
はてなキーワード:立ち入り禁止とは
明らかに関係者以外立ち入り禁止感があるわけでもないけど一応大股でぎり越えられるかどうかというか基本的には手を使わないと越えられない高さの塀に囲まれている空き地に頻繁に犬の糞が放置されていくんだけどあれなんなんだ?
わざわざ犬抱えて塀越えて糞させてるのか?糞にもほどがあるだろ。
こっちはその空き地で芝を広げるのを任されてるのに明らかに芝の部分めがけて糞させてる。おかげで草むしりとか地雷原で行動してるかのような緊張感を強いられてむかつく。
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251009170520# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOdsygAKCRBwMdsubs4+SFhWAP0f6sxim+05PE/gsY6uAO/xovmCxVUnm950LspsGRonvwD/Z87K45ZTXySJj3CRWdqus4vH1/ACic7/Fqk51Pcegw8==jvWq-----ENDPGP SIGNATURE-----
俺は鍛冶屋の息子なんだけどさ
そんで色々調べたら「文字は面白い!」とか「本は面白い!」って言われたからさ
じゃあちょっと見てみるかって足を踏み入れるわけよ
そしたら面白いんだよ
じゃあもっと踏み込んでみるか!って思ったら「はい!Laboratoresはここまで!www」って言われて立ち入り禁止されんのよ
結局身分じゃん
俺は地方公務員なんだけどさ
そんで色々調べたら「数学は面白い!」とか「物理は面白い!」って言われたからさ
じゃあちょっと見てみるかって足を踏み入れるわけよ
そしたら面白いんだよ
じゃあもっと踏み込んでみるか!って思ったら「はい!素人はここまで!www」って言われて立ち入り禁止されんのよ
結局10代じゃん
コンピュータやAIや数学や物理の世界をお前らは面白いって言うし、実際に面白そうだから足を踏み入れようとするとお前ら「はい!ストップゥー!」ってやるじゃん
実際さ
お前らと俺じゃ大して変わらねえよ
お前らは理学士とか工学士とか理学修士とか工学修士って権威付けされてるだけじゃん
だって、お前らが学ぶことできたんだろ?
お前らがそれに携われるんだろ?
お前ら人間だろ?
俺も人間だよ?
変わらねえじゃん
そこに足を踏み入れさせてくれ
面白さの中に踏み込ませてくれ
省かないでくれ
仲間外れにしないでくれ
工場で働いていた時。その会社は毎年ムスリムの実習生入れてて、環境も給与も後ろ暗いところ無くキッチリしてて、
毎日ハラール食の弁当も用意し、祈祷の時間にはロッカールームに「お祈り中。立ち入り禁止」て札かけて籠もること許可……どころか、忙しくて本人が忘れること無いよう、時間になるとチャイム鳴らし、全社員に彼らを祈祷に行かせるよう、言ったことで文句を言わないよう、教育を徹底していた。
ある日、俺が夜勤明け&忙しくて飯食いっぱぐれ&超過勤務&帰る直前に子供が怪我をしたと電話が入り、札を見落としてロッカールームに飛び込んだら。
あいつら祈祷なんかせず、胡座かいてジュース飲んでガムかんでお菓子食ってスマホ弄ってやんの。
「立ち入り禁止」とだけ書いている場合でも立ち入った場合は通報しますよ、ということを前提にしていると思う
↑この時点でおかしい
「立ち入り禁止」と書いているんだから、それは「立ち入り禁止」なんだよ。
例えば「立ち入り禁止」の場所に入る行為は、a)違法行為になる場合もあれば、b)違法行為とならない場合もある。
b)の違法行為とならない場合は、警察は介入できない。民事不介入ってやつ。つまり通報するだけ時間の無駄。
a)かb)かどっちかわからないのに、「通報しますよ、ということを前提にしていると思う」のは誤読だよ。
立ち入り禁止と看板でも立ってたら入らないのが普通の倫理観だからぎちぎちに法律を知らなくてもそれで違法行為は回避できる。
重大犯罪(懲役刑以上が定められているやつ)の場合は、多くは、日本の一般的倫理観を持っていればやって良いか悪いかは分かる話だから、重大犯罪は「知らなかったから」がほぼ通用しない。例えば、人を殺して「殺したら罪になるとは知らなかったから」とは言えないって事ですよ。そんなの一般倫理観でわかるでしょ?って話になる。
ありえません。
動画では立ち入り禁止の看板とか確認できないからやっぱりただのレッテル張りになってるかもしれないよね。
そもそも公園にすら見えなくてラブホの玄関口あたりの設備にも見えるね。
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250805152714# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJGkQAAKCRBwMdsubs4+SLsyAQCX2JCffW3eSWuxERL1QQO8w5z1YN198p2R02bzoDrPRgEAtRnmqEnIJvMCnTtEG+YLl1UgCAOSq4h4x8s8aA9OxwI==s7ah-----ENDPGP SIGNATURE-----
狩猟採集生活様式の社会は現代人が思うよりはるかに「平等」だった
狩猟採集生活から農耕定住社会に移住したことで富の蓄積が可能になり、
その富を「我が子に継がせたい(=自分の繁殖成績を高めたい)」という動機が表面化した
この条件下で男性の「集団のトップに立つことでより繁殖成績を高める」という動機に基づく権力争いが激化したことが
これにより生まれた女性差別(女性の自己決定権を否定することで男が管理しやすくする)の一環が土俵の立ち入り禁止だろうが、
そもそも相撲が生まれた当初は特に女性の土俵入りを禁じられてはいなかった
(女相撲の興行が禁じられたのは確か明治時代に入ってからである、
江戸時代までは男の興行とは別にされていたとはいえ、女相撲も全国的にあったはず)
富の蓄積→職業の固定化(身分の格差の固定化)と時代が下るにつれ、
日本列島に人類が到達してからの期間を言っているのかもしれないが何を指しているのか
よくさー公の祭りで河原を有料席にして立ち入り禁止にするのあるけど、立ち入り禁止にし始める前のある程度前からその場所にホームレスが爆睡してたらどうするんだろね?
追い出すのかね?でも河原って公道と同レベルの完全な公有地だと思うんだけど強制的に移動させる法的根拠なんてあるかね?
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250802140810# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaI2dOwAKCRBwMdsubs4+SHgVAQD4sPNx1bK/pjv1abIbUmgxZYeJqgkCWzRdDFZ3a6umUwD/cC3GCsCBedlPM73TfK1yFNG/ra19UZ4FL7mU/+AicQE==bqDk-----ENDPGP SIGNATURE-----
それから数年経った。
あの日のことをふと思い出すたびに、胸の奥がじんわりあたたかくなる──…はずだった。
でも、ある日のこと。通勤途中、駅前のコンビニで午後ティーを手に取った瞬間、背後から「久しぶりだな」と低い声がした。
振り返ると、あのおじさんがいた。
全然老けてない。というか、全く変わってない。時間が止まってるみたいに、あの日のままの姿。
気づいたら、ついて行ってた。
地下鉄の奥の奥、関係者以外立ち入り禁止のドアをすり抜けた先に、鉄の扉があった。
開いた瞬間、目の前に広がっていたのは、――地下都市。空に見えるはずのない青空、無数の塔、浮かぶ車。人々は静かに、でも確実に何かを守るように生きていた。
「ここは“境界線”の都市だ。現実と、崩れそうな心の狭間にある。」
おじさんが言った。「あの日、お前の存在がこの都市を安定させた。今度は、お前がこの都市を守る番だ。」
わけがわからなかった。でも、手にした午後ティーは、ほんのり温かくて、なぜか勇気が湧いた。
「まずは訓練からだな」
おじさんが振り向いて笑ったその瞬間、背中から大きな機械の羽が展開された。
普通は立ち入り禁止になってるし人が入れないように厳重に封鎖されてるが、アニメやゲームだと割と簡単に出入りができアジトやダンジョンや隠れる場所として利用されることが多い。
私が過去住んだところでは建物が使われなくなったらすぐに解体され、すぐに新しく建物が建つ。
いや、1個だけ、某元首相が関わったとか関わってないとかの疑惑があって結局使われなくなり建物がそのまま放置されてる小学校跡地があったな。
でも建物自体はきれいで、いわゆる廃墟という感じではなかった。