Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「紙魚」を含む日記RSS

はてなキーワード:紙魚とは

2025-08-29

anond:20250829232216

今日は本の紙魚でした…

明日はニンゲンに成れるかなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

リモートワークを終えて飯を食ったら、どっと疲れが出てベッドに倒れ込んだ。

深夜、ふと目が覚めると二の腕がもぞもぞする。

見ると、小さな紙魚うごめいていた。

寝ぼけていたのもあって、一瞬軽くパニックになった。

少しして我に返り、サッシのほうへふっと息で吹き飛ばしてやった。

昔、小林一茶が詠んだ句を思い出す。

「逃げるなり紙魚の中にも 親よ子よ」

あの小さい虫にも家族がいるのかもしれない。

そんなことをふと思えるくらいの心の余裕は、持っていたいものだ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-10

anond:20231010125524

紙魚「それがそうでも」

酸性紙+UV「ないんだよなぁ」

Permalink |記事への反応(0) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-17

anond:20230717174144

去年ご店主夫婦が高齢でとうとう閉店したインベーダーゲームテーブルになってるような近所の喫茶店に、子どもの頃たまに母に連れられて行ってた

そのお店の壁一面の白い本棚に「ぼくとフリオと校庭で」が置いてあって、多分小学生ときに気になってそれを手にとったんだよね

表紙の絵とタイトルが妙に心に残ってて、増田若いからわかんないと思うけど山崎まさよしの「僕と不良と校庭で」って曲があって、あれを聴いたときにそのとき記憶がばーって蘇ってきてあれなんか似てる、でも変なタイトルじゃん?そんなもの本当にあったかなと思って検索したらサジェストで出てきたので驚いた

でもなんか夢みたいな記憶から念のためその喫茶店本当にあったか確かめに行った、もう19か20だったから今度はひとりで

そしたら年数分古びてるだろう同じその本がちゃんとあったのでまた妙な感慨を味わった、よっぽど印象的な本のたたずまいだったんだなって思った

よく見ると他の短編集とかもあって、普段は端正な松花堂弁当とか出してる喫茶店のご店主夫婦のどちらかが、あるいは二人共がこの変わった感じの作品たちが大好きなんやな……と思って不思議気持ちになった

隣に整体があって、そのしばらくあとからその整体へ腰を手術したあとの祖母が通うようになったので付き添いで待ってる間私もしばらくその店に通うようになった

その店の諸星作品読みながらリプトンの出過ぎた紅茶業務ケーキを食べつつ待ってた思い出この増田みてまためちゃくちゃ鮮明によみがえってきたわ

以降自分で買い集めて諸星作品読むようになったけど、私は結局とっつきやす栞と紙魚子シリーズが一番好き

私家版魚類図譜みたいなのもいいけどね、栞と紙魚子はいつでも繰り返し気楽に読める

ただこれもなんか大昔に読んだ記憶があって不思議なんだよね…紙魚子のこと知ってて幼稚園くらいのときにすごく好きだった気持ちがあったような気がするけどその頃まだ上梓されていない…

なにか原初体験に近いのだろうか、諸星大二郎の絵やお話

Permalink |記事への反応(0) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-11

同人日記

20年くらい前の同人誌とか公式おまけグッズを箱いっぱいにもらったときに、

自分管理しきれないから」っていってたなーとおもいながらゆっくりあけてたんだけど

…うっすら見えてるやつ、これ「しみ」だ

紙魚のくった同人誌の実物なんて、生まれて初めて見たわ

すげーな…

いやしらべたらこシバンムシ

浅くてこちこちゃした溝…めずらしいな

Permalink |記事への反応(1) | 05:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-03

「1ミリもない」という表現って面白い

なぜ長さで表すのだろう

いや、今自分自然にこの場合ミリミリメートルのことだと思ったが、単にミリとだけ言った場合長さとは限らないのか

ミリリットルかもしれないし、ミリグラムかもしれない

ミリメートル (mm、粍) を指して単に「ミリ」とだけ言うことが多い。転じて、「1ミリも(〜ない/ぬ)」という形の、否定文脈で使われる程度副詞が用いられている[1][2]。

ミリ - Wikipedia

単にミリと言った場合、たいていはミリメートルって感覚wikipediaに書かれる程度には多数派のようだ

この種の表現として古くは「一文にもならない」「一糸もまとわず」「一抹の不安」などがある。一文は貨幣単位、一糸は細い一本の糸、一抹はひとはけ、ひとなすりの意味

(2ページ目)いまや国会議員も多用 「1ミリも…ない」の語源と意味|日刊ゲンダイDIGITAL

↑見返したら有料記事になってて読めなくなってしまった

古くからある表現現代バリエーションひとつではあるということか

2つめは,コロケーションで「譲らない」「進まない」との結びつきが強いことである。これは「一歩も譲らない」「一歩も進まない」という従来の表現から移行であると考えられる。

「1ミリもない」考

なるほどなあ

↑いつのまにかリンク切れしてる

「1ミリも~ない」は否定文脈使用される程度副詞である。「1ミリも譲らない」のように全否定する。主に読売新聞朝日新聞対象に,「1ミリも~ない」構文の成立過程用法について明らかにする。得られた用例数は読売新 聞 101 例,朝日新聞 149 例である。初出は朝日新聞 1985 年で,2000 年以降に用例が徐々に増え,2010年代になってから多くみられるようになった。

「1ミリも、正確にいえば1ミクロンも関わっていない」おもしろい言い方だなと思ったのですが甘利明さんのどんな心情を表しているのでしょうか? | Quora

仕方ない、孫引きしてしまおう

「1ミリも興味がない」という言い方には、どういう意図があるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館

↑これが一番よくまとまっている感がある 納得感もある

「1ミリも」考 | 書架の紙魚

「寸毫もない」という言い方は昔からあって、「毫」は千分の一のことを指しているそうなので、語の取り合わせとしては、さほど新奇なものでもないかもしれない。



「1ミリも興味ない」という表現があるが、なぜミリなのか、語源や表現ができたきっかけなどあるのか知りたい。 | レファレンス協同データベース

リファレンスサービス最近質問されたようなので追記……しかし未解決、残念だ

「1ミリも許さない」でのミリの単位を定めたことにより、許すという行為の本質に迫れた話

「1ミリもない」という言い方が、明治時代より退化している件

別の視点から独自研究おもしろ

まあ最初の疑問、なぜミリメートルという距離なのかという話は「一歩も譲らない」からの発展という話が簡単説明としてしっくりくる

日記クローズ

Permalink |記事への反応(0) | 17:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-21

https://mobile.twitter.com/silver_fishes/status/1449214762802286594

紙魚

@silver_fishes

本当は解決策は出てるわけですよね。「女性もせめて男と同じ程度には下方婚をし、弱者包摂する責任を負えばよい。女性は男と同じように責任を負えばよい」と。「専業主夫を養えばいいじゃん」とかね。」

……一体何を言ってやがるんだろうなこいつやそれにいいねする奴等は。

下方婚」とやらをする男は別に弱者包摂する」責任とやらではなく単に金と若さトレードオフで若くて可愛い女を狙っているだけだし

男と同程度でいいのなら、そもそも年収1000万円以上稼げる独身女性がどれだけいるよ?っていう。

Permalink |記事への反応(5) | 08:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-07

脳みそ鈴虫が鳴いている

心臓では紙魚うごめいている

これから体中に紙魚が送り出されるのだ

鈴虫とかコオロギはよくみるとごきぶりっぽい

Permalink |記事への反応(0) | 21:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-16

anond:20220515105342

トイレットペーパーは袋いれたままなら長期保管大丈夫なのかな

おれはペーパーのカスがいっぱいちらばってるけど、紙魚っていうミニフナムシみたいなやつがちょくちょくわいてきてうざいんだよなー

Permalink |記事への反応(0) | 01:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-31

[今日知った言葉]熊紙魚

シミの大きい種。クマシミと読む。

熊でも魚でもなく虫である

クマは大きいという意味であり、他のシミよりも大きく、親指程の大きさがある。

他のシミと同じく紙を食害し、本などが指状に食害を受けることから英語圏では魔女手形Witch's handprint)とも呼ばれる。

乾燥を嫌い水のある場所を好み、暗闇で活動する。

Permalink |記事への反応(0) | 14:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-28

世界一大きい注射

腕の中を虫が這い回る夢ちょくちょく見るようになってきた

細長いやつじゃなくて紙魚とかシロアリてきなヤーツな

きょうも皮膚の下にぷっくりした膨らみが体のあちこち移動する夢みてて、よく見るとちっちゃいカエルが血管の中を泳いでいる

なぜか同席している医者に頼むと、世界一大きい注射針をぶっ刺して取り出しました。カエルは胴体真っ二つです

こんなんだから例えば幻覚摂取したらバッド・トリップする可能100%だああああああ!!

ここ数日はカフェイン摂取止めたせいか(午後の紅茶ミルクティーだよ)早めに寝れるようになったので、夢が記憶に残りやすいのでしょうね

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-23

ネトフェミロリコン危険だ!駆逐しろ!」 → 身内から犯罪者が出る。しかフェミ界隈がだんまりしてたら再犯

https://togetter.com/li/1341960

当該アカウント交流し、オフ会などをやっていた紙魚、留川とある、シュナムル、中、ask、コニアと言ったメンツはこの案件に完全沈黙。問い合わせにはブロック対応

ねえどんな気持ちYO? 

犯罪起こしてない奴らをつるし上げて叩いてるくせにYO?

身内のフェミニスト犯罪起こしたらだんまりだYO。

あなたたちがちゃん糾弾しなかったからまた犯罪おきちゃったYO!

自分たちがどれほど的外れなことやってるのか反省して早く切腹しYO!

フェミさんと親和性の高い陰謀論大好きアベガー脳で考えると

紙魚、留川とある、シュナムル、中、ask、コニアと言ったメンツ

確認したところ、今日ずっとコミックルオー問題について騒いでるNE!

話題をそらしたいんでちゅNE!

Permalink |記事への反応(2) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-09

anond:20200609120333

きさま紙魚だな?

殺虫だ!

Permalink |記事への反応(1) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-01

anond:20191001003233

ラップ塩ビ系樹脂に軟質化のため可塑剤をたっぷりいれたものなので、

数年もおいておくとネトネトと表面に可塑剤がにじみでてくる。

いわゆる環境意識たかい奥様だと使いたくもないっていう状態

 

下着も素材と保管状況によるが、紙魚に食われたりゴムが黄ばんで切れやすくたなったりする。

なにより、あなたはたぶん10年で10キロ太ってキツくなる。

 

震災ときにもアホがいたけど、「10年分」は買いだめしてもあまり意味がないのでは。という話。

Permalink |記事への反応(1) | 00:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-01-26

紙魚売りヨンブン”

紙魚売りヨンブン”との一致はありません。

Permalink |記事への反応(0) | 19:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-01-04

青二才名言に群がる人たち

この増田に登場するやつ全員ブロック推奨。

Q「青二才さんの読者ってどんなやつなんですか?」
A「ストイックオタクすぎてオタクと気が合わない&オタクのくせにタイ料理とかオシャレ居酒屋が好きだからオタクっぽくない人感じの人が多いです。よく言えば文化人、悪く言えばその日暮らしみたいな感じのやつが多いのかと」—三沢文也@こっちは本気で遊んでるんだ! (@tm2501)2016, 1月 4



大澤めぐみ ‏@kinky12x08 9時間9時間

大澤としてはこちらのほうを推していきたさある


鮫島事変 ‏@6TKbJmCFIH1YutY 9時間9時間

最近オタクは食オタも兼ねてる奴が多いからオタク=気取った飯屋を好まないと括るのもどうかと


日尭太郎とすてきな一日 ‏@gyo_taro 7時間7時間

オタクとしての立ち位置に拘りたがるの、ダメ意味オタクっぽい


謹賀新年フクロウ @ikebookro

俺たちはすぐに殴るしすぐ死ぬ


るそーちゃん ‏@rousseau3_JJ 9時間9時間

これ好き

俺の読者はみんなこう、精神がだめ



月光竪琴奏者 ‏@orfeus00910時間10時間

自意識肥大を感じる


ソートン@今年はZenの年です ‏@AthlonvsK6_3 9時間9時間

オタクなのにオタクっぽくない奴」っての、10年ぶりくらいに見たな

ピンフスキー ‏@hideyosino 2時間2時間

青二才さんウォッチ系列かなー、そんなに見てるわけじゃないけどねー・

でも有料メルマガ関連はしばらく追っかけるよ!

紙魚 ‏@silver_fishes 1時間1時間

おうふ。これ自分で書きますか。

深夜に酒飲んでるテンションでないと普通の人にはなかなか…



りひにー ‏@noqisofon 7時間7時間

(๑´ڡ`๑)青二才さんの読者ってどんな人なの?

╰(´◔ω◔`)╯一言でいうと彼のアンチだな。青二才さんが夏休み盆踊りを踊るのさえ指を指して笑うという奴らだよ



借金玉 ‏@syakkindama 4時間4時間

青二才がピャーすると観測しないように努めてもどんどん流れてきてどんどん渋くなる。


大澤めぐみ ‏@kinky12x08 4時間4時間

青二才がピャーするととりあえず借金玉の浮上を待つ体勢が整っている


にゃー ‏@wc_pet2 4時間4時間

青二才他人と話すと喋っているけれど、ミュートしねえ


AQN@ヮ<)ノ◆ ‏@aqn_ 1時間1時間

いつもの青二才


トロツキスト反革命太郎先輩@走資派

人生楽しそうな人類

上のツイートとは関係ないがオチ担当

青柳美帆子 ‏@ao8l22 2時間2時間

なんでもインターネットに書いてしま人間恋愛するリスク相当なものだと思うのでインターネット人間恋愛するのはオススメできない

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-11-14

増えるうつ病図書館ブロガー図書館人間関係に疲れた」

「もう図書館は語りたくない。行くことに疲れたし、肝臓も壊した。おまけに会社も辞めることにしました」

そう語るAさん(40代)は、元人気図書館ブロガーだ。かつては毎日図書館に行き、カレントアウェアネスほか図書館雑誌を欠かさずWebと冊子体で読み,年間500館は訪問していたいたことも。そして図書館好きの間でも一目置かれていた存在だった。しかし、あることをきっかけに精神的不調に陥り、うつ病と診断され、現在は務めていた大手市立図書館休職中だという。

職場飲み会の席で『Aさんって図書館に詳しいんですよね』と女の子たちに聞かれて、僕のおすすめを教えてあげたんです。最近トレンド、館長の人柄、コスパに優れた図書館システムなど様々な側面を考慮して、女子にも受けのいい図書館をです。またゼロ年代から図書館ニューウェーブ系(指定管理系・ディスカバリーサービス)の歴史もわかりやすく教えてあげた。知り合いの図書館員に僕の紹介だと言えばサイン入りの利用者カードぐらいオマケしてくれるんじゃないかとも言いました」

Aさんにそんな話を聞いてきたのは会社20代女性社員3人だった。だが翌日、図書館のおはなし室に入ろうとした時、彼女たちがAさんの話をしていたという。

「酷いことを言っていたんですよ。『図書館ぐらいであんなに得意になれるって終わってる』『彼女もいないし、図書館結婚したんじゃないの』『息がフィルムコート紙魚臭いがする』なんて。その場には僕の後輩の男性図書館員たちもいたみたいで、みんな笑っていた。その日は図書館を早く退庁して、家に帰ったらめまいがして」(Aさん)

電話取材を行っていると、この話をしているうちにAさんは嗚咽をもらしはじめた。国内OPACも全ベンダ制覇するなど図書館に尽くし、恋愛、友人、仕事休日の出勤も図書館に行くために断っていた)を犠牲にしてきただけに、周囲の心ない言葉が響いたようだ。

図書館は結局、僕になにも与えてくれなかったんです」(Aさん)

こういう事例はAさんにとどまらない、筆者がかつて取材協力をお願いしていたある図書館ブロガーは、他のブロガーたちと競うことに疲れ、彼は現在図書館業界を語り出すと吐いてしまうという程精神不安定になっている。またもう一人は、知り合いだった図書館関連協会の事務局から事務局運営にまで口を出すのはやめてください。もうウザいからこないでください』と言われたことを機に、過食に陥って、もともと80キロだった体重現在は120キロになっている。彼は現在外出恐怖症だと言っており、家で「図書館員になろう」を大量に読み漁り、健康状態も心配だ。

2000年代前半から2010年代にかけて、多くの図書館ブロガーたちが生まれ、図書館を語ることに情熱を燃やしてきた。彼らの多くは図書館の自由を語り尽くすことをステータスにしてきたから、語り過ぎて身体を壊すのはわかるが、まさか心まで壊してしまうとは。まあ、ツタヤには罪はないのだが。

Permalink |記事への反応(0) | 02:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp