Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「竹富島」を含む日記RSS

はてなキーワード:竹富島とは

2024-01-24

anond:20240124111605

国じゃないのでだいぶスケールが違うけど、沖縄県竹富町役場竹富町内にはなく、石垣市の中にある。

竹富島西表島など複数の島から構成されている自治体で、どこかひとつの島に役場を置くよりも、それぞれの島へのフェリーが出港する石垣市にあったほうが都合がいいから。

同様の理由で、鹿児島県三島村十島村も村内ではなく鹿児島市内に役場がある。

Permalink |記事への反応(2) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-24

《島滅びる人殺し

シェア拡散お願いします】

竹富島の声を聞いてください。

コンドイビーチの近くにリゾートホテル建設が、この8月に始まってしまます

竹富島には守りたいもの、大切にしてきたもの、残したいものがあります。どうか竹富島の声を全国全世界へ届けてください。

とても悔しいですが、島民360人の力では島を守れなくなってしまいました。

皆さんの応援必要です。

どうか竹富島に力を貸してください。

竹富島を守りたいんです。

竹富島の美しいコンドイビーチに

リゾートホテルを造らないでください。」

静かな時間を穏やかな暮らしを守りたい。

不便さを楽しめる心の豊かさを大切にしたい。

祭りや歌を言葉やまちなみを島の伝統を守り繋げたい。

水や電気を限りある資源を大切にしたい。

排水ゴミで島を汚したくない。

美しい海を多くの生き物を豊かな自然を守りたい。

島の声を聞かない開発は ならぬ!

https://www.facebook.com/%E7%AB%B9%E5%AF%8C%E5%B3%B6%E3%81%AE%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81%E3%81%AB%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%92%E9%80%A0%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-756829141103706/?__tn__=kC-R&eid=ARDvqNlhI1emA2CQJQQvLNAiIAaApjzW8JzFY35s5g5f4ON9YQltxTmx95bilGXObqIWtTeBLOEkkfxQ&hc_ref=ARQxRHytUfRMzgjznk-1xA054iLqlzYVvhLRc25w01E4g2eYYIsM4cyhQItl3PvuCVY&fref=tag

Permalink |記事への反応(1) | 22:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-09-05

anond:20180905141458

のんのんびよりって流行ったの何年前だよ今さら映画?とか思いながらも暇だから見に行ったら、予想外に良い友情百合だった。

舞台が昔行った竹富島なのも良かった。

あの小さい展望台登らないのん?と思ったら老朽化で閉鎖されてたのね。

Permalink |記事への反応(0) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-12-27

子供が出来なかったこと①

37歳。

あと4ヶ月で38になる。結婚して6年だけどどうやら子供は出来なかった様だ。

13年東京暮らした。

旦那さんとは東京出会い10年一緒に暮らした。仕事に追われていた分、わりと余裕があって、自由で楽しくて。遊んで暮らした。東京暮らし20代は本当にかわいい思い出。

結婚子供も見ないフリしてスルーして、ただ自由暮らし幸せだった。都会で子供を育てている人を見かけては絶対自分には向いていないと感じ、私達子供はいらなくない?と彼(現在旦那さん)に話した事もあった。30を超えて周りに結婚は?と聞かれても結婚に憧れなどなく面倒でしかなかった。

ただウェディングをするなら若いうちに、と思って大好きな竹富島結婚約束をした。結婚して地元に戻ってからも、子供を持つ事には重く暗いイメージがあった。しかし戻った地元は早くに結婚出産をした人ばかりでなんとなく地方ステレオタイプに呑まれていったのかもしれない。

可愛いと感じる事のなかった子供に対しても、近くなった甥っ子に対しては只ならぬ気持ちが生まれていたし、子供はまだ?と聞かれるのが鬱陶しくなってきていた。

結婚から2年程して、不妊治療を始める事にした。

Permalink |記事への反応(0) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2010-11-23

爆笑問題沖縄原論

田中 : 最近また沖縄がブームなんだってね。

太田 : いまや街中どこ見てもアムラーだらけですから。

田中 : 今はもういねえよ!

太田 : え、じゃあ、いっこく堂の方?

田中 : それも最近見ないだろ!

太田 : じゃああれの影響かな。あの大ヒットしたNHK朝ドラ……「北の国から」だっけ?

田中 : それは北海道だろ!正反対だよ!

太田 : あれ、でも純君、今は沖縄離島医者やってるんでしょ?

田中 : それは「Dr.コトー」だよ! ごっちゃにするなよ!

      今流行スローライフの影響で、沖縄移住がブームなんだよ!

太田 : 石垣島とか今すごいんだってね。

田中 : 知ってるなら最初から言えよ!

太田 : 石垣島のほかにも、西表島与那国島竹富島、粟国島、出島安芸乃島琴欧州…。

田中 : ちょっと待て!途中から力士名前になってるぞ!

      だいたい琴欧州には島さえついてねえだろ!

太田 : いや、身体が大きいから島かと思って…。

田中 : そこまでデカくねえよ!

太田 : それに力士って、文字通りスローライフでしょ。

田中 : そういう意味スローじゃねえよ!

太田 : でも舞の海ファーストだけどね。

田中 : だから意味が違うって言ってるだろ!

太田 : スモーライフ。

田中 : ベタすぎるよ!

太田 : 日本人口が減少しつつある中で、今、唯一人口が増えてるのが沖縄県なんだよね。

田中 : 急にまじめになるなよ!

      でも、昨日のニュースでもやってたけど、石垣島では市が乱開発の防止に乗り出してるんだって。

太田 : たしかに、人が増えすぎて島の雰囲気を壊しちゃダメだしな。

田中 : 一概には言えないけど、移住者の中にはマナー知らずな人もいるしね。

太田 : マーク・パンサーとかね。

田中 : マークはちゃんとマナー守ってるよ!

太田 : でも、島の中をラップしながら散歩してるんでしょ?

田中 : してねえよ! バカか!

太田 : でも、いくら小室KEIKO結婚して疎外感を受けてると言っても、

      石垣まで逃げて来ることないのにね。

田中 : 別に逃げてきたんじゃねえよ!

太田 : 沖縄といえば、食べ物も独特でおいしいよね。

田中 : だから突然話題を変えるな!

太田 : 石垣に行った時に入った沖縄そば屋さんの味が忘れられません。

田中 : へぇ、何食べたの? ソーキそば? てびちそば?

太田 : カレーライス

田中 : そばを食えよ!東京でも食えるじゃねえか!

太田 : いや、でも独特の沖縄カレーだったよ。

田中 : どこが?

太田 : ウコンが入ってたし。

田中 : カレーにはだいたいウコンが入ってるんだよ!

太田 : え、ウ○コじゃなくて?

田中 : 小学生かお前は!

太田 : ところでお前は沖縄に興味あるの?

田中 : それが、実際のところあんまりないんだよね。暑いの苦手だし。そんなにいいのかなぁ。

太田 : 移住は最高です。

田中 : いつお前が移住したんだよ!

太田 : 島の生活に慣れると、もう東京には戻れないね。

田中 : もういいよ!でも実際に沖縄に移住したり、別荘持ったりしてるタレントさんは多いよね。

      島田紳助さんとか、中尾彬さんとか…。

太田 : あと、SPEEDとかね。

田中 : SPEEDはもともと住んでるんだよ!

太田 : え、でも東京にいたよ? もしかして……プチ家出

田中 : 違うよ!だいたい沖縄から東京家出したんなら、プチ家出っていうレベルじゃないだろ!

太田 : でも、移住した人に話を聞いてみたいっていうのはあるよな。

田中 : そうだね。中尾彬さんとかね。

太田 : でも、きっと何も話してくれないだろうな。

田中 : なんで?

太田 : 「能書きはいい。語ると野暮になるんだよ」

田中 : もういいよ!

Permalink |記事への反応(2) | 09:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp