Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「立ち入り禁止」を含む日記RSS

はてなキーワード:立ち入り禁止とは

次の25件>

2025-10-09

dorawii@執筆依頼募集中

明らかに関係者以外立ち入り禁止感があるわけでもないけど一応大股でぎり越えられるかどうかというか基本的には手を使わないと越えられない高さの塀に囲まれている空き地に頻繁に犬の糞が放置されていくんだけどあれなんなんだ?

わざわざ犬抱えて塀越えて糞させてるのか?糞にもほどがあるだろ。

こっちはその空き地で芝を広げるのを任されてるのに明らかに芝の部分めがけて糞させてる。おかげで草むしりとか地雷原で行動してるかのような緊張感を強いられてむかつく。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251009170520# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOdsygAKCRBwMdsubs4+SFhWAP0f6sxim+05PE/gsY6uAO/xovmCxVUnm950LspsGRonvwD/Z87K45ZTXySJj3CRWdqus4vH1/ACic7/Fqk51Pcegw8==jvWq-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(3) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007123007

偏見申し訳ないけど

立ち入り禁止のとこ入っちゃう撮り鉄とかな

Permalink |記事への反応(0) | 12:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930202607

エロ隔離思想の先には少子化が待ってるんじゃね?

かつては一般小説エロシーンが紛れ込んでたし、空き地エロ雑誌が捨ててあった・・・

そういうショッキング体験を通して、オレたちは性を学んだ。

エロという隠された領域に、事故で足を踏み入れちゃう、なんてことは皆んな体験してた。

の子どもたちは、どこで性を学ぶ?

エロは怖くて・危険で・センシティブ、を徹底するとハプニングで性を知るチャンスが消える。

の子は18歳未満立ち入り禁止を、社会圧とコンプラと最新の技術力で矯正され過ぎてると思うぞ。

無菌環境で育った野菜抵抗力がない。

恋愛離れはさらに進むだろう。

オレは社会の先達として警告する。

Permalink |記事への反応(2) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

結局身分なんだな

人生ってつまらないじゃん

俺は鍛冶屋の息子なんだけどさ

仕事プライベートも楽しくない

仕事うまいビールも女遊びもうんこ投げも

そんで色々調べたら「文字面白い!」とか「本は面白い!」って言われたからさ

じゃあちょっと見てみるかって足を踏み入れるわけよ

そしたら面白いんだよ

じゃあもっと踏み込んでみるか!って思ったら「はい!Laboratoresはここまで!www」って言われて立ち入り禁止されんのよ

結局身分じゃん

Permalink |記事への反応(0) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250923132519

はい素人はここまで!www」って言われて立ち入り禁止されんのよ

どういうこと?

論文出したり学会入って研究発表したいってこと?

Permalink |記事への反応(1) | 13:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

結局10代なんだな

人生ってつまらないじゃん

俺は地方公務員なんだけどさ

仕事プライベートも楽しくない

仕事うまい飯も旅行デート

そんで色々調べたら「数学面白い!」とか「物理面白い!」って言われたからさ

じゃあちょっと見てみるかって足を踏み入れるわけよ

そしたら面白いんだよ

じゃあもっと踏み込んでみるか!って思ったら「はい素人はここまで!www」って言われて立ち入り禁止されんのよ

結局10代じゃん

コンピュータAI数学物理世界をお前らは面白いって言うし、実際に面白そうだから足を踏み入れようとするとお前ら「はいストップゥー!」ってやるじゃん

実際さ

お前らと俺じゃ大して変わらねえよ

お前らは理学士とか工学士とか理学修士とか工学修士って権威付けされてるだけじゃん

だって、お前らが学ぶことできたんだろ?

お前らがそれに携われるんだろ?

お前ら人間だろ?

俺も人間だよ?

変わらねえじゃん

大学しか学べないことなんてないんだよ

そこに足を踏み入れさせてくれ

面白さの中に踏み込ませてくれ

省かないでくれ

仲間外れにしないでくれ

大学研究室でやってたことは休日図書館インターネットでも学べるんだよ

そうじゃないって言うんなら、結局人生10代で決まるじゃん

Permalink |記事への反応(6) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

外国人犯罪者淡々ビザ取り上げよう

ドンキの件とか立ち入り禁止の件とか神社仏閣の件とかポイ捨てとか

Permalink |記事への反応(0) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

多文化共生って言うけど

工場で働いていた時。その会社は毎年ムスリム実習生入れてて、環境給与も後ろ暗いところ無くキッチリしてて、

毎日ハラール食の弁当も用意し、祈祷時間にはロッカールームに「お祈り中。立ち入り禁止」て札かけて籠もること許可……どころか、忙しくて本人が忘れること無いよう、時間になるとチャイム鳴らし、全社員に彼らを祈祷に行かせるよう、言ったことで文句を言わないよう、教育を徹底していた。

ある日、俺が夜勤明け&忙しくて飯食いっぱぐれ&超過勤務&帰る直前に子供怪我をしたと電話が入り、札を見落としてロッカールームに飛び込んだら。

あいつら祈祷なんかせず、胡座かいジュース飲んでガムかんでお菓子食ってスマホ弄ってやんの。

その時既に転職が決まってたから騒がなかったけど、異文化受け入れるにしても、ちゃんと全うな相手監視必要だと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

anond:20250825074306

悪人に屈するな

立ち入り禁止 警察通報します 看板を壊しても警察通報します」と書け

殺されても俺は知らん

Permalink |記事への反応(0) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250825142403

立ち入り禁止」とだけ書いている場合でも立ち入った場合通報しますよ、ということを前提にしていると思う

↑この時点でおかし

立ち入り禁止」と書いているんだから、それは「立ち入り禁止」なんだよ。

なぜ勝手に「通報しますよ」と解釈するのか?

例えば「立ち入り禁止」の場所に入る行為は、a)違法行為になる場合もあれば、b)違法行為とならない場合もある。

b)の違法行為とならない場合は、警察は介入できない。民事不介入ってやつ。つまり通報するだけ時間無駄

a)かb)かどっちかわからないのに、「通報しますよ、ということを前提にしていると思う」のは誤読だよ。

立ち入り禁止」と書いているんだから、それは「立ち入り禁止」なんだよ。それ以上のことは何も書かれてない。

Permalink |記事への反応(0) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250825154044

立ち入り禁止 →ヤカラ「へえ、立ち入り禁止なんだ」

立ち入り禁止通報します →ヤカラ「通報するとか生意気だ」

Permalink |記事への反応(1) | 16:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250825074306

頭が回らないらしいの下りがよくわからん。「立ち入り禁止」とだけ書いている場合でも立ち入った場合通報しますよ、ということを前提にしていると思うのだが、そうであったとしても頭が回らないらしいという結論をどうやって導いたのかが分からない。

こういう意味の通らない文章を読まされるのが一番不愉快なんだよな。この不愉快になる増田ブクマして注目エントリ化したブクマカは自分の行いを恥じた方がいいと思うよ。

Permalink |記事への反応(5) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

治安悪い場所での注意の仕方

注意喚起にしても「立ち入り禁止」だけなら良いが、

立ち入り禁止 警察通報します」とかだと看板蹴られたり壊されたりするので、どうやら具体的な処罰法まで書くとヤカラ達の怒りを買うみたいだ。 侵入したらどうなるかとか、そこまで頭が回らないらしい。

Permalink |記事への反応(8) | 07:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250822051644

それはそう。

それとなんだかんだでオールドメディアのほうが信用はある。

自衛隊施設とか国立公園立ち入り禁止区域とかの撮影許可は実績のないYouTuber にはおりない。

Permalink |記事への反応(1) | 09:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

anond:20250818142132

夜中にこっそり、立ち入り禁止屋上とかでぴょんぴょん練習してたらすぐできるようになるで

Permalink |記事への反応(0) | 14:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250818063329

まともな鉄道ファンが言うには、撮り鉄にとって写真芸術ではなく競技なんだと

同じ時間、同じ構図で撮るのは「正解」と比較がしやすくて採点しやすく、点数の可視化によって優劣がつけられるから

から撮り鉄は群れててもグループではなく個人だし、仲間ではなく敵だから自浄作用は働かない

他の奴に良い場所を盗られれば立ち入り禁止場所に入って勝とうとする、競技から

Permalink |記事への反応(1) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

dorawii@執筆依頼募集中

立ち入り禁止看板でも立ってたら入らないのが普通倫理観からぎちぎちに法律を知らなくてもそれで違法行為回避できる。

参考

重大犯罪(懲役刑以上が定められているやつ)の場合は、多くは、日本一般的倫理観を持っていればやって良いかいかは分かる話だから、重大犯罪は「知らなかったから」がほぼ通用しない。例えば、人を殺して「殺したら罪になるとは知らなかったから」とは言えないって事ですよ。そんなの一般倫理観でわかるでしょ?って話になる。

普通生活していれば、罰則規定

のある法令抵触することはまず

ありえません。

動画では立ち入り禁止看板とか確認できないからやっぱりただのレッテル張りになってるかもしれないよね。

そもそも公園にすら見えなくてラブホ玄関口あたりの設備にも見えるね。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250805152714# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJGkQAAKCRBwMdsubs4+SLsyAQCX2JCffW3eSWuxERL1QQO8w5z1YN198p2R02bzoDrPRgEAtRnmqEnIJvMCnTtEG+YLl1UgCAOSq4h4x8s8aA9OxwI==s7ah-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(2) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250805151081

都市公園法:

都市公園法は、都市公園の設置や管理について定めた法律です。公園内の施設は、公園管理者が定めるルールに従って利用する必要があります

軽犯罪法:

軽犯罪法には、立ち入り禁止場所への無断立ち入りを禁止する条項があります違反した場合は、拘留または科料に処される可能性があります

噴水への立ち入り:

噴水は、水が流れているため、安全上の理由から立ち入りが禁止されている場合が多いです。また、噴水の設備保護するためにも、立ち入りを制限しています

お前って都市公園法とか知らなさそうだよなwwww

Permalink |記事への反応(1) | 15:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

anond:20250802181832

狩猟採集社会における差別

 

??????

狩猟採集生活様式社会現代人が思うよりはるかに「平等」だった

 

世界的に身分格差が拡大したのは農耕定住生活以降である

 

狩猟採集生活から農耕定住社会移住したことで富の蓄積が可能になり、

その富を「我が子に継がせたい(=自分繁殖成績を高めたい)」という動機が表面化した

さら役割がより多様化し、職業となった

この条件下で男性の「集団トップに立つことでより繁殖成績を高める」という動機に基づく権力争いが激化したこと

母系社会から家父長制へ移行した大きな要因である

 

これにより生まれ女性差別女性自己決定権否定することで男が管理やすくする)の一環が土俵立ち入り禁止だろうが、

そもそも相撲が生まれた当初は特に女性土俵入りを禁じられてはいなかった

女相撲興行が禁じられたのは確か明治時代に入ってからである

 江戸時代までは男の興行とは別にされていたとはいえ女相撲全国的にあったはず)

 

富の蓄積→職業固定化身分格差固定化)と時代が下るにつれ、

女性差別も厳しくなっていったわけだから

この時点でもう狩猟採集時代うんぬんは関係なくなっている

 

 

日本は早々に狩猟社会から農耕社会に移行した

 

こちらも意味不明であるのでもう少し説明が欲しい

移行した年代はどう考えてもユーラシア大陸のほうが先だろう

日本列島に人類が到達してからの期間を言っているのかもしれないが何を指しているのか

 

Permalink |記事への反応(1) | 18:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

よくさー公の祭り河原を有料席にして立ち入り禁止にするのあるけど、立ち入り禁止にし始める前のある程度前からその場所ホームレス爆睡してたらどうするんだろね?

追い出すのかね?でも河原って公道と同レベルの完全な公有地だと思うんだけど強制的に移動させる法的根拠なんてあるかね?

(災害時なら避難指示をすれば法的根拠が出てくるけども)

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250802140810# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaI2dOwAKCRBwMdsubs4+SHgVAQD4sPNx1bK/pjv1abIbUmgxZYeJqgkCWzRdDFZ3a6umUwD/cC3GCsCBedlPM73TfK1yFNG/ra19UZ4FL7mU/+AicQE==bqDk-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

anond:20250514212400

道楽かどうかはどうでもよくて、

立ち入り禁止場所での救助は有料で良くないか

Permalink |記事への反応(0) | 07:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

男性差別国家日本絶望してる

正直、日本男性差別は異常な域になってる

公共交通機関では立ち入り禁止車両を作られるし

裁判所女性専用車両だけど、それは名前だけだからセーフとか差別助長するし

セクハラとか言って女の不快感犯罪みたいな異常な状態になって、ムカついたら痴漢冤罪でっち上げるみたいなことが普通になってる

もう異常だよこの国

Permalink |記事への反応(2) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

anond:20250412210849

それから数年経った。

あの日のことをふと思い出すたびに、胸の奥がじんわりあたたかくなる──…はずだった。

でも、ある日のこと。通勤途中、駅前コンビニ午後ティーを手に取った瞬間、背後から「久しぶりだな」と低い声がした。

振り返ると、あのおじさんがいた。

全然老けてない。というか、全く変わってない。時間が止まってるみたいに、あの日のままの姿。

ちょっと来てくれ」とだけ言って、駅の階段を降りていく。

気づいたら、ついて行ってた。

地下鉄の奥の奥、関係者以外立ち入り禁止のドアをすり抜けた先に、鉄の扉があった。

開いた瞬間、目の前に広がっていたのは、――地下都市。空に見えるはずのない青空、無数の塔、浮かぶ車。人々は静かに、でも確実に何かを守るように生きていた。

「ここは“境界線”の都市だ。現実と、崩れそうな心の狭間にある。」

おじさんが言った。「あの日、お前の存在がこの都市を安定させた。今度は、お前がこの都市を守る番だ。」

けがからなかった。でも、手にした午後ティーは、ほんのり温かくて、なぜか勇気が湧いた。

「まずは訓練からだな」

おじさんが振り向いて笑ったその瞬間、背中から大きな機械の羽が展開された。

……まじかよ、午後ティー1本で人生、こんな方向にぶっ飛ぶとは。

Permalink |記事への反応(0) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-03

おから工事」にタイ首相が怒り心頭

そればかりか、事故直後に建物崩壊した立ち入り禁止区域に、中国人4人が強引に侵入し、文書類を持ち出して逮捕されている。最大3カ月の懲役刑が下る可能性があるというが、このニュースにもタイ国民は怒り心頭なのだ

ところが、隣国タイで起こった「人災」については、中国では沈黙したままなのである事故発生時にはいくつかの記事が出たが、たちまち削除されてしまった。「中鉄十局」は、自社のホームページまで閉鎖してしまった。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87506

これはアカ

タイ人は仏教国だからこういうの重視するよ

それまで親中派だったタイ人も完全にいなくなる可能性がある

対応ミスったな中国・・・

Permalink |記事への反応(2) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-01

アニメあるある:都合よく使える廃墟がある

学校跡、病院跡、工場跡、ホテル跡。

普通立ち入り禁止になってるし人が入れないように厳重に封鎖されてるが、アニメゲームだと割と簡単に出入りができアジトダンジョンや隠れる場所として利用されることが多い。

私が過去住んだところでは建物が使われなくなったらすぐに解体され、すぐに新しく建物が建つ。

から廃墟なんて見たことがない。

いや、1個だけ、某元首相が関わったとか関わってないとかの疑惑があって結局使われなくなり建物がそのまま放置されてる小学校跡地があったな。

でも建物自体はきれいで、いわゆる廃墟という感じではなかった。

傾いてたり壁などが崩れてボロボロになったりしてるような建物はむしろ住宅地でたまに見かける。ちゃんと人も住んでる感じの。

Permalink |記事への反応(0) | 19:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp