
はてなキーワード:米山隆一とは
参院選、棄権や白票は避けるべきだとは思うが正直どこも投票したくない...ので
一番マシなところに入れないとなあと思ってる。
「書いてないけどコイツも無理人(むりんちゅ)だろ」ってやつがいたら教えてほしい。
石破はもう早く辞めた方が本人も楽なんじゃないの。器じゃなかったろ。
宗男公認は逆に笑った。北海道で票持ってるのかもしれんけど青森より南側全部で票減らすのでは。
池田大作は故人で議員でもないが、創価学会自体がもう無理無理にキショすぎて大作も無理。
ここも多すぎて書ききれないな。
トップオブ生理的無理は原口。理由書く必要ある?というくらい。なんであんなイカレディープステートを置き続けてるんだ。
橋下
コイツも国会議員じゃないしもう党所属でもないらしいが、橋下は既に政治家じゃないし維新と関係ありませーんは流石に通らないでしょどう考えても。辞めようがなんだろうが橋下は維新の人だよ。
玉木、もうアラ還のジジイなのに整形女と浮気するわTwitterでレスバするわ、痛々しいのよ。誰か周りで止めるやつおらんのか?
おまけに進次郎に米のエサ発言で完璧に負けるわ、最近は「うちの公約は難しくて女には理解できない」とか抜かすわ、もうお前党首降りろ。
ベクレてんのやろな発言から山本は基本的に生理的に無理人間。国会で数珠持って牛歩とか、少し前も中学生に大石の裏ガネの件を論破されそうになって逆ギレとか、やることなすこと人としての浅ましさが前面に出ていて受け付けない。
大石はとにかく下品。言葉遣いもそうだし国会に犬の写真持ってくるとか。あとお前も裏ガネだろ辞職しろや。
れいわって政党の中では所属者も支持者もトップレベルに品性が無い。正しく反知性主義という政党。
あと共産党ってサドルザーメンとか女子トイレ盗撮とか、性犯罪多くない?共産主義になったらシモのコンプラ緩くなるの?
その他は全部、支持してるやつどうかしてると思ってる。書く気にもならない。
あとロン毛の安野な、頑なにロン毛私服を変えないの意味わからん。
どうしようマジで。
怒鳴る人が苦手だ。
「(【西田亮介vs米山隆一】SNSと政治についてガチ討論!デマや誹謗中傷など課題山積...これからどうなる?【ReHacQ高橋弘樹】 -YouTube」
https://www.youtube.com/live/B5-KBz_t3wU
リハックの動画配信は初めて見たが、開始15分ほどで気分が悪くなり試聴を中止した。
討論会がスタートしてから、西田氏は「さようならだ」「いかがなものか」と、米山氏をちゃかし始める。
その後、ヨネヤマチャンネルとの同時中継についてクレームをつけ、不機嫌な態度になる。
説明をしようとする米山氏の発言を執拗に遮りながら、一方的に大声、早口で怒鳴り続ける。
「威圧的な態度」 (大声。モノを叩く。激しい身振り)
等に該当すると思う。
6:29から7:03
https://www.youtube.com/live/B5-KBz_t3wU?t=389
【高橋】米山さんのチャンネルも今日同時に配信したいということでカメラとマイクが多いです米山さんどうぞ
【西田】でね、いやいや、ちょっと待って。あの、リハックって今までこんなのやってます?いや高橋さんに聞いてんですよ。
【西田】高橋さんに聞いてるんですよ。米山さんに聞いてないよ。高橋さんに聞いてるんですよ
【西田】なんで僕がしゃべってる
【高橋】一回、米山さんのターン行きましょう。米山さんはいどうぞ
【高橋】いいですよ。いいですよ。
【西田】僕はずっとしゃべってるんですけど
【西田】いや僕は喋っていいですかって、ずっと言ってんるですよ
https://www.youtube.com/live/B5-KBz_t3wU?&t=670
【高橋】じゃっ、ちょっと一回米山さんの話聞きたいです。わたしは聞きたいです。
【西田】聞いてもいいけど、議論したくないでーす。話したいこともないでーす
【高橋】聞いてもいいって言ったんだから、一回聞きましょう。米山さんどうぞ。
【牧原】とりあえず、聞きましょう。ねっ。
【米山】いいんですね。
【高橋】どうぞ
【米山】遮らないんですね。
【西田】全然遮りますよ。だってさっき遮られたもん。僕だってさえぎるよ。ちなみに僕からさえぎったんじゃない。
これがショックで、これ以上の視聴はできなくなってしまった。
こどもがモラルに反した行動をした時に、周りの大人は止める義務があるのではないか。
高橋氏は、何度も注意はするが、進行は止めない。
同時中継を連絡していなかった事も含めて、わざとトラブルを期待していたのではないかとの疑念ももってしまう。
コーディネーターの牧原氏もずっと笑顔で、傍観しているように映った。
「(【西田亮介vs米山隆一】SNSと政治についてガチ討論!デマや誹謗中傷など課題山積...これからどうなる?【ReHacQ高橋弘樹】 -YouTube」
https://www.youtube.com/live/B5-KBz_t3wU
https://bunkaonline.jp/archives/6839/3
自分は西田氏の態度の悪さに衝撃を受けていたが、自分の見方が偏っていたのかもしれないと思い、改めて視聴してみることにした。
以下、資料として
はいじゃいきたいと思います5秒前 4321リハックスペシャル [拍手]
3:35
【高橋】今回はX 上での色々なお話し合いがですね立憲民党の米山隆一さんと日本大学の西田亮介さんの間であって、まあなら直接
【西田】ないですっ。何もないよ
【高橋】 ははははっ。プシュって開けながらやるのやめてもらっていいですか?
【西田】プシュッ 音がね、被るからね、いやもうちょっとね、今日疲れてんですよ。今日ね、皆さん休みでしょ?休みだから今頃こうやってYouTube 見てるんだと思いますけど、今日普通にね授業すよ。今、私立大学だから授業あるの。こういう日も、もう疲れたよ
【西田】ないでしょ
【牧原】 えっとまあんまりないですね。でもまあだから私ども研究所にいますからまあ授業そもそも持ってないので
【高橋】 やっぱ東京大学の教授の方、品がいいですよ日大とは全然違う ははっ
【西田】 いや僕はあの、最近は日本で一番身近な教授になっていくってね、ことを最近ね、日本で 一番身近な日大の教授、いいでしょ
【高橋】なるほどね 。補助金ももらえない日大の教授西田亮介さん。はははっ。
【高橋】 そうですよ。今日、だからですね あの米山さんと西田亮介さんで直接話しましょうということで
【西田】僕話したいって言ってないけどね
【高橋】そうね
4:35
【米山】まあ、それはちょっとさすがに失礼で、私はあの一応リハックから出演依頼きたはずなんですよね
【西田】いやおかしいでしょ。だって今までずっと断ってたじゃん。で今日はなんか様々な条件をつけてここに至ってるだけでしょ。リハックからオファー来たって言ってるだけじゃないんだよね
【米山】いやもういきなりこれで本当に、まあ話にならないんですけど、
【米山】これは一応ちゃんと来て、で、これこうやってこれですからね
【米山】ねえ、ほんとうに、
【西田】自分の得意な X だけでやってるだけでね自分の得意なところでしかやらないし自分の好きなルールでしかやらない。だってね高橋さん、これ言いたいんだけど今日なんかめっちゃ機材多くない?これ何ですか?
【高橋】ちょっと待って、じゃ1 回ちょっと整理しましょうか、状況ね、西田さんなんて思ったか聞きますが、その前にゲストだけ紹介してください。あの米山隆一さんと西田亮介さんと、あと東京大学の牧原出さんです。よろしくお願いいたします
5:20
【西田】いや不満じゃない!今日だってね、リハックぽくなくない?なんかカメラいっぱいあるんじゃない?このハンドマイク何これ?コンコン
【米山】それが何がいけないんですか?
【西田】いやいや米山さんに言ってないよ高橋さんに聞いてんですよ。
【西田】いや米山先生に聞いてないよ。高橋さんに聞いてるんだよ
【米山】先程来、酷すぎません?
【西田】いや何を言ってんだ。意味不明だろ。自分の得意な場、フィールドでしか戦わないんじゃないか
【米山】いや、もう、
【西田】言ってないんだよ。高橋さんに聞いてるんですよ。なに、これぇ。
【西田】いっぱいあるんじゃないこれ。リハックでこんなの見たことないよ
【西田】いつもそんなのやってます?同時配信とかやってんですか?高橋さん。僕、そんなの見たことないな
【高橋】ははっふふっはっ
【西田】なんだこれぇ
【高橋】どうぞ
【西田】いや、いや僕は高橋さんに聞いているんですよ。米山先生に聞いてないよ。
【西田】なんで人の話切るんですよ。高橋さんに聞いてるんだよ。
【米山】けっこうですので、
【西田】違うよ。高橋さんに聞いてるんだよ。なんで僕が話をしてる途中きるんだよ
6:23
【高橋】はい私が答えたあと米山さん振ります。ただのターンですけど、このカメラは
6:30
【高橋】米山さんのチャンネルも今日同時に配信したいということでカメラとマイクが多いです米山さんどうぞ
【西田】でね、いやいや、ちょっと待って。あの、リハックって今までこんなのやってます?いや高橋さんに聞いてんですよ。
【西田】高橋さんに聞いてるんですよ。米山さんに聞いてないよ。高橋さんに聞いてるんですよ
【西田】なんで僕がしゃべってる
【高橋】一回、米山さんのターン行きましょう。米山さんはいどうぞ
6:49
6:55
【高橋】いいですよ。いいですよ。
【西田】僕はずっとしゃべってるんですけど
【西田】いや僕は喋っていいですかって、ずっと言ってんるですよ
7:03
【高橋】ちょっと待って、一回、西田さん結構喋ったから、米山さんに一回喋ってもらいましょう。米山さんどうぞ
7:08
7:14
【高橋】ちょっと待ってください、一回米山さんの話聞きましょう。はいっ。
【西田】いやです。黙って欲しかったら、いつもX で黙るなって言ってるんじゃないんですか
7:26
【高橋】じゃ、今、1回聞きましょうよ。
【西田】やだよ
7:32
【米山】なんですか
【西田】じゃあ、なんで僕が言ってること聞いてくれないわけ ?
【米山】なんですか、これ
【西田】 いや聞いてない
【高橋】ぶはっ
7:38
7:44
【高橋】いいよ。わかりました、米山さん待ってもらって、後でバトンパスします
【西田】だって、これね、ちょっと待って、フェアなねフェアな場、フェアな場だ思ってるんですか?
【高橋】えっなに?
【西田】これね、皆さんから見るとものすごくフェアで、僕がギャーギャー騒いでるって思えるでしょ
【高橋】うん
【西田】この環境を見てくださいよ。これね、全然フェアじゃないわけ。
このカメラ何なの?フェアなんとかかんとかとか言ってるけど
8:03
【高橋】わかんない。一回、ルーズ撮ってあげて、じゃあちょっと、行けるか ?そっ、西田。はいルーズ 。で、えっとでこれに関して私が説明して何ターンかやったら、ちゃんと米山さんの話聞かせてくださいよ
【西田】もちろん、もちろん
【高橋】これは、えっと、今回の配信は、米山さん、ヨネチャンネルって言うんですか?ヨネチャンネルさんでも同時に配信したいと、別に僕はあのそれは別にいいですよって言いました
8:21
【高橋】え、何がですか
【西田】えっ、ヨネヤマチャンネルで同時配信するっていうのは聞いてないけどね
【高橋】えっ言ったと思うよ
【高橋】言ってねえかな
【西田】言ってない
【高橋】言ったんじゃねえかな
【西田】言ってない
8:40
【米山】あのもしそうでしたら
【高橋】言った気がするけどなあ
【西田】でね、まあいいんだよな、何でもいいんですよ。なんでもいいんだけど、だからね、一般の見てる人はわかんないでしょ。 でだから、ちょっとこの絵とか見せてほしいわけ。
【高橋】いいですよ
【西田】いやいや、でね、ヨネヤマチャンネルで同時配信オッケー。で、普段リハックでこういうことやってますかって聞きたい。
8:49
【西田】オファーがなかった。オッケーやってない。で、だけどなぜか今日はこういう特別な場で、こういうことになってるってことね
8:58
【高橋】そうね
【高橋】なるほどなるほど
【西田】で今日ね、なんかよくわかんないけど、謎の資料とか、バンバカ送られてきていて、なんかすごい一方的な構図になってるんですよね
【西田】いや謎の資料。よくわかんないパワーポイントとか。なんかご自身の、なんかこれ一方的にこれ読み上げるんでしょ?
【西田】なんか、よくわかんないやつ。そう。
【西田】SNS と政治とかって言ってるけどね。全然議論する気ないわけ
【高橋】うん
9:19
【西田】そう。でね、それから、そうもう既でになんかモニターに映ってるしね、僕らの返しのところにはね。だからそういう状況で我々はやってるっていうことなんですよ。
【高橋】なるほど
【西田】なんかよくわかんないけどね。フェアじゃないとかなんとかかんとかとか言ってるけど、この構図自体、そもそもフェアじゃないんですよ
9:33
【高橋】なるほど
【米山】じゃあ一方的にお話になったら、ちょっと私からじゃあご説明させていただいていいですか
9:39
【米山】あの特にこれ私が望んだものではなくて、リハックさんからオファーを受けました
9:45
【高橋】うんうん
【西田】いやです。じゃああなた黙ってたんですか?僕が喋った時は?
黙ってないですよね。だったら僕も黙らないですよ当たり前じゃないですか?僕が喋った時、米山さんも喋ってましたよね。だったら僕だって途中で喋りますよ。当たり前じゃん
10:02
【西田】今、私黙ってたんで、じゃあ今度
【西田】いやいや、今は黙ってたからって、なんで僕は黙んなきゃいけないです?自分は黙んなかったわけです。だったら僕から喋り始めることだってありますよ。簡単なことじゃん
【米山】じゃあ、とりあえず
【高橋】うん、え、じゃ一回、ちょっと西田さんから気の済むまでやって、気の済むまで話をしてから、ちゃんと米山さんの方でちゃんと聞きましょうよ
【西田】いや、気の済むことないっ。ちなみに、なんかリハックからオファー受けたとかって言ってるけど、僕だってリハックからオファー受けて来てるわけ。これ同じですよ
【高橋】うん
【米山】あの
10:29
【西田】で、だからリハックからオファー受けて、自分はのこのこやってきたけど、なんか失礼だとか、なんとかだとかって、大間違いです。
リハックってのはこういう番組ですよ。台本もないし。で、ご自身はなんかよくわかんないけど、いっぱい資料持ってくるし。ね、そういうことですよ。で、それでもやるんですよ
10:38
【高橋】うん
【米山】で、まあ、いいんですけど。そうやって1 人で喋ってたいんですか?それとも
【西田】ひとりで喋っていたいですね。
【米山】じゃあ、どうぞ
10:44
【米山】じゃあどうぞ。私帰りましょうか?
10:51
一部で話題になっているリハックの動画の話で、3対1のいじめだと言われている
これは確かにある程度正しい
中立を装う高橋Pにも米山を攻撃したいという部分はあっただろうし、
対人コミュニケーションが不器用な米山がああいう場で踊ってくれれば面白い絵が撮れるという悪意のある狙いもあっただろう
そういった意味で悪意のある攻撃に晒された米山がいじめられたという構図はある程度正しい
お笑いにすらポリコレにうるさい最近の風潮では大きな声では言えないが、笑いやエンタメにいじめの要素は不可欠だ
いじめ要素の抜けた誰も傷つかない笑いだけでは、エンタメは活力を失っていくだろう
今回いじめのターゲットになった米山だが、自分でこういう状況を引き寄せた部分もある
普段から米山のSNS上での素行は悪く、攻撃的でプライドの高さから自分の非は絶対に認めない
相手と自分の意見が異なる場合、相手の意見に理解を示すことは皆無で寛容性が全くない
今回の番組でも出ていたように、自分と異なる意見は全て攻撃と捉えてしまうような器の小ささで、ちょっと論難されると感情を露わに反論し周り中を敵だらけにしてしまう
発言も真面目一辺倒で全然親しみやすさがない上に、たまにボケても2年連続のエイプリルフールの大炎上のように笑いのセンスも終わっている
こんなんいじめの格好のターゲットやろ、いじめられる側にならないように上手いこと立ち回っていくことも人間社会でやっていくためのコミュニケーション能力のひとつ
コミュニケーション能力に難があり仲間を増やしていくとか、適度な距離を取って中立を保つということが苦手なので、今回の状況に至ったことは米山自身にも原因がある
俺は以下の動画を見た。
でその後以下の動画を見た。
【西田亮介vs米山隆一】SNSと政治についてガチ討論!デマや誹謗中傷など課題山積...これからどうなる?【ReHacQ高橋弘樹】
俺は最初、西田さんがなんで米山さんの話を遮るかわからなかったんだけど、後々見てみると、米山さんは西田さんが嫌だということをSNSでしていて、「これは言論の自由だから」と主張していたらしいのよね。
まあどっちの言い分も分かるんだよね俺は。MMTを信奉している無勉強の人たちがフェイク情報を拡散してて、それに対抗するにはきちんと言論していかないと日本がハイパーインフレで終了するってことはね。
でもさぁ、自分の言うことは許されるのに、相手の言うことは誹謗中傷になるって言うのはちょっと非対称すぎる話だと思ったんだよね。
政治家が権力を行使して「こいつは誹謗中傷してる」なんて言ってきたら怖ぇじゃん?だから西田さんの気持ちもわかるのよ。
でもさ、本質はそこじゃねーんだわ。
元気玉を人間エネルギーカードに補充しちゃって、それが爆発した。これがこの問題の根幹なわけ。
人間エネルギーは使い方が正しければ○のうとしている人を救ったり、承認欲求で狂いそうになっている人も救うが、最初にレベルの高ぇエネルギーを吸収しちゃうと、やっぱ馴染んでないからヤベーことになっちゃうんだよね。
当選確率シミュレーター(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000191.000005993.html)なるものが出たらしく、
「ふーん、当落予想まとめてくれたのかー」と思ったら、がっつり有料で面倒くさくなったので、自分で作ることにした。
ソースが「序盤情勢」なので、今はちょっと変わっているかもしれない。
あと、東京だけなら東京新聞で見れそうっすね。https://www.tokyo-np.co.jp/article/361140
他にも、地域によっては地方新聞や地方テレビ局が情勢だしてくれているところもあるみたいだね。
まあ、僕は面倒くさいので、そこまでやらない。
全選挙区やるのは面倒くさくなったので、有名議員だけ。あと、比例復活の可能性は無視した。
| 媒体 | 時期 | URL |
|---|---|---|
| 日経新聞 | 10月17日 | https://www.nikkei.com/special/election#map |
| 読売新聞 | 10月17日 | https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20241016-OYT8T50136/など |
| 時事通信 | 10月21日 | https://www.jiji.com/jc/v4?id=2024shuinsen_josei |
| 選挙区 | 確勝 | 優勢 | 中立 | 劣勢 | 無理 |
|---|---|---|---|---|---|
| 北海道7区 | 鈴木貴子(自民) | ||||
| 北海道8区 | 逢坂誠二(立民) |
| 選挙区 | 確勝 | 優勢 | 中立 | 劣勢 | 無理 |
|---|---|---|---|---|---|
| 岩手2区 | 鈴木俊一(自民) | ||||
| 岩手3区 | 小沢一郎(立民) | ||||
| 宮城4区 | 安住淳(立民) | ||||
| 宮城5区 | 小野寺五典(自民) | ||||
| 福島2区 | 玄葉光一郎(立民) |
| 選挙区 | 確勝 | 優勢 | 中立 | 劣勢 | 無理 |
|---|---|---|---|---|---|
| 茨城2区 | 額賀福志郎(自民) | ||||
| 栃木1区 | 船田元(自民) | ||||
| 栃木5区 | 茂木敏充(自民) | ||||
| 群馬4区 | 福田達夫(自民) | ||||
| 群馬5区 | 小渕優子(自民) | ||||
| 埼玉5区 | 枝野幸男(立民) | ||||
| 埼玉14区 | 石井啓一(公明) |
※枝野はなんのかんので勝つんじゃないかというニュアンスの報道もあるにはあった。
| 選挙区 | 確勝 | 優勢 | 中立 | 劣勢 | 無理 |
|---|---|---|---|---|---|
| 千葉2区 | 小林鷹之(自民) | ||||
| 千葉3区 | 松野博一(自民) | ||||
| 千葉14区 | 野田佳彦(立民) | ||||
| 神奈川2区 | 菅義偉(自民) | ||||
| 神奈川8区 | 江田憲司(立民) | ||||
| 神奈川11区 | 小泉進次郎(自民) | ||||
| 神奈川15区 | 河野太郎(自民) | ||||
| 神奈川20区 | 甘利明(自民) |
※甘利さんはまあまあ危なそう。
| 選挙区 | 確勝 | 優勢 | 中立 | 劣勢 | 無理 |
|---|---|---|---|---|---|
| 東京1区 | 海江田万里(立民) | 音喜多駿(維新) | |||
| 東京7区 | 丸川珠代(自民) | ||||
| 東京8区 | 吉田晴美(立民) | ||||
| 東京9区 | 大津綾香(みんな) | ||||
| 東京11区 | 下村博文(無) | ||||
| 東京20区 | 木原誠二(自民) | ||||
| 東京24区 | 萩生田光一(無) | ||||
| 東京27区 | 長妻昭(立民) |
※海江田さんはちょいわからん。下村さんと萩生田さんはまあまあ危ない。
| 選挙区 | 確勝 | 優勢 | 中立 | 劣勢 | 無理 |
|---|---|---|---|---|---|
| 新潟4区 | 米山隆一(立民) | ||||
| 福井1区 | 稲田朋美(自民) | ||||
| 福井2区 | 高木毅(無) |
| 選挙区 | 確勝 | 優勢 | 中立 | 劣勢 | 無理 |
|---|---|---|---|---|---|
| 岐阜1区 | 野田聖子(自民) | ||||
| 静岡1区 | 上川陽子(自民) | ||||
| 静岡5区 | 細野豪志(自民) | ||||
| 愛知1区 | 河村たかし(保守) | ||||
| 愛知2区 | 古川元久(国民) | ||||
| 三重3区 | 岡田克也(立民) |
| 選挙区 | 確勝 | 優勢 | 中立 | 劣勢 | 無理 |
|---|---|---|---|---|---|
| 京都2区 | 前原誠司(維新) | ||||
| 京都3区 | 泉健太(立民) | ||||
| 大阪17区 | 馬場伸幸(維新) | ||||
| 大阪18区 | 遠藤敬(維新) | ||||
| 兵庫2区 | 赤羽一嘉(公明) | ||||
| 兵庫9区 | 西村康稔(無) | ||||
| 奈良1区 | 馬淵澄夫(立民) | ||||
| 奈良2区 | 高市早苗(自民) | ||||
| 和歌山2区 | 世耕弘成(無) | 二階伸康(自民) |
※二階さんもそこそこ支持があるっぽいけど、いかんせん和歌山2区は広いので、ちょっと苦しそう。
(個人的には世耕さんと潰しあえーと思っているがそう上手くはいかなそう。)
| 選挙区 | 確勝 | 優勢 | 中立 | 劣勢 | 無理 |
|---|---|---|---|---|---|
| 鳥取1区 | 石破茂(自民) | ||||
| 岡山3区 | 加藤勝信(自民) | ||||
| 広島1区 | 岸田文雄(自民) | ||||
| 広島3区 | 斉藤鉄夫(公明) | ||||
| 山口2区 | 岸信千世(自民) | ||||
| 山口3区 | 林芳正(自民) |
| 選挙区 | 確勝 | 優勢 | 中立 | 劣勢 | 無理 |
|---|---|---|---|---|---|
| 徳島2区 | 飯泉嘉門(無) | ||||
| 香川1区 | 小川淳也(立民)平井卓也(自民) | ||||
| 香川2区 | 玉木雄一郎(国民) | ||||
| 高知1区 | 中谷元(自民) |
※元徳島県知事がなにを思って出馬したのかわからんけど、自民候補と競っていい線行きそうらしい。
| 選挙区 | 確勝 | 優勢 | 中立 | 劣勢 | 無理 |
|---|---|---|---|---|---|
| 福岡8区 | 麻生太郎(自民) | ||||
| 福岡11区 | 武田良太(自民) | ||||
| 佐賀1区 | 原口一博(立民) | ||||
| 鹿児島4区 | 森山裕(自民) |
※原口さんが受かる可能性もありそうで、世の中わからないもんだなと思いました。
やっぱ知名度があると全体的に強い。
漏れてる人がいたら誰か教えて。
ご指摘のあった間違いを訂正しました。
あと、「拮抗」は優勢でも劣勢でもない=なんとも言えないというつもりでした。
「微妙にどちかが先行している場合に使う表現なのでは?」という趣旨のご指摘を踏まえ、拮抗→中立とします。
なお、元の記事が相対評価なので、それを引用しているこれも相対評価です。
目的が「有名議員の当落」なので、相手候補まで書いてたら、情報量が増えて見づらいと思うよ。
三春充希さんのめちゃくちゃ良いですね。https://note.com/miraisyakai/n/na08a53dcb1de
ご紹介ありがとうございます。
Permalink |記事への反応(10) | 23:39
はてなブックマークでここまで堂々とヘイトスピーチがズラッと並んでるの久々に見た。
[B! クルド人] 在日クルド人の子ども「差別をやめてほしい」/共産党国会議員に実態訴え/埼玉・川口
右翼メディア(産経など)が差別をあおり、ネットでデマが拡散され、クルド人が暮らす地域をヘイトデモ隊が練り歩いています。/共産以外はどう見ても批判が弱いので期待せざるを得ない
共産党が地域の日本人とのバランスを取らず外国人側のスタンスしか持たないのも対立が深まる原因でしょ
小山ちほ、米山隆一、室井佑月の暴走で人権感覚の欠如が明らかになった立憲民主党は失地回復のために同様の事を行うべきではないか
共産党がクルドの生活のすべてを保証すれば解決だね。赤旗の売り上げをクルドにすべてささげるべき。
一部のフェミニストがぁ!って言いながら暴れ回る糖質フェミ達を抱える共産党を見てこの手があったか!と思ったのかな
また共産か。未来永劫差別特権を与えることになるんやで。どうするの?どうしたいの?/この話題、はてブとは思えない異世界に来た気がするから興味深い。
共産党しか頼る相手がいない状況はさすがに地獄よな。/その上でやはり子供に罪はないが、その家族と関わり合いになりたいとは思わないというのが素直な気持ちになってしまう
共産党にしか頼る所が無いのではなくて、定番の共産党が「私達が相談にのりましょうか?」と宗教団体みたいに手を差し伸べてきた「乗っ取り」案件であり、デモ運動などがダメになることと同じ事してるだけなのよ
赤旗の記者は勉強してほしい。他の国からきた人達がどうなっているか、現行法や行政対応の経緯を調べて、当局に取材したうえで現実に困ってる人の声を拾ってほしい。ただの伝言板であるかぎり信用はされない。
共産党とつるみ出したら本格的に日本社会の敵になるので、共存する気があるならソッチに行くのはやめた方が。
「共産党国会議員に」訴えてる時点でヤラセ感がすごい。陳情は地元議会・議員向けにやるのが筋だし、産経の記事は民族差別ではなく苦情の実態と件数だったので差別対立かのように煽ってるのは左翼側といえる。
入管法改正で自民が提案した譲歩案を蹴ってクルド人の子どもの立場を悪くしたのは立民と共産なんですが…。悪いけど、日本で生まれた子ども含めて強制送還だよ。可哀想に。
ウヨが差別を作り、サヨが差別ネタで公金を引っ張り、善良な納税者が納めた税金が無駄遣いされる。
共産党=活動家のイメージがあるから素直に受け取ることは出来ない。
一緒くたにされたくないのであればあなたがたも連帯し、放縦とどまるところを知らぬ悪をともに征討すべきでしょう。一部のキチガイの所業であると知らしめるのです。
「助けたい」って言う人も川口・蕨に縁遠い事実。テキサスみたいに、バスでクルド人をアナタの隣家にお運びしてあげましょうか?
不法滞在している親に文句を言え。観光ビザで違法移民してる奴が多すぎ。EUも反差別で違法な移民を受け入れた結果、大失敗。治安が悪化し、大混乱に陥った。イスラム移民は移住した国をイスラムで染めるのが流儀
ビザが出ない理由によるな。当然だが不法入国等の犯罪歴が有る者にビザは出せない。入国時に親が犯罪者なら、子だけビザを出すわけにもいかない。
ビザの発給の可否は当該国の権限に基づき判断するものであって外国人が普遍的に持っている権利じゃない事は認識してね。さて、母親に発給されない理由はなんだろう?『重大な犯罪歴』など無いならそう言うよね
それとも、もしかしてクルド人とイスラエル人を混同してるバカなの?
クルド人の犯罪取り締まり強化嘆願書に維新議員が賛同し、菅野がレイシストだと批判したことが始まりだ
室井も夫を守るために喧嘩に加わり、最初は「差別ではない」と主張していたが
レスバの果てに「たしかに人種差別だ」と認めるに至り、しかし「些細な差別だから許すべきだ」と主張
米山はクルド人取り締まり強化によって善良なクルド人が返って現地に受け入れられやすくなるから必要だとし、
人種ごとに扱いを変えるのは許されないと菅野は主張し、平行線を辿った末に米山は菅野をブロックした
話し合えど無駄なことはあるのでブロックして終わりならそれでもいいが、終わらなかった
米山は菅野をブロック後も、菅野に引用リツイートで批判を続けた
ブロック「している側」は一時的に表示する選択をすればブロック相手のツイートを見られるし、引用RTもできる
ブロック「されている側」は、「している側」の発言が見えず、何を言われても気付けないし、反論もできない
このブロックした上で反論できない相手に粘着する手法は菅野相手だけでなく他の人にもやってたそうだが、今回は長引いて目立ちはじめて知った
論破おじさんともてはやされたこともあったが、あまりにもダサイ