Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「精肉」を含む日記RSS

はてなキーワード:精肉とは

次の25件>

2025-09-30

無職おすすめタイミーの仕事

https://anond.hatelabo.jp/20250930101026

副業タイミーやるの趣味タイミーマスターおすすめ仕事紹介する

ヤマト早朝仕分け

だいたい5時から8時の短時間で怒られることもなく単純作業ですぐ終わる。

倉庫全般

常に募集している倉庫単純作業全般。ボロい場所からAmazonみたいな最新倉庫までピンキリ。綺麗な倉庫おすすめだがボロくてもいい場所はある。ただし冷凍倉庫ピッキングだけはぜっったいにやめとけ。絶対に。

スーパー精肉

意外だがスーパーコミュ障おすすめである。もちろんレジは辛いが精肉加工はひたすら陳列するだけの単純モクモ作業でありゲームみたいで楽しい個人的には精肉気に入ったら長期雇用してもらうのがベストタイミーでは土日のセール募集が多い。

山崎パン工場

ヤマザキパンコンビニ弁当キムチなどの工場全般おすすめだか、マジで環境による。日本人だけでキチガイがいなければ楽。ほぼガイジンのハズレもあり。

ヤマザキパンは基本日本人だけなのでおすすめ

引っ越し絶対にやめとけ

引っ越し業者は辛いとか厳しい以前にどこで降ろされるかまったく説明がない。タイミー従業員を舐めてるのでやめとけ。

海外からコンテナから積み下ろし

馬鹿かい海外から輸入のコンテナ肉体労働に慣れてる俺ですら吐きそうになる。やめとけ。

レア案件時間積み下ろしなど

訳ありで短時間でとにかく人1人必要レア案件があったりする。3人じゃないと運べないテーブルだけのために募集とか。最近ではジムの機材持ち運びの募集が多い。早く終わっても全額保証だったりするのでおすすめ

最後に。個人的にはコミュ障ニートAmazonで働くのがおすすめAmazonはそういった人間も使えるようにトレーニングするシステムが組み込まれている。そこで慣れたら自分のやりたい仕事目指したりAmazon社員目指すのも自由。とりあえず最初タイミーレビュー評価高くて優しく教えてくれますってトコ応募してみ。

Permalink |記事への反応(2) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

図書館に向かう途中はキジバトさんにもハクセキレイさんにも会えなくて残念に感じた。ハトさんは駅以外で見ることがない。

カラスはいた。ま、いつも飛んでるのをたくさんみるし鳴き声も聞くしなあと思いつつ、トコトコ歩いた後地面スレスレを低空飛行して空へ羽ばたいていくまでを眺めた。

でもカラスって人間の造りしものをさも興味ありげに観察しているように見えるのがちょっと好き。彼らは知能が高いと聞くからそう映るだけかもしれないけど。カラスからしたら「これなあにー?」って人間に聞きたいことは山ほどあるだろうし、人間だってカラスに「これすごいやろー」って披露したいことは結構あると思う。

ものさみしかったので新日本野鳥を借りた。

フレッシュネスバーガーマッシュルームチーズバーガーポルチーニクリームソースという名前が長たらしいのを注文したら、お渡しの時にレジの子に「お待たせしました、ポルチーニバーガーになります」と言われた。その略し方でええんや、と思った。

これはただの思い込み凶器だけどポルチーニってポルチオとかポンチオとかを連想してしまうからあんまり言いたくないって気がする。だから金髪レジの子の口からポルチーニという単語が出てきたことに少し恥ずかしさを感じた。

スーパーに寄ったら柿が並んでいた。和歌山産、1個178円。高い。100円を切るまで待ちたい。

サンマは相変わらず大サイズ一尾398円で、一瞬ためらわれたが仕方ないので買った。柿はもうちょっとがんばってほしい。

精肉コーナーの前に立ったらはっきりわかるくらい獣臭かった。あんなに獣くさいのは初めての体験だった。お昼のスーパーからだろうか。(12時)

最近結構雨が激しめに降ったからかあんまり鳥を見かけないのかな、と思いつつ帰路についていたらバイク屋入り口の前でご機嫌に尾羽をふりふりしているハクセキレイさんをみかけたので今日は報われた気がした。

ポルチーニバーガーは持ち帰って食べたらおいしかった。味はいいし、グリル玉ねぎはシャキシャキしてるし、何よりモスバーガーみたいにソースでべちゃべちゃにしていないのがうれしい。あんなにソース要らんねんな。顔が汚れるわ食べにくいわでええことない。だからバニラシェイクが消毒液くさいって言われんねん。

Permalink |記事への反応(0) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@petaritape/p/cOdWee8

ワイの近所のライフだと、総菜部門精肉部門でそれぞれ焼き鳥陳列してて食い合ってるで

どっちも調理済みのやつ

さらに言えば冷凍焼き鳥(たぶん精肉部門が出してる)まである

Permalink |記事への反応(0) | 16:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

anond:20250611121412

うちはさーすがに店に食いに行ってたな

普通に鳥刺し用の肉が売ってる地域もあるからその地域は家でもやってたりもしたけど

うちはちょっと外れてたか

宮崎行くんだったら大きめのスーパー行って精肉売り場見て見たら?

たぶん鳥刺し用の肉売ってると思う

Permalink |記事への反応(1) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

anond:20250525152127

精肉や加工肉をゴミとして捨てても命は返ってこないやでという話

Permalink |記事への反応(0) | 15:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

[日記]

精肉売り場にあと焼くだけのハンバーグ売ってた 半額

トマト缶にぶちこんでご飯もぶち込んで煮込んだ

ミンチのせいか油っぽ杉るな

焼いて油落とした方がよかった

トマトミートから相性は悪いわけないんだけど

Permalink |記事への反応(0) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

dorawii

日本は(当然日本だけじゃないだろうが)パッケージコストかけすぎ。

もうパッケージの違いで味が異なってると錯覚してるレベルなの残念すぎるだろ。

缶コーヒーなんて同じミルク入りならパッケージ隠して格付け風にいろんなの飲ませてもどれがどれだか味区別つかねーやつがほとんどだろ。

新作や見たことないの見るとつい買っちゃうのは、パッケージによって実物以上の味の差異に対する期待を膨らませれてるんだよね。

フィリピンとかソマリアの露店みたいになんのパッケージもないか袋詰めで売ればいいんだよ。

あるいは精肉コーナーのパッケージ基本的シンプルからあれを見習うべきだろうね。

Permalink |記事への反応(0) | 14:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

労働基準監督官だった頃の思い出


社会保険労務士としてデビューして十年目である

開業当初は不安で仕方なかったが、今思えば大したことはない。もっと早く飛び出していればよかった。

自分裁量で大変な仕事をやって、自分責任を取るというのは「生きている」という感じがする。

いや、一人親方ではあっても、周囲の力なくしては仕事は成り立たないのだが。

はてな利用者の中では高齢である黄金頭の人の数個上になる。若い頃は勤め人だった。

人材派遣会社で数年働いた後、労働基準監督官として関東地方で任官した。その頃の思い出を語ってみようと思う。

守秘義務には最大限配慮する。元国家公務員でいうと、高橋洋一山口真由など、あれくらい力のある人だったら、守秘義務まで含めて好きに本などを書いて主張できるが、私にそんな実力はない。

はてなブックマークで取り上げられた公務員日記を読んだ限り、一線を超えない限りは表現の自由範疇となるようである。偉大な先達の方々と、はてな運営の寛大な措置感謝したい。日記タイトルも先人に肖っている。



どんなことを話そうか、実はこれから考えるところであるひとつだけエピソードを選んで掘り下げる格好を取りたい。字数が余れば、ほかの記憶脳裏から取り出してみる。

あれは、30代手前の頃だった。採用五年目で、一年目はずっと労働大学校での研修のため、現場歴は四年目だった。主担当として違法賃金労働(サビ残)の現場を押さえた唯一の経験だ。

それまでは先輩や上司と一緒に臨検(臨検監督会社に立ち入って調査)に出向いていたが、一人立ちできつつあった時期である

なお、労基の採用パンフレットでは現場二年目から一人立ち~といった記述を見ることがあるが、そんなことはない。ほかの官公庁民間企業と同じである登記官と同じく独任制ではあるものの、20代だと普通に若手扱いである。

上記の「臨検」では何をするのか……管轄区域内に数多くある企業の中から、いくつかの基準・目安に則って抽出した事業所に出向いて、労基法違反がないか確認を行い、必要に応じて注意・指導是正勧告を行う。近年では違法賃金(サービス残業)対策に重点を置いている。

私が勤めていた頃は、土木建設現場での事故防止や、下請けいじめ是正が叫ばれていた。

その現場では、経営者かその委任を受けた者に対して質問をして、必要事項を聞き取っていく。

最初正式な社名や、所在地など基本的な事項からまり就業規則確認に、従業員の名簿や、その雇用別の区分であるとか、元請下請関係労働行政関係補助金申請賃金台帳や労働時間記録、終わりの方になると実務上の文書ファイルまで開いて法令との適合を確認する。

次第に深いところに踏み込んでいく。採用面接と似ているかもしれない。最初質問は「今日朝ごはんはなんでしたか?」からまったりするだろう。

上記の結果による勧告は、いずれも行政指導(法令に適うように啓発・行動を促すこと)であり、処分性はない。

法的拘束力はないが、従わない場合刑事処分に移行することがある。若手監督官の月の半分は臨検を含んだ監督業務に費やすことになる。

※よほどのことをしない限り刑事処分に移ることはない。「指導を行いました」の報告書は保存年限まで残る。そこまで長い期間でもないのだが。



具体的なエピソードに入る。

あの時は定期の臨検で、とある縫製会社(衣料品メーカー)を訪問した。総従業員は千人未満で、売上高は数百億円。社歴からすると伝統企業といったところ。東京から遠く離れたところに本社があり、この都内には支店とはいえ立派なビルが建っていた。

いつものように「事前にこの資料を準備してください」と依頼してあった。支店代表者と、本社経営陣の家族役員私たち対応をしてくれた。

最初違和感がなかった。就業規則法令に則ったテンプレートであり、賃金書類上は適正に支払われていた。

事業所内をくまなく見て回ったが、原反(衣服の原料のロール。とても重い)の受入場も安全基準問題なし、倉庫内も大量の衣料製品カートハンガーで吊ってあったが、やはり問題ない。製品出荷場も糸くずひとつ落ちていない。トイレの数は、労働衛生法令当落線上にあった。すべて和式

ところ変わって、原反を長大作業台の上に広げてCAD操作裁断する現場でも、従業員電動工具類を適切に取り扱っていた。職場危険はないし、廊下もきれいに磨いてあった。

しいて言えば、ビール会社キャンペーンガールカレンダーが飾ってあったのだが、2025年現在では環境セクハラに該当する。当時はギリギリセーフといったところか。

違和感があったのは……臨検というのは大体半日程度で終わるのだが、最後にもう少し時間を使ってみた。

「抜き打ちのようですいませんが、最後に一度、一人で周らせてもらいます必要があれば呼びます」と言って、事業所内を再度歩いてみた。

すると、何点かの違和感があった。つい立ち止まることもあった。

・すれ違う従業員に元気がない。多くの年代がいたが、特に外国人労働者

・終業が近いのに、ほぼ全員が忙しなく動いている

・出荷場には本日付け伝票で、尋常でない数の段ボール箱

女性役員管理職と厳しいやりとり。「あの若いはいつも定時に帰る。辞めてもらえば?」など

 ※家族経営会社にはありがち。そこまで気に留めない

タイムカードの退勤時刻があまり連続的。定時以後にまとめて全員分を押している?

「怪しい」と思ったが、定期監督の域を出ないよう、支店代表者さん方に挨拶をして帰った。

帰庁後は、上司に感じたことをそのまま述べた。「必要なら追加調査すべし」というのが指示だった。



その日の退勤後、私は自家用車でその縫製会社の前を通ってみた。やはり気になったのだ。

手ごろな駐車スペースがなかったため、路肩に停めた。パトカーが来ないことを祈りつつ、会社敷地に入ってみると……。

「やっぱり」

という感想だった。午後八時を過ぎていたが、出荷場のある棟の1階部分にバッチリ明かりが点いていた。言い逃れできない次元だった。ご丁寧に、カーテンをかけて明かりを漏れにくくしている。

そして、私は裏手に回って確認した。出荷場の板目を踏む音からして、何十人も仕事従事しているのがわかった。現場を見なくても、建物内に多くの従業員が残っているのは明白だった。

従業員の平均的な退勤時刻と全く合っていない。違法賃金労働(以下「サービス残業」という。)である計算するまでもなく、賃金台帳と合っていない。

それから私は、毎日夜にその会社の前を通って、サービス残業の状況を確認していった。

するとどうやら、毎日に渡って行われていた。あれから10日分、毎日夜にあの縫製会社の前を通って、出荷場の裏手に回って聞き耳を立てた。

常套的なサービス残業だった。当時は若く、使命感に燃えていた。どうにかして、あの従業員たちを救ってあげたいと願っていた。私自身がサービス残業をしているのは突っ込まないでほしい。

後日手に入れた縫製業界情報によれば……どうやら4月6月業界繁忙期に毎日サービス残業を行わせ、冬季の暇な時期にはそこまでさせていないだろう、という推測が立った。

そこまで情報を整理したうえで、再度あの支店代表者架電してみた。「御社違法賃金労働をしているという申告があったのですが~」という優しい嘘からやんわりと入って、早めに事実を認めていただきたい旨を暗に伝えたが……やはり想定どおりの回答だった。

タイムカードの記録と、実際の退勤時効は一致している」

というのが向こうの言い分だった。

だとしたら、こちらも準備を整えたうえでやってやろうと思った。



五月の下旬だった。夜七時半を回った頃である。その縫製会社の前に、私と、当時所属していた監督署の若手約10人と、管理職2名(責任を取る人)と、他所応援職員5人がいた。サービス残業現場を抑えるために人を集めたのだ。

実際に現場を押さえても、授業員が蜘蛛の子を散らしたようになることが多く、相手方管理職証拠隠滅に走るおそれがある。最低でもこれくらいの人数が必要である

この日の夜、以下の図のように、監督官全員で出荷場を取り囲んだ。



概略図(スマホの人すいません)

○○○○ |――――|

○    |    |

○    | 出  |

○    | 荷  トラック

○    | 場  搬入

○    |    |

○    ∥    |

○   扉∥    |

●    |    |

○○○○ |――――|

     ↑会社敷地内↑

___________________________

  正面道路都道

___________________________

●……監督官 約17

〇……私

概ね、以上のような位置関係である



労働基準監督署です!」

私は大きい声とともに、出荷場の扉を開けた。中には……30人はいただろうか。

その出荷場では、出荷する商品検品と、箱詰された荷物トラック運転手に受け渡す作業を行っていた。

従業員は全員、疲れた表情をしていた。覚えているのは、還暦ほどの人がヨロヨロと段ボール箱カートに載せていたのと、製品検査をしていた外国人労働者である。彼らが一番ぐったりしていた。

「これから指示に従ってください。全員動かないように!」

労働基準監督官」の文字入りの証票を提示した直後、私達とその後ろに続いていたほかの監督官も出荷場に突入した。管理職は別の入口から事務所を抑えにいった。

抜き打ちの臨検監督はおごそかな雰囲気で進んだ。従業員を早く帰したかったのもあるが、当日のタイムカードをその場で押収し、誰かが全員分のタイムカードをまとめて切っていたことを速やかに確認した。

サービス残業をしていた一人ひとりに簡易な聞き取りを行い、対象者タイムカードのみ抜き出すと、従業員帰宅させた。

縫製会社管理職数人と、あの家族役員が社内に残っていた。深夜まで社内で取り調べを行った。

すべてが終わると監督署に帰庁し、参加者全員に(主に私の上司が)感謝の意を述べて、その日の記録をまとめて……臨検及びサービス残業捜査は終わった。深夜2時を回っていた。



それからも長年、監督官としての業務従事した。事務企画監督業務も、一通りやらせてもらった。

字数が余った残りだが……読み手の心に残りそうなものが2つある。2つとも、2025年から数えると20年以上は昔のことである。現行の労基対応とは異なる可能性があるので留意願いたい。

1件目は、スーパーマーケットでのことだ。高島屋伊勢丹かは覚えていないが、百貨店の中にある食品スーパーだった。

ある日、私の職場にいきなり通報があったのだ。警察消防(※救急)の人かはわからなかったが。精肉コーナーの中で、食肉をパック詰めにするために加工していた現場でのこと。

食肉加工機械(ミートスライサー)を使って作業をしていたアルバイト従業員若い子が、指を切断したという内容だった。労基案件可能性があるので現地に来てほしいとの電話だった。

現場悲惨だった。私たちは遅れて参じたものの、警察官ができるだけ証拠保全をしていた。グロテスクであるため、どれだけ血が飛び散っていたとか、どういう体勢で事故に巻き込まれたのかなど、通報直後の様子までは描写しない。

ただ、指切断という次元ではなかった。一本の指を残して、後4本が手のひらごとミートスライサーに巻き込まれミンチになっていた。

当時の私は20代半ばである。手や足元が震えて止まらなかったのを覚えている。現場には肉片が残っていた。証拠保全を終えるまで、掃除したくてもできないのである

原因は、ミートスライサーの安全装置だった。会社にあるような業務シュレッダーであれば、わざとケガをしようとしてさえも、ケガをしないような――安全装置等が付いている。

その精肉コーナーでは、安全装置が取り外されていた。そのうえで、作業用の特厚ゴム手袋従業員に着用させていなかった。完全に自由作業させていた。社員指導しない。それらが原因だった。

結果として、食品スーパー経営者労働安全衛生法違反として書類送検された。使用者は、従業員に対して業務上の危険回避や、健康障害を避けるための措置を講じる義務がある。

ほぼ上限の罰金刑となったが、義務違反が強ければ懲役刑もありうる。この事例は、従業員側にも若干の非があると認められた。安全装置のくだりだが、経営側ではなく現場判断で取り外していたことが起訴前の段階で立証された。



もう1件だが、飲食店で働いている人からの申告案件である

飲食店というのは、夜に接待を行う店舗だった(夜職分類だとガールズバーが最も近い)。いわゆる、有給行使(結果としての賃金不払い)案件だった。

通常の申告・相談場合労働者側から聞き取りに加えて、可能な限り証拠物を集めてもらう。そのうえでクロが濃厚となったら、使用者側に連絡を取る。

その際は、厳しい言い方ではなくて、「こういう申告があったのですが、もし本当にそうなら、(~法令説明~)未払い賃金を支払ってください」などと電話をする。

あくま行政指導である。従わなかったからと言って罰則はない。使用者無視することもありうる。その場合は……残念ながら、機会的な対応(オポチュニズム)をならざるを得ない。やむを得ない時の裁量判断であり、本来よろしくない。公務員は常に法令ベースに動くべきだ。

一例として、違反レベルが小さい場合労働者には自ら解決するよう監督官が助言・アドバイスを行うのが一般的である。もし、労基に強い対応を求めたい場合は、複数人相談するか、よほど強い根拠書類を用意するなどしてほしい。

さて、この申告案件の詳しい内容だが……。

相談者は夜に接待する店舗女性従業員学生

・約一年働いたところで退職したい

職場の後輩と一緒に辞める際、二人で有給休暇を取得しようとした

運営会社有給取得(有給分の賃金支払)を拒否

という流れだった。

半年以上勤務していれば、非正規雇用者であっても有給休暇を取得できるし、彼女らは給与明細その他の根拠書類を揃えていた。タイムカードコピーも。

私は、そういう夜のお店に行った経験はほぼゼロだった。業界知識もない。先輩方に相談したところ、「あいつらは難しいよ」と言う人が複数いた。

証拠付きで相談を受けている以上は、相手方に連絡すべき場面である。そして実際に、相手方にとって都合がいいであろう夕方頃に電話をし、事実確認及び有給取得の制度説明したのだが、いい答えは返ってこなかった。

以下;相手方の主張の要約。

(主張①)

うちの会社有給休暇制度はないし、この業界にそんな会社はない

(主張②)

あの二人は就業態度がそこまでいい方じゃなかった。お客からの評判もいまいちもっと会社に対して貢献とか、貢献できなくても努力した姿勢を見せてくれれば可能性はあった

(主張③)

どの業界にもルールがある。あの二人は大学生で、若いから知らないかもしれないが、その業界に入ったなら、そこでの常識に合わせられないとダメ。そんなのだと今後社会通用しない

ということだった。先輩方に相談したとおりの結果になった。相手風俗業界の慣習を盾にしている。

だが、私もそんなに折れなかった。当時は若く、企業側を守る社労士となった今(※実は自著を上梓しています)よりも正義感に溢れていた。社会正義を実行する立場であるという自惚れに近い感情もあった。

引き続き、粘り強くそ会社交渉(※非弁行為には当たりません)を繰り返した結果、有給本来10日のところを、月末までの5日であれば取らせてくれるということで妥結した。一応は全員納得の結果だった。



これで一応終わりである

以下、余談など。

https://anond.hatelabo.jp/20250325231650

Permalink |記事への反応(7) | 23:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

スーパー牛肉ってだれが日常的に買ってるの?

牛肉ってほんと高いよねぇ。高くて買えないほど貧しいわけじゃないんだけどさ

精肉コーナーを回って値段を比較ちゃうとやっぱり「牛肉たっかっ!」ってなるよ。

近所のスーパーなんて牛肉最安値が1000円ぐらい。200g弱ぐらいだったかな?

黒毛和牛の細切れで「牛丼にどうぞ!」とか書かれてるんだけど、うん、高い。

それでいて少し安そうな外国産牛肉は扱ってないもんだから炒め物で牛肉が欲しかったら1000円は出さないといけない。

そりゃ鶏肉豚肉に偏ってしまうよね。牛肉の半値ぐらいでしょ?

スーパーに行けば平日でも休日でもいつでも牛肉が並んでるけど日常的に買ってるのはどんな人なんでしょ。

Permalink |記事への反応(1) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

家系解説と俺の話

俺の父方の家系は代々皮革産業従事していて、地域同業者たちの顔役をやっていた。

明治になって肉食が公的に解禁されると屠殺や食肉加工業に参入した。

それまで、老いて使い物にならなくなった農耕用の馬や牛、百姓達が捕らえた作物を荒らす猪や鹿の解体を請け負っていた関係家畜解体精肉加工の技術を持っていたが、それを大っぴらに商売にできる時代となった。

大正に入ると朝鮮半島から留学生政治的亡命者などのエリートだけでなく季節労働者達が流入してきた。

行き場のない彼らは俺のご先祖様達が住む集落の近くに定住し始め、やがてご先祖様達は彼らのコミュニティを抱合した。

食肉加工、水路の整備の請負、安酒製造などの正業から賭場、高利貸しなども行った。

安酒造りが密造となり、賭場や高利貸し港湾支配するヤクザたちに奪われると食肉加工、娯楽産業インフラ整備が主流となった。

戦後を経てコミュニティは散り散りとなった。

不動産バブルが起きて、これまで誰も近寄らなかったご先祖様たちの地域にも大手からヤクザ者まで大小様々な不動産会社がやってきたことが背景にあるようだ。

曽祖父は食肉加工業に加え、パチンコゲームセンタータクシー業に参入して莫大な財産を築いた。

曽祖父から祖父への18歳の誕生日プレゼントトヨペットクラウンだ。

そんな曽祖父だが、祖父達に家業を継がせることを嫌い、医師大蔵省官僚になることを求めた。

祖父は県下一番の高校卒業すると金大学医学部に進学し医師となった。

「息子を大蔵官僚に」の夢は大叔父が叶えることになった。

曽祖父石川県に当時最先端設備を備えた病院設立し、金沢大学医学部教授の娘と祖父の縁談を取り付けた。

この病院現在でも名前法人を変え、統合を経て残っており、金沢大学の関連病院の一つとなっている。

祖父教授になれず医局を去り、曽祖父地元祖父のための病院設立した。

今では父が院長をつとめている。

俺は出来が悪く、東海中学校への進学は無理と判断され、米国日本人学校慶應義塾ニューヨーク学院を経て慶應義塾大学に進学。

大学卒業後に就職した会社半年で逃げ出し、今は父が設立した会社役員に就いている。

医療法人社会福祉法人相手保険代理業や不動産賃貸業を行っており、実質的経営は全て祖父や父が信頼を寄せる会計士がやっている。

俺の仕事は全国各地のグルメに舌鼓を打ち、愛車を手入れして走らせ、福原吉原に足を運んで綺麗な女の子たちと逢瀬を重ねることだ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-07

核家族化が進む社会精肉ジャンボパック

小分けして再冷凍するから味が落ちるだけなのに

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

業務スーパー焼肉用のちょっといい肉が、かなり良かった

業務スーパーって、安いイメージが先行している気がするけど、生鮮品にとんでもない当たりがあることを知った。

普段は鶏ムネ肉を大量に買って冷凍しておくためにたまに行くんだけど、今回はたまたま牛肉が目に留まった。

昨日、焼肉屋に行ったら週末だから満員で待ち時間が長くて結局バーミヤンに行ったというのが潜在的にあったのだと思う。

今回は焼肉用の牛肉グラム598円で購入したんだけど、まじで信じられないくらい美味しかった。

宮崎県産で部位はウデとのことだけど、そもそもステーキかくらい分厚く切ってあるし、実際ステーキ用の部位と言ってもおかしくないものだと思う。

精肉屋で買ったらグラム単価2倍程度すると思うし、なんならこんな美味しい肉は近所の精肉屋には売っていない。

しかも酒も安く買えるから家族で食べるならまじで焼肉屋に行く理由がないレベルだと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 01:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-17

anond:20250117032234

スーパー精肉コーナーに行ったことなさそう

Permalink |記事への反応(0) | 03:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-14

精肉屋に生まれ運命もかわいそうだなと思う

牛が可愛そうとか思ったりしないの?一頭買いの話をしたら悪気なくそう聞かれた。そこを乗り越えるのが私の仕事やと思ってるんで。と、思いもよらない言葉が出た。割り切れてはない。でもごめんねで止まってたら牛に申し訳いから、腕を磨き技を磨き頭も使う。一頭仕入れたら一頭売り切る責任がある。

お肉の業界過去にも色々あったけど間違いなく闇を抱えてる業界だと思う。生産者は作るだけ、卸は運ぶだけ、販売者は売るだけ、とバラバラになると、闇があっても見えなくなっちゃうからね。手間と時間は掛かるけど、目を背けずしっかり向き合います。陽の当たる道を一緒に歩いていきたいからです🐃✨

業界全体がごめんねで止まったら地球がなんか変わるとは思うけどな

まだ肉の代替となる技術がない

そのうち出るだろ

Permalink |記事への反応(0) | 14:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-06

スーパー精肉コーナーを荒らしクマ

秋田朝日放送秋田市スーパー侵入捕獲されたクマ パックに詰められた肉を食べた形跡は確認されず

ネット民:ほーら、またオールドメディア事実確認もせずデマを垂れ流してるよ

メディア精肉コーナーを荒らしたのは事実です!クマ精肉食べたなんて一言も言ってません!

Permalink |記事への反応(1) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-04

これに当てはまらなかったら増田ではゴミ扱い

1.リベラルでない者・リベラル公認マイノリティ以外(例:九州人やアラブ人)に対する差別は正しい批判一種であり、「逆差別」などと批判するのは論外である。(Yes / No)

2.ルッキズム(外見差別)、エイジズム(年齢差別)、学歴差別職業差別等は女性に向けてはいけないものだが、男性リベラルでない者に向けるのはカウンターとして正しい。(Yes / No)

3.リベラル誤謬矛盾を指摘する不届きものはすべてネトウヨなので、どのような詭弁、嘘、差別的な人格攻撃を用いても絶対否定し、ときには集団的自衛権行使して殲滅すべきだ。(Yes / No)

4.欧米リベラルヴィーガンが言ってることはすべて正しいので、それがたとえ日本差別史的には部落差別に当たるものでも、精肉業者への侮蔑攻撃には黙認しなければならない。(Yes / No)

5.科学的根拠より、ツイッター多数派エビデンス🍤の方が正しいので、すべてアップデートすべきだ。(Yes / No)

6.正しい「リベラル」がネトウヨ比較されるような行動を取ることはないので、例え一部であれ「リベラル」がネトウヨと同じ欠点を抱えているとする批判、「左のネトウヨ」などの形容はすべて論理矛盾であり、正義妨害するための詭弁である。(Yes / No)

7.八丈島に行かないと会えない小池さんより、渋谷に行けば会える蓮舫さん。(Yes / No)

8.リベラル側の冷笑シニカルユーモアだが、リベラルリベラル公認マイノリティに対する冷笑は悪質な差別煽動である。(Yes / No)

9.LGBT+のいずれかの要素が含まれている場合は、どんなえげつないプレイ行為であっても全肯定すべきである。無断でトイレ銭湯をハッテン場にしてヤり合っていても、それを批判するのは差別である。(Yes / No)

10.リベラルの思う女性像に合致しない女性は総じて『名誉男性』であり、差別しても問題無い。(Yes / No)

11.リベラル側の意見は全て正しく、嘘であるはずがない為、ファクトチェック対象とすべきで無い。よって政権に対する批判を「デマ」だとするXのコミュニティノートやリトマスなどのファクトチェックメディアは敵である。(Yes / No)


これにYesで答えない奴はリベラルの風上にも置けないし増田においては穢多非人となる

Permalink |記事への反応(0) | 09:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-03

こらくらいの♪精肉機に♪おまえらおまえらちょっとつめて♪

かはーんしんだけ精肉して♪

Permalink |記事への反応(1) | 14:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-27

キュウリの美味さにこの夏は捗った増田スマタッ土かははツナの子に様宇野吏ウュ器(回文

おはようございます

なんか8月入っちゃってからあっと言う間にもう8月わっちゃいそうな勢いなんだけど。

あっと言う間によ。

とはいえどうすることもできないので粛々と夏を過ごすばかりなんだけど。

でも今年は暑さしのぎに本当にキュウリを囓りまくりまくりすてぃーよ。

たぶん1日256本とか囓ってたかもな新記録。

前代未聞の新記録だわ。

キュウリってさ栄養がないといわれている水分ばかりだけど

あの皮の緑の部分に緑黄色野菜の成分を期待してもいいのかしら?

あの緑の部分は相当な緑なので微かな栄養を感じてもいいのだけど

実際はどうなのかしら?

信じて食べるのがきっと栄養学的にも効くような気がするから

信じて食べるしかないわよね。

あの緑の部分を信じてそこの緑の部分を最大限に身体に得る栄養マックスに!

今日朝寄ったマーケット

マックスライドオンタイムがかかって流れていたので

まさに気分はマックス

絶対にあの緑の部分を信じて食べるっきゃないのよ。

るっきゃないのよ!

そう「るっきゃない」と言われれば「るっきゃある」って言われたときに困るけど

たぶん「るっきゃない」わ。

あとキュウリの手軽さに、

刻んで食べなくても私の好むニューヨークスタイル

片手で持ち歩きながら食べられると言う、

もちろん両手で持ってキュウリを食べながら持ち歩き食べてもいいのよ。

でもそうしちゃったら

きゅうり好きな人だと思われるので片手で食べるのがお手軽でオススメだわ。

あとゲームやりながらにも最適なことにも発見

昔の人が食べた鉄火巻きとかサンドイッチとかゲームをしながら手で摘まんで食べながらっていうスタイルあるじゃない。

まさしくあのサンドイッチの具の中身がキュウリだって言うことにも賛成を覚えてしまうわ。

キュウリってだからから理に適っていたのよゲーム的にも。

まあキュウリ食べたからと言ってゲームの運びが上手くなるかどうかはまた別だけれどね。

あと今まで意識してなかったけれど

野菜の立派さもキュウリって如実に分かるのよねって私でもそんなに野菜の目利きは銀次ほどないにしろ

立派で美味しそうなきゅうり仕入れているマーケットのお店はだいたい野菜が活きがいいような気がするわ。

間違いない気がするし、

鮮魚精肉のコーナーも活気が溢れているかもしれないわ。

結構からキュウリってマーケットの活きの良さの判定をするための指標である目安の物差しだと思う。

私の住んでいる一番近くのマーケットがもう閉店して久しいんだけど

私はそこが一番近いマーケットから

そうねちょうどケンケンパで行けるような16歩の距離で行けるぐらい近かったんだけど

今思ったらそこが一番野菜もお惣菜もなんかやる気が無かったもう閉店が決まっている時点で失っていたのかも知れないやる気が無かったのよ。

からよそのマーケットに行くようになって、

え?ここのお店のお野菜生き生きしてない?

え?ここのお店の鮮魚新鮮変わりダネもあって楽しくない?

え?ここのお店のお惣菜ものすごく美味しそうじゃない?

って具合なの。

一番近かった閉店したマーケット

今思ったらお惣菜も美味しくなかったことを他所と比べて知ったところよ。

いつ買ってもパサパサのから揚げとか。

十把一から揚げなんていう言葉もあるけど

惣菜から揚げもマーケットの良し悪しを決める一つの物語になると思うわストーリーがあるのよきっと。

から

今年の夏はキュウリを囓りまくったとは言え

それゆえに世界を感じざるを得なかった気がして

私はとにかくなにか大きなことを得て感じたような気がするのよ。

から

夏が終わるまでにキュウリの囓り収めもしておかなくちゃって思ったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

美味しさ間違いなしのパンチある充実したハムタマサンドよ!

でもさ

よくよく考えてみたら、

逆にプレーンキュウリだけのシンプルサンドイッチってお目に掛けたことがないわ。

あれはきっとやっぱりファンタジーサンドイッチなのかも知れないけれど

鉄火巻きは実在するから

しかしたらあるところには存在しているのかも知れないキュウリサンドイッチ

本当にキュウリけが挟まったやつ。

ファンタジーだわ。

デトックスウォーター

キュウリウォーラーね。

お馴染みピーラーで薄く削いだキュウリを水に浸してこしらえておけばもうそれは立派なキュウリウォーラーよ。

もちろんキュウリの最大効果を得るにはそのまま囓った方がいいのは百もいや256も承知よね。

そんなことを思いながら作って飲むキュウリウォーラーは一塩。

いやこれはもちろん塩を一つまみいれてもいいわよっていうアドバイスでもあると思うわ。

水分補給はしっかりとね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-23

スーパー精肉コーナー 時間が経って色が変わった肉が30%割引かそこらで売られてるのをよく見るけど 売れてんの? ロス半端ないんじゃね?って思うけど スーパーで働いたことないからわかんないけど なんかほとんど捨てられてる気がする ほんと勿体ない 正直意味がわからない なんで売れないのに並べるの? 無駄じゃない? チキン南蛮バーガー 毎日毎日どんだけ残ってんだよ 意味わかんない

Permalink |記事への反応(1) | 22:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-22

anond:20240822230439

虎子の肉は万病皆治の精肉と言われていて、ありとあらゆる病気を治すという伝説中国にはあったんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-14

精米機、精肉機そして製麺機

どれを買うか?で人生は変わるのか。

Permalink |記事への反応(0) | 21:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-13

さいきんのドラッグストア精肉まで売ってるのね。

新鮮さという観点問題ありありなので普通買わないが

今日は買った。

調理して食べた。いまのところ、調子がわるくはないどすえ。

予後の経過を要観察ということで・・

Permalink |記事への反応(0) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-09

アナタはいくつ当てはまる?リベラルチェックシート!【2024年8月新版

1.リベラルでない者・リベラル公認マイノリティ以外(例:九州人やアラブ人)に対する差別は正しい批判一種であり、「逆差別」などと批判するのは論外である。(Yes / No)

2.ルッキズム(外見差別)、エイジズム(年齢差別)、学歴差別職業差別等は女性に向けてはいけないものだが、男性リベラルでない者に向けるのはカウンターとして正しい。(Yes / No)

3.リベラル誤謬矛盾を指摘する不届きものはすべてネトウヨなので、どのような詭弁、嘘、差別的な人格攻撃を用いても絶対否定し、ときには集団的自衛権行使して殲滅すべきだ。(Yes / No)

4.欧米リベラルヴィーガンが言ってることはすべて正しいので、それがたとえ日本差別史的には部落差別に当たるものでも、精肉業者への侮蔑攻撃には黙認しなければならない。(Yes / No)

5.科学的根拠より、ツイッター多数派エビデンス🍤の方が正しいので、すべてアップデートすべきだ。(Yes / No)

6.正しい「リベラル」がネトウヨ比較されるような行動を取ることはないので、例え一部であれ「リベラル」がネトウヨと同じ欠点を抱えているとする批判、「左のネトウヨ」などの形容はすべて論理矛盾であり、正義妨害するための詭弁である。(Yes / No)

7.八丈島に行かないと会えない小池さんより、渋谷に行けば会える蓮舫さん。(Yes / No)

8.リベラル側の冷笑シニカルユーモアだが、リベラルリベラル公認マイノリティに対する冷笑は悪質な差別煽動である。(Yes / No)

9.LGBT+のいずれかの要素が含まれている場合は、どんなえげつないプレイ行為であっても全肯定すべきである。無断でトイレ銭湯をハッテン場にしてヤり合っていても、それを批判するのは差別である。(Yes / No)

10.リベラルの思う女性像に合致しない女性は総じて『名誉男性』であり、差別しても問題無い。(Yes / No)

11.リベラル側の意見は全て正しく、嘘であるはずがない為、ファクトチェック対象とすべきで無い。よって政権に対する批判を「デマ」だとするXのコミュニティノートやリトマスなどのファクトチェックメディアは敵である。(Yes / No)

上記チェック項目にひとつYesがつかない人は、日本では学術的に「リベラル」と認められません。

反省しなさいネトウヨめ。

Permalink |記事への反応(3) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-06

anond:20240706123541

ワイは精肉買わないか牛タン売ってるかどうかすらわからんやで。

Permalink |記事への反応(0) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-03

精肉コーナー

よくみるとペットシーツが敷かれている

Permalink |記事への反応(1) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp