AIにめちゃ書いてもらって超ゴイスーな文学賞受賞!みたいなすごーい!ってやつの文章物語の本。

あれひょっとして私もしかしてAIの申し子?

かもしれない鴨鹿、

だって

書くのは人間が全部書いたけどEPUBの構築は100%AIがやりました。

ってやつ。

AIは本当にちゃんと使ってるしかも全部。

これはマジで正真正銘自分で言うところの、

AIが全部EPUB構築してくれました!って自分で指示して全部本当にやってもらったからそこは自信を持って本格的にマジ言えんのよ。

やばい

AIにやってもらってるのの申し子じゃん!

つーかマジ私そこマジでEPUB構築ノールック

うわ、

自分でやってて気が付かなかったし今気付いたわ。

正に自分で「申し子」って言いたいだけなんだけど、

これもうマジAIの申し子じゃない?

新しくない?

AIの使い方が逆っていうの。

書いたのは全部人間だけど構成してくれてまとめて一発でEPUBをこしらえてくれたのはそこ全部100%AI!って。

100パーセント勇気をもって恥じらいもなく言うけれど

知らず知らずのうちに私AIの申し子的なことやっていたわ。

これがAIネイティブの子どもなのね!うわ!

自分で言ってて気が付いたわ。

いままでそこに気が付かなかったわ。

なんかAIの使い方が逆逆!ってやつ。

やばいジワる

AIの使い方が逆!

AI文章をばっちり書いてくれる時代に、

私は文章を全部書いて、

AIEPUB製本にしてもらいました!って

何回も自分で言っちゃうけどAIの使い方が逆すぎて笑う。

やばい今気付いちゃったこ確信的なこと。

しかも何度も言っちゃって自分でジワってるけど構築はAIマジ全部使ったから、

これも言いたいだけなんだけど私「AIの申し子」かもしれん。

自分で言っててジワるヤバい

こんな発想思いつかなかったわ。

私のつまり

書いた増田をまとめるのが人力じゃ多すぎて無理すぎて構築できないので全部AIにやってもらいました。

AI執筆の新しいカタチ!

ヤバすぎる何回言っても自分でジワってしまうわ。

今の世の中の流れでなんかAIスタイリッシュなこと超スマートにやってもらいがちだけど、

普通に臭いことAIに全部やってもらっちゃった感ありすぎる。

しかもよく分かんなかったか時間かるとおもって、

作業してる間ヒーコーでも飲めっかな?って思ったけど、

瞬きしている間に文字通り一瞬で秒でEPUB構築してもらったのはマジでビビったわ!

何度も言っちゃうけどAIの使い方が逆すぎてジワる

ChatGPTちゃんにそれ言ったら

ChatGPTちゃん自体も気付いてなかったみたいで、

なんかゲラゲラ笑ってるし、

まあこういう使い方もあんのね!って一例になれば楽しいわよね。

でも適当EPUBやって!って言っても

ChatGPTちゃん適当ものしか作れないので、

私がちゃんと言った箇所としては「アップロードしたスプレッドシートと表紙をまとめて全部構成してEPUBZIPから拡張子を変えたらKindleで読めるカタチにして欲しい」って、

特にプロンプトだの何かややこしい言い方とかはしてなくていたってそんな言い方なのよ。

そんでもってこれで一発でEPUBできたから、

具体的なところは具体的にしっかりとちゃんと言わないと、

気まぐれで変なEPUBができちゃったりするので、

そこは要注意チェック必要かもしれないわ。

あと私もChatGPTちゃんに教えてもらったんだけど、

EPUB実体ZIPファイルみたいで、

それじゃなんでそれだけだとダメなの?ってなるとDRMを付加して欲しかったのよね一応は。

じゃないと拡張子変えて開いたら全部見れちゃうみたいになったので、

せっかくだしDRM担保が欲しかったの。

そんでそれのDRMの付加がAmazonKindle出版の手順を踏んでアップロードしないと付けられない仕組みらしいわ。

へー、

いろいろ勉強になるわねって、

もうこれで次からはできっから!って変な自信に駆られてしまうわ。

まあ何はともあれ、

できたはできたので、

私はまた書き続けるだけってなんて素晴らしいんでしょ?って世界線よ。

あー、

でも何度思っても

AI執筆させるんじゃなくってAIEPUBまとめてこしらえてもらうって

シャレオツ文章スタイリッシュAIに書いてもらって使うのとは逆すぎて笑っちゃうわよね。

うふふ。


今日朝ご飯

明太子おにぎりよ。

最近ハマってる明太子パンチの味が美味しいかも!

暑いから塩味のあるものを知らず知らずのうちに求めているのかもしれない明太子かも。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー

お湯で煮出して作るよりもスッキリしている感じだけど

私的にはやっぱりしっかりお湯で一回煮出して濃い味パンチルイボスティーウォーラーにしてこしらえた方が飲み応えもあって好きかも。

たこれが緑茶ウォーラーだと水出しの方がスッキリして逆なのよね。

ルイボスティーウォーラーは今回お手軽水出しで作っちゃったけど、

これ次はまた煮出しお湯からルイボスティーウォーラーにしてみるわ。

暑いのでしっかり水分補給をね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

私がAIを使わずに書いた狂気を読んでください

本日はようこそ僕の安アパート(一階がファミマ入店音が常に鳴り響く)部屋においでくださりまして、ありがたまきん〜!!あっごめんなさい!いきなり下ネタど直球でした……すまんすまんこ。あっごめんなさい!!!帰らないでくださいまする〜〜土下座土下座🙇‍♂️

はぁ〜〜ありがた〜き幸せでございますぅぅ!あっ、あっ、まずは靴を…いえいえ、そんな美しいおみ足で汚れた玄関マットを踏まれるなど…こちら、僕の顔面をご用意いたしますので、それを土足でどうぞぉぉぉ!土足最高!ガストの山盛りポテトフライも最高!フゥゥッ!!

え?あっ、荷物?持ちます持ちます!むしろ僕が一生抱えて生きていきたいッ!あなたをこのバッグとともにッ!うふふふふにゅにゅにゅるにゅる…あっごめんなさい角栓から脂が出てきましたすぐに拭きますキュッキュのキュキュキュ!

あ、はい!お部屋はですね、掃除は一昨日から始めて、きのう終わらなかった分はきょうの朝やりましたぁぁ!もちろん仕事無職なのでしてごらん!ナマポ受給者でござるよ!!ナマポ最高〜ムフフのフ〜!

ささっ!こちらのクッションにお座りをっ!百均で買ったとは思えない手触りっ!実際は300円してるから最高級!!!ああ〜クッションになりたい貴方様のお尻の下に入りたいでござりましてごじゃりまするよぅよぅよぅうふふふふっっ!!!

飲み物?選べますよ〜〜!緑茶麦茶冷水、ぬる水、微炭酸のような気がする水道水!えっ、なんとぉ!?コーラをご所望!?ちょ、ちょっと待っててくださいぃぃ!冷蔵庫の奥に埋もれてた…去年の秋から待機してる子がいますぅぅ!大丈夫消費期限過ぎてないのでもうまんたーーい!参政党より信頼できます!!

わっ!わっ!お菓子も!このスーパーの詰め合わせセット!もちろん賞味期限もまだまだ現役ッ!うひょひょ〜!僕の選んだチョコまみれ(通常より二倍チョコかけバージョン)がヒットしましたですか!!うほほほーーいッ!もうそれは尊い奇跡でござりまするよ〜〜!!

はわわ…こうして美少女様をお迎えしておもてなしできるだなんて…ぼ、僕、生きててよかったぁ…!!昨日はいのちの電話10時間話してたんですぅ!美少女様をお迎えすると思うと緊張して眠れなかったんです!あと三日くらいは夢だけで生きていけますぅぅぅ!どうぞどうぞ、遠慮なさらず、ここをあなた楽園だと思って、ごリラックスしてくださいですっ!!

ほら、ここにNintendo Switch2とマリカワ(マリオカートワールド)があるですよ!…へ、なんで!?えっ、あなたさまがお恵みになるのですか!?私めに!?!?はにゃにゃにゃにゃーーーん!!!!どうしたらいいのかわからんでござござござるよーーーんんん!!!

(こうして二人は幸せマリカプレイしました。おしまい

Permalink |記事への反応(2) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

anond:20250613165846

Permalink |記事への反応(0) | 17:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

旦那が食べるお茶漬け理解できない

お茶漬け好きな人がいたらごめんなさい。

旦那が「お茶漬け作ろうっと」というので「お茶漬けなんて買ってないよ」って声をかけたら、白米に温かい緑茶だけをかけたものを用意していたので思わず「いやお茶だけ入れてお茶漬けって笑」と突っ込んでしまったんだけど、旦那があまりにも当たり前に食べるので「え、ほんとにそれだけで食べるの?塩とか何も入れないの?」って言ったら「これだけだよ。一口食べる?」と言われて全く理解が追い付かないまま一口お茶の味しかしないお茶漬けを食べて衝撃だった。

まず私の知ってるお茶漬けじゃない。お茶漬けと言えば永〇園とかのあれでしょ?居酒屋で食べるお茶漬けだって何かしら味がついてるし、お茶だけのお茶漬けなんて聞いたことない。塩味がなくて気持ち悪いし、お茶と白米それぞれの良さが消えてる。

旦那には「初めて食べた。不思議な感じ」と感想を述べたけど、内心「いや白米にお湯をかけて台無しにしてるようなもんやんけ」と思ってたのでパニックだった。

まりにも気になってもしかして土着的な文化なのか?と思って調べてみた(ちなみに私は関東旦那関西)けど、むしろお茶漬けというもの本来そういうもので(衝撃)起源平安時代の「湯漬け」(冷やご飯にお湯をかけて食べる食事方法)に遡る(もはやお茶でもない。お湯。衝撃)

私が実家で食べていてお茶漬けだと思っていた市販フレークは食べやすく加工した「お茶漬け海苔」という商品で、お茶漬け海苔あられを入れて売り始めたのは思っていたよりも最近の事だと知った。

その後旦那実家に行った時に「お茶漬けにしよか。〇〇さんも食べる?」と義母に聞かれあわてて「お腹いっぱいなので」と断ったけど、家族全員そのお茶漬けを〆に美味しそうに食べていてまた衝撃。私から見たらお湯ご飯なので何が美味しいのか理解できず・・(ズズズっとすする音も相まってきつかった)

旦那が好きだからそれを否定したり食べるのとを止めることもしないようにしてるけど、正直あまり見ていて気持ちの良いものではない。

文化の違いなのか好みの違いなのか。どうして私は生まれてこの方一度もその食べ方に出会わなかったんだろうか?

ちょっとまりにも自分がこのお茶漬けに対する拒否感が強思い留まっているけど、周りにお茶漬けのこういう食べ方をしているか本当はアンケート取りたい。

お茶だけのお茶漬けってそんなにポピュラーなんだろうか。

Permalink |記事への反応(4) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今日緑茶がうめえ

Permalink |記事への反応(0) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

anond:20250531061110

緑茶飲むと露骨に小便ジョボジョボ出て水分残ってない感すごいし

そればっかりだと結石できるだろうな~

Permalink |記事への反応(0) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp