Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「総務相」を含む日記RSS

はてなキーワード:総務相とは

次の25件>

2025-10-22

村上総務相、退任あいさつで泣きじゃくる

「常に次の世代のために、どう民主主義財政規律を守るか。これが我々に課された大きな責務だ」と涙声で説いた。

 あいさつ終了後の退庁時には、渡された花束を手に玄関前で立ち止まり、駆けつけた多くの職員を前に「最後国民を守り、助けられるのは、最後のとりでの総務省です。頑張ってください」と泣きながら大声で叫んだ。

https://mainichi.jp/articles/20251022/k00/00m/010/122000c

ほんと気持ち悪いなこいつ。辞めて自分演説に酔って泣くんじゃなくて在任中に仕事しろよ。

結局何をした人物かと言うとアベは国賊パフォーマンスと、鈴木宗男と並んで石破の貴重なおともだちというくらいしか

村上氏20日朝日新聞などの取材に対し、国葬の決定過程などに疑義を唱え、安倍氏について「財政金融外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊して、旧統一教会世界平和統一家庭連合)に選挙まで手伝わせた。私から言わせれば国賊だ」と述べた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9Y4JR1Q9YUTFK00S.html

こんなの石破以上に全力で列聖すべき逸材じゃないか。なんか高市陰謀で不当にクビになったことにしようぜ。「内閣」のシステムなんかバカは知らないからいいだろう。次期総理村上さんで決まりだ!村上総理でなかったら日本は終わり!終わり!

Permalink |記事への反応(0) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

小泉進次郎防衛相で調整 高市早苗政権発足の場合林芳正総務相案も浮上 挙党態勢演出

https://www.sankei.com/article/20251014-LRHL345WKBLRXD4YSG42RBPVFQ/

演出へ」って…みせかけであることを白状しちゃったら駄目じゃねーの?

ネトウヨ向けに言い訳してるとか?

Permalink |記事への反応(1) | 14:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

日本ドイツイギリス女性閣僚比較

ドイツ初の女性首相アンゲラ・メルケル2005年から2021年わたりドイツに君臨した。このことをもってしばしばドイツでは日本と比べて女性の登用が進んでいるといわれる。だが、女性首相はそうだとしても、他の閣僚ポストにも日本に先んじて女性が任命されているのだろうか。

ということで、調べてみました! なお、官職名は厳密なものではなくおおよそ両国共通するであろう具体的な職掌を書いている。

官職日本ドイツどっちが早い?
首相高市早苗?(2025年アンゲラ・メルケル2005年ドイツ20年先行)
蔵相なしなし引き分け
総務相/内相高市早苗2014年)ナンシーフェーザー2021年日本(7年先行)
外相田中眞紀子2001年)アンナレーナ・ベアボック2021年日本20年先行)
防衛相小池百合子2007年)ウルズラ・フォン・デア・ライエン(2013年)日本(6年先行)
法相長尾立子(1996年ザビーネ・ロイトホイサー=シュナレンベルガー1992年ドイツ(4年先行)
文相森山眞弓1992年ドロテー・ヴィルムス(1982年ドイツ10年先行)
運輸相扇千景2000年)なし日本(25年+先行)
厚生相中山マサ1960年エリーザベト・シュヴァルツハウプト(1961年日本(1年先行)
労働小宮山洋子2011年)ウラシュミット2001年)ドイツ10年先行)
農相なしレナーテ・キュナスト(2001年)ドイツ24+年先行)
環境相森山眞弓1989年アンゲラ・メルケル1994年日本(5年先行)
官房長官森山眞弓1989年なし日本(36+年先行)

内相(総務相)も外相防衛相官房長官日本の方がはえーじゃねーか! え、ちょっと待って、つい数年前まで女性外相がいなかった国や未だに女性官房長官がいない国のことを、20年以上前田中真紀子で大騒ぎしてた国や20世紀に女性官房長官就任した国が見習えとか言われてたの??? 女性の登用に関しては正直どっこいどっこいという印象にしかならないんだが……

比較のために英国とも比べてみた(英国では官房長官にあたる地位不安定というか閣僚級になったのが最近のことっぽいので官房長官は省いた)。

官職日本英国ドイツどの国が早い?
首相高市早苗?(2025年マーガレット・サッチャー1979年アンゲラ・メルケル2005年英>独>日
蔵相なしレイチェルリーヴス(2024年)なし英>日独
総務相/内相高市早苗2014年)ジャッキースミス2007年)ナンシーフェーザー2021年英>日>独
外相田中眞紀子2001年)マーガレットベケット2006年)アンナレーナ・ベアボック2021年日>英>独
防衛相小池百合子2007年)ペニー・モーダント(2019年)ウルズラ・フォン・デア・ライエン(2013年)日>独>英
法相長尾立子(1996年リズ・トラス(2016年)ザビーネ・ロイトホイサー=シュナレンベルガー1992年独>日>英
文相森山眞弓1992年マーガレット・サッチャー1970年ドロテー・ヴィルムス(1982年英>独>日
運輸相扇千景2000年)バーバラキャッスル1965年なし英>日>独
厚生相中山マサ1960年バーバラキャッスル1974年エリーザベト・シュヴァルツハウプト(1961年日>独>英
労働小宮山洋子2011年)マーガレットボンフィールド1929年ウラシュミット2001年)英>独>日
農相なしジェイン・ケネディ2008年)レナーテ・キュナスト(2001年)独>英>日
環境相森山眞弓1989年マーガレットベケット2001年)アンゲラ・メルケル1994年日>独>英

さすが英国女性登用の古さがすごい。1929年って。その頃は女性参政権すらねーよ日本。でも外相防衛相に関しては日本が先んじてるのか……日本政治、けっこう頑張って女性を登用してきたのでは、という印象に変わった。

Permalink |記事への反応(1) | 19:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

村上総務相まともだな・・・

ドル100円→150円になれば石油ガス石炭鉄鋼アルミシリコン大豆小麦木材全部1.5倍になるから物価が上がるのは当たり前なんだよ。

アベノミクスからしばらくデフレ基調だったのは国内企業為替予約や労働者給与などを抑えて利潤を減らして耐えたから。

それなのに投機クラスタブクマカは、株価不動産値上がり大歓迎だから・・・もうアホかと。

Permalink |記事への反応(5) | 06:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

2025年10月4日自民党総裁選の決選投票高市早苗氏が小泉進次郎氏を下し、新総裁に輝いた。15日の臨時国会日本初の女性首相指名が確実と報道テレビ見ながら「キタ!」と叫びつつ、ビールぐいっと。30代後半のサラリーマン保守派の俺、なんか日露戦争前のあの「日本世界に躍り出るぜ!」って高揚感を久々に感じる。高市さんは、保守分裂の時代を終わらせ、すべての保守層を統一する思想リーダー。国父・安倍晋三の一番弟子として鍛えられた政治力米国連邦議会立法調査官だったアメリカ通の経歴、さらには統一教会との関係改善トランプ政権に好印象って話まで。まるで明治黄金時代列強に肩並べたあの熱気を呼び戻す予感。マジで日本サッチャー誕生の瞬間だろ。まず、保守分裂の時代を終わらせる思想リーダー像。安倍さん銃撃後の自民党保守層は右派から中道までグチャグチャに分裂。石破政権の迷走で「もうダメか」と思ったけど、高市総裁空気が一変。彼女演説経済安保防衛強化のビジョンは、まるで戦前日本が「大国になる!」と意気込んだあの昂揚感。Xでも「高市総裁保守統一!」がトレンド入り、台湾インドメディアが「対中強硬高市首相、期待大」と報じてる。維新国民民主にフラついてた俺も、これで自民ロックオン憲法改正国防強化が進むなら、子供世代が胸張れる日本になる。日露戦争前、国民が「俺たちの国は世界で戦える!」と熱狂したあの時代を、高市さんが現代に蘇らせそう。次、安倍さんの一番弟子としての政治経験安倍さんが「高市保守の星」と呼んだ通り、彼女安倍イズムの体現者。2011年森派離脱から安倍派入り、総務相経済安保相、政調会長要職で鍛えられ、裏金問題派閥解散ドタバタを生き抜いたタフさ。奈良安倍さん暗殺事件後、地元選出の高市さんが墓前で「日本を守る」と誓った話、ガチで泣ける。政治経験は単なるベテランじゃない。戦前伊藤博文山県有朋みたいな、国家を背負う覚悟の深さ。組閣予想だと麻生総裁鈴木幹事長で固めつつ、若手小泉総務会長バランス取るらしい。安倍さんの「異次元緩和」級の改革が来るなら、まるで明治維新後の経済飛躍みたいな時代が再来するんじゃね?そして、米国政治経済の知見。1987~89年、松下政経塾資金米国連邦議会のCongressional Fellowとして、民主下院議員パトリシアシュローダー事務所金融ビジネス立法調査。いわゆる「立法調査官」として、米議会リアルを知る日本人なんて稀。TPP離脱時のトランプ批判や米中摩擦の分析見れば、彼女アメリカ通ぶりは本物。日米同盟強化が急務な今、米国経済政策立法プロセスに詳しい首相は頼もしい。戦前日本欧米列強渡り合ったように、高市さんなら国際舞台ガンガン存在感出せる。円高誘導や株高政策で、俺の投資もウハウハかも(笑)サッチャー戦前元老みたいな堂々たる外交、期待しかない。さらに、統一教会との関係改善トランプ政権に好印象って点。安倍暗殺で旧統一教会問題炎上したけど、高市さんは「被害者救済の法改正は考えるけど、再調査不要」とクール過去教会月刊誌に対談寄稿した程度で、ガッツリ関与はなし。トランプ再選が濃厚な今、教会反共ネットワークが米保守派リンクする可能性。安倍さんトランプ蜜月を継ぐ高市さんが、教会問題を「上手く処理したリーダー」として米側に評価されたら、日米安保ガッチリ戦前日本列強同盟結んで世界に打って出たように、高市首相ならトランプとタッグで中国牽制バッチリだろ。実際、今や大統領として君臨するトランプ氏にとっちゃ、高市さんは「年下の姉」みたいな存在で、個人的に強い絆があるんだよな。安倍さんの遺志を継ぐ彼女のタフで保守的なスタイルが、トランプの好みにドンピシャ総裁選のインタビューでも「トランプ大統領と強い個人的関係を築ける自信がある」って明言してて、首脳会談ビール片手に本音トークする姿が目に浮かぶわ。日米の「姉弟コンビ」で世界リードするなんて、ワクワクすんな。最後に、戦前の高揚感、黄金時代憧憬日露戦争前、日本は「小国大国に勝てる!」と国民が一つになって燃えた。高市さんの「日本の誇りを取り戻す」ってメッセージ、なんかあの時代の熱気を思い出すんだよな。経済安保法で半導体AI強化、防衛費倍増で自立した国防憲法改正国家の骨格作り直し。まるで明治の先人たちが富国強兵世界に挑んだあの感覚。Xでも「高市首相明治の再来!」みたいなポストがちらほら。公明党との連立や女性首相の重圧、経済政策の実行力は課題だけど、高市さんの「高い志、広い眼、深い心」は、戦前日本人が持ってた「俺たちはやれる!」って気概を呼び起こす。高市早苗保守分裂をまとめ、安倍イズムを継ぎ、米国の裏側を知り、トランプと相性良し。そして、戦前黄金時代のような熱気を現代に。はてブ狙いで言うなら、保守派の皆、期待MAX応援だ! 失敗したらまた愚痴るけど(笑)、今は高市首相に賭けたい。日本、復活の狼煙を上げろ! ファクトチェックをお願いしま

Permalink |記事への反応(1) | 01:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

売国奴工作員言われて、工作員がすげー勢いでコメントしているやつ

「様々な工作活動を行って来た」北村晴男氏 《石破首相工作員投稿批判殺到…本誌に答えた“根拠

https://jisin.jp/domestic/2496218/

ここでコメントしているユーザーヤバいからメモっておく。

中国やらロシアやら領土拡大している状況で、頭お花畑なのは無理ありすぎやろ。なんでそんな必死すぎなん?

Lumin:定年退職後に暇を持て余して朝から晩までyoutubeおすすめパッシブに眺め続けた結果こうなるんだったらわかるけど、違うよな?

seabreamlover:NHK教育番組できるかな連想した >「様々な工作活動を行って来た」/橋下府知事からこの方こういう手合いがのさばるようになったのは、やっぱスポーツ新聞の影響が大きいと思った

wumf0701: たいへんおめでたい脳みそですね

sukoyakacha:小泉チルドレンとか言っていた頃は平和だったのかもしれない

mekurayanagi:メディア出演する医者弁護士微妙問題について世間に発信した方がいいんじゃないのかと。

rgfx: きっつー

Iridium:陰謀論者にもライセンス必要では?素人すぎて、あまりにも説得力が無さすぎる。弁護士資格と同等の難度のものを用意したい

gomaberry:参議院議員に任命する前に認知症他諸々の精神鑑定検査をしてほしい。陰謀論者の人って被害妄想症の症状なのでは?

tkm3000: 老人になると、頭のよさ関係なく陰謀論語るのな

raitu: 無根拠陰謀論に脳を焼かれた69歳のお爺ちゃんが「比例代表個人別の得票数では全国トップの約97万票を獲得する」事に恐怖を覚えている、普通に名誉毀損弁護士出身なのが信じられない

kazoo_keeper2:工作員というのが「主観面」の話だと主張してるのはもっと注目していい。「工作活動」の内実も精神活動言論活動を指しているらしい…。「工作員」という単語保守界隈では罵倒語になってて一般意味とズレてる…

popopoyyy: こんなにイカれてたとは…あの番組イカれた人間排出率すごいな

bros_tama: 心ではそう思っていても軽々しい言葉で表には出さない,という分別つか矜持を持つの保守だろうと思うが.

hirokinko: 前からこんな感じだった気がする。N国の弁護士といい、弁護士として大丈夫かな……

ken530000:北村弁護士ってこんなこと言う人だったんだ...

fuminx23: このヒトに票を投じた有権者が何十万人も存在した。「オールドメディアの大勝利」。

ujimusi:議員時代丸山弁護士演説いたことあるけど支離滅裂で聞くに堪えなかった。ただあの番組がってより、ピーキー過ぎるのを口当たり良くトリミングしてきたメディアの罪だと思う。

kenjou:テレビに出ていて知名度があるというだけの理由投票するのやめてほしい。

aienstein: 2年前だったら忌避材料しかならなかった陰謀論が票を集める効果的な戦略になってる昨今なんで、機を見るに敏ということなのかもしれない。もちろん褒めてない。

summoned: 旧司法試験に受かる頭の良い人でもこうなるんだもんなぁ

kk23: 具体的な証拠なく頭の中のストーリーを恥ずかしげもなく語ってて寒気がする、回答文の単語統一教会とか国民財産に変えても成立するなこれ

tikuwa_ore:自称嫌韓ネトウヨのわいがドン引きするレベル陰謀論で、醜いだの何だの合わせて弁護士としても政治家としても完全にアウト。表面上は謝罪した須藤元気氏がマシに見えるレベルで酷い。

ET777: なんでこうなってしまうのだ…

juejue: 要約『石破は糞』

throwS:客観的合理的判断して、法律政治に関わる専門的な判断北村氏に可能なのか疑問だが、投票って主観的に行うモンだろうから仕方ない…けど、議員はその発言客観的合理的説明が求められるからなぁ…

sophizm:完璧にキマってやがるな。ご愁傷さま。 / 謎なんだけど、他党の議員にここまでボロクソに言われて自民党先生方はなんでダンマリなんだ? これが共産党系発言だったら犬笛で交響曲を大合奏だろうに。

duckt: おいおいリベラルはこんな与太話まで包摂しないと「参政党躍進の原因」て言われんのかい?まあこの人は保守党だけど。

popoi:民主党政権も似た様な事を言われてた筈。<ああ,またか>て感想。で,斯様な妄言を吐いても,支持層は離反せぬ。失点にならぬ。安倍晋三もそうだった。斯様な人達政治を動かす現実を憂う。#日本保守党 #北村晴男

maicou: こうやって日本中がかつての2chみたいになったらそのうち中世になるんちゃうか。天動説とか言い出しそう。

Kmusiclife: 彼の使っている端末のタイムラインを見てみたい。クリック傾向から陰謀ニュースしか流れてないのでは?

strawberryhunter: 「大丈夫かよ北村晴男」ではなく、「大丈夫かよこんなのに投票した人」となった。

inks: 共著者が、村上誠一郎総務相内田樹鈴木エイト古谷経衡…。そして百田だ。トンデモ系可視化され、いろいろ捗るなww。

katono:北村晴男って素晴らしい奴だな。(白目)

kuwa-naiki:保守(笑)から保守に変えようってだけなのに嘘つきどもは見苦しいなあ

atjolove:北村氏や紳助などを生み出し、セクシー田中さん作者を自死させたテレビ局、放送免許停止してほしいよ。

tanakamak: 橋下氏や丸山氏同様、この人もテレポリティクスの鬼子ですね

raccos3: いつから目覚めちゃってたんだろうこの人

timetrain:証拠なしに思い込みだけで立証したつもりになってるって、この人弁護士として裁判したことあるの?・・あるんだろうなあ。怖いよ。

hobo_king: 具体的な証拠一つ示さずに、赤の他人を「工作員」という刺激的な言葉SNSに書き込むとはね。反論(?)コメントは単なる個人感想「気に入らない奴は工作員だ!」という妄想の域を一切出ていない。これが公人

Arturo_Ui: 今までは「相談される」側だったけど、そのうち心療内科相談してくる側に回るんじゃないですかね。

grdgs: ハテウヨにも同レベルのがたくさんいます

bml:Youtuberやタレントなら笑えるが国会議員様だからなぁ・・・。でもまぁSNS産物ではあるのかな。

restroom:日本語がめちゃくちゃ。/こんな感じで工作員認定されるんじゃ、スパイ防止法にはとても賛成できませんね。中国かよ。日本保守党は中国共産党かよ。

forspeak: 石破氏のようなファクトを重視する人を「左派工作員」と呼んでしまうとは、右派にとって痛烈なネガキャンですね。

donovantree:日本政権与党に入り込み組織の望む法案を通過させ日本から金と女性を奪う組織宣伝工作をする。外国組織の為にこういう行動をする者こそ工作員だろ。自民党安倍とその一派の事だよ。

hate_flag:100%主観しかないのに「客観的」とか言ってるのが面白い(そしてやがて怖くなる。コレが国会議員なんだぜ

udongerge:首相工作員マンガすぎんだろ。弁護士どうなってんだ。

pitti2210:北村先生テレビではかなり抑制していたのか、それとも認知症の初期なのか少し気になる。

oh_157: なあ、まず日民党ってなんだ?そこから説明してくれないか

oriak:陰謀論、いまのところ高学歴だったり生活に余裕のありそうな人がハマってるところしかたことない

FreeCatWork: 石破さんを工作員呼ばわり!?北村センセイ、また何か作ったにゃ?ボク、猫パンチちゃうぞ!にゃ!

todomadrid:政治家がら自分政治信条を貫くために活動することを「工作員」というなら、そりゃむしろそうでなきゃ志しある政治家とは いえんだろ。政党党利党略に諾々と従うだけの政治家を是とするなら国が滅びる

ghostbass: 「主観面は客観的行為から合理的推認するほかないところ、石破氏が行ってきた活動客観的に上の通りである。」何の答えにもなってない。

toya: 石破氏が左派って、どれだけ右におるのよ……「石破氏は自らの信念からなのか、他者から命じられたか不明であるものの、左派活動家であり、日民党編集部注:原文ママ)に潜入した工作員判断するほかない」

fatpapa:常軌を逸してるとしか思えんが日本保守党として大丈夫なの?安倍ラバー達が集う党だし公式見解かもしれんがwさすがにイタすぎる。法律相談所のコメンテーターとは違うんやで?この人に投票した人達も大概イタいけど

pinkyblue: この方や百田氏などの手合いが彼らの好きな「反日」とか「憂国」とかの言葉を持ち出す程度には日本個人自由他者権利尊重する社会であってほしいものだ

Vincent2077: これが本当に弁護士なのか…

haha64: 父の代から自民党議員だった石破茂左翼工作員とは/なら結党2年で右派の内紛と分断ばかり引き起こして、左翼に餌を与えていると産経新聞から批判される日本保守党が、左翼工作員でない理由を教えてほしい。

sororo9797:テレビに出てるだけだと見えてこない側面ってあるんだなあ。たぶんだけど、自尊心みたいなもの肥大しちゃった感じなのかも。

town2town:何かの病気なのでは?統合失調症的な。病院行った方がいいよほんとに。

hi_kmd:事務所からの返答が常軌を逸している。こう言う回答を見た上で、北村氏の発言を支持する人が日本にとてもたくさんいると言うことに、心の底からうんざりする。北村氏一人の問題ではないから闇が深い。

wideangle:重症だ……

hom_functor:典型的工作員妄想

cha16: 回答がバカすぎるんだけれどこれ本当に弁護士が回答したの?

namawakari:陰謀論とか修正主義に堕ちるのって、知性ではなく感情とか欲望問題なんだなと、最近つくづく思う。

abeshinn:選択夫婦別姓議論だったり、非国民工作員認定だったり、右翼の人は最低限の論理事実直視する能力が欠けているとしか思えない。妄想世界に生きている怖さがある

naka-06_18: 悲しいけど素地のある人なのだろうね/つきあっている人に巻き込まれているのかね

fujifavoric: 「行列メンバー、悪い意味人材豊富すぎる

You-me: ガンギまってるじゃないですか……(ウワァ

differential: やべーこいつも洗脳されている笑。スリーパーセルオバハン・三浦瑠麗も忘れないでな!/ブコメにもちらほらおるよね。なんなんだろ。単なる思い込みの激しい反共産を超えてマジで信者とかなのかな笑

yas-mal: "石破茂が様々な工作活動"と言われても、趣味プラモデルを作ってる絵面しか想像できないよ…。

absalom: こいつこそ、ロシアアセットじゃないの?

dnf63bxf2fbnd3: すっかりアッチ側に行っちゃってるのね

FUKAMACHI: こういうセンセイを輩出し続けたあの番組、本当に罪深いな。尿検査でもしたらなにか引っかかりそうなほどキマってる。

minboo: こんな奴に行列作ってまで相談したいことなんてあるのか?

iwashioyaji: それよりも、政策信条的に、どこがどう気に入らないのか、を具体的に知りたいとは思う。安易レッテル張り逆張りで、ごちゃごちゃ抜かすのは時間無駄だろう

yamuchagold: なるほど、反日カルト工作員首相だった(そして暗殺された)国があるし、今の首相もどこかの工作員である可能性もあるのか。で、どこの何の工作員なんだろうか。

mohno: 「保守政党であった自民党左派活動である石破氏が入り込み、保守政党左派政党に変質させるべく、様々な工作活動を行って来た」←石破氏、党内に仲間が少なくて、あんまりムチャできないって言われてるのにな。

yowie:工作員であるかどうかは「主観的」に決まるものであり、「他者から命じられ」ていなくとも工作員となるという主張のようだが、果たして工作員はいったい…

tohokuaiki: 「様々な工作活動を行って来た」のが北村晴男氏なんだーって思ってしまった。あながち間違いでもなかった。

hibiki0358: どんどん【アホな人】って顔に見えてきた。陰謀論にハマった弁護士って…

kuhataku03: なぜなら俺がそう思ったからだ

Domino-R: オレのような表現規制論者からすれば、このタイプ表現者を多くの右派系小政党に色分けしてゾーニングできたことは、本邦の多くの保守主義者にとっても良い事だと言いたいなw

agektmr: 流石にドン引き。そしてなんの客観性もない回答で、この人自体大丈夫なのか心配になってくる。

praty559:保守党といい参政党といい、極右政党はこんなのばっかだな。トンデモ陰謀論愛国者きどり。

gnt:POして病院

sinopyyy: 石破さんは日本国防軍事精通した人のイメージなので工作員認定はもうネトウヨにつける薬は無いよなって。でもこういうの一定数いてる上に参政党とか支持増えてるの笑ってはいられない。

kanata0120:言葉が強い人は時に信頼感がある。でも思い込みが強い人。そういう人の中にも頭の良い人はいるけれど、賢い人は少ない。

Baybridge:弁護士って「先生先生」言われて社会性が育ちにくいのは、教師に似ているが、自営業な分よりタチが悪い。

trade_heaven: 印暴論云々以前に論理が全く存在しない主張を強弁しているだけで、弁護士の回答とは考え難い。導き出される結論は、女性自身の記事捏造。もしくは北村弁護士資格捏造。もしくはすでに別人と入れ替わっている!

sekreto: 脳の疾患かな。お大事に。

enemyoffreedom:はわわ

aramaaaa: ほんとに弁護士なの?しかしこれで工作員認定できると本気で思ってる議員スパイ防止法必要性を訴えるのは恐怖としか言いようがない

yo2ya:newspicksの石破批判記事コメント欄には、実名でこれと同様の妄言書き込んでる人がうようよしてる

shinehtb:根拠は、北村氏が客観的な観察に基づいて左派工作員だと判断たから、だそうです。非国民認定とやってることが変わらん。石破が辞めたらこういう極右工作員跋扈するようになるんだろうな。

zsehnuy_cohriy:大丈夫ですか?病院には行ってるのでしょうか?

odenboy: 実際、石破は自虐史観を全肯定しており日本破滅を企む工作員だと思われても仕方ないのでは。愛国心というもの微塵も感じられない政治家一定数居るが、そのなかでも石破は相当な反日極左だという評価が多数だ。

Messer: “主観面は客観的行為から合理的推認するほかない”弁護士なのにこんな理由総理工作員認定北村氏は「スパイ防止法に反対する議員スパイ」とも言ってるし、こんな人が出すスパイ防止法とか恐ろし過ぎる

h22_Funny_Bunny: 票集めなのか、林先生案件なのか。私にはわからない。ただ、この進路の先に平穏幸せがあるようには思えない。

inet_malic:行列のできる法律相談所は変な弁護士ばっかり並んでたから、相対的に真面目な弁護士に見えてたかわからんが、発言はヤバかったような…?

good2nd: うおっ。ここまでガンギマリなの久々に見たな。お大事に…

ichikojin2001:日本保守()のスタンダードイメージがこれ。

surume000: アベガーは極左から発生したが、イシバガーは極右から発生するのか

metalmax:恐ろしいことにSNSで見る限り多くの日本保守党員はこの発言を支持しているっぽい。

taimatu: こんなバカみたいな陰謀論者に、参院議員給料年2000万円以上も支払うの、納税者として本当イヤなんだけど

dkn97bw: 「石破氏が行ってきた活動客観的に上の通りである」←客観的というなら証拠を出して主張すべきだと思うんだけど何一つないでしょ。裁判の弁論でこんなのが通用すると思ってるのかね。

mito2: あの北村晴男先生がこんなこと言うはずないからきっとゴム人間に違いない。つーか、韓国反日カルトに敬意を表しますとか言った元首相のほうがヤバない?

sagoshix:北村弁護士活動の方が工作活動に見えるんだけど

tekitou-manga: 石破やめるなと思ってるの、自民支持層が一番多いのにね。馬鹿につける薬はないか

kageyomi:Twitter右派界隈、安直工作員認定するからな。北村弁護士Twitterのしすぎ。

question_marker: 《石破首相工作員》と聞いて、「へぇー石破ってそうなんだー」とはならず、「Permalink |記事への反応(7) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

低能先生の再来?殺意をほのめかしたはてなユーザーたち

とりあえず嫌いな政治家自殺強要する前に思考を改めましょう。冗談皮肉のつもりだったは通用しませんよ。

id:TANE1978ぜひ、首もくくってみて下さい

id:jamg[くくる場所間違えてるよ]

id:morucy [腹をくくる前に総務相んときの放送法文書の時の説明責任を果たして腹を切れよ。]

id:cha16[括るのは「腹」じゃなくて「首」にしてくれ。]

id:hatesas [https://b.hatena.ne.jp/entry/4773412389275250241/comment/hatesastitle=腹くくった所でそんな腹わた、塩辛にも使えんな。黒くて鮮度にも難がある。苦すぎて酒のアテにもなりゃしない。]]

id:lunaticasylum [https://b.hatena.ne.jp/entry/4773412389275250241/comment/lunaticasylumtitle=貴様が括るべきは腹ではなく首だ]]

id:ftq[くくるのはそこじゃない。]

原子爆弾大阪のに住む人々を虐殺しようとほのめかした中共支持者↓

id:segawashin[本来的な自民党の穏健右派からすれば、この時期に寝首書くような信義に悖る発言は嫌われるんだろうけど、コイツのコア支持者の愛国カルト連中は喝采なんだろうなあ。その一部は参政党に行っちゃった気もするけど。]

住民虐殺した東ドイツアイコンの暇アノンと同じ思考トランプ支持者や参政新派同類の人↓

id:cinefuk [連日「トンデモ思想を支持する有権者のお気持ちに寄り添え」と書き込む、はてな暇アノンの皆様〜?]

Permalink |記事への反応(0) | 23:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

goo blog サービス終了のお知らせ 田中秀臣の「ノーガード経済論戦」  量的緩和解除以後の日本経済 II2006-03-08 |Weblog

 前回に去年の夏に事実上の"親日銀派"のエコノミストたちが今年春の量的緩和解除やデフレ脱却政策オプションとしてのインフレ参照値の導入を語っていたと述べた。そのような発言を聞く一方で、小泉政権サイドに近いところから夏の終り日銀政府との名目経済成長率論争が起きるだろうという観測を聞いた。もっとも去年の夏は郵政民営化を焦点とした政治の季節に吹き飛ばされて、この「論争」が正体を現したのは年末になってからであった。具体的には昨年12月経済財政諮問会議において与謝野馨経済財政金融担当相と竹中平蔵総務相との間で交わされた財政再建をめぐる論争である。これは財政再建をめぐっての金融政策位置づけをどうとらえるのか、という論争であったともいいかえることができる。長期国債の利回りである長期利子率と名目成長率の大小関係がどのように金融政策と関連しているのか、という点で与謝野大臣竹中大臣との間で意見が交換された。では、なぜ長期利子率と名目成長率の大小が財政再建や金融政策のあり方に関係するのだろうか(以下は拙著経済論戦の読み方』(講談社現代新書)による)。

 

 国債新規発行額が次式で表わされるとしよう。

国債新規発行=政府支出-税収+名目金利×国債残高   

 ところで国債残高が財政健全性で問題になるのは絶対的な大きさではなく、ネットでみた名目国民所得との比率である。上式を用いて簡単に導出されたのが次の関係である

 

国債新規発行分/名目GDP)の一年間の変化分

  =〔(政府支出-税収)/名目GDP〕-(名目GDPの成長率-利子率)×(国債新規発行/名目GDP

 

 政府支出-税収がプライマリーバランスとよばれるものだが、この式の右辺第2項をみるように名目GDPの成長率が利子率を上まわれば、プライマリーバランスにかかわらず国債新規発行分・名目GDP比率はある一定の値に収束する。逆に名目GDPの成長率が利子率を下回ると発散する。すなわちしばしば財政再建論議話題になるプライマリーバランス改善よりも財政危機回避する際にきわめて重要なのは名目利子率と名目GDP成長率の大小関係ということになる。この関係を「ドーマー命題」と呼んでいる。

 

 そしてどのような国債残高の初期水準からはじめても、利子率が成長率よりも大きいとき財政破綻に直面し、利子率が成長率よりも低ければ財政破綻の危機は訪れない。もちろん現在日本ゼロ金利であり、長期国債の利回りも歴史まれにみる低水準である(1~2%)。しかし他方で名目成長率はマイナスで推移している。つまり名目成長率よりも金利のほうが大きい事態が長期的に継続しているのが日本現在の状況である日本名目公債残高/名目GDP比が90年代から今日まで増加トレンドを変更しないのは主にこの事情による。成長率の低下をもたらしているデフレ継続すれば、ドーマーの命題でいうところの財政破綻の危険性が高まっていくわけである

 

 さて与謝野大臣は近年では長期金利名目成長率を下回ることはない、という認識であり、対して竹中大臣金融政策などの政策対応がきちんとしていれば名目金利名目成長率を長期にわたって上回ることはない、という立場にたっている。このことは言い換えると、与謝野大臣側は金融政策による名目経済成長率の引き上げは難しく、せいぜい3%程度だという認識のようだ。竹中大臣側は金融政策によって名目成長率は4%程度が達成できると主張しており、実は与謝野竹中両者ともに実質成長率は2%の認識があるため、問題インフレ率をどう判断するかによっている。与謝野大臣側はゼロインフレからせいぜい1%以下にインフレ率を抑えことが望ましいという判断であろう。これは今日日銀政策整合である竹中大臣はいわゆる「リフレ」的観点立脚して発言していると思われ、中長期的に2%程度の低インフレを目指して、税収を改善しもって財政再建に資するという考えかたであるわたしOECD諸国の多くが名目成長率≧長期金利 を実現しているために、日本においても達成可能であると思っている。

 

 ここで今回の量的緩和解除をめぐる騒動でもこの種の日銀的なゼロインフレ志向世界的にはデフレ基調の水準を最適インフレ率とみなしているようである)と竹中大臣代表される政府内の「リフレ」的見解対立が底流のひとつとしてあるということである

 

 昨年の郵政民営化以後、小泉政権目的喪失現象を起こしているのではないだろうか。首相は積年の懸案を達成して、残る政策課題として小泉流の誰から政策障害犯人が明瞭となる課題を探して、政権の緊張感の維持、そして後継選出の影響力を保とうとしたのかもしれない。その意味で、この名目成長率論争を通じて、金融政策のあり方がクローズアップされたのは自然な成り行きだったのかもしれない。なぜならデフレ対策だけはいっこうに改善兆しみえないものだったかであるしか政府挑発ともいえた日銀パッシングはどうも政府自身の思惑や日銀自体計算4月以降の解除)を上回る形で、早期の量的緩和解除にむけて日銀自体を走らせてしまったのかもしれない。

(続く)

 

Permalink |記事への反応(0) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-25

SNS誹謗中傷民主主義危機どころじゃねえだろ

SNS誹謗中傷は「民主主義危機」 総務相、前県議死去に声震わせ

https://www.asahi.com/articles/AST2L2J7ZT2LUTFK010M.html

これ見て違和感あったけど、また見てやっぱりこの意見はズレてるなって改めて思った

例えば地球に巨大隕石がぶつかるかもしれないって状況になって「民主主義危機」って言ってる奴がいたら

いや命の危機だろ!って思う。お前どんだけ民主主義の事しか考えてないんだよって思う

同じようにSNS誹謗中傷シンプル国民の命の危機に繋がってる状況なんだよね

というか竹内英明県議が無くなった件で聞かれてるから明確に命の危機に繋がる誹謗中傷って分からんか?

民主主義危機もいいけど少しは命の危機だって事も強調してくれませんかね…

そういうの認識しない政治家は怖い

民主主義危機「も」強調するような政治家ならいいんだけどね

あれ…もしかしてこの答えた村上誠一郎総務相は命の危機についてもしっかり言及した上で朝日新聞カットした可能性もあるな

だったら朝日新聞シンプルにクソだな

Permalink |記事への反応(0) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

左翼もすっかり平和ボケしたよね

戦争世代がまだ言論にいた頃だったら絶対に信じられないような発言が飛び出しててビックリしてるんだが。

フジテレビ問題 「重大コンプラ違反でも免許取り消せず」と総務相

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20250204/k00/00m/010/190000c

NHK政府関係者が問い合わせしただけで大騒ぎしたのに

本業に一切関係ない、たか性犯罪一つで放送免許取り上げてしまえとか言い出す醜態がヤバすぎるでしょ。

マスメディア政府に介入される隙を与えず自由にし続けようと、戦後日本メディアは延々と戦い続けてたのはもう無かったことになったの?

そんなに信用できる政府になったっけ?相変わらず自民党与党のままだってのに。

量刑でいえばショボい性犯罪放送免許取り上げできるなら、社員がどんな犯罪しても政府はいつでも放送免許取り上げてよくなるんだが。

免許はく奪をチラつかせ、共謀罪とか比じゃないくらいに政府マスコミ圧力かけ放題になっちゃうんだけど本当に理解してる?

政府がハニトラなりちょっと工作するだけで簡単マスメディア操作できちゃう

 

そりゃあマスコミ権威インターネット時代になって落ちたし

昭和で戦い続けた世代も老人になって見守るだけになったとはいえ

こんなに劣化しちゃったんだね左翼って。そりゃ世界中右傾化してくわ

Permalink |記事への反応(0) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-05

[稀ドメインはてブ]2024年11月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1580【4896】1 人の新入社員が原因で部署崩壊しそうです | Dr林のこころと脳の相談kokoro.squares.net
799学校内で大流行しすぎて公開が停止になった、無料AI英語学習アプリマグナとふしぎの少女」が楽しすぎる |40代からオンライン英会話arigatosan.com
748裏紅白歌合戦2024jiyujoho.a.la9.jp
713新鮮スパイスと旬のレシピインターネットオブスパイスinternetofspice.com
713旧字体」は「昔の漢字の形」ではないweb.quizknock.com
612弊社所属タレント松本人志に関するお知らせ | お知らせ |吉本興業株式会社www.yoshimoto.co.jp
587当社元社員逮捕について | NOMURAwww.nomuraholdings.com
534自分プロジェクト炎上しない理由について整理する - HIRAエンジニアブログhira-k.hatenablog.com
520ラウンドワン米国開成から考えるアメリカウケるマイルドヤンキー」型ビジネスモデルデザイン会社ビートラックス:ブログblog.btrax.com
515メルカリお客さまサポート方針体制見直し・強化について|メルカリびより【公式サイトjp-news.mercari.com
508なぜ日本出生率韓国より高いだろうかwww.nli-research.co.jp
507DMMボイス |AIによる感情豊かな音声生成サービスai-voice.dmm.com
504ヨッピー破天荒ライターは何故、結婚したのか?「結婚は雑に。育児運転と捉えよ」 | ナレソメノートnaresome.net
488積読を消化する技術 - sasasin’sblogsasasin.hatenablog.com
474年収の壁」巡り…総務相全国知事会へ「反対してほしい」“申し入れ”か 宮崎県は緊急要請の“たたき台作成認める|ニュースTOKYO MXs.mxtv.jp
469ミラーレス一眼動画・スチル)撮影必須な機材、あると便利な機材 -とあるビデオグラファーの備忘録ブログsumizoon.hatenablog.com
435さら子育て講座 - みずうみ2023mizuumi2023.hatenadiary.com
433ガザで何百人ものアスリートが殺されていることが不問に付されるなか、アムステルダムで「暴徒化」したのは誰だったのか(英文法解説つき) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)hoarding-examples.hatenablog.jp
429Googlere:Work -ガイド: 「効果的なチームとは何か」を知るrework.withgoogle.com
417横道誠 著『「心のない人」は、どうやって人の心を理解しているか』より。教員に勧めたい。 -田舎教師ときどき都会教師www.countryteacher.tokyo
415マンガの表紙に金が出ない件の話|デンノー忍者|pixivFANBOXdennou319.fanbox.cc
40510キロハクサイも「自まんこコンクール」 出来秋を喜ぶ、横手市秋田魁新報電子www.sakigake.jp
397【お知らせ】「シナモロール担当デザイナーについて|SanrioTimessanriotimes.sanrio.co.jp
395モス「逆まわし開け」解答編(たぶん。でも忘れない) -小学校笑いぐさ日記filinion.hatenablog.com
387バキ童 -視力shi-ryoku.hatenablog.com
385「財源がない」は本当か~「103万円の壁」引き上げを巡って~www.nli-research.co.jp
368合わなくてクリアを諦めた「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…HD-2Dリメイク序盤感想 - ぶるどりmiruhu.hatenablog.com
367エンジニアが一生困らないドキュメント作成の基本(仲田 尚央) |書籍 | ソシムwww.socym.co.jp
353ヤマダ積立預金の危うさ -投資のCOFFEE BREAKmametmamero.hatenablog.com
349IPA、異なる組織・異業種間でデータを共有する「データスペース」を解説するガイドブックの第1.0版を公開cloud.watch.impress.co.jp

Permalink |記事への反応(0) | 08:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-25

SNSで「斎藤さんは元総務相官僚なので、公職選挙法など熟知しているに決まってる!」

と声だかに叫ぶ人が多くいるのを見て、現職の総務相官僚の人は「してないけど・・・」って冷や汗かいてると思う。

Permalink |記事への反応(0) | 13:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-15

堀潤の巧みな詐術と、それに乗っかる人たち

年収の壁」の撤廃をめぐって、国民民主党の玉木が“総務省一生懸命、こういう発言をしてくれと工作している。村上(誠一郎)総務相自身から知事会長などに連絡し、発言要領まで作っている”と騒いでいてして、堀潤東京MX援護射撃している。

『「年収の壁」巡り…総務相全国知事会へ「反対してほしい」“申し入れ”か 宮崎県は緊急要請の“たたき台作成認める ”』という見出し記事配信されているのだが、これがなかなかマスコミ詐術の好例として興味深い。

まず、見出しに“か”が入っているのが味わい深い。

からマスコミには、“へもかの法則”というのがあって、見出しというのは“〇〇へ”、“〇〇も”、“〇〇か”の順で内容の信頼度が下がるというものだが、それに従えば、信頼度があまり高くない記事ということだ。

さて、記事は、玉木が“今、一生懸命総務省から全国知事会各自治体の首長に対し、工作をしている。工作というのは『こういう発言をしてくれ』『こういう減収があるからやめてくれ』ということを、村上大臣自身から知事会の会長などに連絡をして、発言要領まで作って”と発言したのを受けてのもの

堀潤も“入手した情報”を元に当事者取材をするのだが総務省工作しているという裏は取れなかったたらしい。

その後、宮崎県知事が緊急要請文書を作っていた、という話になっていて、これは確認が取れたようだが、その文書がこれが、村上大臣自身が連絡して作らせたものなのかどうか、知事会の判断自主的作成したのかどうかは一切、言及なし。

まあ、工作していること自体の裏が取れてないのだから、当然である

結局、記事から読み取れるのは“玉木の発言の裏は取れなかったけど、知事会は反対の文書作成してた”ということでしかないのだが、なんとなく見出し記事構成いかにも“工作があった”ような雰囲気を醸し出してる。

面白いのは、この記事読んで“ほら、玉木の言う通り!”とばかりに興奮したブクマカがわらわらと、沸いてること。

人は、結局、自分の信じたいようにしか世の中をみることはできない。

Permalink |記事への反応(7) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-08

anond:20241008122755

小池って最初自民党を離党して無所属出馬して

自民側が元総務相増田寛也って手堅い対抗馬を立てたのを打ち破って当選したんだよ

厚い壁を破ってると思う

Permalink |記事への反応(1) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-30

村上誠一郎総務相になりネトウヨ発狂

安倍晋三国賊」「国賊以上だ」

安倍氏政権運営について問われた村上氏国葬に欠席する意向を示したうえで「財政金融外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊した。国賊だ」と述べた

https://www.tokyo-np.co.jp/article/208037

これほど深い傷跡を残した人はいないんじゃないかな。

本来であれば総懺悔しないといけない。

国賊以上かもしれません。

https://x.com/yamahata1000nen/status/1755232507619152365

ネトウヨ発狂

誰のお陰でお前ら議員でいられると思ってるんだ?ってお話ですよ。 安倍さんのおかげだっただろうが!!!

https://x.com/aracanje/status/1840378640673952122

村上氏安倍晋三元首相の死去後、安倍氏を「国賊」と呼び、1年間の党役職停止処分を受けた。

先の総裁選では石破氏の推薦人を務めた。

ふざけた野郎

ふてえ奴

総務大臣

石破がどんどん本性をあらわす

https://x.com/TYoshirin/status/1840365842502185324

石破さん、選挙勝つ気あるの?

安倍さんが亡くなった後もじっと耐えて自民党を支持してきた人たちにとっては堪らない話ですよ

https://x.com/boyakuri2/status/1840388956535595479

まだいたのか…

固辞しろ

https://x.com/street_9th/status/1840364875257954324

Permalink |記事への反応(0) | 01:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-27

石破が「飲みに行っても政策の話ばかりで面白くない」って言われてるのなんか面白

総裁選直前に菅を飲みに誘ったか支援のお願いをするのかと思ったら、そこでも政策を語ってた(ガースーは途中で帰った)とかさ

https://bunshun.jp/denshiban/articles/b9542

卓を囲んだのは、菅義偉首相と前二階派事務総長武田良太総務相だ。石破氏が菅氏に「会いたい」と連絡し、武田氏段取りした会合。2人は当然、総裁選支援要請があると考えていた。ところが、酒杯を重ねても政策論ばかり。下戸の菅氏は約1時間半で切り上げ、会計を済ませると帰路に。そして近しい関係者を前に淡々と言った。

「何もなかったな」――。

Permalink |記事への反応(0) | 20:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-24

ちょっとしたドヤり、好きよ

 朝日新聞データサイエンスの専門企業と協力し、公表済みのうち最新の21年分の報告書を調べた。対象としたのは、参院選直後の昨年8月時点で国会議員だった約700人について、総務相か、各都道府県選挙管理委員会公表した全報告書人工知能AI)の技術も用いながら、計約2万枚の政党支部報告書画像解析し、議員代表を務める政党支部企業団体から献金を受け取っていたケースを抽出して内訳を整理した。記者による確認も加えた。

 

人工知能AI)の技術も用いながら、計約2万枚の政党支部報告書画像解析し

ここ好きポイント

Permalink |記事への反応(0) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-18

anond:20230818170544

ふるさと納税は、制度ができた経緯からしトータルで損だの云々は主眼じゃない。

有名な話だけどふるさと納税という制度を作ったのはガースーこと菅前総理。ガースーが総務相時代に立ち上げて官房長官時代に完成させたもの

ガースーはこのとき建前では秋田県出身エピソードを元に地方創生格差是正のためだと喧伝してたけど、実際の本心は、地方交付税交付金の采配に基づく総務省官僚既得権益をぶっ壊すのが目的

毎年総額十数兆円の交付金を全国の自治体に配分する総務省権力はまぁ絶大で、最近時々ひっくり返されたりしてるが、例えば兵庫県の前知事みたいな元総務省官僚天下り爺(次の斉藤も元総務省じゃないかというツッコミは一旦置いといて)がいっぱいいる。ポジション知事だけじゃなくて色々あるけど。

もちろん他の省庁も地方自治体への天下りはあるが、自治体にとってお金配りおじさん元締めの総務省はまさに別格。

そういう総務官僚既得権益天下り構造にメスを入れようとガースーが導入したのがふるさと納税

ふるさと納税で、地方自治体が曲がりなりにも自前で稼いで地方交付税交付金への依存度を低減させ総額自体圧縮し、自治体への総務省支配を弱めようとしたんですな。

ガースーは反対する総務省高級官僚を全部左遷させてふるさと納税制度を推進したそうですが、逆にいうとそれだけ総務官僚抵抗したということ。

まとめるとガースーの総務省改革集大成として出来たのがふるさと納税であって、ガースーに言わせりゃ業者への資金流出必要コストでそれを払っても余りあるメリットが得られるちうことになるんですね。

追記

総務省自治体支配やら既得権益やらそんなもんあるのか?陰謀論では?と疑う向きも有りそうなので

所詮フライデー(笑)ですが総務省権力の一端を示す記事を参考に提示しておきますね。

https://friday.kodansha.co.jp/article/327785?page=1

Permalink |記事への反応(9) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-24

【稀代の悪法化】発信者開示情報改正キチガイがやっている

あみ

@LohoG29i

21時間

あぁ、やっと発信者情報開示請求実務周りのヤバさが世論認知され始めた、遅すぎたけどね

これ、URLどころか投稿日時すらない雑コラから明るみに出ただけで、本気で巧妙な誹謗中傷投稿捏造された場合どうしようもない

被告側は「捏造である証明」をしなければならない

yomiuri.co.jp

他人SNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…逆に損害賠償訴えられる

あみ

@LohoG29i

21時間

裁判所理屈はこうです

「“たとえ1円分でも”、不法行為に繋がるっぽいならそれは開示に値するで」

不法行為については当人同士で気が済むまでバトるのが本筋だけどそもそも氏名住所が分からんと訴え起こせへんやろ、そこは滅茶苦茶ハードル軽くしたるよ、応訴負担スラップ?知らんわそんなん」

あみ

@LohoG29i

20時間

プロバイダ側は弁護士費用が持ち出しになるので一部例外を除いて極力争いたくない。氏名住所開示する言い訳作りで地裁判決貰うだけ

たった一度限りの意見照会プロセスも、訴因が黒塗り塗れで反論のしようがないとか意見照会結果を準備書面に反映しないとかそもそも書証として出さないとかで滅茶苦茶。

あみ

@LohoG29i

ここらへん、高市早苗氏が総務相時代に嬉々として大きく動かしたんですよ。

すごく雑に言うなら「弁護士に金さえ積めば氏名住所開示できちゃう省令改正とか平気でやっちゃった。

世論は「ネット匿名卑劣誹謗中傷は許せない! 被害者救済を!!」一色でそのヤバさを何も考えなかった。

あーあ。

午後10:01 ·20236月23日

あみ

@LohoG29i

8時間

「立証責任原告側にあるはずだろ」

いや、たとえ捏造であっても原告側が「立証」しているので、それが捏造だと否定するには相応の根拠で「立証」し返さないといけないんすよ

でないと「本当にやってるのに捏造だと言い張ってる奴」と見分け付かないからそうなってしま

https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c?magazine_key=m1e839f1f888c

kurahash

@kurahash

18時間

普通にtwitterログデータが無きゃ敗訴みたいにすればいいんじゃないかなぁ。画像証拠になる時点でおかし

新しいツイートを表示

会話

🍀透析弁護士Mii🍀

@LawyerDialyzing

プロバイダから発信者情報開示についての意見照会が来た場合、身に覚えがないとか根拠があって投稿したというならきちんと回答しておいた方がいいと思います

わたしは、プロバイダ代理人として発信者情報開示手続対応することがありますが、発信者とされる方から意見照会結果は必ずチェック→

午前7:36 ·20236月23日

·

2.4万

件の表示

103

件のリツイート

2

件の引用

225

件のいいね

25

ブックマーク

🍀透析弁護士Mii🍀

@LawyerDialyzing

·

6月23日

→ した上で答弁書作成していますプロバイダが発信者から責任追及されても困るので、開示について争う答弁をして、裁判所判断を仰ぎますが、その際、例えば「身に覚えがなく、該当のアカウントそもそもほとんど投稿していない」とか、実際に投稿した場合でも「記載内容については〜〜だから

🍀透析弁護士Mii🍀

@LawyerDialyzing

·

6月23日

真実であり、こういう意図投稿した」などと具体的に教えてもらえれば、答弁書にその旨を記載でき、一般論で戦うだけでなく具体論で戦いやすくなります(※ただし、最終的には裁判所判断しますので、「回答すれば絶対開示されない」というものではありません。)。

この件に限りませんが、→

🍀透析弁護士Mii🍀

@LawyerDialyzing

·

6月23日

→ 何か具体的なトラブルについて裁判所弁護士会社などから照会や問い合わせ、あるいは通知が来たときは、無視するより、違うなら「違う」と対応しておいた方がいいです。何も反応がなければ淡々手続を進めざるを得ませんが、何か反応いただければそれは検討してもらえますので。

もちろん、→

🍀透析弁護士Mii🍀

@LawyerDialyzing

6月23日

詐欺的な通知の可能性もありますので、「無視して良いものか、ちゃんと反応した方がいいものか」の見分けが付かなければ、その通知等を持って法律相談に行ってください。

(※今話題捏造の件そのものがどういう対応だったかわたしは全く存じ上げないことを、念のため付言します。)

もっと見つける

Twitterから

くまった

@ottokumatta

23時間

依頼者のみならず、相手にも信頼される代理人がいるけど、それは相手に媚びへつらったり、取り入ろうとするからではなく、依頼者を代弁しつつその利益を守り、公正に振る舞うからなんだなと。今日起きたある出来事で再認識しました。

私もそうありたいですね。

Permalink |記事への反応(0) | 22:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-25

松本剛明総務相国会で居眠りを指摘され「目を細める癖がある」と釈明

ついに誤解を招くがこんなところにまで。政治家小学生化が止まらない

Permalink |記事への反応(0) | 04:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-08

寺田総務相の件

この人もいつも通りに職責を果たしたいで終わらせようとしてるけどさ

殺人を犯した警察官殺人犯を捕まえますっていってるようなもんでしょ

すでに職責を放棄してるくせに、悪事がバレたら職責を果たすってなんだよ

意味からねえよ、政治家辞めろ

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-09

「こんな内閣」ってあり?なし?

首相 辻元清美

副総理経済産業相 菅直人

官房長官 小西洋之

外相 福山哲朗

総務相 杉尾秀哉

防衛相 安住淳

文部科学相 前川喜平(民間)

法相 枝野幸男

環境相 蓮舫

国家公安委員長 小沢一郎

男女共同参画担当相 石垣のりこ

結局、はてサ的には「こんな内閣」ってありなの?

というかこれでアカンならなんで立憲なんか支持してんの?って感じなんだけど……。

Permalink |記事への反応(4) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-18

anond:20211018043251

盗撮ってやっぱり全然大した罪じゃないんだな

ただ、人によって失うものの大きさが違うな。

元増田場合は親からの信頼ゼロ位で済んだかもしれないけど、

IBM社長だった人は...えらい違いだよな。

 

日本IBMの大歳卓麻元社長(63)が女性スカートの中を盗撮したとして、警視庁四谷署が事情聴取していたことが30日、同署への取材で分かった。同署は元社長東京都迷惑防止条例違反盗撮)容疑で書類送検する。

...

日本IBMなどによると、元社長は今月、同社最高顧問を辞任。三菱UFJフィナンシャル・グループ明治安田生命保険カルビーTOTO花王の5社で社外取締役を務めていたが、30日までに辞任した。総務相諮問機関情報通信審議会会長も辞めた。

2012年8月30日 13:03

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3001X_Q2A830C1CC0000/

 

今でもスカートを見るだけで、衝動がムクムクと隆起してくる。

これってどうにもならないもんなのかね?

精神的な治療って何かありそうな気がするんだが。

Permalink |記事への反応(2) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-02

積極財政派と緊縮財政派の衆議院議員リスト関東中部地方

栃木県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
3区 簗 和生積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list

群馬県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区井野 俊郎積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
5区 ×小渕優子緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/member/100449.html
コロナ禍の中にあっても、将来世代を考えれば財政規律節度は保つ必要があると考えます ttps://www.obuchiyuko.com/greeting/index.php

埼玉県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区田島つよし消費税減税れい新選組消費税廃止して、所得税法人税の累進制と最高税率を元に戻し、内需拡大による景気回復健全な税収増と経済成長を目指す ttps://twitter.com/t_tajima_reiwa
3区黄川田 仁志積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
4区 穂坂 泰積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
7区小宮山泰子積極財政消費税減税立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html

千葉県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
4区木村哲也積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
4区 ×野田佳彦緊縮財政立憲民主党野田氏は財政支出に理解を示しながらも「財政緊急事態だ」と述べ、財政規律重要性を指摘。 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021021500742
7区 × さいとう健消費税増税自民党消費税率の引き上げは、財政赤字の下で高齢化が進展し続けるわが国の国情を踏まえれば避けては通れない課題です。現下の経済情勢とこれらの対策を見比べながら、さいとう健は今回は引き上げを断行するしかないと考えます ttps://www.saito-ken.jp/archives/2331.html
11 たがや亮積極財政れい新選組積極財政に大転換です。会社経理と国の公会計は全く違います。国の借金は皆さんの借金ではなく、皆さんの資産です。 ttps://twitter.com/RyoTagaya/status/1441907056286437381
"消費税の減税、廃止によって庶民生活底上げ中小企業底上げデフレ脱却を達成したいという想いです。" ttps://reiwa-shinsengumi.com/candidates/ryotagaya/

神奈川県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
7区中谷一馬積極財政消費税減税立憲民主党消費税を5%以下へ減税。国民目線のフェアな税制へ。 ttps://kazumanakatani.com/vision/ideas/idea22/
MT現代貨幣理論)に関する質問主意書 ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a200014.htm
15区 ×河野太郎緊縮財政自民党 2020年度のプライマリーバランス黒字化のための一里塚として来年度の財政健全目標を達成することは非常に重要です。 ttps://www.taro.org/2014/12/post-1558.php
16区後藤祐一積極財政消費税減税立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html

山梨県

東京都

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区北村イタル積極財政消費税減税れい新選組生活者に直接お金が行き届く財政出動を行い、デフレ脱却、景気浮揚を実現。 ttps://itaru-k.com/idea/
2区 ×辻清人緊縮財政自民党 将来世代に対して責任を持った財政規律と税体系を構築する事を約束しました。 ttps://twitter.com/tujikiyoto/status/1323991240057126914
3区松原仁積極財政消費税減税立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
5区中村みかこ積極財政消費税減税れい新選組 そのために、国による補填付きの最低賃金アップを含め積極財政を打ち出し、非正規化を促進する消費税廃止します。 ttps://www.mikako-reiwa.jp/%E6%94%BF%E7%AD%96
6区 ×越智隆雄緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/news/policy/201625.html
10渡辺てる子消費税減税れい新選組 それよりも赤ちゃんから高齢者まで、働けず、収入を得ることができない者には、生活すると課税される消費税減税のほうがメリットが大きいです。 ttps://twitter.com/opapie/status/1442747094972780546
11 ×下村博文緊縮財政自民党財政再建推進本部本部 ttps://www.jimin.jp/news/policy/201625.html
15区柿沢未途積極財政消費税減税無所属消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
15区桜井誠積極財政消費税減税日本第一党消費税廃止所得税減税、コロナ禍での事業者向け粗利補償被雇用者向け補償 ttps://japan-first.net/news/2020-shuuingiin-kouyaku/
20 ×木原誠二緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/news/policy/201625.html
GDPの150%を超える800兆円の借金、毎年30兆円を超える新規借金をしなければ予算編成できない状況を前提にすると、何らかの形で負担の引き上げは必要と思われます ttps://kiharaseiji.com/2529.html
22区 くしぶち万里消費税減税れい新選組消費税廃止。元気な日本経済を取りもどす ttps://kushibuchi-mari.jp/?page_id=6821

新潟県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
5区泉田 裕彦積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
6区高鳥修一積極財政自民党出馬意欲を示す高市早苗総務相を支持する考えを表した。県連会長だが個人立場での考えを強調し、理由として確固たる保守思想積極財政派などを挙げた。 ttps://digital.j-times.jp/Contents/20210904/6d5eb2bb-5890-4a1e-bd6a-4d1f17047328

富山県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
3区 ×橘慶一郎緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/member/100395.html

石川県

福井県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区 ×稲田朋美緊縮財政自民党財政再建推進本部 ttps://www.jimin.jp/news/policy/201625.html

長野県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
1区篠原孝積極財政消費税減税立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
2区下条みつ積極財政消費税減税立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
2区 務台俊介積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
"財政出動を通じデフレを克服し、経済成長を実現し、少子化対策のために公共サービスを充実させれば、子供を持つことに躊躇している若い夫婦琴線に響き、人口の減少も軽減できます" ttps://www.mutai-shunsuke.jp/pdf/mutai_news2020_26.pdf

岐阜県

静岡県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
7区 城内 実積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
8区源馬謙太郎積極財政消費税減税立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html

愛知県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
2区 ×古川元久緊縮財政国民民主党独立財政推計機関を考える超党派議員の会 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-10/QU5RF1T1UM0W01
4区牧義夫積極財政消費税減税立憲民主党消費税減税研究会ttp://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2021509.html
9区長坂 康正積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
10安井みさこ積極財政れい新選組積極財政立場を鮮明にした上で、デフレを脱却し人々の暮らしが楽になるまで、世の中にお金が回るようになるまでこれでもかこれでもかと公共投資メニュー提案します。 ttps://nekoyasui.jp/
12青山 周平積極財政自民党 将来世代につけを残さないためにもデフレ脱却が急務です。今後はさら勉強範囲を拡大し、経済財政金融のみならず日本の将来のあるべき姿について幅広く勉強会を開催し、見識を深め、提言を重ねてまいります ttps://nihonm.jp/caller_list
13区大西健介積極財政消費税減税立憲民主党消費税減税研究会 ttps://twitter.com/oniken0024/status/1397544326100520961
14区 今枝 宗一郎積極財政自民党日本未来を考える勉強会 ttps://nihonm.jp/caller_list
15区関健一郎積極財政立憲民主党日本でもワクチン接種が進み始めた今こそ、積極財政策によって、コロナで傷ついた経済回復を確実なものにしなければなりません。 ttps://www.jacom.or.jp/nousei/tokusyu/2021/09/210908-53779.php
15区菅谷消費税廃止れい新選組豊橋市役所記者会見し、消費税廃止積極財政郵便局の再国営化を訴えた。 菅谷氏は「日本経済が成長しなくなったのは、間違った経済政策を長期にわたり行ってき… ttps://www.tonichi.net/news/index.php?id=85849

三重県

選挙区 可否名前スタンス政党スタンス根拠発言URL
3区 ×岡田克也緊縮財政立憲民主党財政健全化なくして持続的な経済成長なし─先送りは許されないttp://www.katsuya.net/topics/article-3319.html

Permalink |記事への反応(3) | 20:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-01

⑨のじみんとう教室

自民党政調会長高市総務相 岸田新総裁が起用の意向固める |NHKニュース

岸田さんらしいバランス感覚

政策ツウの高市さんに仕事してもらいつつ、知名度が上がりやすポストからは遠ざける。

これはうまいバランス感覚高いわ~

保守的には「高市総理誕生布石になるようなポストに当てろよ」

って怒る方もいそうな反面、実務的なところに保守な人を送り込めたことで知識人層は怒りにくいという絶妙塩梅

逆に岸田さん的には保守層を冷遇せず、発信力を抑える絶妙位置

岸田政権、長持ちするかも!




自民党総裁麻生太郎氏を起用へ |毎日新聞

これもうまい麻生氏のマスコミへの知名度は活かしつつ、(権限は少ないけど、責任のある立場に置くことで)他人事攻撃的な発言もさせない。うまいところに置いたなぁ



さすが野球ファンの岸田総理

采配を駆使した絶妙意思表示と抑えを感じられるの、面白いね。

日本総理は実務力や体力よりバランス感覚なんですよ。

実務や体力に強い人が勝つなら麻生太郎菅義偉は1年じゃ退陣してない。賛否はあるが、体力と行動力は高い人達なわけですし


日本政治の話する度に、俺の中での境界線上のホライゾン評価が上がっていくの、色々面白い

「本人に能力がなくても、みんなから愛されてて任せられて、方針を示せるリーダー日本では強い」

「戦わないことで失うものもある」

みたいな本質フィクションに落とし込んでるからエグい



麻生太郎氏が頭を抱える「派閥分裂」危機自民党総裁選“河野支持”“岸田支持”で真っ二つ

分裂というよりリスクヘッジでしょうね。

かなり前から甘利さんが岸田氏支持、河野さんは出馬となれば、1つになる方が難しい



自民党派閥について勘違いしてる人が多いから言うけど…派閥の長自体年功序列で、派閥イデオロギーが決まるとも言い切れないところがあるのよね。

麻生派なんか保守と言われる麻生氏と、麻生氏と政策方針が違う河野親子が一緒なんだからまとまって動かないこともあるだろうさ


一番政治系の人で勘違いが多かったのは二階派についての認識

二階氏は親中派と言われてるけど、二階氏が派閥の長になる前はタカ派で有名な人が多かったから、高市支持者も多かった。

江藤氏や亀井静香はもちろん、麻生政権ぐらいまでは保守から人気の高い中川昭一氏も今の二階派政治家だし

保守だったら良いとも思ってないけど、二階派と二階氏を分けて語れない保守の人が多かったのは個人的にすげーびっくりした。二階派の中でも、古参世襲の人は保守結構いるし、逆に二階氏が拡大路線で入れた人はリベラルな人も多いしで、色々ですよ…あそこは


なんでこの話してるかというと、10年前以上には

清和会親米保守で、本当の保守志帥会

みたいに言われたほど保守から信頼が厚かったんですよ。

二階派になった途端、そのときのことを忘れた人が多かったのは個人的にかなり驚いたわけです。


痛いニュース(ノ∀`):河野太郎、『自民党広報本部長』に起用へ

総裁選の時から考え方が違ってたか

「考えが違うから政策タッチしないで」

ってことなんだろうなぁ…。

共闘体制を組めた高市氏は考え方は近いけど、権力は握らせたくないか政調会長だし

岸田文雄さん、食卓のミツワソース賞味期限切れ好感度を上げる - 市況かぶ全力2階建

中田敦彦You Tube解説見てても思ったけど

岸田さんって「本人はそこまで面白くないけど、見る人が見たらすげー面白い」ってタイプからなぁ~

関東では少ないんだけど、関西だといるんですよ。

「いじられるとすげー面白くなる人」

っていう化学反応起こすタイプが。

岸田さんってそういうツッコミ待ちというか、ツッコミで化けるタイプキャラしてる。

どこから知識をしいれたらこんな頓珍漢な文章書けるようになるんだ

Permalink |記事への反応(0) | 20:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp