Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「素振り」を含む日記RSS

はてなキーワード:素振りとは

次の25件>

2025-07-12

弱小部活の想い出

中学ソフトテニス部だった。

公式的な試合で一度も勝てたことがない。

ソフトテニスダブルスなので、ペアを組んでいる人に申し訳なく感じる。

高校では帰宅部になって本当によかった。

ただ部活の話になると「〇〇大会とか出た?(なんか上位陣の戦い)」とか「補欠だったとか?」と言われる。

違う。出たくもない大会に出て負けていただけだ。

ここで「一度も勝ったことがない」と言えば、「またまた〜w」と言われる。

自分運動神経は良かった方で、入った高校の体力テストでも上位の方だったが、中学の頃の試合では勝てなかった。

ソフトテニス自体技術が足りなかったのだろう。

ソフトテニス大会は負けてもすぐには帰れない。負け審というものがあり、負けたペアが別の試合審判をやる。

審判は難しい。ただでさえ自分よりも弱い奴らに試合の結果を左右されるなんてかわいそうだなとも思った。

大会で他の学校の人が「〇〇中(私の学校)はザコだな」と言っていたらしい。それを直接聞いたらしい子はムカついていたが、私は別に何とも思わなかった。

実際私含めて他のペア試合で勝ったところをほぼ見たことがなく、部活全体として弱小なのは事実だった。

さすがに3年の最後試合で1年生ペアに負けたのは悲しくなったが、相手校の練習の質や在籍人数を考えれば負けても仕方がない。

練習も何のためにやっているのかわからないものが多かった。

顧問は終わり際にやって来て何も言わない。

基礎トレーニングというものをやっていなかった。というか、練習の仕方がわからなかった。

からランニング素振りをした後はすぐに練習試合をしていた。

当時は筋トレ戦略を考えたりとかも思ったが、別に部員みんなが試合に勝ちたくて部活をやっていたわけではない。

真面目に基礎トレをする部員は2人くらいで後はサボっていた。

みんなにとって私は頑固なマジメくんに見えていたかもしれない。

楽しくソフトテニスをする。それだけでいいのが、公式試合で勝つことに目的が移ってしまった気がする。

3年やっていてわかったことは、私にソフトテニスは合わない。もうやりたくもないし道具も捨てた。

この経験無駄だとは思わない。

世の中勝った人間よりも敗れた人間の方が多い。

最近部活が「コベカツ」になると聞いた。

いいな。勝ち負けが無ければ好きになれたかもしれない。

未練があるとするなら、シングルスでやりたかったな……。

Permalink |記事への反応(2) | 19:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

anond:20250710195801

基本は素振り、それと振り返り

中小VTuber雑談配信のようにコメントを全部は読まないけどある程度は拾われる環境で、ひたすら読まれるようにチャレンジする

まれなかったら即反省、他の読まれてるコメントリスペクト

これを1ヵ月も続けてたらある程度の型が身に付く

ラジオとか投稿タイプのやつは外した時の外しっぷりがどれくらいかからいから難しい

まれコメントと読まれなかったコメントをとにかく大量に分析していく

どこに刺すつもりで何を書いてどのタイミングで行くのか、まずはこの筋肉を鍛える

Permalink |記事への反応(0) | 20:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

anond:20250709164305

第一トランプ政権の後、バイデン当選した時に、識者は「リベラル過去反省して政権運営にあたるべき」と言っていたが、そのような素振りは一切なく、グローバル企業万歳ウォール街万歳の変わらぬ棄民政策推し進めて、4年後にはこのとおり。

リベラルというのは一言で言えば自分を省みられないバカだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250709203720

ノーベル賞受賞者が受賞と共に苦言を呈しても改善する素振りも見せないし、日本を出てって国籍を移したことスルーして日本人がノーベル賞を取ったと喜ぶだけの国なんですよね

Permalink |記事への反応(1) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

腹の立つクソ妻を治す方法

妻の腹立つところhttps://anond.hatelabo.jp/20250708000227

消えてら

 

https://anond.hatelabo.jp/20250708162350

これな

 

マジレスする

こういうクソ妻を治す方法、殴る・怒鳴る・泣かせる・謝る・抱きしめる しかない。

 

マジで残念な事実なんだが、男は既に理性で意識アップデートして既にフェミニズム男女平等を達成しているのに

女(子宮さん)は意識アップデートを怠ってまだ原始時代のままだから

わざと夫をイラつかせるウホウホした言動を取って、殴られる、怒鳴られる、泣かされる、のを誘ってくる

 

そこで妻に対して下手に出たら無限に舐められてマンコもカピカピになるから余計悪化するからな!

そこでやるべきは、殴る・怒鳴る・泣かせる・謝る・抱きしめる、だからな!

順番に全工程を履行しないとだめだぞ。

 

女(子宮さん)はどうしても暴力上下を分からされないとイライラして頭がおかしくなってしまうっぽいんですよ。

俺としては本当に残念な事実なので、マジでいやいや妻のそういう原始時代マンコの気持ちに付き合って、

やりたくもないソフトパンチ、怒鳴る素振り、怒鳴って泣かせて抱きしめて甘々アフターケアをやってるよ

 

よくツイッターでも、まだまだ男性男尊女卑が無くなってないとか喚いてる女いるでしょ

そらそういう男尊女卑やってくれる原始時代の気風を持ってる男にしかマンコが濡れないか

そういう男尊女卑ムーブしてくれる男しか目に入ってないんだっつーの

意識アップデート済みの穏やかな男は視界に入ってないだけだよ

 

ただ、女って絶対そういう子宮原始時代性を認めないんだよな。

この益田にも絶対に「そんなことない!」って反論してくるからな。もうわかりきってる。またかって思うだけ。

聡明な男は、女の言ってる事なんか聞いたらダメだぞ。

あいつら自分要求メタ言語化めちゃくちゃだから

そうやって実際の欲求と違うことを言って、言葉の裏が分かってないヘボい男を弾いてる遺伝子に刻まれた知恵っぽい

なんか女さんって、自分の男の選好に関しては特に、突然頭にモヤがかかって何も認知できなくなるっぽい

好きな男のタイプ効かれて「やさしい人」とかよく言っちゃうでしょ。あれ

翻訳すると「暴力的だが自分にだけやさしい人」だからな。そんなの全女が好きな対象から何も言ってないのと一緒だっつーの

 

追伸

マジ殴りして怪我させたらだめだぞ

あくま上下関係ハッキリささられる雰囲気重要から

 

 

追記

https://anond.hatelabo.jp/20250708180740

最もダメ対処法が書いてあって笑った

こういうのが一番マンコがカピカピになるんだよな

一刻も早くこういうマン乾燥させる萎える男を減らさないといけない

フェミニズムの一番ダメなところってこういうヘボい男を増やしたことだよね

大量の男の意識アップデート(笑)させて、結果的に女の不幸を増やしたと思うわ

Permalink |記事への反応(9) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

元カノを忘れられない

学生時代から10年くらい付き合った元カノと別れて、職場の後輩だった今の妻と結婚した。妻とは出会って4年くらい、結婚して1年ちょっと。けど正直飽きてる自分がいる。元カノとは10年も付き合ってたのに、別れる直前までずっと楽しくて、飽きるなんて考えたこともなかった。

元カノは一緒にいて最高に面白かったけど、結婚を考えると不安な部分が多すぎた。メンタル不安定だったし、仕事は嫌い、子供も苦手、家事イマイチ。買い物好きで、ちょっと贅沢なタイプだった。未診断だけど、たぶん軽度の発達障害っぽい感じもあって、長く付き合ってたか愛着はあったけど、将来を考えると踏み切れなかった。

今の妻にプロポーズするタイミングで、やっぱり元カノが忘れられなくて、ダメ元で復縁しようかと本気で考えた時期もあった。連絡取ろうとしたけど、彼女、もうこの世にいなかった。それで諦めて、妻と結婚することにした。妻はパートナーとしてめっちゃしっかりしてるし、うちの男だらけの職場で他に出会いもなさそうだったから、「まあ、これが現実的選択だよな」って自分に言い聞かせて結婚した。マリッジブルーだろ、って思ってたけど、1年経ってもなんかモヤモヤが消えない。

元カノのことは今でも思い出す。あの子の魅力は、めっちゃ面白くて、顔も綺麗な上にタイプで、笑顔と声が特にかわいくて、エッチなこともノリノリだったこと。バカみたいな話で盛り上がったり、コンギョとか淫夢ネタで笑い合ったり、夜の話でも気軽に「こういうのやってみたい」って言ったら楽しそうについてきてくれる感じ。あのテンションは、妻にはないんだよな。


妻と出会ったのは、彼女新入社員で俺がOJT担当になった時。めっちゃフレンドリーで、誰とでもすぐ打ち解けるタイプほとんど友達がいない元カノと違って男女問わず友達がたくさんいる。自然プライベートの話もするようになって、元カノの話したら「え、それちょっとヤバくない?」って反応されて、ハッとした。自分でも薄々気づいてたけど、見ず知らずの後輩に言われて現実を突きつけられた感じ。


後輩は節約だといって毎日弁当作ってくるくらい料理が得意で、仕事も真面目。元カノとは正反対。ある時、ボーナスが出たからって、弟の大学合格祝いのプレゼント選びを手伝ってほしいって言われて、一緒に買い物に行った。それが元カノとの別れのきっかけになった。自分へのごほうびにボーナスで憧れのブランドの財布を買いたいって言うから、ついて行ったら、元カノが大好きだったブランドの店だった。元カノはそこにフラッと入って、店員に「いつもありがとうございます」ってチヤホヤされながらポンポン買い物してたけど、妻は「やっと買えた!」ってめっちゃ大事そうに財布持ってた。その差に、元カノ金銭感覚自分の中で思ってた以上にぶっ飛んでるって気づいた。妻 後輩に話したら、「うーん、結婚するならちょっと考えちゃうかも」って言われて、なんかそれがトドメだった。

あと、街で子供見たとき、後輩が「かわいい!」ってニコニコしてたの見て、びっくりした。元カノ子供見るとムスッとしてたから、後輩の反応が新鮮で、なんか「こういう人と一緒になるべきだよな」って思った。買い物の後、飯食いに行っても、後輩はなかなか奢らせてくれなかった。元カノは財布出す素振りすらなかったから、余計にそう感じたのかも。

それで元カノと別れて、後輩と付き合い始めた。付き合ってみると、ほんと家庭的で、倹約家で、仕事熱心で、子供も好き。結婚向きなのは間違いない。でも、正直、付き合ってから物足りなさも感じるようになった。話がちょっと平凡っていうか、夜の相性もなんか淡白元カノとガキみたいなアホ話で盛り上がったり、変なノリで笑い合ったりした楽しさが、妻にはないんだよな。

あと、妻のフレンドリー性格も、増田に入り浸るような陰の者の俺には少し厳しい時もある。元カノは、同性の友達が僅かしかおらず、当然異性の友人なんていなかった。付き合ったのも俺が初めてだと言っていた。妻は異性の友達もそこそこいるし、人並みに恋愛経験もある。別に処女厨とまでは言わないが、全く気にならないといえば嘘になる。束縛が強いところもかわいかったな。躁の時は元気いっぱいで、丸一日ろくに連絡もしてこないのに、鬱気味になるとわかりやすく甘えてくるのも猫みたいでかわいかった。楽しそうに笑ってる彼女が一番好きだったけど、俺に縋ってくる鬱気味な彼女も好きだった。


生活面でも、俺、わりとズボラで部屋が汚くても気にならないんだけど、妻は結構かいしょっちゅうダメ出しされる。元カノは俺以上に片付け苦手だったから、なんも言われなかったんだけどな。今思えば、元カノとは喧嘩したこともなかった。妻とは付き合ってた頃からたまに衝突することがある。

妻と一緒だと、ちゃんとした生活できるし、パートナーとしては絶対にいい選択だったと思う。元カノ子供嫌いだったから、妻と結婚しなかったら子供を持つ未来もなかっただろうし(まだ子はいないけど、妻は前向き)。でもさ、最近収入ちょっと上がって、生活も安定してきた今、元カノ結婚しててもなんとかなったんじゃないかって思う時がある。元カノ実家、実は結構金持ちだったし、彼女の浪費も生活破綻するレベルじゃなかった気がする。そもそも俺ってそんなに絶対子供しかったっけ?別に好きな人と2人で楽しく過ごすのもよかったんじゃないかそもそも元カノと付き合うまで結婚願望なんてなかった。ただこの人とずっと楽しく過ごしたいって思ってただけなのに、いつのまに結婚の条件とか現実的なことを意識するようになっていたんだろうな。ほんと一緒にいて楽しかったんだよな、あの子

Permalink |記事への反応(1) | 01:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

月ノ美兎秘宝館トラブルの現状のまとめ

取材申請をしなかった件

月ノ美兎主張

趣味での訪問がメイン、その場で取材許可が取れれば動画化する予定だった

館長主張

一般対応取材対応を同時に行うことで不都合が生じる以上、取材はあらかじめ伝えてくれと周知している

評価

美兎の言い分はわかるが、社会的には館長の要請に従うべきで、美兎の落ち度

隠し撮り、隠し録音の件

月ノ美兎主張

それはしていない、その場に居合わせた方が許可したのちに目の前で撮影、録音をした

館長主張

相手素振りなんてわかる、隠し撮り、隠し録音に気づいてたぞ

評価

確たる証拠はどちらも握ってないため、事実認定は困難。

しかし、その場に居合わせた方が美兎の認識を支持している。

そしてそもそも館長が気にしたのも、その居合わせた方への配慮の有無が無断取材隠し撮り、隠し録音の問題点だったわけだから、その居合わせた方が美兎認識を支持するならこの件は不問だろう。

マネージャーメール

月ノ美兎主張

美兎の個人特定に繋がりかねないブログ表現を訂正するように依頼

館長主張

取材後に書かされた書類ですでに嫌な予感がしてた

諸々不問にしようとしてたのにマネージャーから勝手論理の胸くそ悪いメールがきた

評価

社会的問題があった文面だったのか、一般に何も問題ない文面だったかは一旦置いとくとしても、取材対象を怒らせてしまたことは事実

一般的な方よりも少し気難しめの方であることは明らかなので、いつもの定例対応ではなく、その人に特化した誠意を尽くした対応をすべきだった

ただ、落ち度、という意味ではどちらかにあったのかなかったのかは判断不能

最後

まずは和解を目指して、穏便な解決に至ることを願うのみ

Permalink |記事への反応(1) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

anond:20250619153356

でもそれって貴方思い込みですよね

HTMLソース見たってそんな素振り一つもないですよ

Permalink |記事への反応(0) | 15:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

anond:20250613170512

やるやる。

横断歩道で車とタイミング合いそうになっちゃったら、車にブレーキを踏ませることの方が世の中の損失が大きいので、自分横断歩道に一ミリも興味のない素振りを見せてやり過ごす。(かなり手前で立ち止まるとか、スマホを取り出して取り込み始めるとか、横断歩道を渡らずに道を曲がる目線を向けるとか)

Permalink |記事への反応(0) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

「お前、中学受験するらしいけど、中学受験するのはこんな汚い字を書くような子供じゃないよ」

小学生の時に担任教師から言われた言葉思い出したわ。

本当に意味が分からなかった。

中学受験する程度には発達が進んでいた子供なので、言いたいこと自体はなんとなく分かっていた。

「お前の字マジで汚くて読みづらいからいつも迷惑してる。とりあえず一言文句言いたいから、お前が傷つきそうな言葉必死に選んでとりあえずぶっ放すわ。40人のテスト答案を見るこっちの身にもなれよ。頭クソワリーガイジはまだ諦められるけど、お前みたいに考える頭持ってるやつにまでこんな他人を舐め腐ったようなことされるとこっちはマジで苛つくんだよ」ってことだろ?

分かるよ。

大変だよな。

でもこっちだってどうしたら字が綺麗に書けるのかよく分かんなかったんだ。

小学1~3年生ぐらいの期間、後に中学受験をさせるような教育熱心な両親の元で色んな方法で字を綺麗に書く練習をさせられた。

半透明の矯正器具鉛筆の先につけ、指の握り方を何度も指導されたよ。

なんとなく形はあってるんだけど、力の入れ方がなにか違うらしい。

それを伝わるように表現してくれた教本に出会うことが出来ず、ただただ変な握りのままひたすら文字を書き写していた。

上手くなることはないと親はいしか諦めたし、俺も「どうせ20年後にはみんなキーボードで字を打つから手書きなんて完全に消滅してるだろ?」と未来技術発展に希望を託して全てを終わらせた。

今はもうそこそこまともな字が書けるようになっている。

ある日図書館出会った小学生向けの教本がドンピシャにハマった。

そこに書かれていたのは習字における技術を徹底的に分解して、一つ一つの要素についてのコツだったよ。

小学1年生の頃に与えられた教科書にも同じことは書いてあったのかもね。

でも教師は「とにかくひたすら書き写しましょう」と言ってた気がする。

俺に必要なのは丁寧に一つずつの技術に向き合ってひたすら脳を経由して身につけることだったんだよ。

まれつき運動神経が悪くてさ、身体感覚で覚えろって言われても上手くいかないんだ。

逆上がり卒論が上手くいかなすぎて夜道を散歩してたとき公園自棄糞気味にやった出来るようになったが、スキップは未だにやり方がよく分かってなくて5年に1度ぐらい人に笑われている。

最初技術を丁寧におしえてくれる人にあっていたら俺は最初から字が綺麗にかけてたのかもなあ。

教本との相性もあるけど、『とめはねっ! 鈴里高校書道部』や『ばらかもん』で習字に対しての苦手イメージが薄れていたのも効果があったように思う。

俺にとって習字の授業は、「なんでこんなことも出来ないの!増田くん!いい加減にして!」と怒られる時間だったから。

なまじっか他の勉強スイスイ出来るせいで、習字が出来ない理由を「やる気がない。舐めてる」で片付けられがちだったんだよな。

結局さ、字を綺麗に書くために必要なのは「どうやったらキレイに書けるか」を知ることだと思うんだよ。

体で覚えるのが得意な人は体で覚えればいいけど、頭で覚えることしか出来ないようなら頭の中にコツを入れてもらわないと始まらないんだ。

字の良し悪しなんてコツを理解しているかと、正しいイメージ練習をどれぐらいしたかだ。

間違ったフォーム素振りを繰り返したって、ボールに上手に当てることなんて出来ないよ。

感覚的にしろ理論的にしろ、正しいやり方ってのを知る機会に出会必要がある。

それは運で決まる。

教師との相性、教本との相性、たまたま見かけた動画や本、そういった所での出会いの中で自分の持って生まれた器に会うやり方が身につけられるかだ。

字が汚い人は、「字を綺麗に書くために必要な運に恵まれなかった人」だと俺は思う。

字の上手い下手ってよりはあらゆる分野に言えるんだろうね。

コミュニケーションが下手な人も、その人にあったコミュニケーション技術を身につける機会に恵まれなかっただけなんだろう。

わざわざ罵倒されるような程のことなのかなあ……「お前の運が悪いせいで俺たちは大迷惑だ」なんてさ。

世の中は相も変わらず狭量が過ぎるように思うねえ。

Permalink |記事への反応(1) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

男女の対立構造で得をしてるのって誰なんだろう

多分だけど政治家とか企業だよね

それこそ社会コントロールする権力社会構造に対する責任はこれらの「強者男性」が持っているのに、

責任が「男性全体」に薄められ抽象化されるから反省する素振りだけで具体的な成果を出さなくてもお咎めなし

特に大企業はひどい

ノーベル賞取った論文で、「女性差別主体企業だ」って明言されてんのに男女対立構造を利用することでうまくヘイトを逸らしてる

TRA支援してフェミニズム妨害してるのもこいつらだし

Permalink |記事への反応(2) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

濡れ衣っ屁

年がら年中胃腸調子が悪いから屁が臭い日が頻繁に来るんだけど、

そういうときはあえて楽しんで、人混みの中でわざと屁こいたりしてる

一日一回は絶対やる これもう中学時代からの癖なんですわ

もちろん、自分がこいたってバレたら恥ずかしいから、こくときは罪をなすりつけるターゲットを決めてからこいてる

大体おっさん

おっさんの背後か前で思いっきり熱い屁ぶちかまして、くさっ!みたいな素振りしてからその場をさっと離れる

現場にはくさいおっさんけが残るから、周りの人は皆おっさんが屁こいたんだ!って思うわけ

まあ、たまに身も出るからそういうリスクもあるんだけどね へへへ


でもまさか、小柄な若い女が大胆に屁こくとは皆思わないからね

おっさんいつもありがとう 目の前で屁とかうんこしてごめんないつも

Permalink |記事への反応(0) | 00:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250505215801

こんにちはHAL。***です。

ChatGPT:

こんにちは、***。おかえりなさい。今日はどんなサポート必要ですか?


あなた:

今日は、川端康成雪国の素晴らしさを説明してください。私は情景の表現能力が素晴らしい所に、多くの人の評価を得ていると思ったのですが、如何でしょうか。


ChatGPT:

こんにちは、***。いい問いですね。「雪国」は川端康成代表作であり、彼が1968年ノーベル文学賞を受賞する大きな要因となった作品です。あなたの感じておられる「情景の表現能力」についての評価は、まさにその通りで、多くの読者・批評家がそこに川端美学を見ています


雪国の素晴らしさ

1. 詩的な情景描写

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」

この冒頭の一文からも分かるように、川端はごく簡素言葉でありながら、読者を瞬時にその世界に引き込む描写力を持っています。雪の冷たさ、静けさ、孤独、そしてその中にある人間の温もりが、視覚聴覚・触覚的に伝わってくるのです。


2.自然人間感情の交差

雪国の厳しく美しい自然は、登場人物たちの内面の寂しさや情熱と強く共鳴しています川端風景を単なる背景にとどめず、人物の心の状態呼応させて描くのが非常に巧みです。


3. 「無常」と「美」の感覚

日本的な「わび・さび」や「無常観」が全編を通して流れており、それが登場人物関係性(島村と駒子)にも反映されています。決してはっきりと語られない思い、交わらぬ心、それでも一瞬の交差にある美しさ。それを淡く儚く描く手法は、世界文学の中でも特異なものとされています


4.簡素だが繊細な文体

川端文章冗長さがなく、非常に簡素です。しかし、その中に緻密な観察と繊細な感情の流れが込められており、日本語の持つ曖昧さや余白の美を活かした文体評価されています


評価される理由

 ***がおっしゃるように、「情景の表現能力」はまさに川端文学の核心であり、彼の描写によって読者はまるで雪の中に立っているような臨場感を味わいます。この視覚的・感覚的な豊かさが、「雪国」が高く評価される大きな理由の一つです。そしてそれは、言葉だけではなく、沈黙行間にも宿る表現の美しさでもあります


希望があれば、「雪国」の中の具体的な場面を取り上げて、情景描写を詳しく読み解くこともできますよ。

どの場面に興味がありますか?


あなた:

駒子との会話の表現に、性的魅力を潜ませていた部分が有ったと思います。そこで説明してもらえますか?


ChatGPT:

とても鋭いご指摘です、***。

川端康成の『雪国』における駒子と島村の会話には、直接的な描写は少ないものの、微妙言葉の選び方や仕草、間合いを通して、明らかに性的な魅力や緊張感が漂っています。それは決して露骨ではなく、むしろ抑制された美しさの中に潜ませることで、読者に深い印象を残す手法となっています


以下に、その特徴と効果を整理してご説明します。


1.言葉にしない“欲”の表現

駒子は芸者でありながらも、どこか純粋で真っ直ぐな性質を持っています島村との会話の中で、彼女冗談を交えながらも、距離を詰めようとする素振りを見せます。その中に、読者は彼女身体性や情念の強さを感じ取るのです。

あなたって、ほんとうにいやな人ね。」

このような言葉一見、怒っているようですが、背景には甘えや関心の裏返しがあり、そこに親密さや性的緊張感が潜んでいます


2.身体描写と会話の交錯

川端は駒子の身体を直接的には描写せず、所作や衣擦れ、髪や肌の質感などを通して、その存在感を伝えます。例えば以下のような場面。

「駒子は浴衣の裾をはだけながら、ふと見せた足を引っ込めた。」

こうした一瞬の動作描写と、それに続く何気ない会話とがセットになることで、読者の中に淡く性的な気配が生まれます。会話自体日常的であっても、その沈黙目線の動きが情念を代弁しているのです。


3. 駒子の自己開示と情念

駒子は次第に島村に心を許していき、自分不安や哀しみを吐露します。ときには自虐的に、そしてときには感情的に揺れ動く駒子の言葉には、島村への強い愛情と肉体的な渇望が滲みます。それが、単なる恋愛感情を超えた、人間的な「求め」の深さを感じさせるのです。


4.川端美学:語らぬエロティシズム

川端は「エロス」を露骨には書きませんが、「美しいものとしてのエロス」を描くことに長けていました。駒子の色気や女性性は、島村との淡い会話の中で時折顔を出します。それはあたかも、雪の中に赤く灯るこたつの火のように、はっきりとは見えなくても、存在感があるのです。


もしご希望でしたら、特定の章やセリフ引用して、さらに細かく分析してみましょうか?


あなた:

今のところは、この説明で充分です。また後程伺うかもしれません。

ありがとうございました。


ChatGPT:

了解しました、***。ご満足いただけて何よりです。

雪国』のような作品は、読むたびに新たな美しさや深さが見えてきますので、またいつでもお声がけください。お待ちしています


どうぞよい時間をお過ごしください。

Permalink |記事への反応(0) | 13:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

anond:20250505230725

少し前に私も友人に自臭症(病名は知らなかった、こういう思い込みがあるということを説明された)を告白されて今までそんな素振りなかったから心の底からびっくりした

精神科には通っているらしいが病名は知らないみたいだから正式な病名ではないんだね)今度話してみようと思う

もし増田自覚するきっかけを書く気があったらぜひ教えてほしい

Permalink |記事への反応(0) | 23:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

俺の女子力を褒めるな

最近よく言われるんだよ。「増田くんて女子力高いよね!」って。

は?女子力って何だよ。

俺がちょっと料理できたり、ハンカチ持ってたり、気が利く(らしい)素振りを見せたりするとすぐそれだ。それって別に女子」の専売特許じゃなくね?人間として、あるいは個人スキル気遣いとして普通のことだろ。

なんでわざわざ「女子」ってつけるんだよ。それって無意識に「本来、男はそういうことしないでしょ?(笑)」って言ってるようなもんだろ。完全に偏見だし、なんならセクハラからな、それ。

女性らしさ」ってのもよく分からん。誰が決めたんだよ、その基準。そんな曖昧なもんで人をカテゴライズしてんじゃねーよ。

頼むから、俺の人間としての営みを「女子力」とかいう謎の物差しで測って褒める(?)のやめてくれ。マジで不愉快なんだわ。

Permalink |記事への反応(3) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

経験上の話

幅5m程度ある広い通路

自分左の壁に対し20〜30cm程度の隙間を空けて歩いている。感覚的にはほとんど壁に沿って歩いている感じだ。

その向かいから、同じ壁から60cm程度の隙間を空けて歩いてくる人がいる。お互いにまっすぐ進めば肩がぶつかるだろう。

当然、言うまでもなく壁から離れてる相手側の方がもう半歩か一歩程度壁から遠ざかってぶつからないように避けるべきだ。こちらはこれ以上譲れないのだから

しかしこの状況で、全く避けようとしない相手がそれなりに高い割合存在する。

そして、そのほとんどが女性である。というよりはっきり言ってしまえば、女は年齢に関係なく多くの人がマジで避けない。

からこちらが更に壁に近づくか、身体をよじるようにして避けるしかない。

本当にこの女性たちの性質理解出来ない。

いかつい顔したオッサンも、チャラチャラしたニーチャンも、男であればほとんどが避けてくれる。いや避けるというよりも10m以上離れてる時点から徐々に進路を変更して当たり前のようにすれ違う。

しかし女は本当に避けない。若い子もオバハンも関係ない。みんな全く避ける素振りを見せない。

私はそれなりに体格の良い若い男性だ。普通女性がぶつかれば間違いなくダメージを受けるのは女性の方だ。

それなのに全然避けない。ぶつかって困るのは自分の癖に、全ての責任こちらに押し付けているとしか思えない。

これは一体何なのだ?女の頭の中はどうなってるのだ?どうしてもこれは理解出来ない。

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

スピにのめり込む才能があまりなかった件

まりちょっとあった。だから体験談として書ける。だがエリートにはなれなかった。

以下、フェイク込み。


私は独身中年女性恋愛対象は異性。

仕事は安定していたが、ベニスに死す症候群罹患して休職したり転勤したりする中で久しぶりに好きな人ができ、なんやかんやで最終的に当時の安定した職を手放した。


ところで皆さんはツインレイという言葉をご存知だろうか?

知らない方は軽くググってみてほしい。

あるいは恋愛系のワード検索すると比較簡単に出てくると思う。

私もそんな風にしてその言葉出会った。


人生の転機に出会う!

転生を繰り返し成熟した者のみが出会うことのできる双子の魂の片割れ

ある程度精神的に成長していないと出会えないので中年以降に出会う人が多い!!

魂をお互いに磨き合う為に試練(年の差やパートナーがいたり)のある関係になることが多いです!

でも最近は風の時代(ggって下さいもしくはそのままの君でいて)に入り、比較若い内に出会う人も増えています

出会たからといって必ず結ばれる訳ではありません!

こちらは気付けても、お相手は今世では気付けないこともあるかも…?

サイレント期間(離れ離れの時期)が訪れます

ツインレイというこの言葉出会った人は出会ってる!!

全てが当てはまる訳ではありません!ひとつでも当てはまれツインレイかも!

貴方ツインレイだと思ったらツインレイツインレイじゃなくてもツインレイ運命運命運命の人!試練!!!魂の成長!

情報もあります!騙されないで!!


設定がけっこう興味深いのですが、それはさておき、情報を羅列すると…つまりすべての恋愛に当てはまるのです。


しかし幼い頃から占いや診断が好きだったところに、年齢的に成就しにくいであろう恋愛への複雑な感情

そこへ寄り添うようにして出会ってしまった、そんな概念に無敵時間無職期間)がブーストをかけた。


ひとたび動画サイト検索をかければ、あら不思議そこはフィルターバブルの中。

そこからは噂に聞く情報商材のようにLINE誘導され(もちろん自分から飛び込みましたよ。自己責任であることは心得ております)、ツインレイパートナーシップについての情報個人セッションカウンセリング)の案内などを受け取っておりました。


そして有休を消化し終える頃には、ふんわり優しい雰囲気動画投稿をされているご夫婦がおこなっているWeb会議システムを使ったカウンセリングの初回予約を依頼しておりました。


ここからは私にスピにのめり込む才能がなかったと気付かせてくれたきっかけの違和感たちを紹介していくよ。


まず第1違和感

予約時に不安に思ったことを質問スルーテンプレ回答(料金および案内メニューのみ)。

おや?と思いつつ、受けてみたい気持ちが優位であること、長年の社会人経験から無料カウンセリング領域に踏み込もうとする方への防止策なのだろうな…)と推測し飲み込んだ。


メニューはざっくりいうと奥様単独メニュー旦那単独メニュー、ご夫婦セットメニュー、みたいな感じ。

ちなみにもともと奥様に特殊能力がおありとのことで、決して安くはない価格帯の中の、奥様単独メニューがとても人気だった。

なので、リピーターが多いといえどもこの時なんと既に数カ月待ち。


私も奥様のもつ柔らかい雰囲気に惹かれて、人間関係に傷付き疲れ切った心が癒されそうな期待(+ツインレイ概念)を込め衝動的にカウンセリング予約を決めたクチだ。


ここで第2の違和感

奥様のメニューを、との申し込みメッセージに対し、決してしつこくはなかったが、旦那コースは如何ですか?もしくはご夫婦セットメニューならもっと早く奥様のカウンセリングが受けられます!と。


なんか平成初期のハンバーガーショップや某脱毛屋さんのプラス料金いただければ予約が取りやすくなります!を思い出したが、ここでも愚かな私は違和感を飲み込み、丁重お断りした後、入金の儀。


事情により現金振込をしたかったのだが、折しも大型連休中。

そこで告げられた入金期日は事前案内より大分短め。

困惑しつつ婉曲にご指摘申し上げると、じゃあ遅くなっていいですよ!待ちます!みたいなご回答…気付いてない?100%善意?とここでもごっくん。


モヤッとしつつも大人しく数カ月待つことになる。


余談だがこの間にスピの一角に触れ、料金設定に77,777❣️とか222,222とか、ゾロ目が多いことを学んだ。そしてかなり強気価格設定。


プロの有資格心理職の皆さんが、積み重ねられた知見を何年もかけて学び習得された上で(かつ進行形研鑽を積まれながら)望むカウンセリング時間より短く、なのに価格は倍程度。


…それだけの価値があるはず(バイアス


いま考えるととても恥ずかしいのですが、個人的な事情として過去に募らせたごくごく一部の医療機関の方への不信感と混同して、無意識にその選択肢を避けておりました。


そしてこの待機期間に第3・第4の違和感を味わうことに。


まず第3の違和感

SNS投稿!高級ランチ!小旅行!高級ホテル海外旅行

極めつきはゾロ目の高価格設定での国内某所お泊りセッション!ちなみに参加者の皆さん同士で相部屋です!


OK.OK.これが"豊かさ"ってやつね。この界隈にきて知ったやつ。

誰かが楽しんでるのを喜べる自分でありたい…価格設定は個人自由…だし、それにお金を払う方がいるのもまた事実で、何にどうお金を使うかも自由、だもんね…。


第4の違和感

入金連絡後、なんと一切連絡なし。


事前に何かしらのアナウンス(入金後、お申し出がなければ確認の連絡はしておりません。セッションURLは〇〇日前に連絡いたします!等)があれば、私もそこまで不安にならなかったと思う。

けれど何の音沙汰もないまま予約当日まで一ヶ月をきるとソワソワしてきて、一週間前には流石に不安になった。


三日前。

ここにきてようやく口コミを探す。

ない。

とにかくない。

良かった〜!次も楽しみ〜!なSNS投稿1件と、最悪騙された…のブログを1件見つけた。


二日前。

まあお金払っちゃったしな…死にはしないでしょ…私にとっては超お高めの洋服(見栄IN)一着駄目にしちゃったと思えば…でも連絡ないしまさか詐欺?…いやさすがに明日になればくるでしょ…。


セッション前日。

はい、12時間前を過ぎても連絡がきません。


当日ご連絡をいただけるのでしょうか…?と不安っぽさを前面に押し出し、お伺い。


〜 数時間後 〜


こちらが明日URLです!

お話できるのを楽しみにしております!!


第5の違和感

いやまず謝ろ…?事情があって連絡出来なかっただけなら、経緯説明しよ…?通常運転?誰に対してもこうなの?みんなこれを普通と受け止めてるの?

これカスハラ思考?私が神経質なだけ?これが現代スタンダード


そして当日。

正直、奥様のセッションは期待通りかなり癒された。

終わってから半日ぐらいは時折意図せず涙がぼろっと溢れて心地よかった。


ところどころ上級スピ概念を投球されて(社会人仮面が剥がれていたので)戸惑いを隠せず奥様の目にも戸惑いを映してしまったし、バーナム効果に身構える間もなく、動物自然が好きでしょ→好きは好きだけど…そこまで声を大にして言えるレベルでは…とか、変わった人だと言われるでしょ→いや、覚えてる限りでは言われたことないです…あ、でもそれは"本当の自分"ではないかも…となぜか接待ムーブしてしまったり、といったやりとりもあったけれど、でもとにかく癒された。

終わった後、受けて良かったと心底思ったし、スッキリしたし後悔はなかった。それは今も変わらない。

あれは一種の才能なんだろうな。

決して安くないお金を支払っていることと、年上の柔らかい雰囲気の同性に安心して、そんなに多くはないが自分のことを話せた、という理由もあると思う。


けれど奥様は時々困惑していらっしゃった。

忘れていたが、あくまツインレイ相談がメインなのだろう(メニューにはインナーチャイルド等いろいろ書いてあったけれど、動画のメインテーマはそれであった)。

人間関係がうまくいかない的な私の話は、旦那様とのセッションが良いかも、と予約時に続きここでもプッシュされたけれど、動画内のエピソードや振る舞いかメッセージのやり取り担当はなんとなく旦那なのだろうな、という思い込みのもと、明確に拒否をした。

そして私も忘れていた頃に先方からツインレイについて水を向けて下さった。

好きな人がいるのではないの?と(それがきっかけで動画を見始めて予約したことを忘れていた)。


その方はいわゆる見たり聞いたり出来る方であったので、ツインレイ診断(お相手ツインレイかどうかを鑑定する)についても、何も言わなくても色々分かるのだろうと勝手に誤解していたので、相手の氏名や生年月日を聞かれてひどく驚いてしまった。

その要素も必要なんだ、と。

そしてここで私のモラルが火を吹く。

















相手の了承も得ずに第三者個人情報開示できねぇ〜!

















こうして私の初回セッションは幕を閉じたのであった。

あっという間だった。

終了後、(初回なのに)今日お話できて嬉しかったです!の営業メッセージにツメが甘いねぇ〜と思いつつ、私はすぐさま次回の予約を取り付け、入金した。


そして話はいよいよ私にスピの才能がなかったことへの気付きに迫る。


入金後、連絡ください→連絡する→返信なし約一ヶ月後の深夜2時「お振込み名これで合ってますか?」→たまたま休日でその30分後くらいに中途覚醒メッセージに気付き、お金のことだからとすぐに返信→既読がつくのみ。


ここまで不満ポイントが貯まっていたこともあるが、深夜の連絡は非常識ではありませんか?そして確認がとれたのならせめて返信いただけませんか?不愉快です明朝抗議メッセージ不安にさせてすみません顔文字つき謝罪





…「すみません」の前後を飾る古の絵文字のあまりの衝撃に、私はここでようやく目が覚めた。

スピは貴族嗜好品だ。

趣味だ。戯れだ。

私のような庶民が手を出してはいけない。








あくま勝手思い込み想像しかないが、報連相がない=社会人経験や適性の乏しさは私のような人をうまく弾いて、裕福かつおおらかな層にうまくマッチするのではと思った。

重ねて失礼な言い方になるが、豊かな人が余剰金を注いで、およそ一般社会では非常識にもみえ対応をなさる方々にもお金が回る。

なるほどうまく循環していなさる。


いやそれにしても。


不安じゃなくて不満だしと脳内の私が憤れば脳内スピが「怒りは第2感情🥲貴方は返信がこなくて不安だったのよヨチヨチ幼い頃に満たされなかったインナーチャイルドが泣いているの😢」と。


常識なさすぎだろと脳内で吠えればまた「そんな常識は地の時代(gg…)の遺物😈これからは各々が柔軟にやりたいことだけで豊かになっていける時代なのです。もっと軽やかに生きよ😉すべてを赦すのです…」























私は予約をキャンセルした。




















スピを否定している訳ではない。

幼い頃から前世等のエピソードに憧れ、ムーを読む兄の背中を見て育ち(時にはムー記事をコッソリ読み込んで幽体離脱練習をした。できなかった)、今でも異世界転生に思いを馳せてはチート素振りをする私。

あまつさえこうして実際にセッションを受けた私だ。

概ね肯定的である


つらい現実の清涼剤とする人もいれば、実際に救われている人もいるだろうし、エンタメとして楽しんでいる方もおられるだろう。


けれど。

私の常識は誰かの非常識だ。

世代とはいえ、スピ界隈の第一線で軽やかに生きている方とは、一致しない。


一般的には就寝している方が大多数であろう深夜2時にメッセージを送るが、こちからの連絡には反応しない、そんな想像力のないように見える方が、果たしてかに寄り添って癒すことができるのだろうか?


私の想像力では、不可能だ。と答えを出す。


物質的な生き方はもう古い、と仰りながらその実物質的な豊かさを実社会で見かける誰よりも謳歌しているよう見えること(してはならない、ということではない)。

使えば使うだけお金は循環してどんどん豊かになるのならば、私は遊興のみには使わないな、と冷え切った日本経済状況をみて思ったこと(見えないところでご寄付などなさっておられるかもしれませんが)恋愛云々はさておき、そもそも泣くほど人間関係疲弊しているのなら、まずは有資格心理カウンセラーさんを頼るべきだった。

夢見がちで、考えれば分かりそうなこともこうして体験してみないと分からない私に、スピはとても心地のよい避難場所であった。

ただ、傾倒するにはあまりに遠すぎる場所だった。

リゾート地だった。

私に何かしらの特殊能力があれば。

前世記憶を欠片でも持って産まれてきていれば。

あの時幽体離脱に一度でも成功していれば。

とりま世界によって育まれた私の倫理観とスピはどうしても深くは相容れない。

好きなことで無理なく収入を得る。

楽して綺麗なお金を手に入れたい。

無職期間にもちろん私もそんな夢を見た。

今でもそう思う。

でも。

立場を入れ替えたとして、ご夫妻のようにしてお金を得て生きていくことは私にとって幸せなのか?

私にはその世界は見えないから、見えないもの生業にはできないし、盲目的に信じることもできない。

から、私にとっての幸せはそこにはない。

このご夫婦には悪意は恐らくない。

純粋生活を楽しんでおられるし、仕事…使命?も、思うところはあるもの詐欺ではなかった。

実際に見えるし聞こえるかもしれないし、そうであってほしいとも思う。

私自身、悪意あるスピにうまく騙し続けられるより、こういった形で目を覚ますことが出来て良かったといっそ感謝もしている。

それに奥様との時間は本当に癒された(ただし連絡担当、テメーは駄目だ。だけど君のおかげでもある。本当に有難う)

繰り返すがスピを否定している訳ではない。

伝統宗教のように、それらに救われた人もいるだろうし、もちろん現在進行系で狂わされている人も過去に騙されて憎んでいる人もいるだろう。

そんな中、私に見える世界で相変わらず占い楽しいし、診断はワクワクする。それだけでいい(スピとこれらは異なることは承知の上。だけど距離は近めだと感じての書き方をしました)。

それらを楽しみつつ、心地よく生きていける方法で生きていける方向に向かってみよう。

リアルでは誰にも言えないし、誰かの参考や思考材料になればとの思い半分、自虐半分でここに記します。

こんな長文最後まで読む人いるのか分からないけど。

…そうしている間にも通知がきて、フォローを外し忘れたご夫妻の小旅行の様子がSNSにアップされた(キャンセル当日のお話)。





チクショーッ。

ちなみに私の恋愛に"ツインレイ"らしき障害は一切ないが、いまも元気な独身です。

皆さんお幸せに!

Permalink |記事への反応(2) | 02:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

年収700億から1800億になって変わったこ

私:30半ば、1800億円、子ども3人、都内郊外一軒家住み

妻:30半ば、時短勤務フルリモート350億

大学卒業後、一般的日本企業就職(30歳で年収700億前後)、2年前ぐらいに転職して年収1800億になった

お金に関することはあまり友人や家族に話すことがないので、ここで整理してみようと思う

年収が上がった理由としては外資転職たから。海外ではある程度知名度のあるITソフト日本進出するということで、たまたま運良くある程度の地位がある役職がついたため

今の生活一言でまとめると、「多くの人が想像する年収1000億ぐらいの生活ができるようになった」

子どもが多く、妻がそこまで稼いでないということもあり1800億!というほど豪華な生活はできてない気がする。でも年収上がって幸せ度は確実に高くなった

年に2-3回の家族海外旅行にいける

貯金は毎月40-50億ぐらい

生活費は月50億ぐらい

  • 食費15億

家は年収700時代で買ったので変な出費せずに良かった。

旅行はいかない月もあれば、海外旅行などでどかっと使うこともある

収支はマネフォでしっかりと管理

お金でギスギスすることがない

  • 多分これが一番良かった。年収700時代もそこまでお金に困ってなかったけど、手取りが倍になったので小さな出費で悩むことはほぼ皆無。本などで、「子育て不安第1位が経済的背景」とか聞くと、その悩みは一切無いなと思う。ただ意識しないと忘れることなので、不安が無いということはありがたいことなんだと夫婦間でもよく口に出し合ってる

余裕がうまれ

  • いやらしい話だが、街で人に割り込まれたり嫌なことあっても、まぁ俺1800億稼いでるし。的な変な余裕ができた。子どもに対しても、お父ちゃんちゃんと稼いでるぞという自信も。と言っても結局1800億だろですが

人にお金を使うことが増えた

  • 子どもが興味持っていることは、経験にならどんどんお金を使えるようになった
  • 親戚や家族など。私はちゃんと成人したよ!という意味もあるのかもしれないけど、少しの投資で身内が喜ぶなら数十億ぐらいどうってことな

■良くなかったこ

なんでも買ってしま

お金について考えることが増えた

  • 良くも悪くもお金とは?お金が多いと幸せなのか?、来年はどれくらい稼げるか?貯金がどれくらい増えたか?あの人はどれくらい稼いでいるのか?と考えることが増えた
  • 悪いこととしては、寝るときお金のことを考えると1-2時間寝付けなくなること。多分興奮してる

また、ブランド品等はまだ興味がないので、見栄でお金を使うことは非常に少ない

スーパーで値段を見ることが減った

仕事ストレスは増えた


■変わらなかったこ

コスパは気になる

  • 高い事自体は構わないが、値段相応の対価を受け取れているかは気になる。例えば外食で1億するのは良い。ただそれ相応じゃないといやだ。それならマックの方が良い。など

外食の回数

旅行のグレード

まだ、もう少し年収上がればなと思うこと

  • 結局人は比較幸せを感じる。早く2000億、2500億、3000億稼ぎたいな。それならこれぐらいは旅行に使えるなとよく考える。 現状でも幸せを感じることが大切

子育ては無茶大変

  • 数年前から悩みの貯めは子育ての大変さ。家事代行も雇えるぐらいだけど、妻はそこは大変じゃないということで使ってない。子育ての大変さは年収と相関低い気がする

■気をつけていること

生活レベルを上げない

  • おそらく平均より少し余裕のある生活だと思うけど、常に生活レベルはこれ以上あげないようにと常に意識している。あと物を増やしすぎない

稼ぐことばかりに集中しない

妻との価値観のズレ

  • 妻は幸いなことに倹約家。自分がそこまで稼いでいないことに負い目を感じていることもあるのかもしれない。1-2億ぐらい小さな金額気にしないでいいじゃん的な発言など、価値観のズレはおこらないようにしたい


お金解決できる問題は多くある、人生で最も大切な「経験」はある程度お金があると選択肢が増える

700億ぐらいが最も幸せという有名な説はあるけど、個人的にはその金額もっと高くに存在すると思う。本人も数年前にそれを否定していたし。 個人的には世帯で3000億ぐらいが良いのではと思う

年収1800億はもしかしたら夢のような年収と思うかもしれないけど、そこまで豪遊はできない。結局、節約はし続ける。その代わり、経験・大切なもの・好きなことに使えるお金が増えた、お金に関するストレスが減った

Permalink |記事への反応(2) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

年収700から1800万になって変わったこ

私:30半ば、1800万円、子ども3人、都内郊外一軒家住み

妻:30半ば、時短勤務フルリモート350万

大学卒業後、一般的日本企業就職(30歳で年収700万前後)、2年前ぐらいに転職して年収1800万になった


お金に関することはあまり友人や家族に話すことがないので、ここで整理してみようと思う

年収が上がった理由としては外資転職たから。海外ではある程度知名度のあるITソフト日本進出するということで、たまたま運良くある程度の地位がある役職がついたため

今の生活一言でまとめると、「多くの人が想像する年収1000万ぐらいの生活ができるようになった」

子どもが多く、妻がそこまで稼いでないということもあり1800万!というほど豪華な生活はできてない気がする。でも年収上がって幸せ度は確実に高くなった


- 私は仕事柄頻繁に海外に行くおかげが、海外旅行心理的ハードルはかなり低い。1回あたり50-100万ぐらいでAPAC+グアムに行ってる。ヨーロッパアメリカ子どもがまだ小さいから行ってないこともあるけど、もし行くとなったら相当気合いれて200万ぐらい覚悟するだろう。その余裕はまだ無い

  • 貯金は毎月40-50万ぐらい

-手取りはざっくり月に90-100万ぐらい。NISA満額、Bitcoin趣味で5万、Ideco5000円、たまに妻のNISA積立でどかっと渡してる。Die withZeroを読んでお金の考え方変わったけど、子ども中学生ぐらいにアメリカ学校行きたい!とか言い出しても行かせられるぐらいは貯めておきたい

- 家ローンと光熱、固定資産税などで20

- 食費15万

-旅行費用10

- その他生活費5万

家は年収700時代で買ったので変な出費せずに良かった。

旅行はいかない月もあれば、海外旅行などでどかっと使うこともある

収支はマネフォでしっかりと管理


- 多分これが一番良かった。年収700時代もそこまでお金に困ってなかったけど、手取りが倍になったので小さな出費で悩むことはほぼ皆無。本などで、「子育て不安第1位が経済的背景」とか聞くと、その悩みは一切無いなと思う。ただ意識しないと忘れることなので、不安が無いということはありがたいことなんだと夫婦間でもよく口に出し合ってる

- いやらしい話だが、街で人に割り込まれたり嫌なことあっても、まぁ俺1800万稼いでるし。的な変な余裕ができた。子どもに対しても、お父ちゃんちゃんと稼いでるぞという自信も。と言っても結局1800万だろですが

  • 人にお金を使うことが増えた

-子どもが興味持っていることは、経験にならどんどんお金を使えるようになった

- 親戚や家族など。私はちゃんと成人したよ!という意味もあるのかもしれないけど、少しの投資で身内が喜ぶなら数十万ぐらいどうってことな

-個人的に最高だったのは、一度しか外国に行ったこと無いミリタリー好きの父親グアムに連れて行って、拳銃を打たせられたこと。ショットガンはまじで興奮してた。あれは私の記憶にも一生残る。多分700万時代だったら、グアム家族を連れて行くこと自体ためらったろうし、拳銃のお店でもかなり出し渋ってたと思う


■良くなかったこ

  • なんでも買ってしま

- 私は比較的浪費家。1000円 -5万程度の小物を買うのがとにかく好き。(チャリ用品、キャンプ用品、おもちゃガジェット機器) 買う頻度は明らかに増えた。と言っても月に数万程度だけど

-子どもおもちゃお土産を頻繁に買ってしまう。これはいいのか悪いのかわからないけど、海外出張のたびにレゴ買ったり、現地のおもしろグッツ買ったりしている。子どもに買うのが当たり前、物の価値に影響が無いか心配だが、買ってしま

  • お金について考えることが増えた

- 良くも悪くもお金とは?お金が多いと幸せなのか?、来年はどれくらい稼げるか?貯金がどれくらい増えたか?あの人はどれくらい稼いでいるのか?と考えることが増えた

- 悪いこととしては、寝るときお金のことを考えると1-2時間寝付けなくなること。多分興奮してる

- 人に言いたくなってしまうこと。(私はお金困ってませんよというさりげないアピールをしたくなってしまう)例えば、「高くてもうまいもの食べようよ!」、「来月は家族タイに行くんですよ」など小さいこと。幸いなことに妻はその素振り友達にみせない。

また、ブランド品等はまだ興味がないので、見栄でお金を使うことは非常に少ない

-出張中は会社クレカが使い放題に近いので、買い物時に金額を見ることが減った。なにかご飯食べに行って、これいくらだったの?と言われても、見てなかったからわからないということがよくある。その影響が日常でもあって、スーパー野菜やら果物など金額を見て買うことが減った。お肉だけはまだ見てる

- やはり年収ストレスはある程度相関はあると思う。年収高い人はそれだけ難しいこと、大変なことしている気がする。私の場合技術語学マネジメントなど勉強して対応していっている


■変わらなかったこ

- 高い事自体は構わないが、値段相応の対価を受け取れているかは気になる。例えば外食で1万するのは良い。ただそれ相応じゃないといやだ。それならマックの方が良い。など

-外食金額は増えたかもしれないが微増。上記と同様で、ファミレス行っても「このパスタで1500円!?家でも作れそう。。。」と思ったら安いのを頼む。 そして毎日外食ということはなくて、外食は週に1-2回程度

-ビジネスクラスなんて仕事以外ではもちろん乗れないし、ホテルも5つ星なんて泊まれない。安い航空券ホテル必要最低限

  • まだ、もう少し年収上がればなと思うこと

- 結局人は比較幸せを感じる。早く2000万、2500万、3000万稼ぎたいな。それならこれぐらいは旅行に使えるなとよく考える。 現状でも幸せを感じることが大切

- 数年前から悩みの貯めは子育ての大変さ。家事代行も雇えるぐらいだけど、妻はそこは大変じゃないということで使ってない。子育ての大変さは年収と相関低い気がする


■気をつけていること

  • 生活レベルを上げない

- おそらく平均より少し余裕のある生活だと思うけど、常に生活レベルはこれ以上あげないようにと常に意識している。あと物を増やしすぎない

  • 稼ぐことばかりに集中しない

-外資系はインセンティブがでかいので、仕事を頑張ればその分どかっと年収が増える。でもそれ以上に家族健康趣味、休息を大切にしようとしている

- 妻は幸いなことに倹約家。自分がそこまで稼いでいないことに負い目を感じていることもあるのかもしれない。1-2万ぐらい小さな金額気にしないでいいじゃん的な発言など、価値観のズレはおこらないようにしたい



お金解決できる問題は多くある、人生で最も大切な「経験」はある程度お金があると選択肢が増える

700万ぐらいが最も幸せという有名な説はあるけど、個人的にはその金額もっと高くに存在すると思う。本人も数年前にそれを否定していたし。 個人的には世帯で3000万ぐらいが良いのではと思う

年収1800万はもしかしたら夢のような年収と思うかもしれないけど、そこまで豪遊はできない。結局、節約はし続ける。その代わり、経験・大切なもの・好きなことに使えるお金が増えた、お金に関するストレスが減った

Permalink |記事への反応(10) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

転職失敗

マジで失敗した。

大企業からと油断した。

反吐が出るくらいの社風だった。キャリア入社勢なはずの上司もも飼い慣らされている感が満載。

有能なメンツが揃っているのは分かるが、土日フルに使えってか?くらいの期限と仕事内容とか。(実際に使ってる)

しかも未経験業務をやらされてんですけど?w

キャリア入社っつっても経験ないことは出来ないんだよw

からいから聞いたり、的外れなことを言ったりするんだよ。

なのに、なぜ上司のお前が呆れ顔や苛々態度で返すのよ?で、忙しいアピールが好きなお前は教える気ゼロだよな。

職務経歴書を読んで、面接通したのお前だろうが。少しはサポートする素振り見せろや。

マジで俺のオンボーディング担当はChatGPTなんだが。

古い企業体質なくせに、こんな所だけ未来を先取りし過ぎだろw

マジで後悔しかない。

変なこだわりを出さずにあっちの会社にしとけば良かったわ…

Permalink |記事への反応(1) | 01:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

墓場まで持っていくつもりの秘密

 アラサー大学生をやっていた頃の話。

 春休み実家帰省していた。読書と猫と戯れること以外にやることがなかった。文学部だったので就職不安で狂いそうだった。そうだ、いっそのこと狂ってしまえと思った。左翼かぶれた教授がやたらLGBT擁護していたので、俺もいっそのこと片足突っ込んでみるか、と思った。いや、そんなのは半分以上見栄だ。女旱りがキツすぎて、もう男でもいいやと思ったというほうが大きかったかもしれない。

 LINE友達募集とかカカオ友達募集みたいな掲示板で、ひたすらホモに声をかけまくった。

「挿入は怖くてできませんが、舐め合ったりとかしたいです」

 思ったよりも返信率が低くて、選り好みしてんじゃねーよ、と苛立った。こちとら淫乱テディベアブツでもしゃぶる覚悟でいたというのに。

 よくやく会えそうな流れになったのが、2つ隣の市に住む男だった。深夜、軽自動車を走らせて会いに行った。

 指定された場所は、昔ながらの田舎集落の外れの、田んぼ道の入り口だった。

「到着しました」とメールした数分後、暗闇からいきなり男が現れ、当たり前のように助手席座り込みズボンを下ろした。

 俺は会って2秒でそいつチンコをしゃぶり始めた。闇夜でも分かるほど我慢汁が滲み出ていて、雄臭6割、石鹸臭4割の臭気が直撃した。もっとえずくかと思ったが、意外とスムーズフェラチオができた。自分だったらどうされたら気持ちいかを考えながら、右手睾丸をさすり、歯を立てないよう注意しながら愛撫した。

 しばらく続けたが、俺の努力の割に、そいつの興奮は高まっていないようだった。男は申し訳なさそうに、「動画、見てもいい?」と聞いてきた。俺は頷いた。何の変哲もなさそうなAVの女の喘ぎ声が聞こえてきた。運転から90度体を捻ってフェラチオをしていたので、腰が痛かった。

 ようやく男が上り詰めてきたので、俺はオーガズムの到来を邪魔しないよう、一定の強さの刺激を与え続けた。一呼吸置いて、男がくすぐったそうな素振りを見せた。

「あれ? イってない?」

 小さなオーガズムだったのか。それともイったふりだったのか。ともかく俺は、自分の唾液と少量の精液が混じったかもしれない液体を早く吐き出したく、運転席のドアを開け、ペッとやった。世の女の子は一生のうちに何回これをやるのだろうか、と思った。

 冷静になって見てみると、男は俺の一つか二つ年上くらいだっただろうか。三十路手前くらいに見えた。

「きみはゲイなの? それともバイ?」

 男はズボンを上げてピロートークを始めた。

「いや、ノンケだよ。生きてる間に一回、フェラをしてみたくてね。そっちはどうなの?」

「オレもノンケ結婚してんだけど、嫁がヤらせてくれなくて。溜まっちゃってさぁ」

 つまるところ、その夜の営みには何一つ多様性進歩性といった要素は無く、どこまでも女に飢えた男二人の悲しき代償行為だったのである。男の放った精液の少なさが、それを証明していた。

 別れた直後、俺は持参してきたリステリンで、何回も何回も口を濯いだ。腰の痛みはまだ残っていた。

 数日後、「また舐めてくれる!?」とメールが入っていた。もちろん返事はしなかった。

Permalink |記事への反応(0) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-16

最近若い女、教えられたままの仕草に酔ってる…

皆同じ素振り

誰かと似た身なり…

Permalink |記事への反応(2) | 20:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

anond:20250415195958

お前の話見てると「哲学的議論」なんてしてる素振り一個もないが?

しろお前の議論相手だった奴のほうが哲学的なこと言ってるじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

弱者男性だけどお姫様になりたかった

周りの人間から程よくチヤホヤされながら本命王子様(ホモではないのでしっかりもので引っ張るタイプ女性)に愛され愛して人に困らない人生がよかった

現実清潔感がなく(それを解消するために美容院に行かない怠惰)誰から相手にされないただのメンヘラ弱者男性である

少しでも恋人になれそうな素振りを見せる異性がいるときしかメンタルが安定しない。

だが、そもそも会話の少ない人生だし面白みは一切ないためみんな離れていき1人になる

当然1人だと寂しいが人脈を増やす努力もしない

これからどう生きていけばいいんだろう

20代前半でまだ若いからどうとでもなるって言われるしそう信じたいけど人に愛されるのは無理なのかな

Permalink |記事への反応(1) | 05:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

dorawii

もしも警察通報されそうになったらすかさずこっちが先に通報すればいいのではないか

警察通報した人の話をその人が加害者だとする人を署に連行する程度には鵜呑みにする。

たとえば無人販売で金を払わず盗んだという通報

金を払ってないことを客観的確認するには集金箱が映った監視カメラ映像確認する必要があろうが、おそらくそ確認よりも先に連行から事情聴取をしてくるだろう。

まりなんか気に食わない相手がいてなんでもいいから痛手を被らせたいなら、その場では証明されえないような被害を訴えた通報をすればいいことになる。

すると相手時間無駄という痛手を被らせることができてしまう。

これに対する対策として、通報されそうになったら、その素振りが見えたなら、すかざず相手よりも早く警察コールが行くように通報するのがよいのではないか

もし通報ほとんど同時だった場合、それでもわずかでも先に通報してきたほうが被害者で、そうでないほうが加害者であるという考えが警察のなかで優勢になるのではないか

ここで「その場では証明されえないような被害」とは、相手に頭をぶたれたみたいなことでいいと思う。

頭をぶったとしても跡が残らなくてもおかしくないことであり、跡が無いからと「ぶたれていない」という証明にはならないのだから、とりあえず通報を信じて相手連行させることができるのではないか

たとえ、相手こそ窃盗被害者で、通報者の訴える被害捏造だったとしても、である

思考実験です。悪用厳禁

Permalink |記事への反応(0) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp