Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「箱崎」を含む日記RSS

はてなキーワード:箱崎とは

2025-04-17

anond:20250417015258

橋渡って左にカーブしながら隅田川沿いに合流するところかな?

いいですよね!

箱崎IBMだったかな、

こんな時間に青白い天井照らしてるオフィスの明かりが綺麗だな

その障害対応は報われないぞ。

いつもどこか壊れてるくらいの面倒を残しておくのがちょうどいいのさ学生さん

いつでもベンダー呼べるくらいのな

Permalink |記事への反応(0) | 02:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-18

もう箱崎に行くのにクソ長い天神地下街を歩いて乗り換えする必要なくなったのか

便利になったもの

Permalink |記事への反応(0) | 10:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-24

ラムチョップカレーを食べて、本を買って、下調べって大事だなって

ビリヤニが食べたいなと思って、箱崎駅で降りた

東口から駅を出て歩いているとすでにスパイスカレー匂いがしてきた

イスラム文化センターがある影響なのかよく知らんが箱崎駅周辺はカレー屋が多いらしい

街の風景としては福岡空港近くなので、建物の背丈が低い

九大箱崎キャンパスがあったためか、古めかしいアパートが並んでいて学生街の面持ちもあるが、九大移転したので今は誰が住んでいるのだろうと思いつつ歩いた

目当ての店に入り、メニューの書かれているホワイトボードを見ると、チキンカレーラムチョップカレーの二択だった

ビリヤニが無かったので、日本人店員さんに聞くと、いつも金曜日はあるけど、三月イスラム教のラダマン断食)だからビリヤニは置いてないとのこと

自分の食欲から発した質問がこんな文化な答えで返ってくることあるんだと思って、残念だけど面白かった

ラムチョップカレーは、大き目のラムチョップが2個ドーンとさらに鎮座し、別皿でバスティライスがついてきた

スパイスの風味とラムチョップ弾力ある肉とパサパサの米が美味いなーと思って食った

ただ、食器スプーンのみであり、ラムチョップの骨についた肉をどうやってスプーンでこそげとるかという問題が発生した

先の丸いスプーンで刺そうとしても弾力のあるラムチョップはするーんとスプーンを弾き、皿とスプーンが当たってこつーんと音がする

最終的にあきらめて、ラムチョップだけ手で持って食った

骨付き肉って美味いし、手づかみで食べてて楽しいよなと手をカレーまみれに汚しながら、スパイスの影響で大量に発汗しつつ思った

ごちそうさまをして、そんな辛かったですかと店員さんに心配されつつ店を後にした

夕方箱崎の空をジャンボジェット機が飛んでいて、尾翼JALが目視できるほど近くに見えた

帰りに博多駅丸善で『その怪文書を読みましたか』や他に数冊の本を買った

『その怪文書を読みましたか』は怪文書テーマにした展示があり、それをまとめた本らしく気になっていた一冊だった

帰りに博多口の方から地下に降り、カヌレの店を右に曲がり、地下鉄博多駅の構内に入ったすぐの右手掲示板に今買った『その怪文書を読みましたか』の表紙と同じ写真文字ポスターが3枚貼ってあった

ポスターを読んだら、博多駅マルイでちょうどいま、3月末まで『その怪文書を読みましたか』の展示が行われているらしい

そのことを知らずに、自分マルイとは逆側の建物に行き、そこの本屋でこの本を買ったという事実に、阿呆という感想が浮かんだ

下調べをしていれば、今日別の店でビリヤニを食うこともでき、展示を見てから本屋に寄って、他の本を買うこともできたよなと思いつつ、まあ別にカレー美味かったし、いい一日だったなとも思った

Permalink |記事への反応(0) | 00:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-13

ON STAGEオンステージ Z-PK30(S)

曲目

Google翻訳アプリを利用して画像から文字を取得したため、曲名歌手名が正しく表記されていない場合があります

愛燦燦 美空ひばり

愛人 テレサ·テン

愛の終着駅 八代亜紀

蒼い星くず 加山 雄三

青葉城恋唄 さとう 宗幸

アカシアの雨がやむとき 西田 佐知子

秋田おばこ 秋田民謡

アケミという名で十八で 千 昌夫

あざみの歌 伊藤 久男

あじさいの雨 渡 哲也

あずさ2号 狩人

あなた 315小坂 明子

あなたと生きる 1252石原 詢子

あなたならどうする 329 いしだあゆみ

あなたにあげる 1253西川 峰子

あなたブルース 208矢吹

あなたへ 1254香西 かおり

あの鐘を鳴らすのはあなた 286和田 アキ子

あばれ太鼓~無法一代入り~1255坂本 冬美

天城越え 16石川さゆり

雨 1256 三善 英史

酒場 313香西 かおり

雨の西麻布 とんねるず

雨の慕情 八代亜紀

雨の御堂筋 欧陽 菲菲

雨の連絡船田川寿美1257

嵐を呼ぶ男石原裕次郎1258

わずに愛して内山田洋とクール・ファイブ 13

あんたの花道天童よしみ1259

192山口百惠いい日旅立ち

石原裕次郎33 粋な別れ

22小柳ルミ子 漁火恋唄

漁火の宿1260 鏡五郎

346北原ミレイ石狩挽歌

396一円玉の旅がらす晴山 さおり

449いちご白書をもう一度バンバン

熊本県民謡 1552五木の子守唄

射手座の女敏いとうハッピー&ブルー232 愛しき日々堀内孝雄 40

命くれない瀬川瑛子108

命の花大月みやこ 383

さらジロー1261小柳ルミ子

祝い酒坂本冬美 26

455門脇 陸男 祝い船

うそ110中条きよし

ザ・ピーナッツウナ・セラ・ディ東京 355

裏町酒場 368美空ひばり

越冬つばめ 216森昌子

襟裳岬 429森進一

演歌兄弟北島三郎鳥羽一郎

演歌はいいね1263岩本公水

217松原のぶえ演歌みち

東京都民謡 1553年 お江戸日本橋

大阪しぐれ都はるみ 72

角川博大阪ものがたり 348

大阪ラプソディー 海原千里·万里 27

奥飛騨慕情111竜鉄也

贈る言葉海援隊 220

小樽運河都はるみ 352

男侠(おとこぎ)1264坂本冬美

日時ミミ男と女お話1265

男と女の破片100前川清

松原のぶえ 461 男なら

493杉良太郎 男の人生

位山太志郎 29 男の背中

村下孝蔵23踊り子

お久しぶり小柳ルミ子 30

おふくろさん331森進一

221 おまえとふたり五木ひろし

日野美歌332 想い出グラス

おもいで酒小林幸子 195

想い出の渚ザ・ワイルド・ワンズ 199

想いで迷子116チョーヨンピル

父親(おやじ)1266北島三郎

お嫁においで加山雄三

お嫁にゆけないわたし ジジサン 222

俺ら東京さ行ぐだ

鳥羽一郎1267 おれの人生始発駅

原田悠里1268 おんな坂

三笠優子 223女の一生

さくらと一郎1269 女のきずな

松原のぶえ 305 おんなの出船

宮 史郎とぴんからトリオ 309女のみち

八代亜紀117 おんな港町

鳥取県民謡 1554年 貝まつり

ジジサン 474海峡

ガロ 454学生街喫茶店

ペギー葉山233学生時代

堀内孝雄 136影法師

鹿児島はら鹿児島民謡 1555

ちあきなおみ31喝采

悲しい色やね 34上田正樹

1270 悲しみの恋世界前川清

137 哀しみ本線日本海森昌子

がまん坂 18北島三郎

12北島三郎

川の流れのように美空ひばり 35

黄色シャツ浜村 美智子209

木曽路の女原田悠里 87

木曽節 1556年長野県民謡

北へ向かう夜想曲118多摩幸子

和田 弘とマヒナスターズ

北国の春 320千昌夫

北酒場 193細川たかし

北の旅人石原裕次郎20

北の漁場 41北島三郎

1271島倉千代子

君こそわが命205水原弘

君といつまでも 42加山雄三

君は心の妻だから119鶴岡雅義&東京ロマンチ

君は薔薇より美しい1272布施明

今日でお別れ菅原洋一314

京都の恋 196 渚 ゆう子

よしのズンドコ節1273氷川きよし

霧の摩周湖布施明120

銀色の道321ザ・ピーナッツ

空港テレサ・テン 146

空港ラプソディー1274中村美律子

草津群馬県民謡 1557

くちなしの花 462渡哲也

147 グッド・ナイト・ベイビーザ・キングトーンズ

黒の舟唄1275加藤登紀子

1569年軍艦行進曲軍歌

圭子の夢は夜ひらく

369藤圭子 恋あざみ

431 盛彩業 恋唄綴り堀内孝雄

岸洋子326 恋心

小林明子 148恋におちて

323ピンキーとキラーズ恋の季節

奥村チヨ 353 恋の奴隷

45ザ・ピーナッツ恋のバカンス

ザ・ピーナッツ 479恋のフーガ

石原裕次郎 457 恋の町札幌

中村雅俊 150恋人も濡れる街角

46五輪真弓恋人

403香西かおり 愛のボート

大月みやこ432ものがたり

塚田 三喜夫 434 五月のバラ

富山県民謡 1558年キリコ

高山厳 152 心凍らせて

292藤あや子こころ

細川たかし 153心のこり

343森山良子 この広い野原いっぱい

ペドロ&カプリシャス 154五番街マリーへ

284ロス・インディオスコモエスタ赤坂

ごめんねジロー奥村チヨ1276

伊東ゆかり 197 小指の思い出

1559年香川県民謡金毘羅舟々

1560年宮城県民謡太郎祭り

市川由紀乃1277 さいはて海峡

森若里子嵯峨野の女235

酒場にて 492江利チエミ

酒と泪と男と女285河島英五

酒よ 36 ジジサン

さざんかの宿大川栄策 88

さそり座の女 294美川憲一

チコ ニック・ニューサー 481

佐渡おけさ新潟県民謡 495

里がえり 嶋三喜夫1278

サバ女王 グラシェラ・スサーナ 357

さよならだけの人生に 398堀内孝雄

サライ121加山雄三/谷村新司

三都物語谷村新司 306

四季の歌芹洋子 382

布施明シクラメンのかほり 37

435河島英五

時代おくれ311伍代夏子 忍ぶ雨

田端義夫 483 十九の春

北島三郎123終着駅は始発駅

シャオリンシュウ 342 純子

鳥羽一郎1279昭和北前船

菅原洋一201 知りたくないの

大橋 純子 155シルエット・ロマンス

加藤登紀子 65知床旅情

島倉千代子 194人生いろいろ

五木ひろし241人生かくれんぼ

ジジサン 90 酔った歌

杉良太郎 47 すきま風

60谷村新司 1森田公一トップギャラン若者小林幸子1280 雪泣夜(せつないよ)小柳ルミ子 48瀬戸の花嫁森進一1281 セビアの雨ジローズ 7 「戦争を知らない子供たち平和勝次とダークホース360宗右衛門町ブルース北海道民1561年ソーラン節内山田洋とクール・ファイブ 2 そして、神戸 49五木ひろし そして・・・めぐり逢い布施明 50 そっとおやすみにしきのあきら 187 空に太陽がある限り 増位山太志283 そんな女のひとりごと位山太志郎 157 「そんな夕子にほれました上田正樹 301たかこ 真木 柚布子1282黄昏ルンバ

加山雄三1283旅人

トワ・エ・モア 480誰もいない海

三船和子 198 だんな様

石川さゆり1284暖流

パープル・シャドウ125 小さなスナック

五木ひろし 442 契り

五木ひろし 93千曲川

津軽海峡・冬景色 39石川さゆり

津軽恋女282新沼謙治

津軽じょんから1562年青森県民謡

つぐない 458テレサ・テン

津和野1285島津悦子

デカンショ1563年兵庫県民謡

敵は幾万 1570年軍歌

天使の誘惑 138黛ジュン

東京やしきたかじん 77

東京砂漠内山田洋とクール・ファイブ129

どうにもとまらない 426山本リンダ

都会の子守歌山本譲二1286

時には娼婦のように 130黒沢年男

時の流れに身をまかせテレサ・テン 63

年上の女206森進一

和田アキ子 160 どしゃぶりの雨のなかで

445小林幸子まり

370天童よしみ道頓堀人情

五木ひろし1287長崎から船に乗って

内山田洋とクール・ファイブ 191長崎今日も雨だった

内山田洋とクール・ファイブ 131中の島ブルース

五木ひろし 66長良川艶歌

神野美伽1288浪花の春

島津亜矢1289 波

坂本九 392涙くんさよならステージ

殿さまキングス204なみだの操

三好鉄生 132涙をふいて

ペギー葉山202 南国土佐を後にして

岩手県民謡1564南部の牛追い

1571軍歌日本海海戦

1572軍歌日本海

384弘田三枝子人形の家

角川博1290人情つれづれ

328山本リンダ狙いうち

133北島三郎年輪

山川豊 161函館本線

平浩二 162バスストッ

山形県民謡1565 花笠踊り

163島津たかから花へと

14村田英雄 花と竜

ザ・タイガース 164 花の首飾り

78金田たつえ花街の母

165はしだのりひことクライマックス花嫁

167 佳山 明生 氷の雨

伍代夏子 440ひとり酒

火の国の女 350坂本冬美

百万本のバラ加藤登紀子 351

広瀬中佐軍歌(文部省唱歌) 1573

釜山港へ帰れ 67 渥美次郎

二人でお酒を 308梓みちよ

白市 459八代亜紀

冬のリヴィエラ 460森進一

ブランデーグラス 252石原裕次郎

ブルー・シャトウ 169ジャッキー吉川とブルー・コメッツ

ブルーライト・ヨコハマ 189いしだあゆみ

ベット煙草を吸わないで 141沢たまき

ヘッドライト1291新沼謙治

望郷酒場 253千昌夫

望郷じょんから細川たかし 496

王翔旅カラス1292千昌夫

インパチェンス 74島倉千代子

箱崎晋一郎 抱擁 142

星のフラメンコ西郷輝彦170

171平尾昌晃 星はなんでも知っている

敏いとうハッピー&ブルー 62

星降る街角 497北海盆唄

北海道民謡 北帰行 365

シャオリンシュウ島津たか172

ホテル 386チェン・ジュオエ

骨まで愛して大泉逸郎 96 孫

尾崎紀世彦173また逢う日まで

美空ひばり 451 真赤な太陽

2391松平健マツケンサンバ

75北島三郎 まつり

桂銀淑176 真夜中のシャワー

山形県民謡1566真室川音頭

坂本九 83見上げてごらん夜の星を

サーカス 259ミスターサマータイム

伍代夏子 441 水なし川

渡哲也 51 みちづれ

山本譲二 52みちのくひとり旅

軍歌 1574 道は六百八十里

中村美律子1293港町情話

シャオリンシュウ 419昔の名前で出ています

香西かおり 260 静けさ

53尾形大作無錫旅行情報

東八郎 261 娘へのバラード

藤あや子 377 むらさき雨情

1294中村美律子 めおと恋

都はるみ 70夫婦

262三笠 優子夫婦

もしもピアノが弾けたなら 71西田敏行

盛岡ブルース1295青江三奈

1567群馬県民謡八木

矢切の渡し細川たかし10

安来節島根県民謡1568年

やっぱすきやねんやしきたかじん 84

北島三郎 378

ゆうべの秘密小川 知子 340

雪国 59 ジジサン

スノーチュン11小林幸子

雪の進軍 1575軍歌

雪の降る街を 268高英男

夢追い酒 76 渥美次郎

夢芝居179梅沢富美男

千里1296キム・ヨンジャ

夢の夜 181南こうせつ

Permalink |記事への反応(0) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-18

運転してて「これ欠陥道路じゃないか?」と思った道路

東邦大~沢田交差点

西大井の原踏切付近(早朝、夕方)

旭通りの踏切付近(早朝、夕方)

中原街道丸子橋平塚

大崎郵便局交差点山手通りに進入する左折レーン

下丸子ガス橋デニーズ踏切

鹿島田駅踏切平間駅踏切向河原駅踏切付近(早朝、南武線トラブル発生時)

相模原の鵜野森交差点付近

北鎌倉の小袋谷~由比ヶ浜まで(土日祝)

第三京浜玉川料金所(早朝)

環八上野毛東京IC付近

保土ヶ谷バイパス(早朝、夕方)

首都高江戸橋JCT箱崎JCT付近 (平日)

大崎高校トンネル戸越三丁目交差点(平日)


品川区役所品川区役所交差点(平日)

Permalink |記事への反応(11) | 00:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-31

鮎川誠氏、逝去

ミュージシャン鮎川誠氏が亡くなった。ファンだったという訳ではないが、酷くショックを受けてしまった。それは氏が自分と同じ九州大学農学部出身だったからだろう。九大は移転しかつての六本松箱崎キャンパスはなくなり、どんどん思い出が消えていってしまっている。鮎川氏のインタビュー等を読むと九大の話題が頻繁に出て来る。「九大に進学すれば一目置かれるから」という意味言葉も出て来る。「大都会」の福岡に出るためには九大に進学するしかないというのは田舎出身自分にもよくわかる。けっして裕福ではなく奨学金を貰いながら大学に進学した鮎川氏は近い存在だったというのが身に沁みた。いつかはと思っていたが、結局一度も生で見ることが出来なかった。あらためて思えばこれほど九大を愛していたOBはいなかったのではないかと感じる。たびたび九大に来られていたが、ライブを見ることは出来なかった。ご冥福をお祈りする。

Permalink |記事への反応(0) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-25

anond:20220525132954

福岡空港は21時で閉まるからなあ。

自転車で24時間北九州空港を目指したのか?福岡市東区から・・・


箱崎特急小倉行きもさもありなん。

Permalink |記事への反応(1) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-10

anond:20210610184501

ClearCaseというからには日本アイ・ビー・エムかな。

でも、おかしいな。箱崎では最新のソースは客のサーバにあるとぬかすリーダーwがいたり、

ソースUTディレクトリからSTディレクトリに移動するだけのKシェルソース管理ツールと言ってたし。

Permalink |記事への反応(1) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-24

anond:20200910234037

都会ではスイスイだけど田舎での運転が怖い人間の話かと思ったら違うんかい

東京運転を覚えてほぼ東京しか運転しないから、クソみたいな狭い世田谷の道もだだっ広い箱崎の合流もタクシーまみれの六本木も右折は左にの環八も苦にならないけど、夜になると真っ暗になる田舎の道は運転ほんとに怖い。

なんなら中央道走って行って山梨入るともう真っ暗で怖い。

そういう話しようよ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-13

ニッポン放送女性アナウンサーカレンダー

毎年買おうか迷って結局買わないものである

前島アナ熊谷アナが入ったことにより華やぐかに思えたニッポン放送女性アナウンサーであるが、どちらの新人も十人に一人くらい人にハマる非正統派美人前島アナに関しては私と同郷の群馬県出身ということもあり、逃れられない芋っぽさがにじみ出てしまっている。

私の1番の推しである新行アナは、推し理由そもそも容姿ではなく、日々政治に関する知識を得ようとする貪欲さ、飯田アナウンサーに食らいついていくそ姿勢があってのことである

私の1番のタイプである箱崎アナウンサーは私と同年生まれということもあり、何故か一歩引いて見てしまう。

結局ニッポン放送女性アナウンサー半世紀ちゃんこと増山アナウンサーで保っている一枚岩であるということだ。

いつまでたっても可愛すぎる。

こんなくだらないことを話している俺は絶対的観音菩薩存在である那須アナウンサーの手のひらで踊らされているだけなのである

ちなみにカレンダーセンター飯田アナウンサーだったら即注文していたと思う。

何が言いたいかというとニッポン放送アナウンサーの中で萌え飯田アナウンサーに凝縮されているということ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-21

anond:20201121190928

京橋箱崎小川町あたりもなあと・・

Permalink |記事への反応(0) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-28

[鬱日記]

帰宅

新宮いって箱崎まで戻ったりしてかなり走った

途中で車にクラクションであおられてムカついたけど30分くらいでおさまった

めちゃくちゃ暑かった

Permalink |記事への反応(0) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-18

anond:20180718125625

路線によるなあ

それこそ渋滞でほぼ動かない路線とかあるし

箱崎みたいに合流がたくさんあるところとかね

Permalink |記事への反応(0) | 13:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-04-25

[日記]2017/04/24

午後一杯つかって久しぶりにいろいろブックオフ的なとこめぐりをした

まず博多駅ブックオフ

ここではベターマンガイドブック佐々木正勝の同人がなぜかあったから買った

次に天神ブックオフ

ここではオカルト学院ガイドブックとおじゃまじょどれみの小説2巻を買った

ダンガンロンパファンブックあってえのしまじゅんこ特集みたいに書いてあって、おまけでモノクマポーチついてるのが900円だったけど、あまりにも内容がしょぼすぎて買わなかった

次に天神まんだらけ

ここでも設定資料とか見て、いろいろあったけど値段が高すぎて何も買わなかった

初めて2F行った

エロ関係が2Fにいったんだよね

アニメーター同人とかエロゲープレミアもののショーケース見るの楽しかった

さよ教、BDあそですらプレミアついててワロタ

レイXレイ18kで売ってた・・・

5kで売り飛ばしたの損したなあ・・・あいさらだ

えいるすとかジサツとかもあった

さすがにしょいんはなかったなあ

先輩の家でみた支倉十の狼と香辛料本が12kで売られててワロタ

あとtruetearsのガイドブックも9kだったなあ

アフタヌーン四季賞CHRONICLE5kを買うか迷ったけど帰ってからamazonみたらkindle版540円だったw

外においてある50円コーナーも一通りみたけどとくに何もなかった

日差し暑かった・・・

次は箱崎マンガ倉庫

まずはエロゲ見た

とくに何もなかった・・・ほんと数少ない・・・

設定資料とか見たけどお目当てのものはなし

にんたまの資料集セットで安かったけど興味あるのくのいちだけだしなあと思って買わなかった

イナイレも同様セットだったけどかわず

ダンガンロンパv3中古在庫いか買取3800円ってかいてあって、おっと思った

俺はメルカリクーポン使って3200円で買ってもうクリア済みでどうしようかなーと思ってたところだったから、

ちょうどいいやと思った

帰りはAGBというリサイクルショップに寄ったけど、何もめぼしいものはなかった

ガンプラ組み立て済みとかがあった

放送当時の1/100のシェンロンガンダムとかあってめっちゃなつかしかった

PS2ぼくのなつやすみプレイアブルでおいてあったからはじめてプレイしてみたんだけど、

キャラクター操作ラジコンバイオ)式でめっちゃびびった

クソ操作しづらい!!!!!

なんでこんな操作にしてんだろ

カメラワークバイオみたいにちょこちょこかわるからバイオ同様移動方向維持って意味のためなのかなあ

いやーそれにしてもラジコン式久しぶりに操作するとめっちゃ操作しづいね・・・

一応バイオ2,3は10年前くらいにクリアしたことはあるけど

そのあと一回家かえってまたマンガ倉庫

ダンガンロンパを売った

まさかプラスになるとはね・・・

ネット通信買取だと2900円とかが関の山オークションとかでよーやく4000円ちかくいく、ただし手数料かかるって感じの相場だったから、

めっちゃありがたかった

一応他にも抽プレの図書カードとかゾフィー人形とか持ってったけど、そっちは図書カード定価割れゾフィーオークションの方が高値つくのが明らかだったから、買取やめといた

帰って風呂入ってシュタゲ0して寝た

初代のときはめんどかったか攻略全部みてクリアたから、お話としての楽しさしか感じられなかったけど、

これはある程度分岐がわかるから、バッドエンドっぽい終わり方しちゃったら、自力でやりなおすっていう仮想オカリンみたいな感じでチャレンジできるから、ああ攻略楽しいなあと思った

Permalink |記事への反応(0) | 13:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-11-13

[夢日記]2015/11/12

地元福岡箱崎あたりから香椎イオン?あたりまで高速バスで行く夢。

着いて降車時に乗車料金73500円とか言われて、7350円の間違いじゃないの!?

って聞いたけどやっぱり7万で仕方なく払った。

自分絶対大丈夫って思ってたけど、チキンすぎていつか詐欺にひっかかりそうだな俺・・・

あともう上京してそこそこたつのにまったく東京の夢を見ないのは、ずっと引きこもってるからだろうな

ほんと東京にいる意味ねえわ

Permalink |記事への反応(0) | 11:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-02-26

消失

以下の文章フィクションであり、実在する人物や組織とは全く何の関係もありません。

 その日の朝、A部はいつもと同じ時間に目を覚ました。最近は歳のせいか、ずいぶんと早い時間に起きるようになった。 

 国会が開会中のため、今日の定例閣議は9時からだ。それまでは特に予定は入っていない。朝食を取りながら、昨日見られなかった続きものドラマを見ることにしよう。

 ダイニングに降りると、A恵がすでに朝食の用意を済ませていた。平和な朝だ。週刊誌文部科学大臣スキャンダルを騒ぎ立てているようだが、あの内容であれば守りきれるだろう。このタイミング閣僚をもう一人辞めさせるわけにはいかない。

 A部がドラマを見るためにHDDレコーダーリモコンを手にとったところで、電話が鳴った。どうやら秘書官からのようだ。こんな早い時間に連絡してくるというのは、何かあったのかもしれない。

 「私だが」

 「そ、総理、大変です!」

 受話器越しにも、秘書官が動揺しているのが分かる。

 「どうした?」

 「S村大臣との連絡が取れません」

 「なんだと!自宅に電話はしたのか」

 「それが、夫人ともども連絡が取れないのです」

 「まさか、あれしきの記事バカなことをしたわけじゃないだろうな!」

 安倍は録画したドラマを諦めて、すぐに官邸に向かうことにした。秘書官には早急に全閣僚官邸招集するよう命じた。

 いつものリムジン官邸に向かう途中、電話官房長官のSを呼び出す。S村の件での対応相談するためだ。万が一のさいのマスコミ対策などについて話し合う。憲法を改正するまでは、なんとしても私の内閣を終わらせるわけにはいかない。だが、とにかく情報が少なすぎる。

 A部がふと窓の外に目をやると、いつもなら通勤途中のサラリーマンでごった返しているはずの道が妙に静かなことに気づく。東京の街はこんなにも人が少なかっただろうか…。

 官邸閣議室に入り、A部は他の閣僚がやってくるのを待った。

 やがて、官房長官のS、財務大臣のA生、防衛大臣のE渡、国家公安委員長のY谷らが慌てて部屋に入ってきた。だが、文部科学大臣のS村は言うまでもなく、外務大臣厚生労働大臣国土交通大臣など10人近い閣僚が姿を見せない。

 そのとき秘書官が真っ青な顔をして閣議室に飛び込んできた。

 「総理!K田大臣らと連絡がつきません!」

 「どういうことだ!」

 思わず、A部は立ち上がった。

 「K田大臣のご自宅に連絡したところ、奥様が電話にお出になられて、今朝からご主人の行方が分からないそうなのです」

 「テロか?」

 「強引に連れ去られたといった様子はなく、ただこつ然といなくなったのだそうです」

 A部は思わず腰を落とす。

 「いったい、何が起きているんだ…」

***

 そのころ、異変中央官庁でも起きていた。

 ほとんどの職員が出庁してこないのだ。姿を見せたのは、清掃職員や食堂のおばちゃん、あとはごくわずかのノンキャリア組だけだ。なにせ人がいないのでパニックは起きない。だが、がらんとした庁舎のなかで、出る者のいない電話けが狂ったように鳴り響いていた。

 ノンキャリア組の一人もまたA部と同じ言葉つぶやく

 「いったい、何が起きているんだ…」

***

 だが、「何が起きたのか」はすぐに判明した。文京区本郷左京区吉田青葉区片平、豊中北区札幌千種区東山東区箱崎国立目黒区大岡山港区三田、そして新宿区早稲田

 いつもなら若者たちの声が響いているはずのキャンパス廃墟のように静まり返っていた。わずかな数の教職員けが、人の姿を求めてキャンパスのなかをさまよっていた。

 東大京大東北大、大阪大、北海道大、名古屋大、一橋大、東工大慶応大、早稲田大という日本代表する大学の現役学生およびそのOB/OG全員が突如として姿を消したのだ。

***

 その日の夕方、○ちゃんねるの学歴版。

 「MARCH大勝利!!!!」

 「これで日本に残されたエリート大学上智大とICUだけだな」

 「いやいや、上智首都大なら首都大だろ」

 「横国を忘れてやいませんかね」

 「日・本・の・最・高・学・府 筑波大学ですが何が」

 「駅弁医学部のほうが慶応とか早稲田文系の連中のほうが偏差値はずっと上だから、その連中が無事だってことは、偏差値が高いから消えたってわけでもなさそうだな」

***

 A倍は残された閣僚でとりあえず対応検討していた。だが、家族がいなくなってしまったという閣僚は早々に退散してしまい、残った閣僚も前代未聞の事態に誰もが言葉を失っている。

 「国防大丈夫なのか?」

 A倍はやはりそこが気になる。

 「自衛隊幹部クラスを除けば、大丈夫だと思います幹部クラスには東大卒結構いましたが、防大出身者で中核は固めていますので」

 防衛大臣のE渡が答えた。

問題警察でしょう。幹部クラスほとんど東大卒です」

 情報収集のために外に出ていた官房長官のSが戻ってきた。

 「中央官庁ほとんど消滅に近いようです。大手企業本社も潰滅状態に近いところが多いようですし、地方自治体も上級職では相当の被害が出ているようです。鉄道や電力などのインフラ現場判断でなんとか回しているようですが、この事態が長引けばやがて混乱が拡大していくでしょう」

 「そうか、やはり日本学歴エリートなどいなくても回るんだな」

 A倍は少し笑みを浮かべた。何よりも嬉しいのは、この事態になってもマスコミの連中がほとんど動いていないことだ。特に高学歴者で占められた大手マスコミは消滅に近い状態になっている。朝○、朝○、朝○。あの偽善者どもが集団でいなくなってくれたのは日本国益しか言いようがない。

 「しかし、情報が流れないと、大きな混乱が生じることになりかねません」

 官房長官のSが眉を寄せる。

 A部は少し考えて秘書官に命じる。

「よし、私が直接に国民に話そう。テレビカメラさえあればいい。NHKに連絡してくれ。内容については任せる」

 いつの間にか、A部は事態を楽しみ始めていた。盟友のS村がいなくなったのは確かに痛手だが、懐刀のSがいるし、なによりもこれで自分学歴バカにされることはなくなる。

 名ばかり大臣ポストに押し込めたI破や、賢しらな外務大臣のK田が時折自分に向けてくる見下すような眼差し―――。思い返すだけでムカムカしてくるが、それからようやく解放される。もちろん、こんな思いは胸の深いところにしまっておかねばならない。だが、どこかでざまあみろと思う自分がいることも確かなのだ

 NHKに連絡に行った秘書官が戻ってきた。

 「5時から放送ができるようです。NHKでも会長を始めとして、幹部職がほとんど消失したようです」

 「そうか、アイツも有名大学の卒業だったのか」

 A部は自分ゴリ押ししたNHK会長の顔を思い浮かべた。まあ、あんなのの代わりはいくらでもいる。

 そういえば。

 リムジンに乗り込みながらA部は思い出した。今朝見損ねたドラマ。あのドラマ主人公を演じていたのはたしかどこかの有名大学の出身だったような気がする。まあいい、ドラマよりももっと面白いことが、いまこの国には起きているのだ―――。

Permalink |記事への反応(0) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-05-02

福岡帰省する

朝9時半くらいに福岡着。

箱崎シダックスヒトカラして、隣接するドンキ適当なパンとか買って昼飯。

そのまま箱崎007っつうマンガ倉庫っぽいとこまで歩いていく。

そんでそのまま貝塚方面にまた歩いてマンガ倉庫に行こう。

天神行くかと思ったけど特に一人で行くところも行きたいところもないから特別なことはしなくていいや。

そんで多分15時くらいになるからバス実家に帰ろう。

傍目から見たら寂しすぎるしもったいないかもだけどこれでいいや。

Permalink |記事への反応(2) | 06:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-04-07

GW久しぶりに福岡帰省するんだけど

男一人で一日くらい過ごせるところないかね。

早朝に福岡着で夕方くらいまで。

空港着いて天神か、箱崎か、香椎か。

メシは遅い朝食、昼飯、夕食くらいまで食えたら食う。

家は市内だから多少遅くなっても帰れる。

せっかく福岡に帰ったんだからすぐ家に帰って艦これしてひきこもるのもなーと思って。

こないだ帰ったときは、天神ブックオフ行って、昼メシ松屋で食って、まんだらけ場所変わってて探すの苦労した)行って、ジュンク堂地下のフタバ書店時間つぶしたっていう非常にもったいない過ごし方をしてしまったんだよね。

でもせっかく福岡にいるんだから福岡しかできないことしたい。

福岡しか食べられない店とかいいね

男一人、オタク系ってところがミソです。

よろしくぅ~(文月

Permalink |記事への反応(2) | 12:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-10-28

住む場所としての福岡について

http://y-ta.net/fukuoka-freelance/

読んだ.

かい部分で補足を.主に住む場合の.ちなみに大阪-福岡博多周辺)で,住んで1年半なので話半分でどうぞ.

あと割とどうでもいい気もするが,小倉北九州)と博多大阪-京都くらいは離れてるので,同一視すると色々アレなんじゃないかブコメ見ながら思った.

1.空港が近いのはいいが,住む場所によっては凄まじく五月蠅い

具体的な駅名を挙げると箱崎吉塚あたり.海から空港へのアプローチの経路にあたるので.少なくとも窓開けっ放しとかは無理.

ただ,これには利点もあって,新しめの建物だと騒音対策が施されてるので,隣人等の生活音もついでにシャットアウトされる.

2.家賃は安いがプロパンガスが多い

そのまんま.家賃の安さに惹かれて契約したらプロパンガス実質的家賃が上がる場合がある.

3.ゴミ捨てが面倒.特に段ボール

地域にもよると思うが,博多周辺だと燃えるゴミ燃えないゴミカン含む),ペットボトル・ビンの3種類で,有料のゴミ袋なんで注意.後ろ2つは月1.

有料ゴミ袋なせいで袋が一杯になるまで捨てたくない.よって,あんまり出ない燃えないゴミの扱いが割と面倒.

で,これとは別に「雑紙」なるカテゴリがあり,段ボールはこっちに入る.問題は「決まった曜日に決まった場所」に出さなくちゃならんという点にある.

まず出す場所を探すのが面倒.下に博多区場合URLを示すが,住所だけ書かれてもどこなのか分からん地図も見にくい.

http://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/jigyokeigomi/life/shisetsu-hakata/kyoten-hakata.html

近くにあるならいいが,無ければかさばる段ボールを抱えて延々移動せにゃならん.

最寄りが2週に1回なので,一回出し忘れると段ボールで部屋が占有される始末である

4.JR九州はよく遅れる

海沿いなせいもあって,大雨が降ったら30分以上遅延するのはざらで,大体週に1回は特に理由無く遅延している印象.通勤だけでそれなので,実際にはもっとではないか

5.バスは使い勝手が悪い

博多周辺と天神周辺を経由するバスは大体遅れる.あの辺が常に混んでるせいなんだけども.

あと下にバスの全域路線図を.

http://www.nishitetsu.co.jp/bus/service/rosenmap/pdf/all_fukuoka.pdf

見ての通り,網の目のように走っているのは分かるがどこをどう走ってるのかさっぱり分からん

6.電気街が無い

これはまあひとそれぞれ.

なんかのパーツが急遽必要になった時に,選択肢博多駅前ヨドバシか,その周辺にある小店舗パソコン工房その他しか無いってのはちょっと.基本高いし.

7.ラーメンとんこつしか無い

別にとんこつが嫌いなわけではないが,醤油なり味噌なりが食いたくなることもある.

というか王将で出てきたラーメンとんこつだった時にはさすがに頭おかしいんじゃねえかと思った.

いいところ

食い物が安くてうまい

おっさん天ぷらのひらおがあれば生きていけます

青魚,白身,きす,いか野菜3種の天ぷらに,ご飯と味噌汁が付いて,さらに総菜4種(いかの塩辛等)食べ放題で670円て頭おかしいんじゃねえかと思います.いい意味で.

あと地下鉄は隣の駅だと100円なので大阪市営地下鉄も真似すればいいと思いました(こなみかん

Permalink |記事への反応(3) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-02-26

ミリオンライブ声優さん

http://news.dengeki.com/elem/000/000/605/605010/

からいる人は省くよ

天海春香中村繪里子
如月千早今井麻美
星井美希長谷川明子
萩原雪歩浅倉杏美
高槻やよい仁後真耶子
菊地真平田宏美
水瀬伊織釘宮理恵
四条貴音原由実
秋月律子若林直美
三浦あずさたかはし智秋
双海亜美下田麻美
双海真美下田麻美
我那覇響沼倉愛美

ここから

Wikipediaのページが有る人はWikipediaへ、ない人は代表作など

田中琴葉種田梨沙
島原エレナ元明日香
佐竹美奈子大関英里
所恵美藤井ゆきよ
徳川まつり諏訪彩花
箱崎梨花麻倉もも
伴田路子中村温姫
北沢志保雨宮天
野々原茜小笠原早紀
望月杏奈夏川椎菜
木下ひなた田村奈央窓辺あい
舞浜戸田めぐみさくらさん(おしりかじり虫
矢吹可奈木戸衣吹
横山奈虬渡部優衣
二階堂千鶴野村香菜子松下夏鈴(こえぷら)
馬場このみ高橋未奈美卯月花音スタプラ!
エミリースチュアート郁原ゆう
松田亜利沙村川梨衣
大神稲川絵里
天空橋朋花小岩井ことり
七尾百合伊藤美来
豊川風花末柄里恵
宮尾美也桐谷蝶々
福田のり子浜崎奈々
真壁瑞希阿部里果望月歌帆(こえぷら)
篠宮可憐近藤唯
高坂海美上田麗奈
百瀬莉緒山口立花子
中谷原嶋あかり
高山紗代子駒形友梨
永吉昴斉藤佑圭
北上麗花平山笑美
周防桃子渡部恵子
ジュリア寺川愛美
春日未来山崎はるか
最上静香田所あずさ
伊吹翼Machico

Permalink |記事への反応(0) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2008-12-05

日本IBMの人員削減

喫煙者だけを削減してはいかがか?

箱崎の推定8000人のみを律空対象にするのがベスト

中央区役所からも警告書簡が3回出ているが改善の兆しなし。

Permalink |記事への反応(2) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

IBMリストラ  、「元IBMerの思い出」への反論

結構話題になっていますが、「元IBMerの思い出」の記載は事実関係は問題ないが、深く事実を把握しないままに記載している。

1)単に日本IBM共産党系の組合が嫌いな人ではないかと思う。

2) 50代の人たちでゲームネット見てばかりの人たちは、社内でもごく数名。

3)リストラ対象者は無差別抽出されているが、強いて特徴を申し上げれば「IBMが強くない」とか「他の日本メーカーに勝てない産業顧客」を担当している

 SEPM,営業を狙い撃ちしているのが実情。

4) 他社からスカウトしてきて6か月未満の社員対象となっている。

5)各ラインマネージャーに「削減のノルマ」が課せられるため、実力者・勤勉者も職を追われている。

6)反抗力の少ない障害者妊娠中の女性は100%対象となる。

7)すでに16000人まで正社員が削減されているので、これ以上の削減は一人当たりのワークロードの過剰なまでの上昇など、マイナスの効果が大きい。

8)日本市場をどう見るかで変わってくるが、そもそも日本IBMが唯一、毎年市場でのマーケットシェア、売上高でトップになれない市場である。

  (カナダドイツ韓国など年によっては首位を明け渡す市場もあるが)

 日本は所詮はLOST STANDである。競合他社や技術情報日本で吸収して他国でぶっちぎりの首位を取ればいいのではないか?

  そう考えると、16000人は適正人員ではないか?

追伸:日本IBM喫煙者が多い。箱崎公園道路などでの歩行喫煙は目に余る。こういう喫煙者は失職させてもいいのではないか?

Permalink |記事への反応(0) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20070531231219

お、箱崎かよ。奇遇だな。いつもサンクスで飯買ってるよ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

箱崎公園の岩が邪魔

そうは思わんかね、箱崎部隊の諸君!

今度積んじゃおうぜ!

どうやってってほら、なんか梃子の原理でさ!

原始的に体使って、オーエス、オーエス!ってさ。

きっと気持ちいいぜ!

Permalink |記事への反応(1) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp